タグ

2012年1月27日のブックマーク (13件)

  • リンク:論文に死んでも書いてはいけない言葉30 - 発声練習

    追記(2022年7月31日) 大元になっている書籍の最新版はこちら Amazon.co.jp: 山内 志朗「新版 ぎりぎり合格への論文マニュアル」 最新版で以下のように述べられている。ごめんなさい。 それにまた、「すぐに使えるフレーズ集」(原版「ぎりぎり合格」 pp. 182-188)のところに「論文らしい言い換え」ということで、いろんな例を載せておいた。特にその最後のところにかいた「言い換え一覧」のところが、いろいろとパクられてネットに無断使用されている。そんなに意外ですか?コンパでよく話題にすることでしょ、というノリだったのだが、パクられまくりでいたるところに出てくる。 おわびにKindle版を購入しましたのでご容赦ください。 文 とっても役に立つ。でも、どちらかというと小論文とかの書き方かな? 読書猿Classic: between / beyond readers:こう言い換えろ

    リンク:論文に死んでも書いてはいけない言葉30 - 発声練習
    kanimaster
    kanimaster 2012/01/27
    おもろい。
  • 寄稿 円城塔さん、芥川賞に決まって 「中間の賞」広げるのが良い+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    規模について考えている。 芥川龍之介賞というのは大変規模の大きな賞で、他の出版社の短篇新人賞と並べてみても格段に注目度が高いのである。手に取って頂ける方がほぼ十倍規模になる。何が起こるか予想がつかない。 人間、得意な規模というものがある。二人でいるには良いのだが、三人になれば微妙となって、大勢の中で会うには向かない人がいる。大人数に向けて話すのが得意な人があり、一対一でしか話しようのない相手もいる。 単行とはとりあえずのところ商品だから、売れる売れないを決めるのは当然買い手の側となる。何人規模向けのと表示しても駄目なのだ。 実感として、中間の規模が苦手である。中間とはどこかという話なのだが、小石は好きで街の風景も好きなのだが、人間くらいの大きさのものがどうも苦手だ。十人くらいまでの集まりが好きで、百人を超えたあたりからうろたえはじめる。多分数千冊しかでていないが好みで十万部と言われる

  • 本当に○○な人だったら…… | 科学と生活のイーハトーヴ

    当にやる気がある人なら、このくらいがまんできるはずだ。 当に賢い人なら、このように行動するはずだ。 といったような、要するに「当に○○だったら、△△できるはずだ(××しないはずだ)」という言い回しをしばしば耳にすることがあるけれど、これがかねがね大キライだった。 「△△できないかぎり、当の○○じゃないんだよ」 という狭量さ、押しつけがましさを感じるからだ。 この言い回しがキライすぎるので、いろいろと悪口を考えてみたのだけれど、そもそも「当にやる気がある」とか「当に賢い」ってどういうことなんだろう。 その状態こそが「当」であると誰が決めたのかといえば、それは主張している当の人にすぎない。 確実にいえるのは、 「このくらいがまんできる人が、当にやる気がある人だ(と私は思う)」 「このように行動する人が、当に賢い人だ(と私は思う)」 程度のことではないのか

    kanimaster
    kanimaster 2012/01/27
    本当のpollyannaさんは美人のはずだ。
  • opitziuweblog: はてな村のルールがよくわからないから逃げてきた

    はてな村のルールがよくわからないから逃げてきた ラベル: 雑記 id:optiziuは、はてな読書メモとブログを持っていた。 そしてULOGにもブログを持っていた。 たまに増田にも書く。 これらをオンライン上で統合するためにはてなブックマークを利用していた。 なので俺のはてブはセルフブクマのみで構成されている。 はてなダイアリもはてなブログも増田もULOGも全て自分が書いたものだ。 ただどうやら「セルフブクマ」は、はてなキーワードでは「売名行為の一貫」とある通り、嫌われる傾向にあるようで。村の掟だよこれ。知らなかった。 はてなブックマークとツイッターを連携させているのだから、ツイッターに自分のブログ更新を通知することとブックマークすることとほぼ同義だと思ってやっていたから、ほげーってなった。 だからここでは自分の意思でツイッターにもフェイスブックにも通知しないし、はてなスターもない。実

  • はてな村への郷土愛について - 東京エスカレーターガール

    いろいろあるとおもうのですが、私の場合はまとめるとこうだ。 大学時代に深くコミットした音楽カルチャー面で、憧れのひとや友だちがやっているのは、「はてなダイアリー」だった。はてなは私の青春のすべて。 いまもほとんどすべてのウェブサービス上でつかうアカウント、"tamura38" を初めてとったのが、はてなid。はてなは私のインターネット上のアイデンティティのすべて。 はてなダイアリーでエスカレーター日記を書くようになってからしばらくして、初めて「3users」という赤い文字をみつけた。これはなんだ?と思っていて、またたく間にそれが10とか増えていくのがめちゃくちゃ嬉しかった。文章を「読んでもらえる」「評価してもらえる」喜びを知る。はてなは私のライター人生の原体験。 はてなダイアリー時代に、「はてなアンテナ」でつながっていたひとたち。はてなブックマークでコメントしあっていたひとたち。Twit

    kanimaster
    kanimaster 2012/01/27
    何それ楽しそう! (実感ゼロ)
  • 河北新報 東北のニュース/避難呼び掛け犠牲 南三陸町職員の遠藤さんが教材に

    避難呼び掛け犠牲 南三陸町職員の遠藤さんが教材に 宮城県南三陸町の防災対策庁舎から防災無線で町民に避難を呼び掛け続け、津波の犠牲になった町職員遠藤未希さん=当時(24)=が埼玉県の公立学校で4月から使われる道徳の教材に載ることが26日、分かった。  埼玉県教育局によると、教材は東日大震災を受けて同県が独自に作成。公立の小中高約1250校で使われる。  遠藤さんを紹介する文章は「天使の声」というタイトル。遠藤さんが上司の男性と一緒に「早く、早く、早く高台に逃げてください」などと必死で叫び続ける様子が描かれ、「あの時の女性の声で無我夢中で高台に逃げた」と語る町民の声を紹介している。  教材ではほかにも、埼玉県深谷市出身で津波に流される車から市民を救出した釜石市の男性職員の話などが掲載される予定。  同教育局生徒指導課の浅見哲也指導主事は「遠藤さんの使命感や責任感には素晴らしいものがある。人へ

  • 女が得意料理を聞かれたときの正解って何なの? : お料理速報

    女が得意料理を聞かれたときの正解って何なの? 2012年01月23日18:00 カテゴリネタ・雑談 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1324017329/ 「女が得意料理を聞かれたときの正解って何なの?」より 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 15:35:29.11 ID:4egMZNR50 ないだろ 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 15:37:26.62 ID:tYxiHuXP0 グラタン ホワイトソースから作れ 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 15:37:56.48 ID:6AhQUbylO モツ煮 スポンサード リンク 11: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/12/16(金

    女が得意料理を聞かれたときの正解って何なの? : お料理速報
    kanimaster
    kanimaster 2012/01/27
    パスタ→× トマトソース→○
  • 芥川賞に選ばれて:言いたいこと、あの夜と今=田中慎弥 - 毎日jp(毎日新聞)

    すでに各メディアで流されたから御存知の方も多いだろうが、一月十七日、私の小説が芥川賞に決まった日の夜、東京でバカな記者会見をした。女優の言葉を引用し、自分がもらって当然と言い、さらに石原慎太郎都知事に言及した。その後のさまざまな報道のされ方の中には、事実と違う部分がかなりある。終わったこととはいうものの、私の知っている範囲の事情を、どうしても書いておきたい。 まず、十七日の会見の段階で私は、石原氏が六日に行った、今度の芥川賞候補作はバカみたい、という発言を全く知らなかった。正確な内容を知ったのは十八日になってからだ。次に、会見内での、もらって当然、都知事と都民のためにもらっといてやる、という言い方は、はっきり言うと最終候補になるずっと前から、もしその時が来たら言ってやろうと準備していたものだった。だから、六日の都知事の発言に田中がかみついた、というのはメディアが勝手に作った図式だ。 もう一

    kanimaster
    kanimaster 2012/01/27
    芥川賞作家の割に読みやすい文章。
  • 「もしドラ」作者17歳下お笑い芸人と結婚 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    AKB48前田敦子(20)主演の映画も話題となった、「もしドラ」こと「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」の原作者岩崎夏海氏(43)が、今春に結婚することが26日、分かった。お相手は17歳年下のお笑い芸人(26)。出会いは10年秋で、岩崎氏が講師をしているお笑い学校の卒業生を集めたライブで知り合ったという。岩崎氏は大学卒業後、秋元康氏の事務所に入り、放送作家やAKB48のアシスタントプロデューサーなどを務め、私生活では離婚も経験している。所属事務所は「お相手の方は、お笑い芸人の卵です。『彼女の今後も考えて、名前は公表しない』というのが岩崎の方針なので、温かく見守ってください」と話している。

    「もしドラ」作者17歳下お笑い芸人と結婚 - 芸能ニュース : nikkansports.com
    kanimaster
    kanimaster 2012/01/27
    芸能ニュース。
  • 「ウソ」が大嫌いなインターネットの聖人たちへ - いつか電池がきれるまで

    「ウソは泥棒のはじまり」だと言う。 もちろん、ウソは悪いことだ。 僕だって、つきたくも、つかれたくもない。 しかし、「絶対にウソをつくことが許されない世界」というのは怖くないだろうか。 息子は、3歳になった。 家の中でかくれんぼをしていて、「あっ、○○くんだ!」と僕が言うと、息子は「ちがいます。ライトニング・マックイーンです!」と答えた。 このウソつき! でも、僕は、息子がウソをつけるようになったことが、少しだけ嬉しかった。 こいつは、この世の中で生きていくための、小さな一歩を踏み出したのだ。 もちろん、すべてのウソを許しているわけじゃない。 人を傷つけるようなウソには、「そんなウソをついちゃダメ」と言っている。 絶対に、ウソをつかない子供たちがいる。 その子供たちは、「ウソをついてはいけない」という宗教の教義に忠実な親に育てられてきた。 ウソをついたら、「地獄に堕ちる」と、徹底的に罰を与

    「ウソ」が大嫌いなインターネットの聖人たちへ - いつか電池がきれるまで
    kanimaster
    kanimaster 2012/01/27
    ウソよりも実話のほうがよっぽど嫌いだ。
  • FUJIPON on Twitter: "みんな、悪い事言わんから、はてなブックマークにネガコメ書く時間があたら、さっさと寝て明日に備えろ。あるいは本でも読め。できれば妻と話したり、子供と遊んだり、友達と電話したりしろ。僕はこれまで何度も他人と不毛なやりとりをしてきたけれど、それが人生のプラスになったことは一度もないよ。"

    みんな、悪い事言わんから、はてなブックマークにネガコメ書く時間があたら、さっさと寝て明日に備えろ。あるいはでも読め。できればと話したり、子供と遊んだり、友達と電話したりしろ。僕はこれまで何度も他人と不毛なやりとりをしてきたけれど、それが人生のプラスになったことは一度もないよ。

    FUJIPON on Twitter: "みんな、悪い事言わんから、はてなブックマークにネガコメ書く時間があたら、さっさと寝て明日に備えろ。あるいは本でも読め。できれば妻と話したり、子供と遊んだり、友達と電話したりしろ。僕はこれまで何度も他人と不毛なやりとりをしてきたけれど、それが人生のプラスになったことは一度もないよ。"
  • Vol.48 西村賢太さんの小説から学ぶ、リフレインの効き目:日経ビジネスオンライン

    まさかの寒波到来、かわずくんたちは冬ごもってますか? この機会に、じっくり想を練って投句してみてはいかが? 今週は堀やん先生の選句物語ですよ! 堀裕樹(以下堀):寒中といった感じで底冷えの日が続きますね。 連載管理人A(以下A):今日も寒いですね~。 堀:例年通り、立春を迎えたあともまだまだ寒さが続きそうで、西に生まれた人間にはなおのこと堪えます。 A:堀やん先生、負けないで! 堀:最近、西村賢太さんの小説にハマっているのですが、西村さんがよく使われる言葉で、「はな」とか「ほきだす」とか「慊(あきたりな)い」とかがあるのですが、これって読み手にとっても、いいリズムになるというか、その言葉の意味だけでない、響きの心地よさみたいなものが癖になって、小説の魅力の一つになるんですね。それは西村さん自身が持つ内在律として文章のなかに表れる言葉だと思うのですが、読み手もそれを一種の快感のように感じ

    Vol.48 西村賢太さんの小説から学ぶ、リフレインの効き目:日経ビジネスオンライン
  • 「発情と欲望のビジネス」:日経ビジネスオンライン

    遙から 韓流ドラマにハマる方の心情を私は理解できる。冬ソナ以降、韓国ドラマは10年の間にリズムもテンポもクオリティもUPした。 先日、韓国のベテラン俳優の来日ファンミーティングイベントがあった。「このクラスのスターの来日はおそらく今回限り」という知人に促され、世の女性を席巻し猛烈な勢いをもつ世界がどんなものか覗いてみようと、私は初参加することにした。 日比谷公会堂という大型ホールを埋め尽くしたイベントだったが、中身自体は他愛もないものだった。ファンからの質問あり、クイズあり、疑似共演ごっこありという、「ファンってこういうレベルで喜ぶもんだろ」的な時間が延々続いた。 私が興味深かったのは客席だった。 もはや“発情”だ 高齢者が多い。男性も多いのが意外だったがすぐ謎も解けた。定年組がのハマる作品を自分も楽しんだ結果の参加だと読んだ。そのにこそ私は意外な発見をした。全身真っ赤なスーツ、あるい

    「発情と欲望のビジネス」:日経ビジネスオンライン
    kanimaster
    kanimaster 2012/01/27
    楽しそう。良かったですね。