タグ

2006年11月14日のブックマーク (14件)

  • 無駄に長いURLって困りませんか? | *LOVE IS DESIGN*

    Webデザインや配色に役立つ(かもしれない)テクニック、便利なツールを紹介しています。 /*無駄にエロいのは仕様です*/ 01 About 02 Blog 03 Color 04 Design 05 Love 06 etc 無駄に長くてわかりにくーい検索結果などの URL を、mixi の日記やブログのコメント欄に貼っているのをたまに見かけますが、ブラウザによっては画面から突き出したりレイアウトが崩れる原因になってしまいます。 短縮URLは、アダルトサイト等へのスパムに悪用されることもあるため、なるべく使用は控えたほうがよいという意見もありますが、今日は簡単にURLを短縮できるサービスや便利なツールを紹介します。 リンクの見た目もスッキリしますよ。 簡単にURLを短縮できるサービス ウェブ精米 好きな言葉(文字列)も指定できます。 mooo.jp Z.la:URL圧縮・転送サービス Sni

    無駄に長いURLって困りませんか? | *LOVE IS DESIGN*
  • mixiに脆弱性発見!? 本人に成りすまして日記を投稿されてしまうかも!?

    kanimaster
    kanimaster 2006/11/14
    2ちゃんでは「今さら」という意見多し。
  • 誰か昭和を想はざる

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kanimaster
    kanimaster 2006/11/14
    かもしれない。
  • 転載機能によるログの増殖はスパムか否か:ekken

    Yahoo!ブログの「転載機能」による特定ログの増殖が「スパム」行為か、という話。 関連 先にこちらのエントリをお読みいただくと、話の流れが分かりやすいと思います。 他人の善意を利用して悪意なきスパムをばら撒くこと とりあえず何か行動をしたという錯覚は、とりあえずしないほうが良いという話 - sugar pot スパムとは来、公開されたメールアドレスに際限なく送られてくる広告メールを指す言葉で、それが転じてコメントスパム、トラックバックスパムという言葉も使われるようになった。 しかし、この場合はウェブログの管理人が自分の意志で自分のブログに転載しているわけで、誰にも迷惑をかけていないといえばいえる。少なくともスパムメールのたぐいとは性質が異なるのではないだろうか。 id:kaienさん(上記引用元・Something Orange運営者)は不幸の手紙(あるいは幸せの手紙)のようなチェーン

  • とりあえず何か行動をしたという錯覚は、とりあえずしないほうが良いという話

    sugar pot : とりあえず何か行動をしたという錯覚は、とりあえずしないほうが良いという話 ほろ苦い夢のかけらのおすそわけ 私はヤフーの転載機能について詳しいことは不案内です。でも、「なぜ転載なんだろう、なぜリンクや引用じゃないんだろう」という疑問を常々持っています。 そして、今日これを目にしました。 転載先検索番号YTK000004で検索した結果 「転載」なので一言一句変更がないものと安易に見なして、試しに適当にクリックして読んでみます。記事は「あなたの善意の転載で自殺予告の子供を救って下さい!!」というタイトルです。 Yahooブロガーの皆様へ 普段は、自分のためにブログ記事を書いて発信しているブロガーの皆様へ。 あなたのそのブログに使うお時間を、 ほんの少しの 『転載ボタンを押すだけの善意行動』 に 使っていただけませんでしょうか? または、この件をあなたの言葉で記事にして訴え

  • 自殺対策支援センターライフリンク 「いじめ自殺」報道のあり方

    連日のように報道される「いじめ自殺」に関する報道のあり方について、改善を求めたいと思います。昨今の「いじめ自殺」の報道が、それに続く自殺を誘発している可能性を否定できないと思うからです。 WHO(世界保健機関)が出している「自殺事例報道に関するガイドライン」があり、まずそれをご紹介します。報道関係者におかれては自殺を予防する報道につながるよう、この内容を検討し是非とも善処いただきますよう、よろしくお願いいたします。

  • Tritsch-Tratsch - 「いじめ」という名称を変える

    あまりまとまっていないのであえてカテゴリは『思ったこと(boyaki)』ということで。 いじめについて書かれたテキストをはてなSBSにてブックマークしました。当然Webにある全ての記事を網羅しているということではなく、たまたま読んだ記事で一部共感する内容が含まれるものに関してクリップ、どの記事に関しても全面的に同意ということではありません。また、クリップした記事内でリンクしている記事も一応目を通してはいますが、割愛しています。自記事はあえて無視しました。 ■はてなブックマーク - aozora21のブックマーク / いじめ これらの有用な記事を拝読したり、テレビの報道などを聞いてふと感じた違和感について書き記しておきます。 今朝のニュースによれば、ついにいじめによる自殺を予告する文書が文部科学大臣宛に送られたようです。是非、じゃなくて絶対に思いとどまりなさい、思いとどまるべきです。死んで欲

  • http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/43b91c68cb949a61be840eb8baee6052

  • 『こんにちわ』撲滅委員会

    「『こんにちわ』撲滅委員会」とは「こんにちわ」表記撲滅のために戦い「こんにちは」表記を広く普及させようという趣旨のもとに設立された団体である。【2002年8月13日開設】 【大変大切なお知らせ】2009年01月19日で、開設当初の目的だった「会員様1000名」を達成しました。そのため新規の会員様の募集を2009年01月30日をもって終了しました。 当委員会のサイトは継続してネット上に公開しますが、メールフォームからの新たな会員様の募集、およびサイトの更新は2009年02月以後はいたしません。大変勝手ながらどうぞよろしくお願いします。6年半のご愛顧、当にありがとうございました。 いつものようにあなたがメールチェックをすると またあの書き出しを目にする。「こんにちわ」 これって「こんにちは」の間違いではないだろうか? 学校の作文の時間に先生に訂正された記憶がある……。 でも「こんにちわ」か「

    kanimaster
    kanimaster 2006/11/14
    こん××わ~♪
  • http://d.hatena.ne.jp/laddertothemoon/20061114/p2

    kanimaster
    kanimaster 2006/11/14
    通気性の良い網タイツは、おならのためだったのか!
  • 著作権の保護期間にはなぜ制限があるのか

    すでに先週のことになるが,東京国際フォーラムで11月8日,「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」設立の記者会見が開かれた(写真1)。 発起人は著作権の消滅した作品をネット上で無償公開している電子図書館青空文庫」呼びかけ人である富田倫生氏,評論家の山形浩生氏など計64人。弁護士の福井健策氏とITproで連載記事の執筆をお願いしていたIT音楽ジャーナリストの津田大介氏が世話人を務めている。 設立の目的は,著作権保護期間の延長問題について,広く議論を呼びかけることである。 現在の著作権法では,著作権の保護期間を「作品の公表から著作権者の死後50年まで」としている。これに対して,欧米諸国の多くは1990年代にかけて保護期間を相次ぎ延長しており,「作品の公表から著作権者の死後70年まで」としている。これを受けて,日でも欧米並みに保護期間を延長しようという動きがあり,早ければ2008年にも

    著作権の保護期間にはなぜ制限があるのか
  • 【FDの考え】 ブログって・・・対等と思ってたのですが・・・(涙)

    +LOVE2.0+の、らぶさんが書かれた、 転載で命は救えない ・・・という記事を読ませてもらいました。 内容に関しては、へんに言葉を綴ることはやめておきます。逆に、言葉は要らないような気がしました。 僕はこの記事を読みながら、「あぁ、らぶさんは、正直、書きたくなく書いているだろうなぁ」と邪推してしまいました。 この記事の発端は、Yahoo! ブログの転載記事に関することだと認識しています。らぶさんが取った行動に対して、相手から批判が生じ、その結果がこの記事ではないかと・・・。 (相手の方は、以前から僕も何度か交流させてもらっています。読まれる方は既にご承知でしょうが、今回の記事の趣旨はらぶさんの心情へのエールの意味の記事であるので、固有名詞は控えさせてもらいますね。) ずっと成り行きを見ていて・・・確かに、らぶさんが書かれた記事も・・・相手が相手だっただけに、辛辣ではあったと思います。し

  • mixiの脆弱性とモブログの方式: 木になることの日記

    荒らし成りすまし・無断リンク追放同盟 - 蟹のヨコヨコ日記 - 知られざるmixiの脆弱性によると、そんなことより mixi さん、聞いてくださいよ。 マイミクから僕の携帯にメールが届いたんです。内容とか覚えてないんですけど、そんなに重要な用件ではなくて、たぶん挨拶程度のメールだったと思うんです。僕はそのメールに1行程度の返事を打って送信しました。 そうしたら! 僕が送ったメールがマイミクの日記に表示されてしまったんです。 荒らし成りすまし・無断リンク追放同盟 - 蟹のヨコヨコ日記 - 知られざるmixiの脆弱性だそうです。 mixiの日記は決まったアドレスにメールを送ることで更新ができて(モブログ)、そのメールがどこから来たかは問われないから起きるということですね。 メールアドレスさえわかれば、他の人の日記を更新できるというのは、mixiの雰囲気を考えると怖いですね。 気づいたら自分の日

    mixiの脆弱性とモブログの方式: 木になることの日記
  • mixiに脆弱性発見!? 本人に成りすまして日記を投稿されてしまうかも!?