2015年3月5日のブックマーク (5件)

  • 米で「コーラ離れ」加速 健康志向やソーダ税導入も影響:朝日新聞デジタル

    米国で、コカ・コーラに代表される炭酸飲料の販売量が9年連続で減っている。炭酸飲料に税金をかける「ソーダ税」も広がりをみせる。健康志向の高まりで進む「炭酸飲料離れ」の逆風に、飲料各社は炭酸依存からの脱却をはかる。 ニューヨークのマリア・ラビノビッチさん(45)の家族は、自宅では果汁のジュースやミネラルウォーターしか飲まない。砂糖のとりすぎは糖尿病につながるとの考えで、13歳と8歳の子どもに「炭酸飲料は絶対に飲ませない」という。 米国の学校では自動販売機で炭酸飲料を売ることは珍しくないが、これを禁止する動きも出てきた。東部メーン州ポートランドの公立学校では、敷地内での販売を全面的に禁止。教育行政担当のチャンダ・ターナーさんは「生徒の健康管理が大事。肥満につながる環境を改善した」と話す。 米飲料業界誌によると、2013年の米国での炭酸飲料の販売量は、前年より3%減の89億ケース(1ケース=約5・

    米で「コーラ離れ」加速 健康志向やソーダ税導入も影響:朝日新聞デジタル
    kanflu
    kanflu 2015/03/05
    マクドナルドとかコーラとか、ある時代の終わりかもしれないね。
  • IKEAが、ワイヤレス充電できる家具を発表

    ガジェットの進化に伴って、家も家具も進化するわけで。 充電ケーブル、近々世界からその姿を消してしまうでしょう。なんせ、各種スマートフォンメーカーが、こぞってワイヤレス充電開発に注力していますから。が、そのワイヤレス充電の世界にまさか、家具屋さんまで入ってくるとはね。 IKEAが新たに発表したデスク、ベッドサイドテーブル、そしてランプは、Qiワイヤレス充電技術を搭載し、ガジェットをワイヤレス充電できる家具です。4月発売予定。各アイテムには、充電スポットが配置されており、この上にワイヤレス充電可能なガジェットを置いておけばOK。家具だけでなく、IKEA独自のワイヤレス充電パッドのようなものも写真にはありますね。 ケーブルがこんがらがった世界がないだけでも、家の中が随分スッキリすると思えば、確かにこれは家具屋さんの問題でもあるのかもしれませんよね。 source: IKEA Darren Orf

    IKEAが、ワイヤレス充電できる家具を発表
    kanflu
    kanflu 2015/03/05
    ランプシェードの形がださいな(そこか)
  • Uberの情報漏洩、原因はセキュリティキーの杜撰な管理

    先日発覚した、Uberデータベースへ第3者が不正アクセスした事件。登録ドライバー5万人の名前と免許証番号がリークしたと言われています。が、ネタ元のArs Technicaが続報として、今回のリークはそもそもUberの管理体制に問題があったと報道しています。 Uber最大のミスは、セキュリティ面の管理不行き届き。どうやら、Uberはデータベースのセキュリティキーを、GitHubページに保管していたようなのです。GitHubはホスティングサービスですが、もちろんUber内部のものではなく、誰でも利用できるもの。Uberとしては、特定のスタッフだけが利用できるようにというつもりだったようですが、甘かった。甘すぎた。昨年5月の不正アクセス後にキーを変更し、GitHubページの該当ページを削除していたようです。これに対してArs Technicaは、玄関マットの下に家の鍵を隠しておくレベルだと痛烈に

    Uberの情報漏洩、原因はセキュリティキーの杜撰な管理
    kanflu
    kanflu 2015/03/05
    リンクされている原文と内容がけっこうずれてる。
  • IT業界で最強に困る無理難題は一体なにか!? - 文系プログラマによるTIPSブログ

    ITを知らない人達はみんな「ITは魔法である。あらゆる事を解決できる。」と思い込んでいる節があります。 お客様から無理難題 : SE100人に聞いたシステムエンジニア仕事 - 仕事内容とその魅力 この記事を読んで、私も激しく心当たりがあったので、私も書いてみようと思います。それぞれタイプに分けて考えていきます。 ※ この記事以外のあるあるも記載しています。 お金は出さない型 今すぐ型 常識的に100%有り得ない要求型 とりあえず開発会社に調査依頼型 お役所型 言わなくても解るだろ型 リリースしてから動作確認型 人数を2倍にすると納期が半分にできる型 雑感 お金は出さない型 予算がないから、費用を半額にしてほしい 金額はそのままで、機能追加を要求された。 見積もり価格の半値八掛けにしろと言われた 何故こんな事が起こるのでしょうか。 こういう事を言ってくる人たちは基的に「システムを構築する

    IT業界で最強に困る無理難題は一体なにか!? - 文系プログラマによるTIPSブログ
    kanflu
    kanflu 2015/03/05
    あるあるだけど、ちょっと相手のせいにしすぎかなぁ。ちゃんと説明して交渉するコミュニケーションも仕事のうちかと。こういう要求が来てる時点で手遅れ感がある。「ケンカ」は初めのうちにしておく。
  • CSSで泥沼にはまらない3つのアプローチ|『プロとして恥ずかしくない 新・WEBデザインの大原則』発売記念イベント

    注釈 60分のセミナー用のスライドです 60分間ひたすらしゃべるための資料なので、目次はありません セミナーのフォローアップのために公開しています 文字が大きいのは、会場の後ろの席でも見えるようにするためです Cascading Style Sheets .header { margin: 8px; color: #f00; } マジックナンバーの良くない例 .main { float: left; width: 640px; } .main h1 { width: 640px; } .main p { width: 640px; } .main ul li { width: 620px; margin-left: 20px; } 数値が乱立 .aaa { width: 640px; } .bbb { width: 324px; } .ccc { width: 216px; } .ddd

    kanflu
    kanflu 2015/03/05
    自分で使う用の発表資料を無償公開した人がブコメで「プロとして恥ずかしい」「ユーザビリティがー」「やり直せ」「普通に書け」とか言われてて怖っっっわ。嫌なら見るなよ……