タグ

2008年2月29日のブックマーク (26件)

  • はてブされるにはどうしたら良いだろうか。 - 304 Not Modified

    1.はてなで書く。 2.はてな(のサービス)について書く。 3.ほってんとりで話題になっているはてなっぽい記事にトラックバックを送って言及。 はっきり言ってこの辺がオーソドックスだと思う。継続すればいつのまにかアナタも立派なはてなーになってるよ!書くときはね。短文でもいいから、勢い良く言い切っちゃうのが良いと思うよ。話題になる記事ってのは得てしてスキのある文章で、ツッコマレビリティがものすごく高いの。良い記事じゃなくても人気記事にはなれるんだから。 という回答にはほとんど価値がないよね。 数学の勉強だって、答えを教わることには何の価値もないこと分かるよね。大事なのは、その解法を理解することで、そして似たような問題にも答えられるようになることなんだ。 では、ここはひとつトヨタ式5つのなぜっぽく分析してみよう。 Q.なぜ、はてなについて言及すると良いのか。 A.はてブユーザは全員はてなユーザだ

    はてブされるにはどうしたら良いだろうか。 - 304 Not Modified
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kanimaster
    kanimaster 2008/02/29
    完全におっさん化してる。
  • ショック! - LOVE 2.0*

    ひさしぶりにはてブ(というよりネット)を見ていたら、衝撃の情報が… 去年の夏の帰国時には、id:naoyaの奥さんとふたりでワインをしこたま飲みました。 はてな婦人会 - tapestry::reikon から引用 な、なんだってー! 知らない間に、わたしの夫 id:naoya が結婚しているだってー! これからは愛人として、引き続きはてなを応援します。

    ショック! - LOVE 2.0*
  • Loading...

    kanimaster
    kanimaster 2008/02/29
    おもろい。
  • はてなブログ

    はてなブログをはじめよう はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。 はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。 はてなブログとは

    はてなブログ
    kanimaster
    kanimaster 2008/02/29
    The Clashはいいですね。
  • 虎式カネシゲタカシ | 【盆地で一位】がデビューします。

    僕がドラムをつとめるバンド、「盆地で一位」。 ブログでも何度か告知のためにご紹介してきました。 その「盆地で一位」がとうとうデビューします。 ・YOSHIMOTO R and C「盆地で一位」公式サイト 上のサイトを見ていただければ、詳しいことがわかります。 タワーレコードさんがいろいろやってくださるようで、ありがとうございます。 シークレットライブもあるみたいです。 どこでやるのか僕も知りません。 当選した人、今度教えてください。 あと雑誌とかにも登場する予定。 さっそく「WHAT's IN?」という、僕が高校時代までよく立ち読みしていた雑誌に文章なんぞ寄稿させていただきました。 どの号にどんなカンジに載るのかは不明ですが、メンバーみんなでなんか書いてます。書いてるはずです。 さて、記念すべきファーストアルバムのタイトルは「一枚目」。 (ジャケットのイラストは当然のごとく川島画伯) 過去

  • http://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/osports/kfuln20080229004009.html

    kanimaster
    kanimaster 2008/02/29
    すぐに飽きられてしまったハンドボール。
  • gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト

    gooランキングの情報をお届けします。 プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、 さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。

    gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト
  • 父親ウゼェとか思ってる全ての娘たちへ。

    10数年前に父を亡くした。私は19歳だった。 昔から父は病気がちなことを理由にあまり働かず、かわりに 死にものぐるいで母が働き、父の医療費と生活費を稼いでいた。 それでも私は月々のお小遣いをもらってはいたが微々たる額で 流行りの服も買えず、同級生と一緒に遊びに出かけても 小遣いの心配ばかりで少しも楽しめなかった。 いつも家にいる父のことを邪魔だと思ったし そんなことばも平気で口にしたこともあった。 当然母には怒られた。父は何も言わなかった。 やがて父は入院し母が泊まり込みで看病することもあった。 私はそれをいいことに彼氏を家に連れ込んだりもしていた。 それは秋のことだった。厳しい事制限のため 肉も抜かれほとんど味のない病院しかべさせてもらえない父が ふとマクドナルドのCMを見て、月見バーガーをべたいと言った。 母は仕事でいなかった。 いれば、きっと反対しただろう。 病院からマクドナ

    父親ウゼェとか思ってる全ての娘たちへ。
    kanimaster
    kanimaster 2008/02/29
    トラックバックがひどい。
  • 平成20年度版 折田先生像について - 京都大学 高等教育研究開発推進機構

    毎年、入試の時期になりますと、吉田南構内の広場に色々なキャラクターに扮した折田先生像が突如として建立されますが、今年は「てんどんまん」に扮して登場しました。昨年はポコちゃんでした。出来映えが素晴らしいので制作者は誰なのか、学生、卒業生、学外者等々諸説紛々ですが、全く分かっていません。 今年も出た!と楽しみにされている方がおられる一方、あのような物を置くことを許していいのかという方もおられます。機構としましては、吉田南構内の風物詩の一つとして一定の期間状況を見守っています。ただ、この数年は何者かによって壊されることが続いております。悪戯なのか気に入らないのか動機は定かではありませんが、誰のものであれ創作物を壊すという行為は、最も悪質で下劣で野蛮な行為です。今年はそのようなことがないように、無事折田先生像が役目を全うされることを望んでいます。 余りに出来映えが良かったのか、2月25日の京都新聞

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kanimaster
    kanimaster 2008/02/29
    「童貞をこじらせる」というのは、こんな感じなのかもしれない。
  • 事実か創作か、リアルかネットか - 絶倫ファクトリー

    ニートの19歳女の子を札幌『紀伊国屋』に連れてったら感動して泣かれた話*ホームページを作る人のネタ帳 この話が当なのかどうかを気にするのは、「恋空」が実話に基づくのかどうかを気にする人たちとメンタリティが似ている気がする。「水からの伝言」などの似非科学を用いた論法と同一視する人も居るけれど、それも若干違うと思う。似非科学の非難されるべき点は、科学という既に体系だった正統性を隠れ蓑のように装うことで自論の根拠としたことであり、「水からの伝言」という物語の正統性を、「科学」という物語の「外」に求め、かつその「外」との整合性を持っていない点で非難されるのである。 一方でこの19歳のニートの女の子の話は何か既存の正統性を装うことはしていない。この「物語」の正統性は、この物語の中にしか見出せず、物語の「外」に根拠を求めているわけではない。「この話は実話に基づいています」という著者の一言しか事実性を

    事実か創作か、リアルかネットか - 絶倫ファクトリー
    kanimaster
    kanimaster 2008/02/29
    リアル書店にしかないもの⇒紙とインクの匂い。人いきれ。あとトイレに行きたくなるよね。
  • [徳力] ブログパーツ作るなら、ブロガーに貼りたくなるかどうか聞いてみれば?

    ブロガーが貼り付けたくなるコンテンツとは何か?『脳内会議レポート』 | IDEA*IDEAを読んで。 昨日、脳内会議に参加してきましたので、感想をメモしておきたいと思います。 今回のイベントは、NTTレゾナントが運営するgooがうそこメーカーさんとタイアップして企画した脳検メーカーをテーマにしたイベント。 NTT出身者の自分が言うのも何ですが、組織として堅い印象のあるNTTグループが、脳内メーカーのうそこメーカーさんとタイアップしてキャンペーンを展開するというのも、なかなか驚き。 ちょっと遅れてしまったので、前半の山場を見逃してしまったのですが、こういう個人の開発したサービスと大企業とのコラボレーション的組み合わせというのは、もっといろいろあっても良いのかなーと思わされたイベントでした。 ちなみに、徳力 基彦をキーワードにした脳内検索メーカーの結果はこれ。 なんだ、ジェンナーって・・・?

    [徳力] ブログパーツ作るなら、ブロガーに貼りたくなるかどうか聞いてみれば?
    kanimaster
    kanimaster 2008/02/29
    ブログパーツやテンプレートを頻繁に変えるユーザをよく見かける。ああいうのはそれ自体がコンテンツなのだと思う。
  • http://cnn.co.jp/science/CNN200802270023.html

    kanimaster
    kanimaster 2008/02/29
    仔を産ませちゃだめなのか。
  • 2008-02-28

    はてなフォトライフのWebカメラでの撮影時に連射機能を追加しました 日公開しましたWebカメラでの撮影機能で、16コマの連続写真が撮れる連射機能を追加しました。 Webカメラの撮影時、プレビューボタンをクリックする前にShiftキーを押しっぱなしにすると画面が16分割されて16コマの連続した静止画が次々に表示されるので、保存したいタイミングでプレビューボタンをクリックして保存してください。Shiftキーを離すと通常の撮影モードになります。 Shiftキーを押す際は、Webカメラの映像が表示されているFlash部分にフォーカスが当たっている必要がありますので、うまくいかない場合は一度マウスで映像部分をクリックしてからShiftキーを押してください。 どうぞご利用ください。 はてなフォトライフでWebカメラから直接写真を撮影してアップロードできるようになりました 日、はてなフォトライフでパ

    2008-02-28
  • 2007 「荒川線の日」 記念バス共通カードを発売します|東京都交通局

    サイト上の文書や画像等に関する諸権利は東京都に帰属します。文書・画像等の無断使用・転載を禁止します。 Copyright © 2016 Bureau of Transportation. Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.

    2007 「荒川線の日」 記念バス共通カードを発売します|東京都交通局
    kanimaster
    kanimaster 2008/02/29
    耳をつけたらポストペットですね。
  • ほっこり、さっぱり - 深く考えないで捨てるように書く、また

    しばらく前に「ほっこり」という言葉が苦手、という話が発言小町であった。 ほっこりが苦手 : 生活・身近な話題 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 個人的には「ほっこり」自体は嫌いではないけれど、使う場面によっては強い違和感を覚えるときがある。 例えば、単に「ほっこりが好き」とか、そういう話なら別にどうということはない。しかし、「ほっこり」に妙な付加価値をつけているような文脈だと気になる。「ほっこりっていいでしょ」「ほっこりだから素敵でしょ」という感じの。 妙な付加価値をつけるための造語、あるいは以前からある言葉に対して別の意味をつけるやり方、というのは、往々にして、あまり評価されていないものに対してその言葉をあてはめることで、実は評価されるものなんだよ、という価値の逆転を意識している場合があるように感じるのだ。 「ほっこり」については、私から見ると、野暮ったカワイイ

    ほっこり、さっぱり - 深く考えないで捨てるように書く、また
    kanimaster
    kanimaster 2008/02/29
    「あっさり煮」、「さっぱり炒め」はよく見かけるけど、想像がつかない。/↓「炊いたん」は関西弁なので堪忍してください。
  • 「体を冷やすと風邪をひく」わけないだろ常識的に考えて - 不動産屋のラノベ読み

    ↑と思ってたんですが、日人としてはマイノリティらしいです。 しかしANIMEでは「体が冷えて風邪をひく」という迷信が大まじめに出てきます。ちょっと体が濡れたり冷えたりすると、「大変、体を温めて着替えないと風邪をひくわよ!」と言い出します。で、暖かくしなかったせいで当に倒れてしまうんです!こういうのはたぶんジョークだと思うのですが、日人は気で信じているわけではないですよね。 http://ask-john.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_b888.html ニセ科学や陰謀論の総山・アメリカに非科学的とか言われるのって国辱モノだと思うのですが、でも「体を冷やすと風邪をひく」は確かに非科学的ですよね。 と思って読んでいたら、コメ欄もブコメも、高い割合でアメリカ叩きでした。 何故か、誰も「体を冷やすと風邪をひく」ソースをあげようとしないのですが、特

    「体を冷やすと風邪をひく」わけないだろ常識的に考えて - 不動産屋のラノベ読み
    kanimaster
    kanimaster 2008/02/29
    風邪と風邪症状が混同されている。(うつ病とうつ症状もよく間違えられるよね。)
  • はてブの初期コメントと後コメント - ペン君流ことわさ日記。

    一つの文章に賛同する個所と不満に思う箇所が同居している時に賛同すべきは批判すべきか。 はてブを使っている人は考えたことはあるのではないだろうか?文章全体の趣旨として賛同する場合、結果的に不満のコメントを残すことがないように思える。特にブクマ数が少ない時には不満を書かずに賛同的なコメントを残すのではないか?ライフハック系であればそれは顕著だと思う。ある程度までは賛同コメントが軒を連ねることが多々ある。しかし、それだけ見ているとアタカも神様を拝んでいる人たちに見えてくる。当然、ブログ主は神様ではないので、それは逆に気持ち悪く思えてくる。世の中には色々な考え方があるので同じ意見しか出てこないというのはマインドコントロールでも受けているのだろうかというような気持ち悪さを覚える。そこでそれらの人やブログ主に批判的なコメントを残す。その批判コメントを残した人から見れば同じ考え方しかなくて気持ち悪いと思

    はてブの初期コメントと後コメント - ペン君流ことわさ日記。
    kanimaster
    kanimaster 2008/02/29
    サイバーカスケードに関する仮説。傾向の度合いはともかく、現象としては確かに存在する。
  • http://www.asahi.com/national/update/0229/NGY200802290001.html

  • 正しい表記をするには、最低限の「編集の基礎知識」が必要だ - すちゃらかな日常 松岡美樹

    ■「自分に非は一切ない」というスタンス ブログ『踊る肉とパイナップル』さん(以下、「踊る肉」と略す。敬称略)が、エントリ『当ブログにおけます記事の見出し問題について (その2)』を公開したようだ。 読むと、冒頭には「今回、自分が表記法をどう改めたか?」に関する説明書きがある。 そして自分の表記法がどんな誤解を引き起こしたかについては、「具体的にどう誤解する可能性があるのかということについては,以下で例示されていますので参照してください」と、他人のブログ記事をリンクしてある。 だが、ご自分が紛らわしい表記をしたことにより、記事を読んだ人たち(私を含め)を錯誤させたことについては、「ご迷惑をかけました」的なニュアンスの言葉がまったくない。 「自分は一切、まちがいを犯してない」というスタンスだ。 ■「はてブ」の表示は今も誤記のまま だが現にブログ「踊る肉」の常識のない紛らわしい表記

    kanimaster
    kanimaster 2008/02/29
    これは深追い。プロならスルーすればいいのに。
  • メーカーが提案する気になるレシピを作る :: デイリーポータルZ

    品メーカーのサイトを眺めていると、自社製品を使ったレシピのコーナーがあるのを見かけることがある。 王道の定番メニューに加え、ちょっとしたアレンジや工夫が凝らされているものもあって参考になったりする。献立を考えるのに活用している人も多いと思う。 そんなメニューの中に、ときどきトリッキーなものが混ざっていることがある。それってどうなの?と思わされる。 意外性ゆえに味が心配にもなるのだが、製品の生みの親であるメーカーの提案なのだからやっぱり大丈夫かも。そんな疑問を確かめるためにいくつか作ってみました。 (小野法師丸) ●お鍋で有名なあのマロニーを使って まず試してみたのはマロニーを使ったレシピだ。マロニー、べたことのない方に説明するのは難しいが、極太のはるさめのようなものとでも言えばよいだろうか。

    kanimaster
    kanimaster 2008/02/29
    加工食品を使ったオリジナル・レシピはどれもまずそう。(ナスみたいなのはいいいかも。
  • 「踊る肉とパイナップル」vs 「すちゃらかな日常」まとめ:大人のためのブログ入門 by graphis:So-net blog

    タイトルの引用とその形式をめぐって、「踊る肉とパイナップル」さんと 「すちゃらかな日常 松岡美樹」さんとの間に議論があり、 現時点では、問題となった記事タイトルは修正されているようです。 他人のブログ記事のタイトルを、自分のブログ記事のタイトルにしてもよいか? また、その形式は、引用であることを外形的に明示するべきであるかどうか? 他のブログ記事のタイトルは引用しても構わないが、そのタイトルは 「引用であることを外形的に明示」するべきである。というのが、 大方のブロガーの見解でもあり、私も同じ意見であり、恐らくそれが結論だろう。 これは、著作権云々というよりかは、一書き手、一表現者としての 「振る舞い」の問題であって、 ブログ入門者にとっては、最初からちょっと分かりにくく、 今は他の問題にも発展しことさら難しくなっているのですが、 「他人のブログ記事のタイトルを、自

  • 前向きに生きる姿勢について - 【B面】犬にかぶらせろ!

    自著『自分探しが止まらない (SB新書)』に関して、こんな指摘を受けたので、解答。 また、書全体を通して感じるのは、著者の"カッコつけ"的な姿勢だ。 まるで甲子園(国立)を目指して練習に励む野球(サッカー)部員を嘲う帰宅部ヤンキーのような、当は自分も何かに熱中したいのに、その対象を見つけられず、頑張っている人を茶化す事でしか自分の存在意義を示せないような…。 あとがきにもそのような記述がある。 僕の場合は運が良かったから職にありつけているだけだ。 頑張ったからではないのか? 汗水たらして努力したからこそ、今の著者があるのではないのか? しかし、そのように書かざる得ない気持ちも分かる気がする。 "頑張って努力すれば、夢はきっとかなう"的な事を書いてしまうと、書の中で散々嘲った"自己啓発"になってしまう。 そういう意味で、書の落とし所は大変難しい。 "海外行ったて、何も変わらない!現

    前向きに生きる姿勢について - 【B面】犬にかぶらせろ!
    kanimaster
    kanimaster 2008/02/29
    オチがひどいw
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080228-00000956-san-ent

    kanimaster
    kanimaster 2008/02/29
    話題作り。
  • 2008-02-28 - 聴く耳を持たない(片方しか)-はてなちゃんとしなもんcaramelldansenニコニコ動画

    代々木blog | はてブで取り上げられるにはどうすればいいのか誰か教えてください を読んで、はてなブックマークで取り上げられるにはどうしたらいいのか?というのを書こうと思ったのですが、既に はてなブックマークに取り上げてもらう3つの方法 - 北の大地から送る物欲日記 はてブで取り上げられる為に、はてブタグのrssを使って情報収集をしよう - 煩悩是道場 アクセスが伸び悩んでいます/はてブで取り上げられる方法/アイドマの法則 REVの日記 @はてな こちらで色々な手法が紹介されているので、私はそれ以外の観点からのアプローチと、実際に私が「はてなブックマークに取り上げてもらう」ために行ったことを実例を挙げて書いてみます。 まず閲覧者の動向を知る ブックマークされるかどうか、の前段階としてまず閲覧者がどのような傾向を持っているのかを、把握する必要があります。というわけで、このダイアリーの昨年2

    2008-02-28 - 聴く耳を持たない(片方しか)-はてなちゃんとしなもんcaramelldansenニコニコ動画
    kanimaster
    kanimaster 2008/02/29
    企画力。