タグ

2015年3月3日のブックマーク (23件)

  • はてな題詠「短歌の目」3 月 - この国では犬が

    はてなで先月始まった短歌の企画(題詠)に参加したら色々といい感じだったので、今月も参加します。 雛 全国の「雛鳥」に関するお店 458件もある 苺 弁当の苺は彼奴に奪われた メロンパンとて踏みしだかれた 夕 鈴の音と風が川面をわたる頃 野辺に降り来る青い夕ぐれ ひとり言 人間の話を聞いているときはそのときだけは止むひとり言 揺らぎ 飽きもせず揺らごう揺らぎ続けよう揺らぐばかりが人生ならば 羊 仔羊が親羊よりあまいなら子は親よりもあまいだろうか 線 銀座線副都心線千代田線山手線はお乗り換えです バク バクの色、かたち、大きさ、顔 すべて夢を吸い込むためつくられた 年度末 年度末年度末とは言うけれど花は年度の「ね」さえ知らない 信号 届く日が来るとも来ないとも知れず送り続ける手旗信号 作歌のスピード感が取り柄なので、いつも通りスピーディに公開してみます。 「バク」がむずかしかったです。バクって

    はてな題詠「短歌の目」3 月 - この国では犬が
    kanimaster
    kanimaster 2015/03/03
    「銀座線副都心線千代田線山手線はお乗り換えです」
  • ユカリさん?ウガミさん?

    先日、渋谷を歩いていたら声をかけられた。 「牛好きのユカリさんですか!?」 新手の創作系ナンパかと思い、違いますと答えると、男は去っていった。 ナンパではなかったのか。 また別の日、渋谷を歩いていたら声をかけられた。 「すみません、カブトムシのウガミさんですか?」 また新手のナンパかと思い、あたしゃaikoじゃないよと答えると、男は去っていった。 これもナンパではなかったのか… 私を誰かと間違えているのか?それにしても誰と??? 牛好きのユカリ?カブトムシのウガミ? 別人?同一人物?というか牛好きだとかカブトムシだとか そんなこと言ってるタレントいる?芸人とか? 増田達なら探し出せると信じてる。 追記 まさか数分で答えが出るとは。 私はただのカブトムシゆかりファンである。アラフォーではない。 今回ははてなにおける彼女の知名度を確認したかっただけだ。 協力ありがとう。それでは。

    ユカリさん?ウガミさん?
    kanimaster
    kanimaster 2015/03/03
    虫好きのメレ子さんじゃないの?
  • いくつ知ってる? 若者は多分知らない死語10選「チョベリバ」「アウトオブ眼中」「マブい」 - ライブドアニュース

    2015年3月2日 19時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 若者が知らない死語を10個、紹介している 超ベリーバッドの略語「チョベリバ」や、「アウトオブ眼中」「マブだち」 美しいを意味する「マブい」、「アベック」「バイビー!」「バッチグー!」も 一時期はすごく流行したけど、今ではめったに使う人のいない言葉を「死語」なんて呼びます。例えば、「ナウい」。流行に乗った新しい物事を指す言葉として、若者を中心に流行しましたが、最近の若い人はまず使わないですね。これとは反対の意味の「ダサい」はまだ使われているのですが......。今回は、そんな若い人は使わないどころか知らないような、「死語」を紹介します。 ●「チョベリバ」 1990年代に10代のギャル(これも死語ですね)を中心に流行した言葉。超ベリーバッド(Very Bad)ということで、「最悪」という意味です

    いくつ知ってる? 若者は多分知らない死語10選「チョベリバ」「アウトオブ眼中」「マブい」 - ライブドアニュース
  • 正義感で個人情報を晒すことを許容していると、またスマイリーキクチ氏の中傷被害事件と同じようなことが起きると思います: 不倒城

    この記事で書きたいことを最初にまとめておくと、 ・川崎の殺人事件の件で、容疑者や容疑者家族の情報がWebで晒されまくっているという話を観測しました ・当該事件の犯人は法によって厳正に裁かれるべきですが、「個人が」「容疑者に」害意を向け、それを実行するのは単なる私刑であり、もっというと犯罪です ・加害者と被害者のプライバシーのバランスの問題は、「被害者のプライバシーが守られるようになる」という方向で行われるべきであり、「加害者のプライバシーを侵犯する」という方向性で行われるべきではありません ・こういうことが起きると、スマイリーキクチ氏の中傷被害事件を思い出しますですよ ・当該事件も、「根拠が明確でない情報を」「主観的な正義感を持った人たちが勝手に信じ込み、拡散して」起きた点で、今回の件と通底する部分があり、場合によっては将来的にまた似たようなことが起きてしまう可能性すらあると思います ・そ

    kanimaster
    kanimaster 2015/03/03
    「誤爆の可能性があるからダメ」と「私刑はダメ」は根拠が違うし、まぜて議論すべきでもないと思う。
  • 佐賀県立高授業用パソコン 春休み期間は利用不能 | ニュース

    まさに惨状である。佐賀県教育委員会が、県立高校の新入生全員にパソコン購入を義務付けたあげく、使用開始から1年でデジタル教科書を削除(アンインストール)するよう指示していた問題をめぐり、辞書や地図、問題集など他の副教材についても、いったんアンインストールを行うよう指導していたことが明らかとなった。 5万円を負担して買った授業用パソコンから、教科書も副教材も削除させられるという理不尽。生徒は春休み期間中、パソコンを使った復習や予習ができない。 削除は教書書だけではなかった 先週、「先進的ICT利活用教育推進事業」の一環として、平成26年度から県立高校の新入生全員にパソコン購入を義務付けた佐賀県教委が、新年度を前に、生徒のパソコンにインストールされた「教科書」の削除(アンインストール)を行うよう、文書で通知したことを報じた。下は、HUNTER取材班が独自に入手した問題の文書の一部。「依頼」となっ

    佐賀県立高授業用パソコン 春休み期間は利用不能 | ニュース
    kanimaster
    kanimaster 2015/03/03
    途中で転校、退学した場合どうなるのかな?
  • ギョーザ1位争い、宇都宮「もうやめる」:朝日新聞デジタル

    「ギョーザのまち」で知られる宇都宮市が、昨年の世帯当たり購入額で浜松市に王座を奪われた。「1位へのこだわりはもうやめる」という。どうして? 宇都宮市内のギョーザ専門店で最も古い1958年創業の「宇都宮みんみん」の店前で先月21日、市民ら33人が「授業」を受けていた。旅行会社JTBと市内の約80店が加盟する「宇都宮餃子(ギョーザ)会」が初めて企画した「餃子ガイド」の育成講座。各店の歴史や皮の薄さの違いまで説明できる市民を育て、観光客にプラスアルファの喜びを提供するのが狙いだ。 1月末に発表された総務省の家計調査。87年にギョーザが品目に入って以降、宇都宮は1位をほぼ独占してきた。東日大震災があった11年と翌12年は浜松に1位を譲ったが、13年に返り咲く。だが14年、小差でまた浜松に及ばなかった。 ガイド講座の講師も務める餃子会の鈴木章弘事務局長(42)は「13年は奪還し復興をアピールでき

    ギョーザ1位争い、宇都宮「もうやめる」:朝日新聞デジタル
    kanimaster
    kanimaster 2015/03/03
    くだらない。
  • Yahoo!ニュース

    【速報】日航空新千歳発羽田行き516便が羽田空港で炎上 乗客は全員避難との情報 着陸態勢に入った日航機が海保の航空機と衝突か

    Yahoo!ニュース
  • 引用を理解していないサイト管理者 パクリメディアの悪影響も出始める頃 - 鈴木です。別館

    下記の記事を読みました。 それに対して「ぽけりん」サイト側から反論がでています。 確かにぽけりん側の説明は矛盾したところがあります。それは引用についてです。というのも引用要件を満たしていません。引用するのであれば主従の関係が無ければいけませんが、主従の関係と言えるほど文章量がありませんし、個人の見解もほとんどありません。 でも、まだ個人サイトにしてはまともな対応とも言えると思います。 中には一切に連絡先も書いてないサイトもありますし、ツイッターアカウントは解ったのでツイッターで連絡をしても無視し続けるサイトもあります。 最近、悪質だと思うサイトは下記のものです。 MANGA BUZZCA(マンガバズーカ) より 著作権を理解していないサイトが漫画の素晴らしさを語る MANGA BUZZCA 上記のMANGA BUZZCAは副タイトルとして「漫画の素晴らしさをお届け」と書いていますが、素晴ら

    引用を理解していないサイト管理者 パクリメディアの悪影響も出始める頃 - 鈴木です。別館
  • 初任給額より賃金体系、就活生は必ず会社に尋ねておくべき(森田雅也) - 個人 - Yahoo!ニュース

    3月に入り、「公式的」な就職活動もついに始まった。会社にとっては採用活動だ。その過程では、自社のことを、自分のことを知ってもらうために、同時に会社のことを、応募者のことを知るために様々な情報がやりとりされることになる。 そんな情報の1つに、会社が提示する初任給額もある。就活をする学生のほとんど全ては、入社後の生活を給与に頼ることになるから、「働いていくらもらえるか」は確かに重要ではある。また、他社よりも高い初任給額は、この先の高い給与を期待させるかもしれない。しかし、「初任給がちょっとでも多い会社の方がいい?」かと言うと必ずしもそうでないことは、既に言われているとおりだ(リクナビ2015「500人に聞いた!若手社会人の“給与明細”大公開!!」)。 そこで、初任給額よりも、何に対して支払われるものによってその給与が構成されているかを教えてくれる賃金体系を重視することを勧めたい。賃金体系は簡単

    初任給額より賃金体系、就活生は必ず会社に尋ねておくべき(森田雅也) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 池沼って普通に使われていい単語なの?

    今日人気のブログ ネットで簡単にプログラミングが勉強できるProgateが凄すぎる件について http://tettyagi.hatenablog.com/entry/2015/03/01/214742 を読んですごくモヤモヤしてしまった どうせならもう少しHTMLができるようになってブログをもっと読みやすくしたり軽くしたりといじりたい欲が出てくるが、いかんせん知識がなさすぎてすぐパワー系池沼キャラになっでじまう。 え、今「パワー系池沼」って便所(にちゃんとニコニコ)以外でも普通に使われてるの?誰も突っ込まないの?? どうせならもう少しHTMLができるようになってブログをもっと読みやすくしたり軽くしたりといじりたい欲が出てくるが、いかんせん知識がなさすぎてすぐ力の強い知的障害者キャラになっでじまう。 って言ってるんだけど 普段の意識の高いはてなーはどこへ消えた 意識の高いはてなーはにちゃん

    池沼って普通に使われていい単語なの?
    kanimaster
    kanimaster 2015/03/03
    ふつうに差別語。2ちゃんだろうと使って良いものではなく、差別者として断罪される。
  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
  • デートの誘い方

    http://anond.hatelabo.jp/20150302001209 30近くまで童貞で、デートの誘い方を 覚えるの苦労したオッサンが通りますよ。 1)予定は緩くつかんで、即抑える。 基的なデートの誘い方は雑談しながら、 好きなべ物を聞き出しておく。 あとは、その好きなべ物がおいしいお店を下調べする。 で、次にあったときにでも、 「こないだ偶々××ってお店言ったんですけど、 ○○がヤバい美味しかったんですよー。 よかったら今度行きませんか?」 みたいに誘えばよい。合うのが難しければLINEとかでも良い。 このタイミングでは、今度って緩くつかんでおいて、 「お、じゃあ来週とか再来週って空いてる日あります?」 って日程を抑えにかかる。 2)仕事関係はオフィシャルの場からスタート 取引先の人とかパートナーさんとかをイキナリ 仕事メアドで誘うのは絶対にダメ。駄目絶対。 過去、俺もや

    デートの誘い方
  • Yahoo!ニュース

    【速報】日航空新千歳発羽田行き516便が羽田空港で炎上 乗客は全員避難との情報 着陸態勢に入った日航機が海保の航空機と衝突か

    Yahoo!ニュース
  • 聖書によれば野兎は反芻し、イナゴは4本足 - 忘却からの帰還〜Intelligent Design

    忘却からの帰還〜Intelligent Design 創造論とインテリジェントデザインをめぐる米国を中心とする論争・情勢など トップページページ一覧メンバー編集 聖書によれば野兎は反芻し、イナゴは4足 最終更新: transact 2014年12月06日(土) 08:47:03履歴 Tweet 関連ネタ>聖書によれば 聖書によれば野兎は反芻し、イナゴは4足 Farrell Till(1990, 1991)などが指摘するように、古来より、聖書には奇妙な生物が登場する。 反芻する「野兎」と「岩狸」 反芻する動物には、4つの胃を持つRuminantia[反芻亜目](シカ、キリン、ウシ、ヤギ、ヒツジ、カモシカなど)と3つの胃を持つTylopoda[ラクダ亜目](ラクダ、ラマなど)がある。しかし、レビ記11章及び申命記14章では、「野兎」と「岩狸」が反芻すると書かれている。 岩狸は反すうするが、

    聖書によれば野兎は反芻し、イナゴは4本足 - 忘却からの帰還〜Intelligent Design
    kanimaster
    kanimaster 2015/03/03
    「翼をもつ動物」を「鳥」と訳したのではないかと思う。あとはわからん。
  • ものが見つからない!もしかして見え方が違うかも? - うちの子流~発達障害と生きる

    片づけられない、見つからない。 ADHDさんにはよくある話だと思います。 ADHDの診断がついたうちの娘、そっくりな特性を持つ夫も いつもそれで大騒ぎしています。 あれがない!これが見つからない!ここにちゃんと置いたはずなのに!! いやいや、戻した「つもり」なだけで・・ 自分で失くしてキレています。 先日ふとしたことで見え方が違うのでは?と思ったことがありました。 夫がしばらく前からとあるものがないと言ってたんですね。 「この前●●を3個買ったのに1個しかないんだけどどこ持ってった?」 人の記憶では片付けたつもりなので人が持って行ったことになっています。 知らんがな。 後でそれが照明のリモコンのすぐ横に置いてある事に気づきました。 子供が触るものではないのでおそらく人がテキトーに置いたのでしょう。 リモコンなら毎日のように人も触るものですし 気付くだろうと思っていました。 それから何

    ものが見つからない!もしかして見え方が違うかも? - うちの子流~発達障害と生きる
    kanimaster
    kanimaster 2015/03/03
    えっ、ダンナさんのほうがノーマルなのでは?
  • 飯間浩明 on Twitter: "『三省堂国語辞典』第7版では、従来「誤用」とされていることばを再検証した。「◆的を得る」は「的を射る」の誤り、と従来書いていたけれど、撤回し、おわび申し上げます。「当を得る・要領を得る・時宜を得る」と同様、「得る」は「うまく捉える」の意だと結論しました。詳細は「得る」の項を。"

    『三省堂国語辞典』第7版では、従来「誤用」とされていることばを再検証した。「◆的を得る」は「的を射る」の誤り、と従来書いていたけれど、撤回し、おわび申し上げます。「当を得る・要領を得る・時宜を得る」と同様、「得る」は「うまく捉える」の意だと結論しました。詳細は「得る」の項を。

    飯間浩明 on Twitter: "『三省堂国語辞典』第7版では、従来「誤用」とされていることばを再検証した。「◆的を得る」は「的を射る」の誤り、と従来書いていたけれど、撤回し、おわび申し上げます。「当を得る・要領を得る・時宜を得る」と同様、「得る」は「うまく捉える」の意だと結論しました。詳細は「得る」の項を。"
  • 18歳少年の父親がコメント「大変ショック。言葉が見つかりません」…川崎中1殺害 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    18歳少年の父親がコメント「大変ショック。言葉が見つかりません」…川崎中1殺害 スポーツ報知 3月2日(月)15時38分配信 川崎市の中学1年、上村遼太さん(13)が多摩川河川敷で殺害された事件で、逮捕されたリーダー格の18歳少年の父親が2日、代理人を通してコメント。殺人容疑での逮捕や、殺害を認める供述を始めたとの報道に大変ショックを受けていると明かした。 【18歳少年の父親のコメント】 「今回は、息子が警察に任意同行すら求められていない時点で、ネット上で息子が犯人ではないかという情報が流れたため、自宅前が騒然として近所の方にご迷惑かける事態となってしまいました。そこで私はそのような事態をなんとか収めたいと思い弁護士の先生に相談をお願いしました。 また、私が息子に確認したところ、既に一部報じられているとおり、息子は今回の殺人に関与してはいない。ただ、目の周りにアザが残る傷害には関与し

    18歳少年の父親がコメント「大変ショック。言葉が見つかりません」…川崎中1殺害 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
  • おもしろい人はやっている、会話を盛り上げる7つのポイント | ライフハッカー・ジャパン

    『「おもしろい人」の話の公式』(吉田照幸著、SBクリエイティブ)は、テレビのディレクターとして「あまちゃん」「サラリーマンNEO」などを制作してきた著者が、「誰でも簡単に話を弾ませるコツ」を紹介した書籍。ちなみにそのコツについて、「はじめに 自分がおもしろくなくても、面白い話はいくらでもできる!」のなかにこんな記述があります。 自分の言いたいことが伝わらない。誤解されてしまう。話が盛り上がらない。笑いなんてとてもとれない。でも待ってください。裏を返すと、笑いが取れれば、話は盛り上がり、自分のいいたいことも伝わり、理解されるようになる!ってことになります。 つまり、「おもしろい」ということは、コミュニケーションの問題を一気に解決する可能性を秘めているということ。「つくり込んだ笑い」をベースにした番組を生み出してきたディレクターらしい考え方です。人のことばを借りるなら書に示されているのは、

    おもしろい人はやっている、会話を盛り上げる7つのポイント | ライフハッカー・ジャパン
  • 「女子高校生のスマホ利用1日7時間」という記事の表現・主張は妥当か - Interdisciplinary

    女子高校生のスマホ利用1日7時間 NHKニュース というNHKの記事が上がりました。 タイトルは女子高校生のスマホ利用1日7時間 となっており、文では、調査の概要と専門家のコメントが紹介されています。 この種の調査結果がマスメディアを通じて発表された場合には、その内容を鵜呑みにするのでは無く、出来ればソースに当たって確認してみるのが肝腎です。そして、当該調査の資料はこちらです⇒未成年者と保護者のスマートフォンやネットの利活用における意識調査について こういう調査を考える場合に、いくつかの重要なポイントを挙げる事が出来ます。次のようです。 調査した主体は 知りたい対象は 調べた人の採り方は 調べた人数は 調査した媒体は 調べた対象から言及出来る範囲は 質問の具体的内容は 分布のしかたは 結果の解釈は妥当か これらについて、順に見ていきましょう 調査した主体は ニュース、資料によれば、この調

    「女子高校生のスマホ利用1日7時間」という記事の表現・主張は妥当か - Interdisciplinary
  • 大雑把な菊池さん - Interdisciplinary

    何度でも同じような事を書きます。大切な所だから。 たとえば、EMで放射能を消せないことくらい、立証するまでもなく「できない」と断言できる。そのくらいニセ科学の科学的正否は易しい問題。考えなくてはならないのは、それでもなおEM除染に縋ってしまう人たちがいるのはなぜか、とか、EMを推進しようという政治家が少なからずいるのはなぜかとか https://twitter.com/kikumaco/status/572243964499111936 このように、内側にいる人にしか通じない物言いは控えるべきなのですって。 まず、立証するまでもなく「できない」と断言できる。は、 それまでの科学の知見に基づけば という前提が要ります。その、科学の知見というものがあれば、知識の体系における基礎の部分、根の原則的な所から、わざわざ実証研究をおこなわなくても、検討している現象は起こらないと断定的に言える……とな

    大雑把な菊池さん - Interdisciplinary
    kanimaster
    kanimaster 2015/03/03
    Twitterでは「過去ログ読め」は通用しない。
  • わたし(たち)はなぜ英語がヘタなのか? | タイム・コンサルタントの日誌から

    小学校4年生の時のこと。ある日、卓の上に、大きくて重たい箱形の見慣れぬモノがあり、それを前にした父が、「これからはこれで英会話を勉強するように」と、おごそかにわたしに告げた。器械は特殊なマルチトラックのテープレコーダーで、幅広の、今にして思えば1インチ幅の茶色いテープをかけて使うようになっていた。東京エデュケーショナルセンター(TEC)、別名「ラボ」の英会話自習用の装置だった。勤め人にとって決して安い買い物ではない。父は最初のレッスンの冒頭10分くらいをかけ、わたしが使えて、ついて行けるのを確かめた。そして、1レッスン約15分、毎日きくように命じた。 わたしは当時まだ素直な子どもだったし、父もこわかったので、一応命じられたとおりほぼ毎日その器械に向かった。ナレーターが、簡単なストーリーや説明をした上で、短い文章を発音し、聞き手がその後について自分でも声に出してみる。そういう作りだった。後

    わたし(たち)はなぜ英語がヘタなのか? | タイム・コンサルタントの日誌から
  • モテない男子のために女子は工学部にこいってさ! - 田舎で底辺暮らし

    この記事が、Twitterで非難轟々であったので読んでみた。 前半までは、ふーんと普通に読めたが、後半から一気に意味不明な持論を展開。 工学部に女子が少ないことは、男子学生の将来に暗い影を落とします。結婚難です。修士まで男の園、就職先も男の園で、女性とどう付き合うのかがわからないまま、アイドルや二次元だけで満足してしまう。これでは、女性が欲しい製品を作ることができません。女子学生のいる環境を作るべきです。 いや、もうこれ完全にアウトでしょっていう。 嫁不足の田舎の農家みたいな、若い女をおびき寄せて男と番いにさせるみたいな、そんな時代錯誤な考えを、大学というアカデミックな環境でも用いてるって、ぞっとする。 なんで女が、モテない男の恋愛コミュニケーション力向上のために理系に進学しなければならないんだよ。 女だって男と同じく勉強するために進学するのであって、ヘテロ男子のやる気のために進学するんじ

    モテない男子のために女子は工学部にこいってさ! - 田舎で底辺暮らし
    kanimaster
    kanimaster 2015/03/03
    声がデカい ← New!!
  • 佐賀県教委 高校授業用パソコンの「教科書」削除を指示 | ニュース

    佐賀県教委 高校授業用パソコンの「教科書」削除を指示 1年のライセンス契約 ― 当初の連絡は「口頭」、授業開始の2か月後 「先進的ICT利活用教育推進事業」の一環として、平成26年度から県立高校の新入生全員にパソコン購入を義務付けた佐賀県教育委員会が、新年度を前に、生徒のパソコンにインストールされた「教科書」の削除(アンインストール)を行うよう、文書で通知したことが分かった。 開始からわずか1年。やっとパソコン授業に慣れてきたところに突然の通知で現場は困惑。生徒を無視した県教委の対応に、県立校関係者から怒りの声があがっている。 突然のアンインストール指示 授業用パソコンからのデジタル教科書ソフトの削除と、その具体的な方法を示す通知が出されたのは今週。県教委から各学校長に文書が送られ、パソコン授業の取りまとめを行っている情報化推進リーダーを通じて授業の担当者にも伝えられたという。 授業用パソ

    佐賀県教委 高校授業用パソコンの「教科書」削除を指示 | ニュース
    kanimaster
    kanimaster 2015/03/03
    プリントアウトできないんだろうか?