ブックマーク / www.gizmodo.jp (12)

  • 未完成のキース・ヘリング作品を「完成させてしまった」ことで生じた波紋

    未完成のキース・ヘリング作品を「完成させてしまった」ことで生じた波紋2024.01.22 07:00134,111 ヨコヤマコム 1980年代に活躍し、ストリートアートやポップアートの文脈を代表する芸術家のキース・ヘリング。1990年に亡くなった後も、アートやファッションの領域で今もなお高い人気を誇っています。 そんなキース・ヘリングが1989年に制作した「Unfinished Painting」と呼ばれるアート作品。画像で見てもわかる通り、キャンバスの左上にのみペイントが施された作品です。 この作品は、自身もHIV感染者だったキース・ヘリングが意図的に完成させず、AIDSの蔓延やそれにより刈り取られていく命を視覚的に表現したものとして知られています。四角いキャンバスの左上の1/4にしか塗られていないペイント、そしてそこから流れ落ちていく絵の具が命の儚さを感じさせます。 生成AIが完成させ

    未完成のキース・ヘリング作品を「完成させてしまった」ことで生じた波紋
    kanflu
    kanflu 2024/01/22
  • 衰退止まらず…Tumblrの赤字が年間40億円超に

    衰退止まらず…Tumblrの赤字が年間40億円超に2023.07.16 07:0025,629 Kevin Hurler - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) みなさん、Tumblrの存在覚えてますか? 新しいSNSが増えていく中、当然衰えていくSNSもあります。Tumblrもそのひとつ。年間の赤字が3000万ドル、日円だと約41億円。ひえー!ですよね。TechCrunchが報じたところによると、TumblrのCEOであるMatt MullenwegがライブストリームでQ&Aセッションで、「たぶんTumblrは大きく成長しているように見えるかもしれませんが、全然そんなことないんです」とコメント。またInstagramやTikTokに対抗するのに一生懸命だけれどユーザーは増えず、3000万ドルも赤字になっていると答えています。 問題は使い方の難しさかTumblrのスタッ

    衰退止まらず…Tumblrの赤字が年間40億円超に
    kanflu
    kanflu 2023/07/16
    Automattic は Simplenote とか Day One とかも買収してるけど、いまいちシナジーがあるのか無いのか、何がしたいのかわからん。
  • ノートルダム大聖堂の改修工事で鉄が使われていたことが判明!

    ノートルダム大聖堂の改修工事で鉄が使われていたことが判明!2023.03.28 12:0051,313 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( 宮城圭介 ) 不幸中の幸い。 フランスパリにあるノートルダム大聖堂の焦げた内部調査に取り組んでいる科学者たちが、12世紀半ばに大聖堂建設に鉄が使用されていたことを発見しました。 これは、これまでの建設方法を根から覆すとともに、当時の鉄貿易に関する驚くべき洞察を与える発見となりました。 この調査結果は皮肉なことに、改装中の大聖堂を襲った火災によって見出されました。火災は大聖堂の屋根をほとんど破壊し、前例のない大補修を必要としています。 ノートルダム大聖堂の歴史は古く、1163年に着工され、1345年に完成しました。大聖堂を復元するための過程で、建物が無傷だったときに見落とされていた、あるいは分析不可能とされていた箇所を研

    ノートルダム大聖堂の改修工事で鉄が使われていたことが判明!
    kanflu
    kanflu 2023/03/29
    誤訳が目につく。
  • ロンドンの博物館は芸術作品を3Dスキャンしてデータを分析・保管する

    ロンドンの博物館は芸術作品を3Dスキャンしてデータを分析・保管する2019.03.10 22:005,836 岡玄介 もちろん3D印刷もしちゃう。 ロンドンにあるヴィクトリア&アルバート博物館では、3Dスキャナーを使って、立体造形作品のスキャン・データを分析・保管しているそうです。 アイロンのような手持ちのスキャナーからチカチカ光が放たれ、複雑な模様と天使の飾りがついたフラスコ型ボトルが画像データに変換されていきます。 Video: Victoria and Albert Museum/YouTube動画の説明いわく、スキャンされたのは、博物館が1851年のロンドン万国博覧会にて購入した銀とガラスのフラスコなど、23個のオブジェクトとのこと。データは3D印刷機に贈られ、色のついた糊で8時間かけて、石膏の粉の中に印刷されます。従来のような職人による複製ではなく、手で触らずともコピーが作れて

    ロンドンの博物館は芸術作品を3Dスキャンしてデータを分析・保管する
    kanflu
    kanflu 2019/03/14
  • なんですかその針は……。南米でクモに卵を産み付ける新種のスズメバチが見つかる

    なんですかその針は……。南米でクモに卵を産み付ける新種のスズメバチが見つかる2018.07.16 22:0091,003 岡玄介 極悪に他力願なヤツです。 写真は新種のスズメバチなのですが、お尻の針が長くて赤いの、わかりますよね。実はコレ、クモに自分の卵を植え付けるための卵管なのだそうです。 卵が育ち子供が産まれると、彼らはクモのお腹をい破って出てきます。まるで『エイリアン』のチェストバスターみたいですが、ちっちゃいのが無数にワラワラ出てくるかと思うと、鳥肌がゾワりそうです。 見つけたのは、フィンランドにあるトゥルク大学の研究チーム。彼らは南米へと旅立ち、アンデスからアマゾン熱帯雨林までを調査してきました。そこで新種のスズメバチを7種類も発見。そして「Clistopyga crassicaudata」と名付けられたコイツが、一番タチの悪い種類だったのです。ちなみに「crassicau

    なんですかその針は……。南米でクモに卵を産み付ける新種のスズメバチが見つかる
    kanflu
    kanflu 2018/07/17
    どう見てもスズメバチではなく寄生蜂だし、針ではなく産卵管。
  • ネフェルティティの胸像、美術館が知らないうちに3Dスキャンされデータが公開される

    ネフェルティティの胸像、美術館が知らないうちに3Dスキャンされデータが公開される2016.02.26 16:008,762 塚 紺 一家に一台、ネフェルティティの胸像。 古代エジプトの王妃であったネフェルティティ。彼女の墓はまだ見つかっていませんが、胸像は1912年にエジプトで見つかりました。胸像は現在ベルリン新博物館で展示され厳重に警備されています。 しかしドイツ人アーティストのNora Al-BadriさんとJan Nikolai Nellesさんら2人組は、マフラーの下にマイクロソフト・キネクトを隠し持って美術館に入り、厳重に警備されているネフェルティティの胸像を3Dスキャンしたそうです。 「文化的な物を一般大衆が利用できるようにする」ことを目的とするNoraさんとJanさん、さらにこの3DスキャンをSTLファイル形式で誰でも手に入るように公開しています。2人はエジプトで3Dプリン

    ネフェルティティの胸像、美術館が知らないうちに3Dスキャンされデータが公開される
    kanflu
    kanflu 2016/02/27
  • LOL(笑)はもう古い

    おじさんしか使わないみたい。 みなさんもよくメールで「(笑)」って使いますよね。それ、英語圏では「LOL」っていうのが一般的でした。「Laugh out Loud」の頭文字を取ったもので、直訳すると「声を出して笑う」、爆笑みたいな意味合いでしょうか。しかし、Facebookのデータによると、LOLはもう古いみたいなんです。 Facebookがユーザーが笑う時にどのように表現するかを調べたレポートによると、「LOL」を使ったのはわずか1.9%で、普通に「haha」という人が51.4%、絵文字が33.7%、「hehe」が13.1%だったようです。さらに、ユーザーの平均年齢は、絵文字を使う人は10代、20代の若者中心で、LOLに至っては40代のユーザーが占める割合が高いことがわかりました。 さらにさらに、絵文字はニューヨーカーやシカゴの人たちが好んで使っていて、「haha」はシアトルやサンフラン

    LOL(笑)はもう古い
    kanflu
    kanflu 2015/08/11
    いずれにせよ大文字でLOLと書いてるのはめったに見ないけどな
  • 恐怖!! ザハのビルから巨大なコンクリートが落ちてきた

    新国立競技場で話題のアンビルドの女王...。 原案で特徴的であった首都高までのびる巨大なアーチは縮小され、今度は施工が間に合わないと屋根の建設まで取りやめになってしまいそうな新国立競技場ですが、その建設後も心配になる出来事がオーストリアであったようです。 なんだかホラー映画の一幕のような話ですが、オーストリアの新聞が伝えたところによりますと、ザハ・ハディッドが設計したウイーン経済大学(WU)のビルから大きなコンクリートの塊が地面へ落下したことがそうです。 さる今年の1月2日、約80キロ(176パウンド)のコンクリートの塊が、頭上から地面に落ちました。幸いにしてけが人はいなかったのですが、この建物は大学の経済学部と商学部の図書館が入っていて人の出入りが激しいことから、「一歩間違えば」というところではありました。 しかも、さらにおそろしいことに、こういうことはこれがはじめてではなかったようです

    恐怖!! ザハのビルから巨大なコンクリートが落ちてきた
    kanflu
    kanflu 2015/06/14
    意匠設計する建築家が構造や施工までカバーするわけじゃ無いから…。/磯崎新の静岡のグランシップでもスレート板が落下して問題化したことがある。
  • 憧れの隊員服に袖を通す日が来るなんて。モロボシ・ダンにちょっと近づいた日

    憧れの隊員服に袖を通す日が来るなんて。モロボシ・ダンにちょっと近づいた日2015.01.30 18:00 ファンには堪らない光景が広がっていました。 以前も紹介した、ウルトラマンBlu-rayシリーズ発売を記念して企画された「ウルトラマンシリーズ歴代防衛チーム隊員なりきり3Dスキャンイベント」。お台場3D写真館で開催されているイベントは、参加者がウルトラマンシリーズに出てくる隊員服を身につけ、思い思いのポーズで3Dスキャンを体験できるというもの。 ウルトラマンシリーズや特撮ファンにとっては、憧れの世界を肌で感じられる絶好のイベント、早速ギズ編集部が体験してきました。 用意されている隊員服は全部で3種類。科学特捜隊、ウルトラ警備隊、UPGの中から好きなものを選べます。女性やお子様用の衣装も用意されていますね。 ギズ編集部、迫田はウルトラセブンに登場するウルトラ警備隊の服装をチョイス。こちら

    憧れの隊員服に袖を通す日が来るなんて。モロボシ・ダンにちょっと近づいた日
    kanflu
    kanflu 2015/04/23
    ベンヤミンの言うオーラは単に失われるのではなくて、失われたものとして見いだされるんですけどね。
  • IKEAが、ワイヤレス充電できる家具を発表

    ガジェットの進化に伴って、家も家具も進化するわけで。 充電ケーブル、近々世界からその姿を消してしまうでしょう。なんせ、各種スマートフォンメーカーが、こぞってワイヤレス充電開発に注力していますから。が、そのワイヤレス充電の世界にまさか、家具屋さんまで入ってくるとはね。 IKEAが新たに発表したデスク、ベッドサイドテーブル、そしてランプは、Qiワイヤレス充電技術を搭載し、ガジェットをワイヤレス充電できる家具です。4月発売予定。各アイテムには、充電スポットが配置されており、この上にワイヤレス充電可能なガジェットを置いておけばOK。家具だけでなく、IKEA独自のワイヤレス充電パッドのようなものも写真にはありますね。 ケーブルがこんがらがった世界がないだけでも、家の中が随分スッキリすると思えば、確かにこれは家具屋さんの問題でもあるのかもしれませんよね。 source: IKEA Darren Orf

    IKEAが、ワイヤレス充電できる家具を発表
    kanflu
    kanflu 2015/03/05
    ランプシェードの形がださいな(そこか)
  • Uberの情報漏洩、原因はセキュリティキーの杜撰な管理

    先日発覚した、Uberデータベースへ第3者が不正アクセスした事件。登録ドライバー5万人の名前と免許証番号がリークしたと言われています。が、ネタ元のArs Technicaが続報として、今回のリークはそもそもUberの管理体制に問題があったと報道しています。 Uber最大のミスは、セキュリティ面の管理不行き届き。どうやら、Uberはデータベースのセキュリティキーを、GitHubページに保管していたようなのです。GitHubはホスティングサービスですが、もちろんUber内部のものではなく、誰でも利用できるもの。Uberとしては、特定のスタッフだけが利用できるようにというつもりだったようですが、甘かった。甘すぎた。昨年5月の不正アクセス後にキーを変更し、GitHubページの該当ページを削除していたようです。これに対してArs Technicaは、玄関マットの下に家の鍵を隠しておくレベルだと痛烈に

    Uberの情報漏洩、原因はセキュリティキーの杜撰な管理
    kanflu
    kanflu 2015/03/05
    リンクされている原文と内容がけっこうずれてる。
  • 途中から簡単になる迷路

    真ん中にたどり着くと...あれ? 美術館って迷いやすいですよね。あてもなく、部屋から部屋へふらっと歩いていると、気持ちが開放されてリラックスできませんか? ワシントンDCのアメリカ国立建築博物館にある迷路、BIG Mazeでも同じような感覚になります。博物館内の展示として建てられたこの迷路、複雑な作りで行き止まりも多いけれど、途中にちょっとしたサプライズが待っています。 60フィート(約18.2メートル)四方の迷路をデザインしたのは、イケメン建築家として知られるBjarke Ingels。博物館の高い天井と大理石の柱とは比べ物になりませんが、四隅は18フィート(約5.5メートル)もあって、ちょっと圧倒されちゃいます。 迷路の外からは中がどうなっているか全くわかりませんが、中に入って中心に近づくと、どんどん壁が低くなっていきます。一番真ん中に来ると…全部道が見える! これなら出口までは簡単っ

    kanflu
    kanflu 2014/07/16
    こんなにでかい建築博物館があることに驚いた。これか http://www.nbm.org/
  • 1