2017年5月22日のブックマーク (13件)

  • 焼きそば - hiroki-uemuraのブログ

    おいしいですね

    焼きそば - hiroki-uemuraのブログ
  • 転職して技術を極める?管理職?SIerのエンジニアのキャリアガイド - paiza times

    Photo by Br3nda こんにちは。谷口です。 転職サービスを運営している仕事がら、SIerに在籍している人から「転職したい」という相談を受けることが非常によくあります。 特に「周りはどんどん辞めていくし、仕事は激務で毎日遅くまで帰れないし、このままここにいていいのか不安…」という感じの人が非常に多いです。 ただ、「今の仕事がとにかく嫌だ」というだけで退職を決めたり、転職活動を始めて適当に内定をくれた企業へ入社を決めたりしてしまうと、後から「やっぱり違った」「転職先が自分に合わない」「前職の方がよかった…」ということにもなりかねません。 「特に明確なキャリアビジョンがあるわけではないけど転職を最近意識し出している」という方、また現職に不満を感じている方々は、「これから自分はどのようなキャリアを積んでいきたいのか?」といったことをまず考えるところから始めた方がよいでしょう。 今回は、

    転職して技術を極める?管理職?SIerのエンジニアのキャリアガイド - paiza times
  • 夫婦円満かどうかは関係なく、暇つぶしのために子どもを持ちました - 斗比主閲子の姑日記

    このブログを読みました。 円満夫婦ですが子供はつくりません - 『かなり』 いまいち何を言いたいかがよく分からない文章だったのですが、 国民の三大義務の一つ目の『教育を受けさせる義務』を子どもを持つ義務と受け止めているところや、タイトルが『円満夫婦ですが子供はつくりません』とあるように夫婦円満であれば子どもを持つのが当たり前の価値観が世の中にあるだろうことを前提にしていることから、 結婚している夫婦が子どもを持つことには社会のプレッシャーがあることを示唆したいのかなと思いました。 あえて記事にすることで、そのプレッシャーがある中でも個人には子どもを持たない自由があるということを伝えたいとも取れます。そういう解釈でよければ私も同じ立場です。結婚しようが子どもを持とうがそれは個人の自由という立場。 何度も書いていますが、私の場合は夫婦円満かどうかは関係なく、暇つぶしで子どもを持ちました。 子ど

    夫婦円満かどうかは関係なく、暇つぶしのために子どもを持ちました - 斗比主閲子の姑日記
    kane_to_onna
    kane_to_onna 2017/05/22
    自分はこういうの嫌いだな。いざ子供死んだら泣くでしょ。わざわざ「暇つぶし」と表現する必要あるのか?まあそれなりに人生うまくいってて万能感あるんだろうけど
  • Railsフロントエンド技術の今とこれから

    待望されたYarnサポートの入ったRails5.1が2017年4月にリリースされました。 Ruby on Rails 5.1 Release Notes — Ruby on Rails Guides 他にもjQueryがデフォルトdependencyから外されたり、Optionalでwebpackサポートが入ったりしており、Railsフロントエンドは大きな転換点を迎えたと言ってよいでしょう。エントリではRailsフロントエンド技術の今を振り返り、今後どうなっていくかをまとめてみたいと思います。 DisられてきたRailsフロントエンド Railsフロントエンド技術スタックは、フロントエンドを専業とするエンジニアにDisられるものでした。具体的には下記の技術要素です。 jQueryCoffeeScriptAssets Pipeline (sprockets)gemのエコシステムに乗っ

    Railsフロントエンド技術の今とこれから
  • 空前の技術者不足、それでも転職しないのは臆病風に吹かれたか

    技術者にとって、今は千載一遇の転職、そしてキャリアアップの好機だ。空前の技術者不足と言ってよい状態で、技術系の転職サイトの求人倍率を見ても8倍前後の“高原状態”が続いている。まさに引く手あまたなのだが、どうもおかしい。これだけの売り手市場になる原因は、単に技術者の絶対数の不足という事情だけではあるまい。見方を変えれば、多くの技術者が転職したがらないのではないか。 IT業界技術者やユーザー企業のIT部門に所属する技術者は、仕事内容に対する処遇の不満、自分の今後のキャリアに対する不安、そして技術力を高める機会の無さから来る焦燥感が満ちあふれている。だったら来、これだけの転職の好機を見逃さないはずはない。確かに最近、転職した技術者の話をよく聞くようにはなった。だが、“技術者大移動”が起こるまでには至っていない。 なぜ技術者の多くは、これだけの好機を棒に振るのか。臆病風にでも吹かれたのか。求人

    空前の技術者不足、それでも転職しないのは臆病風に吹かれたか
  • 日本版Hulu、Microsoftも使用中止を勧告しているSilverlightを新たに導入 | スラド YRO

    独自のシステムを導入した結果HDCPが必須になり騒動となった動画配信サービス「Hulu」日版だが、Internet Explorerでの視聴向けにはSilverlightプラグインを使用しているようだ(Huluのヘルプセンターページ)。SilverlightはMicrosoftが開発したWebブラウザ向けプラグイン技術だが、最近の多くのWebブラウザではサポートされておらず、2015年にはMicrosoftが使用中止を推奨する事態になっている。 また、リニューアルによってHDCPが必須になるという話だったが、IE+SilverlightならHDCPに対応していないディスプレイでも視聴でき、画面キャプチャも行えるという話も出ている(「かやのみ日記帳」ブログ、「T.Ishiiのソフト開発記」ブログ、「S-Pegasus」ブログ)。

    日本版Hulu、Microsoftも使用中止を勧告しているSilverlightを新たに導入 | スラド YRO
  • 「働き方改革」が、働く人をさらに二極化させている、という事実。

    最近、「働き方改革」というキーワードが流行っている。 ただ、「働き方改革」の中身は、人によってかなり解釈が異なり、一種のバズワード、と言って良いかもしれない。 もちろんこれは、政府が主導で「働き方」についての議論をしているからだ。 首相官邸ではその議事録を公開している。 首相官邸 働き方改革実現会議 中を見ると女性の活用やテレワーク、障がい者の雇用など、一見、様々なテーマがあるように見えるが、結局のところ、この二つに話題は収斂する。 1.同一労働同一賃金 2.長時間労働の抑制 例えば、同一労働同一賃金をすれば、中流が復活する、女性が活躍する、非正規雇用が減る。 また、長時間労働の抑制をすれば、少子化が解消する、健康になれる。消費が増える。 そんな話をしているのが「働き方改革」の中身である。 だが、これをみて、多くの「できる」ビジネスパーソンは違和感を抱くに違いない。 議事録を見ていると、「

    「働き方改革」が、働く人をさらに二極化させている、という事実。
    kane_to_onna
    kane_to_onna 2017/05/22
    だから少子化になったんじゃないの?少子化は日本が抱える最大の課題じゃないの?/同じこと残業規制訴えてる過労死遺族の会の前で言ってみろよ
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
  • けがれる…獅子舞参加を許されず 「同じ氏子」と訴えて:朝日新聞デジタル

    同じ神社の氏子でありながら、「けがれる」として最近まで獅子舞への参加を許されなかった被差別部落が西日にある。憲法は「法の下の平等」をうたうのに、長い間この地区は置き去りにされてきた。対等な関係を築きたい――。当事者も地区外の人も動いて「平等」を実現させた。 4月中旬。点在する家々の間にかねと太鼓の音が響いた。獅子が練り歩き、氏子の家を回った。 この地区は地元神社の氏子でありながら、長い間、春と秋の大祭で奉納する獅子舞に参加できなかった。昔から「獅子舞は地区外の町民で回す」という暗黙の決まりが、その町にあったからだ。 「ムラの人が獅子に触れるとけがれる」。この地区のことを「ムラ」と呼ぶ町にはそんな迷信があった。 幼い頃、獅子舞が通り過ぎるのを見るだけだった地区の男性(61)は「自分たちが参加できないのは、今も続く部落差別の一つではないか」と、いつしか思うようになった。 地区の内外を分ける形

    けがれる…獅子舞参加を許されず 「同じ氏子」と訴えて:朝日新聞デジタル
    kane_to_onna
    kane_to_onna 2017/05/22
    部落差別を糾弾するその口で西日本差別ですか
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • 詳報:トヨタが頼った謎のAI半導体メーカー

    AI人工知能)による産業構造の激変が始まった。 売り上げ規模など従来の序列は全く関係ない。対応できない既存勢力は没落する。強固なピラミッドを持つ自動車産業とて安泰ではない。AIによる自動運転の実用化が、激変の号砲となる。 5月10日にトヨタ自動車とAIによる自動運転で提携したのは、半導体世界シェア10位以下の米エヌビディア。自動車業界と半導体業界にとって、序列の崩壊を象徴する提携である。 エヌビディアは長らく、ゲーム用半導体というニッチ産業のプレーヤーの1社に過ぎなかった。まさに「知る人ぞ知る」存在だった同社は、AI時代の寵児になりつつある。 ただし、同社のAI用半導体メーカーとしての実力はいまだベールに包まれている。4月、日経ビジネスはメディアとして世界で初めて、米エヌビディアを密着取材した。 AIによる世界制覇の攻防──。特集第1回は、その主役の1社であるエヌビディアの実像を詳報する

    詳報:トヨタが頼った謎のAI半導体メーカー
  • 子亀を飼っている

    金魚屋で買ったミドリガメを飼っている。 はじめは1匹だけだったのだが、ずっと所在無げにしているのを見かねてもう1匹追加。 現在は落ち着いており、休みの昼どきなどに水槽を見ると石の上で仲良く並んで甲羅干ししたりしている。 中年のおれは1人なのになんでこいつらを2匹にしたんだとぼやきながら、彼らの寝顔を見つめている。

    子亀を飼っている
    kane_to_onna
    kane_to_onna 2017/05/22
    アカミミガメはめっちゃでかくなる。初心者はでかくならない種類がおすすめ
  • エンジニアの幸せ - 読むために生まれ。

    エンジニアにとっての幸せとは何だろうか。一般的には、エンジニアとは何かを作る人だ。橋を作る人、ビルを作る人、電子機械を作る人、ソフトウェアを作る人、これらは皆エンジニアだ。よって、創造の喜びというのがひとつの答えとなるのではないだろうか。 一方で、世の中には、何も作りはしないけれども、エンジニアと同じように高度な専門技術を持っている人たちもいる。医者や弁護士やコンサルタントだ。このような人たちにとっての仕事をとおしての幸せは何だろうか。私は、技術の行使がその答えだと思う。 後者の人たちの仕事は、顧客あるいは患者から持ち込まれた問題を解決することだ。なぜ彼らのところに問題が持ち込まれるかというと、そのような問題の解決には高度な専門技術を要するからだ。問題解決者としての彼らの興味は、自らの専門技術を行使していかに困難な問題を解決するかという点に注がれるのではないかと思う。難しい問題ほど挑戦し甲

    エンジニアの幸せ - 読むために生まれ。