タグ

2006年9月10日のブックマーク (24件)

  • 文章を削ることについて - 酔漢庵【ゑゐどれあん】~エロケンの酔いどれ日記~

    BLOG STATION の「書くことは言葉を削ること」という記事に、短歌を例にして言葉を削ることついて書かれていました。 短歌よりも短いものに俳句がありますね。エロケンは短歌も俳句もまったくわかりません。そのために完全な素人考えなのですが俳句について思っていることを簡単に述べてみたいと思います。 歳時記で俳句に使う季語を調べると、目に見えるものや、耳できくことができるもの、肌で感じとれるものが多く書かれています。目で見たもの、耳で聞いたもの、肌でかんじたこと、など五感で感じたことが十七文字という短い文章の中にぎゅうっと凝縮されているのでしょう。五感で感じたことしか書かれていないのに詠み手の心情までがそれとなく表現されているのだからすごいと言わざるをえません。 俳句の十七文字には遠くおよびませんが、エロケンの場合、ブログに書く文章を4分の1まで削りたいと思っています。800文字の文章を書い

    文章を削ることについて - 酔漢庵【ゑゐどれあん】~エロケンの酔いどれ日記~
  • asahi.com :愛の旅人 - be-entertainment 月島雫と天沢聖司 近藤喜文監督「耳をすませば」

    kanimaster
    kanimaster 2006/09/10
    本論にあまり関係のない宮崎駿批判が気になる。
  • 自分と文章を切り離した後、その文章には何が賭けられているのか - suburbia suburbia

    自分と文章を切り離した後、その文章には何が賭けられているのか 08:02 http://d.hatena.ne.jp/./ittuan/20060907/p1 なんとなく、大学入りたての頃の授業で「『批評』は『感想文』じゃねえんだからお前らが感動したかなんてことはどうでもいいんだよ」と教授が怒鳴っていたことを思い出した。 書かれた言葉は書かれたその瞬間に、すでにつねに書いた「私」から切り離されたものとしてある、ということは当たり前だと思う人にとっては当たり前で、そのことをいうためにわざわざそこら辺のテクスト理論やエクリチュール論を引っ張ってくる必要もないほど自明な経験則や実感(あるいは絶望?)だと思う。反対に、まったくそう考えない人、自分の書いた言葉には自分自身が注ぎ込まれていて、書かれた文章は自分そのものだと考えている人は確かにいるし、むしろそういう人の方が圧倒的に多いのかもしれない。僕

    kanimaster
    kanimaster 2006/09/10
    重要な視点だと思った。
  • 犬から学べる18のこと:発想七日!:オルタナティブ・ブログ

    楽しいお出かけのチャンスを、決して逃さない。 新鮮な空気や顔を撫でる風を、純粋に楽しむ。 愛する人々が帰ってきたら、走って出迎える。 それが必要なら、服従する。 自分の縄張りが侵されたと感じたら、それを伝える。 昼寝をする。起きる前に伸びをする。 毎日、走る。はね回る。 美味しそうに事に熱中する。 誠実である。 自分でない何かのふりをしない。 欲しいものが埋められているときは、見つけるまで掘る。 他人が沈んでいるときには、静かに寄り添う。 長い散歩のシンプルな喜びを知っている。 他人の注目を求め、自分に触れてもらう。 唸るだけですむなら、噛まない。 暑い日には、たくさん水を飲んで木陰で横になる。 幸せなときには、全身でそれを表す。 どんなに批判を受けても、過剰に反応しない。その場に戻り、友だちになる。 ("My Dog Bodhi" - Powerful Intentions.comより

    犬から学べる18のこと:発想七日!:オルタナティブ・ブログ
  • *LOVE IS DESIGN* - 【R18】無駄にエロいジェネレータ

    Webデザインや配色に役立つ(かもしれない)テクニック、便利なツールを紹介しています。 /*無駄にエロいのは仕様です*/ 01 About 02 Blog 03 Color 04 Design 05 Love 06 etc 全国の無駄にエロいファンのみなさん、こんにちは! 今日は無駄にエロいジェネレータの紹介です。 のぞいてみる? Tatto Parlour : 刺青画像ジェネレータ : PamGau kyorecobaさんのところで見て、これは無駄にエロい!と思いさっそく作ってみました。 ▼FRONT Crusty demons - Tattoo Parlour (えっちな声で出迎えてくれます) ■作り方は簡単 FRONT BACK TOP BOTTOM から好きな場所を選びます。 Tattoo のデザインを選びます。 好きなテキストを入れて「APPLY」をクリック! おねえさんが無駄に

    *LOVE IS DESIGN* - 【R18】無駄にエロいジェネレータ
  • gooメールへ改善要望

    gooメール スタッフブログ:gooメールの改善要望について 皆様も何か不便な点、直してほしい点ありましたら、ぜひgoo事務局までお寄せください。皆様のご要望を元に改善して参ります。 ということなんで、ここで書いちゃいます。 …とはいえ(アドバンス使ってるんですが)、容量はまあ1GBあるし、携帯への転送もできるし、迷惑メールは転送対象外だし、その迷惑メールフィルタは結構精度高い気がするし…。なので、今の使い方では特に大きな不満はないんですよね…。 ブログを含め、アドバンス料金払う価値はあると思ってます。 プライベートではほぼこれがメインになってるし。 ただ、あったらいいなという機能は幾つかあります。 まず、以前。あれとかこれとか (Lefty):アドバンスの転送で、書いたんですが、「振り分け」ルールの複数適用。または受信箱にコピーを残した状態での転送設定ができるようになると便利だなと思いま

  • 消費されるブログ記事 - 『斬(ざん)』

    先日 YouTube で、ダウンタウンとゲストによる昔のトーク番組を観ました。その中で、ダウンタウンが漫才に対する考え方などを語っていて、それがとても興味深かったのです。今回はそこからの触発です。 漫才は、結局ネタを練って作り上げてイイ物を完成させても、TVなどで大衆に公開してしまう現状では、せいぜい5~6回も見れば、内容(展開、オチ)が分っているために面白くなくなる。つまり消費されてしまう。それはとても効率が悪い。それなら漫才という、時代にそぐわない笑いはやめよう。って事でやめたんだ。ってな事を語ってたのですが、ブログの記事についても同じだなぁーと感じたところ。 一生懸命、構成や文体を考えて記事書いて、推敲して、誤字脱字チェックして、校正して何度も確認してアップする。で、少し話題になったとしても、所詮一週間もしないで忘れ去られ、瞬く間に消費される。それは、とても効率の悪いやり方だよなぁー

    消費されるブログ記事 - 『斬(ざん)』
    kanimaster
    kanimaster 2006/09/10
    雑誌感覚で書く/読むならば、消費されても構わないと思う。
  • 『斬(ざん)』:新しい運営スタイルを模索する(記事分割更新方式)1

    ■記事分割更新方式を考える 更新休止中に、ふと思いついたアイディア。既に実践モードに入っているんじゃないか(この記事はまだ更新休止中に書いている)と思いますが、副題にもあるように、一つのタイトル記事を分割して更新するというスタイルです。 まずは、利点と欠点を考えてみようと思います。 【利点】 ・推敲の負荷が軽減される ・ほぼ毎日更新が出来る ・脊髄反射されにくい ・記事をじっくり読んでもらえそう ・ターゲットとする読者がはっきりする ・巡回時間など記事を書くこと以外の時間が出来る 【欠点】 ・一更新で一記事完結ではないので、分りにくい ・途中までの内容から先を読まれてしまう ・先に結論を指摘(予想)されてしまう ・はてブや個人ニュースサイトなどに取り上げられにくい とりあえず、思いつくまま上げました。他にもあると思いますが、ひとまずここまで。次回からは【利点】と【欠点】の【利点】からを詳し

    『斬(ざん)』:新しい運営スタイルを模索する(記事分割更新方式)1
    kanimaster
    kanimaster 2006/09/10
    「連載」との違いは何か。(言及しました。
  • 「何故J-POPばかり聴いていてはいけないのか?」にふと思うこと - Aerodynamik - 航空力学

    http://d.hatena.ne.jp/nyaaano/20060816/p1 チャゲ&飛鳥のようなJ-POPは、「ヴォーカルの歌うメロディー」という絶対的主体のもとに成り立っており、感受性の平坦化・画一化を招く。 一方Corneliusのような曲は、絶対的主体が無く、人によって受け取るメロディも違う。 それは一つの物事に対して複数のアイデアの発想につながり、生活意識が高まる。 という主張。 中学生の頃によく同じようなことを言ってはうざがられた覚えあります。 もちろんJ-POPじゃなければいいかというと、そういう訳でもなく、実際に自分達が普段メディアを通して耳にするような「洋楽」、それは「インスト」であっても、同じように絶対的主体に支配された音楽がほとんど。 じゃ、J-POPばかり聞いてるのと何が違うかと言えば、ヴォーカルの歌が日語じゃないので、頭の中ではヴォーカルとその他の音が明確

    「何故J-POPばかり聴いていてはいけないのか?」にふと思うこと - Aerodynamik - 航空力学
    kanimaster
    kanimaster 2006/09/10
    前半は「自明の事実」ではないと思う。
  • REVの日記 @はてな - ぶくま一年/日記とブクマの影響力の違い

    ぶくま一年 一年前は、Bookmarkすること自体に意味があり、冬ごろは、3usersに意味があったような気もする。 今は、userを5id集めて注目のエントリーに入っても、あっという間に流れるので、たとえサブアカを駆使して5idかき集めてセルクマしても、別にたいした出来事ではなくなっている気もする。 大手ブログの記事はブックマーク経由で読むことが多いのだけど、時折誰かが過去ログをブックマークするので、時系列がごっちゃになることもある。あれ、こんな話題あったっけ、と思うと一年前だったり。 日記とブクマの影響力の違い http://d.hatena.ne.jp/CAX/20060908/bookmark 日記内で軽く言及&紹介するよりも、そこそこに「お気に入りに登録しているユーザー数」を抱えていれば*3、影響的伝播率としては、はてなブックマークの方が高い場合があることに気付いた。 現在、ブッ

    REVの日記 @はてな - ぶくま一年/日記とブクマの影響力の違い
  • ekken?

    ekken?

  • なぜ読まれるのか - なつみかん@はてな

    ここは宣伝とか一切してないのに、なぜか読んで下さっている人がいるらしい。いや有り難いことだとは思うのですが、基的にここは 1記事5分以内で 読者のことを考えず 書きたいことだけを書いている ので、知人以外がここを読む理由が良く分からないのです…。それでも読者が増えてしまうのが「はてダ」なのかもしれませんが。 ただ分かったのは、どんなに面白いサイトでも更新されなければ誰も読まないように、どんなにつまらない事を書いてるつもりでも更新し続けていれば誰かが読んでくれるものなのだな、と。 自分にとって意味がないように思える事も「共有する事に意味がある」ということでしょうか。

    なぜ読まれるのか - なつみかん@はてな
  • ブログの本文は途中で切り上げた方がいい - なつみかん@はてな

    304 Not Modified: ブログのタイトルは疑問形で書いた方がいい リンク先とあまり関係ありませんが、ブログで理路整然とした論理を展開するよりもあえて途中で切った方が共感を得やすいかもしれません。あり得ない場所で文章を切ることによって余韻を残すと同時に 「どうした…?」 「応答せよ!スネーク!!!」 などの反応をもらえる場合があるのです。 例えば「ネット上の言論と家庭用パスタの関係」を考察する場合についてですが、事実オーマイニュ

    ブログの本文は途中で切り上げた方がいい - なつみかん@はてな
    kanimaster
    kanimaster 2006/09/10
    事実オーマイニュ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    kanimaster
    kanimaster 2006/09/10
    対象を特定しない批判。
  • 「個人ニュースサイト」 をどう捉えるか? - tak-shonai’s Today’s Crack 2

    恥ずかしながら、「ブロゴスフィア」 という言葉を最近知った (参照) ので、ちょっと使ってみたくなっちゃったのだが、この 「ブロゴスフィア」 における 「個人ニュースサイト」 というのが、かなり前から、少しだけ気になっている。 時々、この 「個人ニュースサイト」 経由のアクセスが急増したりするからだ。 「個人ニュースサイト」 というのは、普通は単に 「ニュースサイト」 と呼ばれることも多いようなのだが、それだと、マスコミの運営するニュース配信サイトと紛らわしくなってしまうので、個人的にはとりあえず 「個人ニュースサイト」 と呼びたい。 「とりあえず」 と言ったのは、いわゆる 「個人ニュースサイト」 で取り上げられるのは、別段 「ニュース」 ばかりではないような気がしているので、来ならば、「クリッピングサイト」 という方が適切ではないかと感じているからだ。 とはいえ、まあ、ここでは既に定着

    「個人ニュースサイト」 をどう捉えるか? - tak-shonai’s Today’s Crack 2
    kanimaster
    kanimaster 2006/09/10
    子や孫のほうが圧倒的にアクセスが多い場合がよくある。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kanimaster
    kanimaster 2006/09/10
    「その後はみんなでチェックアウトまで楽しみましょう。」
  • livedoor ニュース - 『デスノート』と化す、2ちゃんねる

    『デスノート』と化す、2ちゃんねる 2006年09月07日09時25分 / 提供:PJ 【PJ 2006年09月07日】− 私刑とは個人や集団が、法律によらずに加える制裁のことです。それは社会に害を及ぼす卑劣なリンチ行為です。インターネットが大衆にまで普及した現代において、その行為の舞台は現実世界から、匿名性の高いネット世界に移りました。法治国家日において、そのような行為が平然と行われ、それが放置されている状況には驚きを隠し得ません。実際に2ちゃんねるなどの匿名巨大掲示板で行われているリンチのたぐいを示してみます。  1)匿名掲示板での誹謗中傷。または討論とは言えない一方的な罵倒行為。2)盗撮(※被写体にネット公開の承諾を得ていない)と思われる画像や動画の公開。3)実名や住所、電話番号などの個人情報を流出させる行為。4)いわゆる「荒らし」行為、「ブログ炎上」を起こす行為。  これらはネ

    kanimaster
    kanimaster 2006/09/10
    「PJニュース 取材班」って何だ?
  • 多すぎるものは無いのと同じ - takoponsの意味

    sweetloveさんのブログ:LOVE IS DESIGNのツール紹介記事は大量のはてなブックマークを得ることが多いけれど、記事をブクマしてる人達は紹介されたツール類をちゃんと活用しているのだろうか? ブクマして、それで終わりなんぢゃなかろうか。 いやもちろん、ブクマしたからと言って、記事で紹介されたツールを必ず使わなければならない法などないし、実践する義務もないし、はてブの使い方は自由なんだけれど。 多すぎるブクマは無いのと同じ Tipsとか便利ツールの記事には大量のブクマが付くけど、それを当に活用している人はごくわずかなのかもしれないなぁ、と思った。 多すぎるブクマは 0 userと同じ、なのかもね。 以上、ちょっと気になったこと。 参考 はてなブックマーク - http://sweetlovexx.seesaa.net/ の人気エントリー

    多すぎるものは無いのと同じ - takoponsの意味
    kanimaster
    kanimaster 2006/09/10
    おかげさまで活用させていただいております。本当にありが
  • YouTube - ぼくのなつやすみの8月32日

    どの国のコンテンツ (動画とチャンネル) を表示するかを選択してください。サイトの表示言語は変更されません。

    kanimaster
    kanimaster 2006/09/10
    これは怖い。
  • http://blog.ohkenny.jp/article.php?id=164

    kanimaster
    kanimaster 2006/09/10
    前記事の補足。
  • ネタバレ禁止! - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    感想系のブログのことである。 コメントに次週を展開(謎の種明かし)を書かれてしまった。 そんな来週までの楽しみを奪うようなことをなぜしますかっ?! 他人のブログでっ。 確かに衝撃的なラストだったから記事内に「どうなるんだーーーー!!」と書いた。 しかし、だからと言って、それは今すぐ知りたいという意味だろうか? いや、違う。 話の展開は番組内で見たい。 けっして、「○○が××になるんですよ、心配ないです、大丈夫♪」なんてコメントで教えてもらいたい訳じゃないっ! 私はネタバレが嫌だから、公式HPにも一切行かないんだぞーー!!*1 そのコメントがなければ、次の放送までどきどきわくわくしていられたのにっ。 コメントを書いた人は好意で書いたのは分かっている。 その人が自ブログで「映画の展開が〜らしいんですが、当ですか? 誰か教えてください」と書いてあったから、私は「それであってますよ」とコメントに

    ネタバレ禁止! - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    kanimaster
    kanimaster 2006/09/10
    連載中のマンガ、放映中のTV番組の感想を書くときのリスク。コメントでネタバレされてしまう。
  • はてなブックマーカーがドラえもんで良かった。 - べにぢょのらぶこーる

    参考記事 ■「mixi疲れ」にみる引用問題 (チミンモラスイ?さま) 「あっ!私のブログがホットエントリーに入ってる!!」 と思ったら他人のブログでした。 みなさんもそんなご経験はありませんか? 今ならCtr+CとCtr+Vであっという間にホッテントリ入りできます! 使い方はいたってカンタン♪ 最後に”○○より抜粋”と付け加えるだけ!名づけて”最後に抜粋と書くメソッド”です!!! のっけから嫌味な書き方をしてしまってすみません。 あの、実際そんなに怒ってないです。 というよりそもそも、紅には怒る資格がないのです。 ぶっちゃけ転載されてたことはどうでもよくて、 問題は、自分はたった一人でもちゃんと怒れるのかということ。 紅は、卑怯な女なんです。 該当のエントリは会社にいるときに見つけたのですが、(仕事しろよ) 読み終えたあと、真っ先にはてブのコメントを見ました。 そこではてなブックマーカーが

    はてなブックマーカーがドラえもんで良かった。 - べにぢょのらぶこーる
  • MOZANBLOG クビにさせられそうな12の兆候

  • 耳コピソフト KAWAI バンドプロデューサー体験版を使ってみた [Win] - 音楽方丈記

    耳コピソフト KAWAI バンドプロデューサー体験版を使ってみた [Win] » ソフトウェア(音楽制作)  [編集] 以前ここでも取り上げた耳コピソフト「バンドプロデューサー」の体験版が KAWAI のサイトでダウンロードできるようになっていたので、さっそく試してみました。 15日間の期間制限以外はフルに機能を使えるようになっています。 今回試したのは楽曲の音声ファイルを読み込んでコードを検出する機能だけで、他の機能(鼻歌に伴奏をつける機能とか)は試していません。 コード検出テスト : 準備意地悪しないで分かりやすい曲をチョイスしてみました。 サビの部分が Olivia の a little pain に似ている、ということで以前取り上げた トリーネ・レイン(Trine Rein) の Just Missed The Train です。オフィシャルサイトのトップページのプレイヤーでフルコ

    kanimaster
    kanimaster 2006/09/10
    「8割方期待通りのコードを検出してくれましたが、時々テンションコードみたいな微妙な響きのコードを割り当てることがありました。」 ベース・ラインが単純な曲は良い結果が得られそう。