記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shidho
    shidho 味が薄くなったと陰口叩かれてた「なんでんかんでん」が実際叩かれてた頃スープ薄めてたって後にオーナー白状してたのを思い出した。

    2019/03/12 リンク

    その他
    heronimu-sugar
    heronimu-sugar ポプラパレスから読んでて小川一水だと知らなかった

    2019/03/11 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 十番にsavoyがオープンした頃に行ったら美味しかったので三宿に行ったんだけどイマイチだったってのは覚えてる。アレもう10年前なんだな。

    2019/03/10 リンク

    その他
    deokisikun
    deokisikun やっぱり「人」なんですよね

    2019/03/10 リンク

    その他
    RCHeLEyl
    RCHeLEyl 運命の出会い、おめでとう。辞めてしまったあの人が今でも名前を変えてどこかで活動してくれていることを願っている身としては、とてもうらやましい。

    2019/03/10 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 店名を明かすとミーハーな客で溢れて常連が離れてしまい、結果として店の寿命を縮めるからね。聡明なグルメな人なのかもしれない。

    2019/03/10 リンク

    その他
    tail_furry
    tail_furry Pで始まるピザ屋たくさんある問題

    2019/03/10 リンク

    その他
    kathew
    kathew とりあえずピザが食べたくなった

    2019/03/10 リンク

    その他
    minaminoani
    minaminoani 「『P』という店」「ピザーラですね」

    2019/03/10 リンク

    その他
    jtw
    jtw どこのピザ屋なのか知りたい

    2019/03/10 リンク

    その他
    achikakuonji
    achikakuonji 「伊集院光とラジオと」のコーナー「俺の五つ星」を思い出した。

    2019/03/10 リンク

    その他
    shibaone
    shibaone あるパン屋のめちゃうまいパンは販売しない日がたまにあった。そしてある時から全く売らなくなって、、店員さんに「もしやあのパン作ってた方居なくなられた?」と尋ねたらやはり辞めてた。

    2019/03/10 リンク

    その他
    matarillo
    matarillo ナポリピッツァのMさんは5年よりはもう少し前だったかな。

    2019/03/10 リンク

    その他
    narukami
    narukami 味覚すごい

    2019/03/10 リンク

    その他
    yokosuque
    yokosuque ピザーラが最初に思い浮かんじゃってもうダメ。

    2019/03/10 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 嘘松封じられてた

    2019/03/10 リンク

    その他
    fut573
    fut573 引っ越してないならばお互い同じ生活圏に居るから起こりうる

    2019/03/10 リンク

    その他
    benkeiblog
    benkeiblog どんなにお金持ちになったとしても 美味しい料理にめぐり合うことはなかなかないのです。

    2019/03/10 リンク

    その他
    rotahsc
    rotahsc ふと家の近くのカレー屋入ったら、いきなりコーヒーを出された瞬間に学生時代に好きで通ってたカレー屋と同じだと思い、聞いたらそこ独立した人のお店で店主と盛り上がった。ことはある。

    2019/03/10 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai どこまでいっても人依存だよね。どの業界も……。

    2019/03/10 リンク

    その他
    kokesix
    kokesix これ昔よく行ってた王将で似たようなことあったなぁ。なんか味変わった?味落ちてる?って思ってたら、いつも鉄鍋振ってた方も店長さんも居なくなってたな。

    2019/03/10 リンク

    その他
    abababababababa
    abababababababa すご

    2019/03/10 リンク

    その他
    IvoryChi
    IvoryChi 素敵じゃのう。個人の店がバズっても混みすぎて捌けなくて良いことないと思うんで、うかつに宣伝しないのはいいと思う。

    2019/03/10 リンク

    その他
    chnpk
    chnpk 食べ歩き?

    2019/03/10 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 味が好きな店と似てると思ってたら、見覚えのある店員から声をかけられて、「●●によくいらっしゃってましたよね。ここ、あそこの姉妹店なんです。」みたいなことはある。

    2019/03/10 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 美味けりゃ放っておいても流行るだろうし、下手にバズると自分が買えなくなる。潰れそうに見えない限りは宣伝するメリットが無いやも知れぬ。

    2019/03/10 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 一人やめたくらいで客が離れるほど味が変わるのはダメな経営、といいたいけど、王将でさえ焼き手でおいしさ(特に食感)が違うからなあ。

    2019/03/10 リンク

    その他
    sumika_09
    sumika_09 ナイトスクープで、数年前に閉店したパン屋のパンが食べたいって依頼で、色々探した結果、依頼者の通勤路にあって気になってたけどまだ入ったことのなかったパン屋がそこの店主の新店だったってのあったな。

    2019/03/10 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru Pだからピザハット○○店とか。

    2019/03/10 リンク

    その他
    mak_in
    mak_in こういうことが多々あるから、酒好きワイン好きの方が蔵元ワイナリーのスタッフとその辞めた後の転職先まで把握してて、翌年の調子まで予測してるを聞いた時は驚いた。

    2019/03/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    初めて入ったピザ屋さんでこのピザがおいしいと伝えたところまさかの返答「運命」「伝説のピザ職人」

    さぐっちゃん @alexxskywalker 初めて入ったピッツェリアで 私「このピザ、今までで1番美味しいです!」...

    ブックマークしたユーザー

    • shidho2019/03/12 shidho
    • gggsck2019/03/11 gggsck
    • heronimu-sugar2019/03/11 heronimu-sugar
    • anmonaito32019/03/11 anmonaito3
    • imahei2019/03/10 imahei
    • reni0252019/03/10 reni025
    • kanedasakae2019/03/10 kanedasakae
    • yayamosezu2019/03/10 yayamosezu
    • ya--mada2019/03/10 ya--mada
    • deokisikun2019/03/10 deokisikun
    • hachi-chi2019/03/10 hachi-chi
    • still_alive2019/03/10 still_alive
    • ys00002019/03/10 ys0000
    • chiho198908012019/03/10 chiho19890801
    • s12512019/03/10 s1251
    • melwanwan2019/03/10 melwanwan
    • igatea2019/03/10 igatea
    • gyampy2019/03/10 gyampy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事