タグ

2018年3月24日のブックマーク (2件)

  • CSSの@supportsを使ってCSSのみでスタイルの条件分岐をする方法

    2015年10月27日 CSS Webブラウザーによって表示可能なCSSが異なるのは、よく知られていることです。例えばChromeやSafariでは問題なく表示される filter は、Internet Explorerではうまく表示されず、別のスタイルを用意しなければいけません。今回は @supports を使って対応しているプロパティー別にスタイルを変更してみましょう。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! @supports とは? 指定した (プロパティー:値) の条件に対応しているブラウザーには {} 内に書かれたスタイルを適用するよ、というもの。新しいスタイルの書き方に対応しているブラウザーにはそれを、対応していないブラウザーには従来の書き方で、かつ見栄えの崩れないようにコンテンツを提供できるよう、CSSを記述していけます。「プログレッシブエンハンスメント」というやつですね

    CSSの@supportsを使ってCSSのみでスタイルの条件分岐をする方法
  • やってみたかった表現をマスター!すごいPhotoshopチュートリアル、作り方49個まとめ 2018年3月度

    デザインの現場で使われているPhotoshopは、あらゆる表現を可能にする魔法のようなツール。Photoshop CCが登場したことで、新機能も随時アップデートされています。しかし、あまりにも多い豊富な機能のおかげで、これからPhotoshopを始めようと初心者のひとにはなかなか手が出しにくいのも事実です。 そんなときは、お好みのデザインを作成しながら、基的なツールやエフェクトの使い方を実践的に学ぶことができるチュートリアルを試してみましょう。今回は、2018年に入り公開された、新作Photoshopチュートリアルを厳選49個まとめてご紹介します。 【総まとめ】2017年公開のすごいPhotoshopチュートリアル、作り方厳選86個 やってみたかった表現をマスター!すごいPhotoshopチュートリアル、作り方まとめ 写真を激しく降る雨模様に変更する方法 特に夜景に合わせることで、ドラマ

    やってみたかった表現をマスター!すごいPhotoshopチュートリアル、作り方49個まとめ 2018年3月度