タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/khazad (66)

  • ラノベは小説なのか問題

    最初は「白馬は馬じゃないんかい!」という軽いツッコミ程度のつもりでした。 ラノベは小説なのか問題 - Togetter 軽いツッコミという感じでネタ感覚で投稿したら、Ken(kanimaster)さんから私の認識外のコメントが飛んできてびっくりしました。 私はそのあたり詳しいわけでもなく、私の中では単純に「小説≒物語」という認識だったんで、(Kenさんにとって)「小説じゃない物語」というのは何なのかな? というのが知りたくてハーレクインとかそういうのを例に出して、真意(?)を確認したかっただけなんですよね…。 まあ、そのやり取り自体はそれなりに落ち着いた感じだからいいとして、それでも気になるところもあったりします。 コメントにしろはてブにしろ「何言ってるんだ?小説に決まってるだろうが?」という反応がほとんどなわけですが、そもそものきっかけであるわんこーる速報! : 何でラノベばっかアニメ化

    kanimaster
    kanimaster 2012/07/02
    2ちゃんのスレとはてブでは極端に反応が違ってましたね。/あと、今ビブリア古書堂読んでます。
  • どっちがファンに親切なのか?

    U3MUSIC INC - 今の気持ち "Utada the best"は私の意志とは無関係のリリースです。新しい素材も入っていないし、心のこもっていない「商品」です。 うーん…作る側の気持ちとしてはそういう気持ちになるんだろうなというのも分からないではないですが、個人的には、「気持ちのこもったベスト盤」ってあまりありがたくないんですよね…。 ベスト盤に、何曲か新曲を入れてる、その状態で「ベスト」なのかという疑問にもなるし、その数曲の新曲のためにアルバム一枚分の金を出すのか?という感情を持ったりもするし…。 ベスト盤は「そこまでファンではない人の入門編」に徹してほしいなと個人的には思うのです。 まあ、今の時代、新曲だけ配信で買えばいいのかもしれませんが…。 ↓だから結局これ買ってないんですよね…。 チーズバーガーズ・ダイアリー BUGY CRAXONE

    どっちがファンに親切なのか?
    kanimaster
    kanimaster 2010/11/04
    twitter発言がなかったら、ベスト盤(両方)の発売という出来事すら知らなかったかも。
  • 古典だと思ってたのに…

    無知の知(自分はまだまだ知らない事がたくさんあるのだ、という自覚をもつこと、みたいな)をわきまえない人は多いし、つい我々も「俺たちが当たり前のように知っていることを、他の世代の人は知らないこともあるのだ」ということを忘れがち。そういうことなんでしょうね。 小学館の学習雑誌の付録で、紅白に出られなかったひばりはどんなひばり?みたいな事が出題されていて、意味がまったく分からず、解答を見ても美空ひばりなんて人がいることすら知らなかった。 たぶん、小学館でそのクイズを担当した人は少なくとも俺という小学生が「美空ひばりが紅白出られなかった事件を知らないばかりか、美空ひばりという大スターのことを知らない」なんて聞いたらめちゃくちゃ憤慨したんでしょうね。 そんな話し。 なお、美空ひばりが紅白出られなかった、と書いたのは適当で、そんな事実が在ったかどうかは貞子でないです。 また、そのあと五線譜に「ミソラ」

  • あなたがそれ言いますか… - あれとかこれとか (Lefty)

    セガ名越氏が語る『龍が如く』とゲーム倫理の問題 - ファミ通.com (省略)~ でもいまは、イジメのきっかけになると言われるから同じことはできないんだ、と。芸人が芸人をいじる芸や罰ゲームが、イジメの手段として使われる、イジメを助長している、と言われてしまうんだそうです。そこで岡村さんは、僕には涙ぐんでいるように見えたんですが、そういうつもりでお笑いを作っているわけではない、と言ったんです。むしろいじめられている子が土曜の夜にお笑いを見て、芸人がいじられている様子を笑い飛ばしてストレス発散してくれればと思って作っている、と。 えっと… 「あなたがそれ言いますか…」 「めちゃいけ」でやっている芸人いじりって、ひょうきん族とかのそれよりはるかに陰湿で、「いじめ」に近いと思っています。 といっても、上の岡村さんが意図しているであろう「しりとり侍」とかの表立って批判受けたものではなくて、芸人内のや

    あなたがそれ言いますか… - あれとかこれとか (Lefty)
    kanimaster
    kanimaster 2009/10/17
    “ドリフのコントは基本的に一番の下っ端が主人公で、「強いものへの逆襲」がテーマだったりすることが多かった”
  • アクセントは「リ」におくのです - あれとかこれとか (Lefty)

    トラバご意見板: 「暑いときこそべたい辛いべ物は??」 - 「goo」の広報ブログ「gooの音」 記事とは直接関係ないのですが、記事の書き出しの文 こんにちは。 gooスタッフのノリです。 を見ると、いつも 「この人はスタッフじゃないのにスタッフののりで勝手にブログを書いている」 んじゃないかと想像(妄想?)してしまうのです。 というわけでついでに? 「暑いときこそべたい辛いべ物は??」 ですか…とりあえずカレーですかね。まあ一年中べてますが…。 沖縄人とすればビーチパーティーのバーベキューもすてがたいですが…ってそれは「辛いべ物」ではないか…やっぱりカレーですね。

    アクセントは「リ」におくのです - あれとかこれとか (Lefty)
  • ボーカリストのメンバーチェンジ - あれとかこれとか (Lefty)

    直前の記事に関連するのですが…。 そういえば、ボーカリストが変わって、その前後である程度以上の評価を受けているバンドってどんなのがあるかな…とちょっと思いました。 私が思いついたのがDeep Purple,Rainbow,Black Sabbathなど。 やっぱりハードロック系が最初に浮かんできます。あのあたりはメンバーチェンジが日常茶飯事といってもいいし…。 で、日では…もともとメンバーチェンジ自体あまりないから思いつかないですね…。 参考:ある意味バンドの華だと思うのですが… - あれとかこれとか (Lefty)

    ボーカリストのメンバーチェンジ - あれとかこれとか (Lefty)
  • 生理的に苦手なもの - あれとかこれとか (Lefty)

    生理的に苦手なもの。 - オオカミの遠吠え通信 「悪意」に満ちた場所が苦手。 はい。私も苦手…そういう空間にいたら逃げ出したくなります。 なので、確かに私も「悪意の垂れ流し」はしないように意識はしてますね。 (できてるかどうかは別として) 「上から目線」の人が苦手。 それも苦手。というか、上から目線はまだいいんだけど、 そういう人ってたいがい人の意見を取り入れる気が最初からなくて、 「いろいろ理屈とか理由をつけてるけど結局いい悪い関係なくお前の思うとおりにならないといやなんだろう?」と思うことがあったりするので。 まあ、上から目線とか、えらそうな物言いとかは多分(後輩とか)してるんだろうな…。 「言葉の裏」を読まない人が苦手。 で、これは逆で、私が決定的に行間を読むのが苦手なので、 逆に「言葉の裏を読むことを強制させる空気が苦手」です。 KY(ってそろそろ死語になってくれた?)とかそういう

    生理的に苦手なもの - あれとかこれとか (Lefty)
  • 『Ctrl+S』とは友達になるべき - あれとかこれとか (Lefty)

    ショートカットが使えない - タケルンバ卿日記や、今は大変だけども、だ!! - $ dropdb 人生 を読んで思ったことがあります。 それは、「『Ctrl+S』の優先度低すぎ!」ということ。 結論から言うと、「Ctrl+S」こそが、一番覚えなければいけないショートカットだと思うのです。 よく、「●●が終了して一日分の作業が無駄になった」という話がありますが、 それって、こまめに保存しておけば、ある程度被害の範囲を抑えられると思うんです。 で、その「こまめに保存」を行うためには、ショートカットが必須だと私は思ってます。 ショートカット以外で保存処理を行う場合は、メニューバー(またはツールバー)をクリックするしかないわけで、完全に意識を切り替える必要があるため、ついつい忘れがちになると思うのです。 ショートカットなら、習慣付けてしまえば文字を打つレベルで処理を行えるので、句読点を打つ間隔で保

    『Ctrl+S』とは友達になるべき - あれとかこれとか (Lefty)
  • ページタイトルの形式が変更されてる… - あれとかこれとか (Lefty)

    あれ?いつの間に個別記事ページのタイトル形式が変わってる…。 記事個別ページのタイトル (ウインドウの一番外側に出て来る名前、HTMLのtitle部分) ですが、gooブログが始まった当初は [ブログ名]:[記事タイトル] (「:」区切り) だったのが、いつの間にか [ブログ名] [記事タイトル]  (スペース区切り) に変わってたんですよね…。(*1 ) で、今見たら [記事タイトル]-[ブログ名] (スペース +半角ハイフン+半角ハイフン 区切り) に変わってました。 以前書いた記事でも書いたのですが、ブログを書いている人は、 ブックマークレットやオートアンカーなどのツールを使ってリンクを作成している人も結構多いわけで、そういうツールはそのページのタイトルを自動的にリンク文字として持ってくるわけです。 そう考えると、タイトルの形式というのは案外大事なわけで、 今回、ブログ名と記事タイト

    ページタイトルの形式が変更されてる… - あれとかこれとか (Lefty)
  • Google容赦なし! - あれとかこれとか (Lefty)

    なんとなくやってみたら。ものすごい結果になったので紹介します。 Googleで"livedoor"を検索する。 検索結果のトップにlivedoorが出て来るので、その下の「ログイン」をクリックする。(下図参照) (livedoor にログインしていない場合は)当然のことながらログイン画面が出てくるので、ユーザーID、パスワードを入力、ログインする。(*1 ) すると、こんなページが表示されます。(リンク先は画面キャプチャ) …Googleって容赦ないですね。 *1 すでにログインしている場合はログイン画面は表示されず次の画面がいきなり表示されます。 (追記) オープンメモ帳 Windows Live および MSN からのお知らせ あれ?MSNでも? しかもあっちはオウンゴールっぽいし…。

    Google容赦なし! - あれとかこれとか (Lefty)
    kanimaster
    kanimaster 2007/12/23
    これはすごい。
  • ベスト・エントリー2007・上半期 - あれとかこれとか (Lefty)

    今年も上半期が終わったということで、 ベスト記事を、例によって3つ挙げてみたいと思います。 この企画の大元であるBLOG STATIONは休止しちゃったわけですが、 私としては完全に恒例になっちゃったので、かまわずやっちゃいます。 というわけで、改めて、 BLOG STATION 【TB企画】あなたのベスト・エントリー2004 のルールに準じて、2007年前半の記事から、ベスト記事を最大3つ(というか、私はいつもその最大枠を使い切ってるわけですが…)紹介しようと思います。 3位:Antitamori 例によって?多少内向きな記事ですが、内容や文もそうですが、結構タイトルが気に入ってます。 2位:正しくない日語力テスト (私の記事にしては)けっこういろんなところで取り上げられた記事で、 ブログ外でも、結構話のネタにしてました。 (まあ紙とか必要ですが) 1位:結構大きな看板でした えっと…

    ベスト・エントリー2007・上半期 - あれとかこれとか (Lefty)
    kanimaster
    kanimaster 2007/07/07
    すっかり忘れてた。
  • 結構大きな看板でした - あれとかこれとか (Lefty)

    移動中に見かけて気になっていた看板。 ケイタイ撮影なのであまり細かいところまで写ってませんが…。 いや。多分意図としては "neat" の方なんでしょうが、今となっては日ではNEETの方が一般的だし…。 あと、画像左上黄色部分に書いてあるんですが、 公文式もそこでやっているみたいなんですよね。 こういうのにも効果があるんでしょうか?(違

    結構大きな看板でした - あれとかこれとか (Lefty)
  • ハレ晴レユカイを合唱曲に? - あれとかこれとか (Lefty)

    そんなこんなで(*1 )、先月あたりから「涼宮ハルヒの憂」にはまっている感じなのですが、DVD見て、例のエンディング曲「ハレ晴レユカイ」を聞いて思ったのが、 「この曲、合唱にしたら面白そうだな」ということ。 で、検索してみたら…引っかかったのはここくらいかな? tanabeebanatの日記 - ハレ晴レユカイを合唱曲に!! 思ったよりは少ない気が…やっぱ向いてるわけではないのか…。 とりあえずそう思った理由を。 あ。私は合唱経験ほぼ0なので、その点は割引を。 (指摘あればうれしいですが…) 1.バックがピアノ演奏っぽい。 多分ピアノ一でもあの雰囲気が出せるんじゃないかと思います。 (「tanabeebanatの日記 」で紹介されてる動画は削除されてましたが…) で、きっとかなり忙しくて派手なピアノアレンジになるので、 見栄えがするはずです。 2.もともとハモりが多め。 とりあえずBメ

    ハレ晴レユカイを合唱曲に? - あれとかこれとか (Lefty)
  • お腹が壊れる様子を検索サイトで表現 - あれとかこれとか (Lefty)

    ●Kenさんへ (Lefty) 2007-03-11 21:34:25 う…それもなかなかきびしそうですね。 (いや、正確な状況はわからないんですが…。)

    お腹が壊れる様子を検索サイトで表現 - あれとかこれとか (Lefty)
  • その世代にとっての「演歌」 - あれとかこれとか (Lefty)

    ARTIFACT@ハテナ系 - 団塊ジュニア男性にとっての演歌 B'zやTMネットワーク、BOOWYって演歌だよなあ、というのをカラオケに行くたびに感じる。これらを熱唱する団塊ジュニア世代の姿は、演歌や軍歌を熱唱する壮年の男性にだぶる。 あ。見事に私の世代だ…(*1)でも、私はそのあたり通ってないんですよね…みっつあわせてもカラオケで10曲歌えるかどうか…。 次の世代は何になるんだろう。渋谷系? うーん…今の20代後半から30歳あたりの世代が20歳近辺で聞いていた音楽っていうことですよね…。 その時期って、コムロ関係がどかんと出てきて、渋谷系は「裏」のブームって感じだった記憶があるんですよね…かといってコムロ関係は男性が熱唱するというイメージではないし(*2 )。 …あ!そうだ。(しいていうならかもしれないけど)ミスチルがそのポジションに当たるんじゃないでしょうか? B'zとかと同じで「そ

    その世代にとっての「演歌」 - あれとかこれとか (Lefty)
  • 歌詞を変えた人たち - あれとかこれとか (Lefty)

    S嬢 はてな - YouTubeで見る’70年代音楽個人メモ 以前から思ってたことは、妙に励まされるような歌詞の曲が売れるようになった傾向を感じること。ネームバリューの無い井上陽水が今現れて「氷の世界」を出しても、当時ほどは売れないのかもしれない。 とはいえ、たとえばCoccoとかそのあたりのように、ネガティブな歌詞の需要は確実にあるわけですが…でも確かにそれはいえると思います。 そのきっかけのひとつがKANの「愛は勝つ」のヒットなんじゃないかと思います。 作るほうからしたら「さすがにそれはないだろう」という感じの歌詞だったと思うし、 ある意味ものすごい衝撃だったという記憶があります。 実際そのあと、槇原敬之/どんなときも など、同系統の歌詞の曲が立て続けにヒットしたりして…で、その流れは今でも続いているんじゃないかと思っています。 あと、そのちょっと前の森高千里の散文(平文)的な歌詞での

    歌詞を変えた人たち - あれとかこれとか (Lefty)
  • 正しくない日本語力テスト - あれとかこれとか (Lefty)

    海外ドラマが好き♪:日語テストやってみない? など、いろんなところで書かれているのを見て、私もやってみました。 ATOK & 一太郎 presents 第二回全国一斉!日語テスト 結果は…84点。結構いいですよね。 まあ、各所で微妙にネタばれしている部分があって、 それに助けられた部分はあるのですが…。 で、ふと思ったのが、こんな問題。 問題:次の漢字の読みになるように、解答欄「□」をかなでうめよ。 問題

    正しくない日本語力テスト - あれとかこれとか (Lefty)
    kanimaster
    kanimaster 2007/01/14
    「小宇宙」、「強敵」の読み方。
  • もっとも偉大なギターソロ? - あれとかこれとか (Lefty)

    100 Greatest Guitar Solos - Tablature for the greatest guitar solos of all time 米Guitar World誌が読者投票して決めたギターソロベスト100らしいのですが…。 印象としては「さすが、アメリカ人好みのが並んでるな」ということ。 "Stairway to Heaven "が一位で、"Eruption "が2位。 「偉大なるギターソロ」という趣旨らしいので、古典ともいえる作品が比較的上位に並んでますね。 で、Lynyrd Skynyrd が3位だったりPink Floyd が結構上位はいってたりとか、あとJeff Beckが99位にやっと登場とかは、アメリカ(のハードロック系ギター誌)ならではだなと思いました。 でも、一位の曲、「ギターソロ」として抜き出した場合に、トップにくるほどのものかな?という気がしな

    もっとも偉大なギターソロ? - あれとかこれとか (Lefty)
  • ベスト・エントリー2006・下半期 - あれとかこれとか (Lefty)

    大晦日恒例ということで、下半期のベスト記事を、 例によって3つ挙げてみたいと思います。 今回は順位をつけるのは難しかったので、順不同で。 * うたかた えっと…個人的に思い入れがある記事ということで…。 言葉としても、結構きれいにかけてる気がするし、 そういう意味でも好きです。 * 面白い記事と役に立つ記事 「めたぶろぐ」カテゴリでは一番気に入ってます。 結局「書きたいように書くよ」というだけなんですが…。 そういえば、この半年あたりからタイトルのつけ方少し変わったかも…。 少しストレートになりました。 記事が増えて、タイトルから思い出すのが難しくなったのが理由だと思います。 まあ、ひねるのに疲れたというだけかも。 * スポーツと "かがく" この下半期、この手の「こねた」系の短い記事で、結構気に入っているのが多かったです。(「私が」面白いというだけで、特に同意は求めませんが) で、その中

    ベスト・エントリー2006・下半期 - あれとかこれとか (Lefty)
  • スプレー缶に穴を… - あれとかこれとか (Lefty)

    スプレー缶の廃棄方法 (デジタル) 2006-12-19 08:34:58 Leftyさんおはようございます。 スプレー缶の捨て方について穴を開けるか 開けないかで自治体と消防及び日エアゾ ール協会との間で意見の違いがあるようです。 http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/scramble/scramble2004/20040301.html http://www.aiaj.or.jp/sutekata/sutekata.html ちなみに横浜市は穴を開けないで出す方式です。 http://www.city.yokohama.jp/me/pcpb/info/dashikata/das10.html 個人的には気体が入っているスプレー缶はガスが 残っているかどうか確認することが困難なことを 考えると穴を開けない方式に統一したほうが 良いと思うのですが・・・ う

    スプレー缶に穴を… - あれとかこれとか (Lefty)
    kanimaster
    kanimaster 2006/12/19
    スプレー缶に穴を開けて捨てるべきか問題。コメント欄のリンク先が面白い。