タグ

2010年11月4日のブックマーク (14件)

  • 『神の子どもたちはみな踊る』を見たゼ! - 2010-11-01 - 空中キャンプ

  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

  • 「在宅勤務を解禁したほうが生産性が上がる」という見解 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    「在宅勤務を解禁したほうが生産性が上がる」という見解 | ライフハッカー・ジャパン
    kanimaster
    kanimaster 2010/11/04
    逆に考えてみる。オフィスワークで生産性が上がらないとしたら、その理由は?
  • ボタン工房紹介

    作れるボタンの種類は、 ・四角ボタン。 ・角の丸いボタン。 ・丸い円ボタン。 ・アクア調のボタン。 ・丸いアクア調のボタン。 ・金属質感のボタン。 ・テクスチャを張ったボタン。 ・バンプマッピング(陰影)されたボタン。 ・ノイズ模様や虹色のボタン。 等々の様々なボタンを作成することが出来ます。 丸いボタンや角の丸いボタンは、αチャンネル(半透明)を使っていますのでpngファイルで保存するとWEBサイトやブログならそのまま使うことが出来ます。プログラムでも丸いボタンを使う事が出来るライブラリをフリーで用意していますからぜひ利用してみてください。 まず、触って雰囲気を感じ取っていただけたら幸いです。 もし、良いボタン画像が作れて、それをサンプルとして提供しても良いと思われる方がいらっしゃいましたら、 までお願いします。よろしく、お願いします WEBサイトにリンク用の押しボタンを構築してみてます

  • asahi.com(朝日新聞社):ナマハゲ草食化 片手間の新世代、騒がず脅さず - 列島こんな話

    ナマハゲ草化 片手間の新世代、騒がず脅さず2010年2月12日15時0分 冬休みの宿題をやっているか調べるアマノハギ。親の要望に応え、今年から始めた=秋田県にかほ市 国の重要無形民俗文化財に指定されている秋田県男鹿市の伝統行事「ナマハゲ」が揺らいでいる。鬼のような面をつけ、「泣く子はいねが(いないか)〜」と、子どもを追い回す荒々しさが持ち味だが、地域社会の変化もあり、近年は、黙って動かない「草系」の新世代が目立つようになった。同県にかほ市のナマハゲに似た「アマノハギ」は、子どもの宿題をみるサービスまで始めた。 昨年の大みそかの夜。鬼のような面をつけ、全身にわらを羽織ったナマハゲが現れた。手には包丁。だが、静かに居間に入り、背気味に座った。迎えた高齢夫婦から「どこから来たっすか」と聞かれ、遠慮がちに「えっと……。山の方から……」。 男鹿市では10年ほど前から、こんな光景がみられ始め、今

  • 図工の時間は楽しかったですか? - ohnosakiko’s blog

    (※追記あり) Togetter - 「「絵の描き方」を習った覚えがないよ」 はてなブックマーク - Togetter - 「「絵の描き方」を習った覚えがないよ」 はてなブックマーク - はてなブックマーク - Togetter - 「「絵の描き方」を習った覚えがないよ」 はてなブックマーク - はてなブックマーク - はてなブックマーク - Togetter - 「「絵の描き方」を習った覚えがないよ」 はてなブックマーク - はてなブックマーク - はてなブックマーク - はてなブックマーク - Togetter - 「「絵の描き方」を習った覚えがないよ」 義務教育の図画工作、美術の時間に絵の描き方を習っていないという話は最初の方だけで、途中から学校教育全体の話になっていたが、ブックマークコメントは「絵の描き方教わったよ」「教わってないよ」話が多く、そのせいかブクマが伸びた。 「絵の描き

    図工の時間は楽しかったですか? - ohnosakiko’s blog
  • nix in desertis:第171回『アンナ・カレーニナ』トルストイ著,望月哲男訳,光文社古典新訳文庫

    タイトルを『コンスタンティン・リョーヴィン』に変更すべき。と,おそらくすでに言われまくっているであろうことを,あえて冒頭に掲げておく。 書を読んだのは二回目だが,一回目は大学1年の頃で,(某人の推薦で)義務感に駆られて読んだのもあり,旧約の読みづらさもあり,当時の自分の読解力もあり,ほとんど今回が初めてのような感覚で読んだ。感想が当時と大きく違うので,そこら辺を各登場人物に対する評価としてつらつらと語っていく。既読者はぜひ,コメントの程を。 アンナ・カレーニナ〈1〉 (光文社古典新訳文庫) 著者:レフ・ニコラエヴィチ トルストイ 光文社(2008-07-10) 販売元:Amazon.co.jp クチコミを見る 以下,全編ネタバレ。 ・アンナ・カレーニナ 昔読んだときはちょっとかわいそうな人だなと思ってたけど,今回一番感想変わったキャラ。かわいそうな人なんかではない,ただのメンヘラ。ヴロン

  • 足利事件について質問です。菅家利和さんが、真犯人じゃなければ、誰が真犯人なんでしょうか?時効はいつですか?無罪になり、17... - Yahoo!知恵袋

    1979. 8 保育園児(5)殺人・死体遺棄事件 (栃木/足利)福島万弥 1981. 5 少女(9)行方不明事件 (茨城/真壁)酒寄はるみ 1983.10 少女(12)殺人・死体遺棄事件 (群馬/桐生)中島喜代美 1984.11 幼児(5)誘拐・殺人事件 (栃木/足利)長谷部有美 1985.10 幼児(3)行方不明事件 (栃木/日光)佐々木奈保子 1987. 6 少女(15)行方不明事件 (茨城/藤代)根直美 1987. 9 幼児(5)誘拐殺人事件 (群馬/高崎)荻原功明 1987. 9 少女(8)殺人・死体遺棄事件 (群馬/尾島) 大沢朋子 1990. 5 幼児(4)誘拐・殺人事件 (栃木/足利)松田真実 ★足利事件 1990.12 少女(14)行方不明事件 (茨城/三和)日石嵜容子 1996. 7 幼児(4)誘拐事件 (群馬/太田)横山ゆかり 2002. 5 少女(9)行方不明事件

    足利事件について質問です。菅家利和さんが、真犯人じゃなければ、誰が真犯人なんでしょうか?時効はいつですか?無罪になり、17... - Yahoo!知恵袋
  • ばーさんが作ってもらった食卓・グレのタジン鍋 | ばーさんがじーさんに作る食卓

    息子のつれあいさんが、きょう夕方お店を開くまえに、ごはんを作りに寄ってくれるという電話が、先週かかってました。ついては、お魚やさんでなにか白身のフィレを用意して下さい、とのこと。 何をしてくれるつもりかなあ、と土曜日のお魚やさんにあったグレを3尾、3枚におろしてもらって、あとは皮をはいでパーシャルにしておきました。 つくってもらったのは、いま流行りのタジン鍋のお料理です。 白身魚のフィレはバットに並べ、ちょっと塩をして、ニンニクとイタリアンパセリのみじん切り、タイムのひと枝ぶんの葉をしごいて、パプリカ、クミンシード、クローブ、オリーブオイル、グレープシードオイルを混ぜたソースをのせてマリネしておきます。 大きめのニンジンをまる一、太めの拍子木に切ってオリーブ油を敷いたタジン鍋の底に敷きつめます。その上に、細かく切ったトマトを、これもぎっしり敷きつめ。 20分ほどマリネしたフィレをトマト

    ばーさんが作ってもらった食卓・グレのタジン鍋 | ばーさんがじーさんに作る食卓
    kanimaster
    kanimaster 2010/11/04
    「グレがわからなかったらググれ(自分)」→「メジナだった」
  • どっちがファンに親切なのか?

    U3MUSIC INC - 今の気持ち "Utada the best"は私の意志とは無関係のリリースです。新しい素材も入っていないし、心のこもっていない「商品」です。 うーん…作る側の気持ちとしてはそういう気持ちになるんだろうなというのも分からないではないですが、個人的には、「気持ちのこもったベスト盤」ってあまりありがたくないんですよね…。 ベスト盤に、何曲か新曲を入れてる、その状態で「ベスト」なのかという疑問にもなるし、その数曲の新曲のためにアルバム一枚分の金を出すのか?という感情を持ったりもするし…。 ベスト盤は「そこまでファンではない人の入門編」に徹してほしいなと個人的には思うのです。 まあ、今の時代、新曲だけ配信で買えばいいのかもしれませんが…。 ↓だから結局これ買ってないんですよね…。 チーズバーガーズ・ダイアリー BUGY CRAXONE

    どっちがファンに親切なのか?
    kanimaster
    kanimaster 2010/11/04
    twitter発言がなかったら、ベスト盤(両方)の発売という出来事すら知らなかったかも。
  • 名探偵コナンの同人誌の販売終了につきまして。:ばいおれんす倶楽部

    コルヒチンは薬局やドマツモトキヨシなどのドラッグストアでは買うことができませんが、空詩堂という個人輸入代行サイトで購入することができます。値段は100錠で3,270円です。商品名:コルヒチン錠0.5mg「タカタ」 100錠販売価格:3,270円送料:無料発送元:香港製造元:高田製薬 株式会社販売元:高田製薬 株式会社販売サイト:空詩堂>>コルヒチンが買える個人輸入代行サイトはこちら数年前と比べると値上がりして高くなっていますが、それでも病院に行く手間、待ち時間、診察代など考えると安いと思います。ただ、欠点としては注文から到着まで時間がかかる事です。2週間は見ておいたらいいと思いますが、在庫の具合によってはもう少しかかるかもしれません。注文したら、数日後にとどくような国内の取引と比べると時間がかかります。あと、日製の医薬品は品切れが多いので、もし、必要な方がいたら、在庫がある間に購入してお

    kanimaster
    kanimaster 2010/11/04
    サイトのイラストはそのまま残ってるじゃないか。
  • 順番に並ぶことができない老人たち

    平日の昼間にバス停に並ぶと信じがたい光景を目にする。 バス停でバス待ちをする私の前に一人の老人が並んでいた。わたしの後ろには既にたくさんの人たちが並んでいる。 私の前の老人のところに、別の老人(知り合い同士なようだ)が「あらーこんにちは」と駆け寄ってきて、話を始めた。二人ともそのまま話を続け、そのまま到着したバスに乗り込もうとした。 私は後からきたほうのかたに声をかけ「もしもし、順番は守ったほうがいいですよ。後ろに人がたくさんならんでいますから」と言ったが、そのお二人は、何言ってるんだこいつ、と言わんばかりの態度でバスに乗り込んでいった。その後も「なんなんでしょうねあれは」「いやですわねえ」的なことを二人で話していた。 それはこっちのセリフなんだけどな。 これは、その日だけたまたまバス待ちの順番を守らないご老人がいた、という話ではない。「公共マナーのなっていないご老人」は結構な頻度で見かけ

    順番に並ぶことができない老人たち
    kanimaster
    kanimaster 2010/11/04
    立ち話を始めた時点で注意しないとだめかも。/まあ、たいてい順番に死ぬんだけどな。
  • SNSで募集、若者使い携帯300台詐取か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    愛知県警が摘発した東京都内の詐欺グループが、今年7月までの半年間に携帯電話300台あまりを詐取し、古物商への転売の利ざやで約1000万円を荒稼ぎしていたとみられることが、捜査幹部への取材で分かった。 グループは、インターネット上の交流の場であるソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で、「割のいいアルバイトがある」などと新規契約の名義人を募り、これに応じた大学生やフリーターなど50〜60人の若者が犯行に加担する格好になっていた。 県警によると、グループは東京都板橋区、職業不詳中阪英人(24)、住所不詳、無職大峠(おおとうげ)壮輝(たける)(24)両被告ら20歳代の男4人。東京都港区の販売店で今年3月、都内の女子大生(22)(詐欺容疑で逮捕後、不起訴)に、自分が使うと偽らせて携帯電話2台の購入契約をさせ、だまし取ったとして、5〜9月に詐欺容疑で逮捕された。

    kanimaster
    kanimaster 2010/11/04
    仕組みがよくわからない。
  • Amazon送料原則無料化とサービスの行き届いた小さな本屋と「でもお高いんでしょう?」 - 万来堂日記3rd(仮)

    当なら時間かけて書きたい話題なんですが、なんかもう忙しくてですね。勢いに任せて適当に書き飛ばしてしまいますよ、と。 Amazonが配送料を基無料にするそうでございまして。まあ、料金が発生する場合もあるみたいなんですが、基は無料、と。 インパクトありますなぁ。まあ、Amazonにしてみれば対して痛くはないのだろうなぁと推測するんですが。 今までは1500円以上で配送料無料、でしたな。貧乏性なもので、そうかそうかと複数注文したりするんですが、Amazonで商品が確保できる時期にばらつきがあるからでしょう、「先に送るからねん♪」というメールがきて結局はバラバラの時期に届く、というのもよくある話。その場合にも別段配送料が余分にかかったりはしていなかったですから。今までもまとめて発送するよりは次々と発送してどんどん処理していくほうがAmazonにとってはプラスだったってことでしょう。個々の取引

    Amazon送料原則無料化とサービスの行き届いた小さな本屋と「でもお高いんでしょう?」 - 万来堂日記3rd(仮)
    kanimaster
    kanimaster 2010/11/04
    そういえばアマゾンはレンタル事業をやってないですね。