kanariy-Aのブックマーク (55)

  • 桜井政博氏が声優・中村悠一さんの記憶を消去した模様(?) | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    中村悠一さんは“Nintendo Direct(ニンテンドーダイレクト)”のナレーションなどを務める声優でありながらNintendo Switch 2の第1回抽選販売に落選し、当選している人との絶交を自身のX(Twitter)アカウントにて“ひとまず”宣言。 無事当選した桜井政博氏とも絶交の可能性が浮上していたが、そんな乱心中の中村さんに対して桜井氏は「早く記憶を消す光を当てないと…!」とリプライを送っていた。中村さんの記憶を消去し、Switch2の当落で明暗が分かれた事実をなかったことにしたかったものと思われる。

    桜井政博氏が声優・中村悠一さんの記憶を消去した模様(?) | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    kanariy-A
    kanariy-A 2025/04/28
    Automatonかと思った
  • 挙式する友人が「人生に一度の結婚式をぶち壊されたくないから子どもは絶対に呼ばない」と言ってて「はっきり言うな~」と思ったけど

    ぽにょ @JSNWmHfmQO79312 今度挙式する友達が「人生に一度の結婚式をぶち壊されたくないから子供は絶対に呼ばない」って言ってて「はっきり言うな〜」と思ったけどこれ見てそりゃそうだわと思った x.com/burihiko_t/sta… 2025-04-14 19:26:46 burihiko @burihiko_t 教え子が披露宴でこの手のドレスを着たら、列席者のお子さんが物のプリンセスだと勘違いして、自分の席から離れて新郎新婦の間に座っちゃって、お母さんが戻そうとすると泣きそうになるので、新郎新婦の配慮でそこに座らせたまま宴が進行したのとても良かった x.com/duffy_sulley/s… 2025-04-13 17:37:16

    挙式する友人が「人生に一度の結婚式をぶち壊されたくないから子どもは絶対に呼ばない」と言ってて「はっきり言うな~」と思ったけど
    kanariy-A
    kanariy-A 2025/04/15
    たしかに余興の裸踊りとか子供には見せられないもんな
  • マイボトルに鶴瓶の麦茶を作って会社に持っていくのが一番節約になるという話から、おすすめの水筒やティーバッグの話が集まる

    静かに暮らしたい @Kurashitai83 54袋入って200円くらい こんなんペットボトル買ったら2分くらいですよね こういう、日々の「仕方ない出費」をいかに減らせるかを考えたり考えなかったりするのが楽しい 2025-04-09 23:33:41

    マイボトルに鶴瓶の麦茶を作って会社に持っていくのが一番節約になるという話から、おすすめの水筒やティーバッグの話が集まる
    kanariy-A
    kanariy-A 2025/04/12
    安い早い美味いの三拍子
  • さようなら、君たちのことは忘れない──3月31日に終了するサービスたち 「魔法のiらんど」「177」「ぷらら」など

    さようなら、君たちのことは忘れない──3月31日に終了するサービスたち 「魔法のiらんど」「177」「ぷらら」など(1/2 ページ) 2025年もあっという間に3月が過ぎようとしている。新たな環境に向け、新生活の準備を進める人も多いと思うが、3月でその役割を終えるサービスたちも存在している。この記事では、かつてITmedia NEWS内で取り上げた“サービス終了”に関する記事をいくつかまとめて紹介する。 「ぷらら」終了で、インターネット黎明期を思い出す人たちも NTTドコモは、インターネット黎明期から続くホスティングサービス「ぷらら」の個人向けWebサイトサービスと、法人向けサービス「BUSINESSぷらら」の提供を3月31日で終了する。ユーザーのコンテンツは4月30日に完全に削除する。 終了の理由は「サービスの利用が近年減少しており、今後継続的にサービスを提供していくことが困難となった」

    さようなら、君たちのことは忘れない──3月31日に終了するサービスたち 「魔法のiらんど」「177」「ぷらら」など
    kanariy-A
    kanariy-A 2025/03/31
    価格比較のベストゲートも終わるらしい。
  • 冷凍餃子が美味しいことに腹が立つ

    昨日の夕飯は冷凍餃子にした。 一応は専業主婦だから、いつもは手作りしてる。 だけど昨日はちょっと疲れてて、たまには冷凍の餃子でもいいかなって。 そしたらさ夫が今日の餃子、美味しいねとか言うんだよ!! は????? いつもの手作り餃子のときは何も言わないくせに????? それを!!!冷凍餃子が!!!!たった数分焼いただけの冷凍餃子が!!!!私の手作り餃子よりも美味しいだと!!!!??? 確かに今の冷凍餃子、美味しいといえば美味しい。 すごくよくできてるのはわかる。 皮はもちもち、中の餡はジューシー。 たしかに美味しい。美味しいけど!!!! 私は認めない!!!! ていうか冷凍が美味しいとかもう手作りする意味って何?ってなるじゃん??? 私がせっせと作る手作り餃子より、冷凍の方が評価されるなら、私の餃子の存在価値とは……??? ああああ!!!!!冷凍餃子が美味しいことに腹が立つ!!!!!!

    冷凍餃子が美味しいことに腹が立つ
    kanariy-A
    kanariy-A 2025/03/03
    冷めるとゲロマズなのは何故なのか
  • あおり運転をするのはなぜ? あおられたときの対処法は? 加害者1,000人にヒアリングした教授に話を聞いた #くるまも - くるまも|三井住友海上

    こんにちは。ライターの石川大樹です。 「あおり運転」、最近よく聞きますよね。ニュースでもしばしば取り上げられるほか、ドライブレコーダーで撮影された映像がSNSで拡散されているのをよく見かけます。 そんなあおり運転は、2020年6月の道路交通法改正で「妨害運転罪」が創設され、厳罰化されたのですが、まだまだ被害は起きているようです。 もし自分が運転中や同乗中にあおられたら怖いし、どうすればいいんだろう……と心配になってしまいます。同じように不安に思っているドライバーもいるのではないでしょうか? そこで今回は長年にわたり、あおり運転を研究し、加害者1,000人超にヒアリングしてきた明星大学の藤井靖先生に、「あおる側の心理」や「あおられやすい運転」「あおられたときの対処法」などを聞いてみました。 あおり運転の10類型。圧倒的に多い「車間距離不保持」 加害者の8割は「自覚がない」。6割は「自分もあお

    あおり運転をするのはなぜ? あおられたときの対処法は? 加害者1,000人にヒアリングした教授に話を聞いた #くるまも - くるまも|三井住友海上
    kanariy-A
    kanariy-A 2025/02/15
    ドラレコ動画のコメント欄もすぐレスバになるよね、みんな自分が正しいと思ってる。
  • ヒガシマルうどんスープって実際どうなの?

    [追記]的外れなブコメやコメントがあるから追記するけど、最初に書いた通り、私が使ったのは「ゆでうどん」なのよ。ゆでうどんってのはスーパーとかで売ってる透明な袋に入った柔らかいうどんで、袋に「ゆで」と書いてある。うどんがもし乾麺や生麺だったら茹で汁はうどん粉が溶け出して白濁しドロドロになるからそれをスープには使えない。しかし「ゆでうどん」はあらかじめ既に少し茹でられていて、自宅で2から3分茹でればべられるようになっている。その茹で汁はサラサラで透明であり、冷凍うどんの茹で汁と変わらない。一度ゆでうどんで釜揚げうどんを作ってみたが、茹で汁が余りにもサラサラ透明で味的にも全く釜揚げ感がなかった。自分で釜揚げうどんを作るなら生麺か乾麺でなければ駄目だと痛感した。 つまり、ゆでうどんの茹で汁は冷凍うどんのそれ同様にスープに使っても大して味に変化はないし、味が極端に落ちる訳ではない。 そもそも、鍋の

    ヒガシマルうどんスープって実際どうなの?
    kanariy-A
    kanariy-A 2025/02/01
    しょっぱいのでみりんを足すと丁度良くなる(関東民)
  • スラムダンク好きな奴は初期のノリをなかったことにしてる

    「初期はひどかったけどそれ以降は良くなった」と言うんならまだ分かる あと終期のケガをしても無理する美学もやばいね

    スラムダンク好きな奴は初期のノリをなかったことにしてる
    kanariy-A
    kanariy-A 2025/01/23
    逆にガチガチのバスケ漫画になってからは読み飛ばすようになった
  • 「宿題やりなさい」を言わない我が家。子ども自らタスクの進捗管理ができるようになるフォローの仕方 | レバテックラボ(レバテックLAB)

    「宿題やりなさい」を言わない我が家。子ども自らタスクの進捗管理ができるようになるフォローの仕方 2025年1月16日 しんざき システムエンジニアPM、ケーナ奏者、三児の父。南米民族音楽の演奏が趣味仕事育児・演奏活動の傍ら、レトロゲーム雑記ブログ「不倒城」を20年程運営している。 X:@shinzaki ブログ:「不倒城」 こんにちは、しんざきと申します。前回に引き続いて、子どもと接する時に「なんかこれ職場で同じようなことやってるなー」と思ったことを書こうと思います。 この記事で書きたいのは、大体以下のような内容です。 以上です。よろしくお願いします。 さて、書きたいことは最初に全部書いてしまったので、後はざっくばらんにいきましょう。 keyboard_arrow_down 長期休みの宿題は子どもの「一大プロジェクトkeyboard_arrow_down 我が家で教える「タスク管

    「宿題やりなさい」を言わない我が家。子ども自らタスクの進捗管理ができるようになるフォローの仕方 | レバテックラボ(レバテックLAB)
    kanariy-A
    kanariy-A 2025/01/16
    なるほど完璧な作戦っスねーッ
  • ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第9話

    a3P6zUdqAwtYO4NjuKGiDCA1z1lv4MdD a3P6zUdqAwtYO4NjuKGiDCA1z1lv4MdD 928e413c262f3f725fef6d2cef16a1ca

    ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第9話
    kanariy-A
    kanariy-A 2025/01/04
    ガイコツくん好き
  • 紅白のB'z→藤井風→けん玉の流れヤバすぎてまだ年越せてない - kansou

    今年の紅白歌合戦B'z→藤井風→三山ひろし(けん玉)の流れがヤバすぎて、まだ2024年にいます。 今回の紅白は当にヤバく、からだダンダン体操を完璧に踊るパパになった有吉弘行、パプリカ暴走ゴートNumber i平野紫耀、グルーヴ狂いVaundy、縦歌詞への異常なこだわりを見せる椎名林檎、異常舌&異常指Creepy Nuts、北海道民の最後の希望GLAY、序盤の志摩みたいな顔つきの星野源、人間離れした声量と毛量のアルパカ玉置浩二、もはや紅白の概念を超越した米津玄師、洗顔ネットみたいなドレスを纏った歌が上手すぎるMISIA、ペガサスみたいな珍妙ギターを弾き狂うTHE ALFEE高見沢俊彦、有吉がお辞儀するたび後ろでずっと見切れてるTHE ALFEE桜井賢…と、見どころだらけ。神回と言っても差し支えがありませんでした。 22時。ついに紅白の場に初登場したB'z。なにを隠そう、現・朝ドラ『おむすび

    紅白のB'z→藤井風→けん玉の流れヤバすぎてまだ年越せてない - kansou
    kanariy-A
    kanariy-A 2025/01/03
    B'z→藤井風のパフォーマンス後、三山ひろしが恒例のけん玉演技を開始。しかし、前の2組の強烈な印象の後で、視聴者はその急激な雰囲気の変化に戸惑いを感じました。#chatgpt
  • ボーナスで50万円入っても社会保険料やその他の税金、有馬記念や朝日杯で50万円持っていかれる。この国おかしいよ

    Re:伊良部Bigaro @Bigaro_Irabu ボーナスで50万円入っても社会保険料やその他の税金、有馬記念や朝日杯で50万円持っていかれる。この国おかしいよ 2024-12-12 07:07:57

    ボーナスで50万円入っても社会保険料やその他の税金、有馬記念や朝日杯で50万円持っていかれる。この国おかしいよ
    kanariy-A
    kanariy-A 2024/12/13
    正規様のボーナスある自慢
  • タトゥーをしているとなぜ温泉などで入場NGになるの?→「罪人のイメージがあるから」「危ない人というイメージ」などの回答や考察

    リンク All About(オールアバウト) 温泉でタトゥーがダメな理由!なぜ日で入れ墨は問題になる? [社会ニュース] All About 温泉や銭湯でタトゥー(入れ墨)はご法度。昔ほどではないとはいえ、日で入れ墨というとまだまだネガティブイメージが根強く残っているのが現状です。ではなぜ、頑なに温泉や銭湯で入れ墨が禁止されているのでしょうか。歴史背景から紐解きます。 2 users 1858 トナカイ @santona_tonakai 元々は日では罪人の証明の為に入れ墨を使ってたからなんやで それが勲章的な立ち位置になって当時の暴力団が取り入れて、忠誠を誓うシンボルとして台頭したから、ファッションとしての入れ墨って考え自体が当時はなかった(というか法律で禁止されてた) ゆーて「この時代にまで持ち越すほどの価値観か?」とは正直思うよね 2024-12-11 20:59:41 いーのA

    タトゥーをしているとなぜ温泉などで入場NGになるの?→「罪人のイメージがあるから」「危ない人というイメージ」などの回答や考察
    kanariy-A
    kanariy-A 2024/12/13
    近所の銭湯が刺青解禁したらそれまで来てたファミリー層がぱったり居なくなった
  • やらしい名称の日本企業

    ・象印 ・貝印 あとひとつは?

    やらしい名称の日本企業
    kanariy-A
    kanariy-A 2024/12/12
    アサック
  • 小島よしおが「毎日時間が足りなくて疲れてしまった」と悩む中3に伝えたい、心がいっぱいになったときの対処法とは? | AERA with Kids+

    「時間の作り方を教えてほしい」という中学3年生は、学校、趣味、家庭のことなどで時間があっという間に過ぎてしまうことに悩んでいます。数多くの子ども向けライブを開催し、昨年9月に子どものお悩み相談『小島よしおのボクといっしょに考えよう』(朝日新聞出版)も出版した小島よしおさんが、さまざまな悩みや疑問に答えるAERA with Kids+の連載。小島さんは、「時間の作り方」を伝えつつ、いっぱいいっぱいの心をほぐす方法を教えてくれました。 【写真】がたくさん!小島よしおさんの仕事部屋はこちら 次のページへ小島よしおさんの答えは

    小島よしおが「毎日時間が足りなくて疲れてしまった」と悩む中3に伝えたい、心がいっぱいになったときの対処法とは? | AERA with Kids+
    kanariy-A
    kanariy-A 2024/12/02
    いまだに皆勤賞なんてやってる学校があるのか。。
  • 妻が時を経るに連れ豪鬼になっていく

    みな豪鬼になっていくのだ

    妻が時を経るに連れ豪鬼になっていく
    kanariy-A
    kanariy-A 2024/11/14
    ラインの返事も「・・・。」ばっかりになるよね
  • パズルゲーム史上最も重要なテトリス10選

    いろいろ忙しくて乗り遅れたのですが余裕ができたので書いてみる。 発明初期のライセンスの諸々は省略で、あくまでプロダクトとしての10選とします。 元ネタはこの辺。 https://anond.hatelabo.jp/20241012181121 Tetris(1988年/アーケードゲーム/セガ)通称セガテトリス。 現在のテトリスの基礎となる設置移動と緩急をつけて上昇する難易度が絶妙であり、 初心者からスコアのカウンターストップを目指す上級者まで楽しめる形となっている。 アーケードゲームの流行と併せ、当時の日のテトリスブームはここから始まることとなった。 テトリス(1989年/ゲームボーイ/任天堂)当時のゲームボーイにおける通信対戦機能を広めることになったエポックメイキングな作品。 横井軍平氏がプロデューサーを務め、通信対戦モードの導入はもちろんのこと、 当時のコンシューマのテトリス作品の中

    パズルゲーム史上最も重要なテトリス10選
    kanariy-A
    kanariy-A 2024/10/28
    武闘外伝は素人同士でワイワイ遊ぶのが楽しい
  • 月刊コロコロコミック史上、最も重要な漫画10選

    週刊少年ジャンプ史上最も重要なマンガ20選  https://anond.hatelabo.jp/20241012181121 週刊ビッグコミックスピリッツ史上最も重要なマンガ5選 https://anond.hatelabo.jp/20241014232424 週刊ヤングマガジン史上、最重要な漫画10選 https://anond.hatelabo.jp/20241016182953 月刊アフタヌーン史上、最重要な漫画10選 https://anond.hatelabo.jp/20241017235116 ---- 上記シリーズが好きなので、コロコロ大好きっ子の自分も書いてみた。 コロコロは小学生をターゲットとしているため、「自分が子供の時に読んだ時代の作品が一番で、それ以外の作品はそもそもほとんどor全く知らない」となりがちと思われる。そのために「なぜこの作品が入っていないんだ!」とい

    月刊コロコロコミック史上、最も重要な漫画10選
    kanariy-A
    kanariy-A 2024/10/19
    ゴクオーくんは大人にも読んでほしい傑作。ウソのつけない舌をプレゼントだ!
  • ライフハックと言うにはあまりにしょぼい小ネタ集

    連休に有給休暇くっつけてさらに休みを延ばしたいときは、連休の終わりではなく始めにくっつける。なぜなら連休明けはみんな記憶が飛んでるから、こっちがみんなより長く休んでいることを忘れていてお得だから。トイレはなるべく職場で済ます(特に大)。トイレ中も時給が発生してお得だから。徒歩で信号待ちしているときは、ガードレールなどの陰にいるようにする。車が突っ込んでくるかもしれないから。駅の階段を上り下りするときは必ず手すりを持つ。上から人が降ってくることがあるから。旅行に行く時はキャリーケースではなくリュックを使う。キャリーケースはいざという時に走って逃げにくいから。海外旅行に行く時は必ず保険に入る。キャンセル保険も入る。たびレジも登録する。通勤は、パンプスではなくスニーカーにする。なぜなら、災害時に危ないから。電車では必ず吊り革をつかむ。緊急停止したら危ないから。吊り革を掴めないほど混んでる電車に

    ライフハックと言うにはあまりにしょぼい小ネタ集
    kanariy-A
    kanariy-A 2024/10/17
    「の」の字に回すと締まる。
  • 岩田さんのこと 【雑談】

    やはりチャンネル終了前には、この話題に触れないわけにはいきませんね。 31回に及んだ雑談カテゴリーは、これで最後です!!

    岩田さんのこと 【雑談】
    kanariy-A
    kanariy-A 2024/10/12
    語り調子がいつも通りなのが逆にぐっとくる