2019年3月10日のブックマーク (19件)

  • connpass で勉強会を主催している皆様へ - ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

    connpass で勉強会を主催している皆様へ connpass で勉強会を主催している皆様へ、運営しているconnpassのグループに対する 参加, キャンセル, お問い合わせ のアクションがあった場合にSlackに通知するGAS(Google Apps Script)を書いてOSSにしたのでご報告申し上げます。 https://github.com/bannzai/connpass-notification なぜつくったのか 僕はDXELという勉強会の主催をやっており、connpassを使って参加者の募集を行っています。connpassでイベントの運営メンバーだと参加者の 参加・キャンセル・お問い合わせ などのアクションが発生した場合にメールで通知を受け取ることができます。しかし、(僕は)メールってあまり見ないし、connpassのこういった内容はGmailのラベルを付けてGmailか

    connpass で勉強会を主催している皆様へ - ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
  • 日本人がいない…外国人だらけの街の実態は?「ラーメン3000円」に「家賃急騰」も【北海道発】(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース

    北海道・ニセコエリアの倶知安町。倶知安町の外国人の住民登録者数が1月末現在で2000人を超えるほどに急増した。一体なぜ外国人が増えたのか。街はどうなっているのか、取材した。 【画像】「家賃がすごく高騰している」地元住民も悲鳴 札幌から車で向かうこと約2時間。スキー場のある、倶知安町比羅夫(ひらふ)地区に到着する。 遠藤まさしレポーター: 行き交う人々が皆さん外国の方。車を運転している人も外国の方。お好み焼き屋さんも周りは英語表記。まるで和洋折衷ですね。 取材している我々が、外国人かのような錯覚に陥る。 在住3か月のインド料理店の店員に実状を聞いてみると「外国人の方が多いです。95%は外国人」という驚きの返事。 取材開始から1時間。この比羅夫地区ですれ違った日人の数はゼロ。1人もすれ違わなかった。外国人しかいない。 スキー場のふもとにあるホテル、シャレーアイビーホテルを訪ねた。レストラン「

    日本人がいない…外国人だらけの街の実態は?「ラーメン3000円」に「家賃急騰」も【北海道発】(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース
  • 初めて入ったピザ屋さんでこのピザがおいしいと伝えたところまさかの返答「運命」「伝説のピザ職人」

    さぐっちゃん @alexxskywalker 初めて入ったピッツェリアで 私「このピザ、今までで1番美味しいです!」 店主「べ歩きしてるんですか?」 私「Pという店のピザが昔から好きだったんですが、5年位前に味が変わってしまって」 店主「私がPを辞めたのが5年前です」 私「😽⁉️」 2019-03-08 18:02:11

    初めて入ったピザ屋さんでこのピザがおいしいと伝えたところまさかの返答「運命」「伝説のピザ職人」
  • 生産性の向上が飢餓をもたらした

    shinshinohara @ShinShinohara 世界史でセポイの反乱を学んだとき、不思議な気がした。イギリスの綿製品が大量に入ってきて、インドの綿工業が崩壊、経済が大打撃を受けたと言うけれど。「イギリスは世界で初めて産業革命を成功させた先進国でしょ?だったら最先端の綿製品は、高くてインド人には買えなかったんじゃないの?」 2019-03-07 22:16:38 shinshinohara @ShinShinohara ところがなんと、イギリスの綿製品はインドの貧しい人々が作る綿製品より安かったのだ。海を越えて運ぶ手間とコストをかけてもなお。そのために、インドの人々は、綿製品を手仕事で作るという貴重な収入源を失い、経済が大打撃を受けた。当時、イギリスの綿製品は世界のどこよりも安かった。 2019-03-07 22:20:34

    生産性の向上が飢餓をもたらした
  • ソニー出身67歳エンジニアが若い起業家たちから引っ張りだこ。「学生バイト」に応募したら…

    人生100年」——。仮に60歳で定年退職しても、その後の人生が40年近く続くことを考えると、「第二の人生は悠々自適の生活」なんて、もはや幻想なのかもしれません。では、これからの時代の「ロールモデル」とはどのような像になっていくのでしょうか。 そんな課題意識から今回取材したのは、阿部潔さん、67歳。2010年にソニーを定年退職後、現在まで若い起業家が集い、最先端の機材でモノづくりをするためのコワーキングスペース「DMM.make AKIBA」で技術顧問として活躍。長年の回路設計などモノづくりの経験を生かしながら、今は若い起業家たちをサポートし、ワークショップの運営も行っています。 いつまでも「働くこと」を前向きに楽しんでいるように見える阿部さんですが、今の働き方は「思いがけなかった」そう。これまで築いてきた幸せなキャリアにはどんな出会いやきっかけがあったのでしょうか。 PROFILE:阿部

    ソニー出身67歳エンジニアが若い起業家たちから引っ張りだこ。「学生バイト」に応募したら…
  • 月4万円で多拠点住み放題に1100人超が応募 空き家問題に挑む

    「全国好きな場所を移動しながら仕事、生活したい」、そんなライフスタイルをかなえるサブスクリプションサービスが登場する。2019年4月に始まる「ADDress」は、地方の空き家や遊休別荘を募って改装した物件に月額4万円で住み放題になる。“多拠点コリビング”と名付けられた事業の要は何だろうか。 一つの住居を複数人で共有して暮らす「シェアハウス」、オフィス環境を共有してパソコン作業や打ち合わせなどに使える「コワーキングスペース」が、若者層を中心に浸透して利用が進んでいる。 ただ、シェアハウスは基的に一拠点の契約で場所に縛られる。またコワーキングスペースは複数拠点が使い放題になるプランもあるが、寝泊まりはできないといった制約がある。 「全国好きな場所を移動しながら仕事、生活したい」「週末は都心を離れて田舎暮らしや読書を楽しみたい」──。そんな希望がかなう、シェアハウスとコワーキングスペースの“い

    月4万円で多拠点住み放題に1100人超が応募 空き家問題に挑む
  • Twitterに書くことではないかもしれないが、明朝、俺は娘たち三人を連れて家を出ることに決めた「修羅場?」「どんでん返し」

    🍀いちは🍀 @BookloverMD もうには限界だ。耐えられない。 Twitterに書くことではないかもしれないが、明朝、俺は娘たち三人を連れて家を出ることに決めた。 毎日毎日、家事と育児に追われ、娘らのワガママに振り回されるストレスが、 もうには限界だ。耐えられない。 一人でショッピングでもランチでも行きやがれ! 2019-03-08 21:00:49 🍀いちは🍀 @BookloverMD 家族が寝ているいまのうちに洗濯機をまわす。週末は洗濯物が多く、2回まわす必要あり。 早すぎると、寝室の外にあるベランダで干すとき家族を起こす恐れがある。 子の眠りは邪魔したくない。 特にには、早春休日の気持ち良い朝の洗濯なんてさせてやるものか! ゆっくり眠りやがれ!! 2019-03-09 06:02:30

    Twitterに書くことではないかもしれないが、明朝、俺は娘たち三人を連れて家を出ることに決めた「修羅場?」「どんでん返し」
  • HTMLでコピペできそうでできない要素を作る - mizchi's blog

    歌詞サイト内で湘南乃風の睡蓮花の歌詞がだんだん大きくなっていた「作詞XSSとか楽しすぎるものをみたけど…」 - Togetter うたまっぷといえばコピペ禁止、コピペ禁止といえば最近こういう嫌がらせを考えていたので、やってみました。 UOHYO--TNPC-XC-AEITYSOTNT ↑をマウスで選択してコピペしてみてください。うまく範囲選択できないし、できたとしても無意味な文字列になります 仕組み テキストをランダムに並び替える ランダムに並び替えた文字を, 元の位置に来るように flex の order 属性を指定 フレックスアイテムの並べ替え - CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN コード React でさっくり書いた function Text() { const text = "YOU-CANNOT-COPY-THIS-TEXT"; const chars =

    HTMLでコピペできそうでできない要素を作る - mizchi's blog
  • 大阪知事選 辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る | 毎日新聞

    大阪都構想を巡って大阪維新の会の松井一郎大阪府知事と吉村洋文大阪市長が辞職し、入れ替わりで出馬する4月7日投開票の知事・市長のダブル選に、自民党が俳優の辰巳琢郎氏(60)を知事選候補として擁立する最終調整に入った。自民関係者が明らかにした。自民は、維新に対抗できる候補としてテレビ出演などでも知名度の高い辰巳氏に白羽の矢を立て、他党にも連携を呼びかける方針。

    大阪知事選 辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る | 毎日新聞
  • 地方分権一括法案「放課後児童クラブ」の設置条件緩和 | NHKニュース

    政府は8日の閣議で、親が仕事をしている間などに小学生を預かる「放課後児童クラブ」について、設置する際のスタッフの配置基準を現在の2人以上から1人に緩和することなどを盛り込んだ「地方分権一括法案」を決定しました。 それによりますと、親が仕事をしている間などに小学生を預かる「放課後児童クラブ」について、人口の減少でスタッフの確保が難しい地域もあることからクラブを設置する際のスタッフの配置基準を現在の2人以上から1人に緩和するとしています。 また公立の博物館や図書館について、観光資源やまちづくりの拠点として活用しやすくするため、所管を都道府県と市町村の教育委員会から自治体の観光政策課などに移せるようにすることも盛り込みました。 政府は、この法案を今の国会に提出し、成立を目指すことにしています。

    地方分権一括法案「放課後児童クラブ」の設置条件緩和 | NHKニュース
  • なうちゃん on Twitter: "安倍政権の政治的立ち位置をせいぜい「中道右派」程度と思い込んでいる支持者の方が多いようですが、世界標準で見れば、安倍ジャパンは、紛れもなく戦後初の「極右」政権なのです。 意外!?欧米で台頭する「極右」がなぜかみんな日本に好意的だっ… https://t.co/6W1P3VD0UN"

    安倍政権の政治的立ち位置をせいぜい「中道右派」程度と思い込んでいる支持者の方が多いようですが、世界標準で見れば、安倍ジャパンは、紛れもなく戦後初の「極右」政権なのです。 意外!?欧米で台頭する「極右」がなぜかみんな日に好意的だっ… https://t.co/6W1P3VD0UN

    なうちゃん on Twitter: "安倍政権の政治的立ち位置をせいぜい「中道右派」程度と思い込んでいる支持者の方が多いようですが、世界標準で見れば、安倍ジャパンは、紛れもなく戦後初の「極右」政権なのです。 意外!?欧米で台頭する「極右」がなぜかみんな日本に好意的だっ… https://t.co/6W1P3VD0UN"
  • 日本はすでに景気後退局面に入っている

    3月7日に発表された1月の景気動向指数は、景気の現状を示すCI一致指数が97.9と、2013年6月以来の低水準となった。内閣府は過去の移動平均などを考慮した「CIによる景気の基調判断」のルールに従い、基調判断を「足踏み」から「下方への局面変化」に下方修正した。中国経済の減速などを背景に、1月の鉱工業生産が大幅に低下したことなどが指数下落の主因となった。 内閣府によると「下方への局面変化」の定義は「事後的に判定される景気の山が、それ以前の数カ月にあった可能性が高いことを示す」とされ、すでに景気の山をつけて景気後退局面に入っている可能性が高いことを示している。 景気の山は2018年10月だった可能性 CI一致指数の動きを基に景気の「山」のタイミングを現時点で予想すると、2017年12月(指数は105.2)や2018年10月(同103.7)が候補となる。鉱工業生産指数は2月の確報発表時に季節調整

    日本はすでに景気後退局面に入っている
  • Loading...

    Loading...
  • 『はてブの皆様に、お別れの挨拶と、これまでの感謝』

    結婚物語。ブログ https://kekkon-monogatari.com/about/#company 兵庫県高砂市、JR宝殿駅前、 結婚物語。の仲人Tです。 心屋仁之助さん(有名な心理カウンセラーの方です)が、Facebookで私の記事を紹介してくださったことがきっかけで、 このブログが爆発的にブレイクしてから、 もう4ヶ月が経ちました。 10月には200人だったフォロワーさんは1万人を超え、アメブロの公式ブロガーにもなりました。 「合理的な婚活」の横嶋じゃのめさんが私の記事をツイートしてくれた時は嬉しさに小躍りし、 「ホタルノヒカリ」のひうらさとるさんがツイートしてくれた時は「私は!部長も好きですが!手嶋派です!」と叫び、 ゲッターズ飯田さんがツイートしてくれた時は、2年前から財布に入れている「金持ち風水」の緑のカードを思わず握りしめました。 アメブロでリブログされれば必ず見に行く

    『はてブの皆様に、お別れの挨拶と、これまでの感謝』
  • CSS Database

    What’s next for CSS? cssdb is a comprehensive list of CSS features and their positions in the process of becoming implemented web standards. What are the stages? a { all: initial; } Supported on chrome since version 37 Supported on edge since version 79 Supported on firefox since version 27 Supported on opera since version 24 Supported on safari since version 9.1 Supported on Chrome for Android si

    CSS Database
  • 警察組織に優秀なIT技術者が就職しない理由 - 俺の遺言を聴いてほしい

    日々増加するサイバー犯罪に対応するため、埼玉県警が専門捜査員の確保に力を入れているらしい。 優秀な技術者に職場をPRするためにあの手この手で訴えを強めているが、どうも人が集まらないのが悩みのようだ。 元記事;サイバー捜査員募集、敬遠される〝体育会気質〟 元の記事によると、セキュリティの専門知識を持つ優秀な人が入ってきてもまずは交番勤務から始めさせるという。 以下は引用だが、優秀な技術者を採用した後は警察学校にぶち込み、交番で勤務させ、3〜4年は専門スキルを発揮する場を与えないのだとか。3〜4年も専門性を発揮する場から離れていたらスキルが陳腐化するはずだが、警察の偉い人には想像が及ばない。 埼玉県警はIT資格を持つ大卒、大卒見込みの採用枠「サイバー犯罪捜査Ⅰ類」を設けている。 技術力と捜査力を兼ね備えたサイバー捜査員のエースを育てるためだ。2017年の試験に合格し、18年から勤務する第一号の

    警察組織に優秀なIT技術者が就職しない理由 - 俺の遺言を聴いてほしい
  • 今の若者が成長に必死なのは仕方ないと思う - シロクマの屑籠

    最近の若い人たちが成長することに必死すぎる。 - Everything you've ever Dreamed リンク先、拝見しました。 私も、最近の若い人を見ていて成長に余念がないというか、成長とかスキルアップにまっすぐな人が多いなぁと感じています。 成長やスキルアップに真っ直ぐというより、「ボヤボヤっとしている」若い衆をあまり見かけないと言うべきでしょうか。学歴のいかんにかかわらず、成長します! レベルアップします! みたいな価値観に根差した言動が目立つといいますか。キャリアアップ志向でない人でも、結局、自分が大事にしている分野では精力的かつ効率的に自己開発しているというか。 あと、再就労を目指している若い患者さんの言動を聴いていても、成長します!スキルアップします!みたいな物言いを結構耳にして驚いたりします。10~15年ほど前は、そうでもなかったのですが*1。精神科医を相手取っている

    今の若者が成長に必死なのは仕方ないと思う - シロクマの屑籠
  • 警察OBだけど、「みんなで逮捕されようプロジェクト」は意味ないよ笑

    「みんなで逮捕されようプロジェクト」がネット上で拡散中~サイバー犯罪対策課は「自分の子どもにもそんなことが言えるのか」と反発:データ・マックス NETIB-NEWS こんなんあるけど、ぶっちゃけ、どこの県にしろ、県警察上層部レベルからすると、痛くも痒くもないと思う笑 スルーしとけ^^で終了。 警察の行動原理って「暇でも予算は減らされたくない」「できるだけ簡単な仕事で件数はあげたい」の二つだから、 サイバー対策課の予算はいくらで、人員は何人いて、これ以外に今までどれだけの事件をあげてきたのかツッコまれるのがいちばんツライよねw 特に、県議レベルからツッコまれるとたいてい涙目になるw 逆に言えば、そういう攻め筋にこないかぎり、どんだけ批判されてもぜんぜん痛くも痒くもないw

    警察OBだけど、「みんなで逮捕されようプロジェクト」は意味ないよ笑
  • 量子コンピュータエンジニア始めて5年が経った - Qiita

    はじめに もともとふつうのベンチャーでしたが、2014年に量子コンピュータにピボットしてからはすくすく会社が育ち、向いてることをするのは大事だなと感じてます。 Qiitaはポエムを書かないといけないらしい(多分)ので。おそらく日初の量子コンピュータベンチャーとしてまず五年目までに気づいたことを書いてみます。 もともとはデザイン会社 もともとうちの会社はデザイン会社でした。出身が建築事務所だったので、そのまま2009年に独立してデザインをしてました。建築時代はphotoshop+autocadを使っていました。イラレはいまだに苦手です。 前の建築事務所は隈研吾建築事務所というところで、青山の美術館の設計や中国のアリババの社屋のコンペなどを主にしていました。 建築は当時CGパースも仕事がたくさんありましたので、CGのモデリングやレンダリングをやりながら当初は生計を立てていました。ただ、リーマ

    量子コンピュータエンジニア始めて5年が経った - Qiita