タグ

2008年6月28日のブックマーク (50件)

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080628-00000058-jij-pol

    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    宇宙からの侵略に備えるべきですよね。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 私はこうして振られた

    映画の招待券2枚当たったので、メール出してみた。 私1:「招待券2枚あるんだけど、見たい?」 彼女1:「1枚くれるの?一人で映画館デビューしたことがないんだけど。」 私2:「じゃ、2枚やるよ。一人で行けと言う積もりはなかったけど。」 彼女2:「でも、見なくていいの?うれしい!」 私3:「見なくていいのですか?って(笑)。見に行かないか?って言っているのに1枚しかくれないの?と言うから、2枚やる、と言っているんですが(笑)。」 彼女3:「ずうずうしかった?」 このやりとり、どこが最大の問題でしょう?

    私はこうして振られた
    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    無料の招待券で誘おうとする時点でもうアレですよ。
  • そして新宿は無人の荒野と化した:アルファルファモザイク

    「ゼリーのみ規制…モチはいいのか?」→野田聖子氏「モチは喉に詰まるものというのが常識」…消費者庁構想に暗い影

  • トーキョーラッシュアワーへようこそ!:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1210339861/ 941 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 16:59:37 ID:cR0HCuAh0 228 :おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 23:09:26 ID:JqU9brcG さて話を変えよう。 ここ数年一緒に仕事をしてるアメリカコンサル屋から3人来日。 皆日は慣れてるけど、これまではいつも移動は車だった。 ※ 適当な日語訳で書きます ( ゚Д゚) これから電車に乗ります。ラッシュアワーだけど8分だから我慢して エッ!?かの有名なトーキョーのラッシュアワー!? 喜んで!!.+゜(・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ )゜+.゜ やたらwktkする3人。ちなみに白人1、アフリカ系1、アジア系1、全員40から50代のオッサンだ

  • http://www.asahi.com/national/update/0622/SEB200806220008.html

    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    ごめんよ、かあちゃん。
  • トミカ すいすいETCドライブ トラブル1 (TOMICA toy electric tollgate - Happening)

    救急車が横転した後・・・

    トミカ すいすいETCドライブ トラブル1 (TOMICA toy electric tollgate - Happening)
    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    大人のトミカ。
  • てらわろすにっき 自殺者が減った

    129 通 報(山口県) 2008/06/20(金) 15:47:47 .33 ID:hx2sTUQH0 >>114 自殺の名所に 「コンニャクって凍らせるとどうなると思う?」 「イクラを炒めると・・・どうなるかな?」 って書いた紙貼ったら自殺者が減ったってさ

    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    これは!
  • Mumbai local train(Shanghai dreams)

    Mumbai city aiming to become the next Shanghai.See how people travel to work.Featured is a suburban station of Borivali at 9:00am in the morning.

    Mumbai local train(Shanghai dreams)
    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    女性専用らしき車両にぶら下がっている男発見。
  • 「伊豆の踊子」表紙が“ジョジョ風”に!? 荒木飛呂彦さんが描く

    毎年夏に行っている集英社文庫のフェア「ナツイチ」の企画で、ほかの作品にも漫画家が参加。「地獄変」(芥川龍之介)と「こころ」(夏目漱石)を「DEATH NOTE」の小畑健さんが、「汚れつちまつた悲しみに……」(中原中也)の表紙を「I'll」の浅田弘幸さんが描いている。 昨年のナツイチでは「人間失格」(太宰治)の表紙を小畑健さんが描き、ベストセラーになった。 関連記事 初音ミクの「痛車」デザイン募集中 「痛車を作りって大会に出たい!! でも誰もデザインできない……」――クリプトン・フューチャー・メディアの「ピアプロ」で、「初音ミク」をモチーフにした痛車デザインを募集している。 2chスレ「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」が書籍に 2chのVIP板で話題になった「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」が、同名の書籍として新潮社から発売される。 「メルト」

    「伊豆の踊子」表紙が“ジョジョ風”に!? 荒木飛呂彦さんが描く
    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    『地獄変』がいい感じ。
  • コミュニケーション強者とはこういう人を言うのだろう。 - 風のはて

    軽く絶望した話。けんじろう と コラボろう! > 学校裏サイト記事で知り合った「はてな村の若者20人」と飲んでみた : ITmedia オルタナティブ・ブログ営業屋さんって、只者じゃない。いやこの人だけ特別なのかもしれないけど。 私は毎日のようにIBM以外の人と飲んでいる。 仕事上の付き合いのある取引先はもちろんだが、ミクシーやWizliなどのSNSのコミュニティや仕事でメールでやり取りした人、私が住んでいる近所の人、子供達の学校や部活で知り合った人、そして、月に1回だが当社の社員と取引先の社員での合コンなどである。うぇぇ、飲みニケーション・・・職場の飲み会もできれば行きたくない俺にとっては異世界の話。 以前、私のマンションの上の階の子供が夜中に走り回ってうるさかった時に、そこのお父さんを飲みに連れ出して、酔っ払ってから協力をお願いしたことがあった。なんと言う策士。というのは悪い言い方だが

    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    僕は吉田さんより年上だけど、こういうのは無理。
  • http://www.asahi.com/national/update/0626/NGY200806260005.html

    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    せんとくん終了のお知らせ。
  • hasigotanのブックマーク - はてなブックマーク

    hasigotanのブックマーク - はてなブックマーク hasigotanのブックマーク - はてなブックマーク hasigotanのブックマーク - はてなブックマーク hasigotanのブックマーク - はてなブックマーク hasigotanのブックマーク - はてなブックマーク hasigotanのブックマーク - はてなブックマーク hasigotanのブックマーク - はてなブックマーク hasigotanのブックマーク - ...

  • Yoga cat

  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    猪木のものまねって、面白くはないよね。
  • http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/e20080628014.html

  • 404 Not Found

    個人情報の保護 新聞倫理綱領 著作権・リンクについて 記事使用 Web広告のご案内 お問い合わせ先一覧 FujiSankei Business i. on the webに掲載されている記事・写真の無断転載を禁じます。 このサイトは、フジサンケイ ビジネスアイ(日工業新聞社)から記事などのコンテンツ使用許諾を受けた(株)産経デジタルが運営しています。

    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    「世界有数のタオル産地である愛媛県今治市で作られた。」
  • 過程ばかりを重視してませんか? - 遥か彼方の彼方から

    戯言「結果が全て」は嫌われ者結果が全てという言葉があります。どれだけ努力をしたか、どんな方法をとったか、真面目だったか不真面目だったか、そういったものを考えず、目標を達成したかだけを見る。 この言葉ってあんまり好かれてないなと思うんですよ。どこか、嫌われ者な感じがする。心が強い人は好んで使いそうですが、おおかたの人は嫌いかなと思う。 結果が全てという言葉には、過程がどうでもいいという意味合いがすごく感じられる。ズルしていいとか、何をやってもいいとか、そんな感じ。一生懸命とか、頑張ったこととか、そういったものを無碍に否定されて嬉しいという人はあんまりいない。最終的に駄目でも、そこまで頑張ったことを評価して欲しいですよね。僕だってそうです。 結果が全てじゃない 結果は全てじゃないです。どう考えたって、結果より過程の方が長い。例え失敗しても頑張ったことは確実に力になるし、試合に負けたってゲーム

    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    勉強と仕事では重視するポイントが違いますよね。
  • Instant-Origami

    Study Shows Artists, Poets, and Other Creative People Have More Sexual Partners Creativity may be a boon to sexual activity, according to a new study that could help explain why many famous artists in history were also notorious womanizers. The study showed that professional artists and poets had about twice as many sexual partners as those who don't indulge in such creative pursuits. Although a l

    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    id:crowdeerさんをコールしてみる。
  • 「冗談なんだから怒るなよ」って言う人いるけど 怒った時点で、その人にと..

    「冗談なんだから怒るなよ」って言う人いるけど 怒った時点で、その人にとって冗談のつもりの冗談は、相手に冗談として伝わっていないわけで、 その人はそこで自分の冗談の未熟さを自覚すべきだと思う。 そもそも冗談を言って相手が怒るときってのは、結局、相手が怒るかもしれないようなギリギリの冗談なわけだ。例えば相手のコンプレックスを笑ってバカにするとか(お前、マジ髪薄くねwとか)。そういう種の冗談なんだから、言うタイミング、言う相手、そういったものを見極めた上でじゃないと言えない難しい冗談なわけだ。 それを見誤ったのは冗談を言った奴に非がある。 キワドイ冗談ってのは、大袈裟に言えば、相手が怒るかもしれない覚悟、相手が怒ってもソレに対し謝るなどの責任、そういったものを抱えて言わなきゃいけないものだ。 それが出来ないなら別にしなければいいのだ。まだ、そこまでの技量はお前に無い、ということだから。無理して冗

    「冗談なんだから怒るなよ」って言う人いるけど 怒った時点で、その人にと..
    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    相手が怒る様子を見て笑うヤツもいるからなあ。
  • 落書き - 可もナシズム、不可もナシズム

    いやさ、今更、「アホだな」と言う気はないんだけどね。 どうしても気になったのが、ニュースで出てくる学生のコメント。 「歴史的価値の認識が足りなかった」 「気分が高揚して落書きしてしまった」 これ、学生が言ったとは思えない言葉だから、学校側が考えたと思うんだよね。 でもさ、歴史的価値うんぬんじゃなくてさ、「落書き」自体がダメなんだよね。 たとえ歴史的にも世間的にも何の価値もない岐阜市立女子短大の壁にだって落書きしちゃいけないんだよ。 あとさ、「気分が高揚」したら、落書きってするかい? イタリア人を目の前にして、気分が高揚して、パンツを脱いじゃいました。 なら、文脈として成り立つし、気持ちもわかる。 けどさぁ、「落書きをしました」は、ヘンでしょう。 学生も学生だが、学校も学校だと思うよ。

    落書き - 可もナシズム、不可もナシズム
    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    千社札みたいな感覚じゃないかな?
  • 『忍法相伝73』で驚け

    ヘレン・ケラ一 チーズの肉トロ大好きな山田風太郎が書いた「風太郎忍法帖」の中で最も入手困難な作品と言えば、週刊誌連載のまま単行化されていない『忍法創世記』を別にすると、『忍法相伝73』だというのは常識である。 この『忍法相伝73』は平成の現在、半ば伝説化した作品となっている。曰く、 「風太郎忍法帖」中でも最低の出来 風太郎自身、作には最低の評価(P)を与えている あまりに出来が悪いので文庫にもならない 「風太郎忍法帖」中唯一、現代を舞台にしている 忍法が下らな過ぎ 下らな過ぎたために欽ちゃん二郎さん主演で映画化までされた (映画化題名『コント55号・俺は忍者の孫の孫』) 広岡瞬は今ロンドンの日料理屋でレジのバイトをしている こうした噂がまた噂を呼び、謎はまた謎を呼び、 俺の頭の中は『忍法相伝73』で一杯になり、来る日も来る日も『忍法相伝73』のことを考え、この幻の書をいつか読む日を夢

    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    山田風太郎が書いた「駄作」。「下らな過ぎたために欽ちゃん二郎さん主演で映画化までされた」 これは読んで見たい。
  • 主観が入るところがSBMの面白いところだよね。 - public static void main

    「http://d.hatena.ne.jp/shiroann/20080627/1214495914」を読んで、エントリの趣旨とはズレてるけど思ったこと。 「これはひどい」とかがつくのは比較的ニュースサイトのようなところが多いので余り意識していなかったのですが、個人のブログとかでつくと結構ショックかもしれないなあと思います。また、ネガコメだと参考にもできますが、タグだけだとどうしようもないですよね。 個人的には主観の入ったタグはなるべく入れたくないので、「これはひどい」はもちろん「これはすごい」や「参考になる」*1みたいなタグは使っていないのですが、人気のエントリーなどに載っている記事の内容が一目でわかるという意味ではお世話になっています。 でも、「これはすごい」とかついてる記事もモノによってはぜんぜんすごくない記事もあるわけで、SBMの来の役割であるフォークソノミー的な意味では役に立

    主観が入るところがSBMの面白いところだよね。 - public static void main
  • ZAKZAK

    逮捕の「高見翔」、ホスト界カリスマのあこぎな手口 拝金“教祖”「麻原彰晃みたいだった」 著書の中でポーズをきめ自信満々にカリスマホストの心得を語った高見翔(クリックで拡大) ホスト界に“教祖”として君臨した男が逮捕された。「高見翔」の名でホスト300人以上の「グループダンディ」を率い、著書で「やる気だけで1億円稼げる」と指南、テレビでもてはやされながら、裏ではあこぎな手段で巨万の富を手にしていた。 「有名ホストからも雲の上の人とあがめられた。周りを側近で固め、(オウム真理教の)麻原彰晃みたいだった」。警視庁に風営法違反容疑で逮捕された高見翔を古くから知る関係者はそう語る。 高見翔が2月に発売した著書「ホストの学校」や関係者によると、高見翔は18歳で広島から上京。高級外車のチラシを見て「ホストならこんな車も乗れるかも」と新宿歌舞伎町のホストクラブに飛び込んだ。入店早々、風俗店の女性に「土下座

    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    見出しを見て、高見盛がホストやってたのかと思った。
  • Thirのノート

    thir ノート:覚え書き。断片的かつあまりまとまりのない文章を記録/公開しています。詳しい方針は自己紹介にて。

    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    mixiでわけのわからないコミュを作った人が、「どうしてメンバーが集まらないんだ?」と憤慨する日記を書いていたけど、そんな感じのもの?
  • オレドコとは - はてなキーワード

    このキーワードはまだ作成されていません。

    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    自分でキーワードを作る人。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    「えっけん氏のみ無断リンク禁止」 それは良いアイデアですね。
  • 山田風太郎が“駄作”とした幻の忍法小説の直筆原稿見つかる - MSN産経ニュース

    「忍法帖」シリーズなどの歴史伝奇小説で知られる作家、山田風太郎(1922〜2001)が生前、「駄作」としていた忍法小説「忍法相伝73」の直筆原稿が見つかり、遺族が兵庫県養父市関宮の「山田風太郎記念館」に寄贈した。生前に単行化されたが、今は絶版で、その後は人の意志で全集にも収録せず文庫化もなっていないため、“幻の忍法小説”となっていた。 見つかったのは、昭和39年5月から同40年3月まで、「週刊現代」(講談社)に連載された計40回分(約680枚)で、編集部の倉庫に保管されていた。伊賀忍者の血筋を引く青年が、現代で奇想天外な忍法の数々を繰り広げる内容ながら、同館の事務長、有正彦さん(63)によると「当時の政治家を風刺した展開もあるが、全体的にナンセンスなストーリー」という。 風太郎人は生前、ユーモアを狙ったがうまくいかず、「これは駄作」と決めつけ、月刊誌で自身の作品をランク付けしたとき

    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    没後に晒されるというのもアレですね。
  • 【衝撃事件の核心】教師がわいせつ犯に墜ちる「そのとき」 指導上の疑似恋愛が妄想に  (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    教育には信頼関係が必要だ」。使い古された感もある言葉だが、それが教育質なのだろう。だが、それを逆手に取ったような事件が相次いでいる。5月末にはマクドナルド店内で女子高生にわいせつな行為をした元中学校長が逮捕された。なぜ、教育者によるわいせつ行為はなくならないのか。信頼が欲望に変わってしまう「そのとき」とは−。(加田智之、大矢博之) ■「信頼しているので拒まない」…元校長のあきれた言い分 「もしかして、エンコー(援助交際)じゃないか」 5月30日午後1時ごろ、埼玉県所沢市日吉町のファストフード店「マクドナルド所沢店」2階。店内にいた男子高校生2人は異様な光景を目にした。 カウンター席で、中年の男が女子高生と並んで座っている。親子とはとても思えない証拠に、2人は体を寄せ合い、向き合うように座っているのだ。 男子高校生らが援助交際と錯覚しても不思議ではない光景である。 だが、男子高校生らは

  • 【衝撃事件の核心】「つまらない女だ」愚弄し乱暴続けた元教育学部生 下着奪い立ち去る (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「一生、謝罪と反省の日々を送ります」 強姦致傷や強盗などの罪に問われた元香川大生の山下光男被告(23)は法廷で、声を震わせて述べた。証言台から被告席に戻った山下被告は、涙ぐんでいるようにさえ見えた。 わずか1カ月の間に女性10人を襲った連続強姦男は一見、上下とも紺色のジャージー姿で普通の若者という印象。 だが高松地裁の審理で明らかにされたのは、おぞましい数々の凶行だった。思いもよらない 山下被告は教育学部4年生だった昨年9月のある深夜、高松市内を徘徊(はいかい)していたところを、強姦致傷容疑で張り込み中の香川県警捜査1課などの合同捜査班によって逮捕された。 事件を受けて香川大が開いた会見では、山下被告は卒業も可能な単位の取得状況だったといい、学習態度も普通だった。 8月に教員採用試験に落ちはしたが、山下被告を知る教員らは「思いもよらない」と、一様に驚いていたという。 外見だけでなく、キャン

  • シド・ミードによる未来のドーハ

    『ブレードランナー』、『トロン』、『エイリアン』、そして『∀ガンダム』で、ギークな僕らにはあまりにもビッグネームのシド・ミード。 彼は最新作にて、『ドーハの悲劇』のドーハが未来都市になったデザインを描いています。ブレードランナーとは対極にある、ポジティブで明るい都市イメージ。彼も年をとって楽観的になったのでしょうか? 近々彼へのインタビューを掲載するのでお楽しみに。 [Syd Mead via PSFK via Treehugger via Boing Boing Gadgets] Sean Fallon(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・近未来的に進化するエッフェル塔 ・未来車のデザインコンテスト ・世界一のアーチを持つ超未来的な橋、ドバイにて建設予定

  • ねーねーあそんでよー 旧作品No.60235 | pya! (ネタサイト)

    「ねぇねぇ、お魚まだ釣れないの?」「ねぇったら~まだ~」「ちかれちゃった・・・Zzzzz] 08-06-18 20:57

    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    あそんでやれよー。
  • DotsPressニュースアーカイブ

    110 Bishopsgate, London, UK © 2010–2022 DotsPress.com. All Rights Reserved

    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    お見合いはどうしてだめなの?
  • はてなブックマーク - ソーシャルブックマーク

    はてなブックマークは、Webの注目・人気ページをオンラインで保存・共有できる「ソーシャルブックマーク」 です。ニュースや情報を整理する便利ツールで旬な話題がわかります。ブックマークとコメントを公開・共有して人との繋がりが生まれます。ブックマークをオンラインに保存。ウェブさえあればいつでも取り出し可能な環境を提供します。 保存したブックマーク & コメントを公開、共有してあなたと人をつなげます。 人気、注目エントリーで旬な話題を教えます。お気に入り機能であなただけのパーソナルメディアも。 はてなブックマークは無料です。 (もっと詳しく)

    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    kanose村あらわる。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080628-00000014-maiall-soci

    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    こんがり……どころじゃないな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • デブを笑う理由を述べるという墓穴|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    これは、とてもありふれた話だと思う。 ・その言葉はまるで自分に向けられているように聞こえるから - うどんこ天気 肥満が肥満ゆえに責められる合理的な理由はあまりない。せいぜい狭い空間で邪魔になるくらいのことだろう。副次的なところでも、車に同乗されると燃費が悪くなるとか、一緒に生活すると費が嵩むとかいうくらいで、痩身の人間に比べて致命的とまではいえない。格差だなんだといったところで飽の国ニッポンである。暮らしぶりによっては普通に太る。気を付けるべきはデブを馬鹿にする理由だ。太っている姿を不恰好だと思う感覚が多くの人にある。デブに美を見る人は少数派。そういう風俗をぼくたちは生きている。これ自体はさほど深刻な問題ではない。 肥えた人を見て不恰好だと笑うのは、単純に社会性が乏しい証拠だ。子供なんかがデブを笑うのはこの類だから、人をデブかそうでないかで判断することの無見識をきちんと学べば自然に止

    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    デブを笑ったりはしないけど、生理的嫌悪を感じる自分はどうしたらいい?ただ我慢しろと?
  • 『斬(ZAN)』 暫くは短文集が続きますよ

    主に Web(ウェブ),ブログ(blog),サイト,ニュース,CGM などネットで視た様々な出来事を『斬』りますよ。 2024 02 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 04

    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    「無理に掘り下げなくてもいいんだよ!」
  • 1日2時間ほどPC、ネット上などでなんらかの作業・仕事をするだけ賃金が得られる アルバイトってありますでしょうか?…

    1日2時間ほどPC、ネット上などでなんらかの作業・仕事をするだけ賃金が得られる アルバイトってありますでしょうか? 時給は良いほど良いですが問いません。

    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    出会い系サイトのサクラって、どれくらいお金になるんだろう?
  • Half Moon Diary | 個人ブログ&ウェブサイトにおける標記揺れについて

    ドラマCD from TV animation Wind-a breath of heart-第3巻 (MonoColle ») ドラマ 「楽よね、妹キャラ」 「ほんっっと、バカね!」 「テール2倍だよ!!」 ギャルゲー業界の黒歴史に燦然と輝く、超傑作ドラマCD。いろんな意味で必聴といえます。 聞いた当時あまりにも感動してmixiに思いのたけを書き殴ったら、某氏から「それがうちの芸風です」とコメントがついて爆笑しました(もう時効だと思うので書いてみる)。 まずはこちらのサンプルを聴いてみてください。それで笑えるようなら絶対に買うべき。 デュエルセイヴァー ジャスティス 初回版 (MonoColle ») 伝説の名セリフ「お兄ちゃんの体中から、あの女の匂いがするよッ!!」で(一部に)広く知られるこの作品。 軽いノリと見せつつ最後はだいたいヘビーかつシリアスな展開に

    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    表記と標記は間違いやすい。
  • ミスドでの話

    ミス「700円のお返しでーす。ありがとうございましたー」おれ『ありがとー』特に確認もせずにサイフへじゃらり。その後、近くの自販機でジュースを買うために、小銭を数えて気づく。あれ・・・400円しかない・・・ミスドを出てから初めてサイフを開けたので、たぶんお釣りの間違いだろうなーと思い至る。レシートを持ってミスドへとって返す。おれ「すみません・・・かくかくしかじか」ミス「え・・・ちょっとお待ちください」奥で何やら話し合い。ミス「今からレジを調べますので少々お待ちください」まじか・・・まぁ、そりゃそうだよな・・・嘘かもしれないしね・・・お客さんいっぱいいるなぁ・・・忙しいのに俺のせいでレジ総点検か・・・うわぁすみませんすみませんうわぁ・・・さっきレジしてくれたお姉さん・・・なんてツラだ・・・爆発寸前じゃねーか・・・・・・ あっ、すみませんお客さん、僕並んでるんじゃないんです、、どうぞどうぞ・・・

    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    釣銭トラブル。一度店の外に出てから戻ってクレームした体験を書いたブログが炎上したことがある。このエントリは後半の自虐的な書き方が上手。
  • 『ケータイ小説的』に喚起される多くの気づき - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

    ■若者像の把握のしにくさ 現代の若年層の当の姿を把握することは、正直なところ当に難しい。専門的にフィールドワークや調査をする訳ではないため、自分の周囲から得られる情報程度では、どうしても限界がある。それでも、関心を持って情報収集につとめていると、ある程度の情報は集まってくるし、面白いことに、若い人たちにも、会える機会が増えて来たりする。ところが、今度はその集まった情報がなかなかうまく分類整理できない。あまりの多面性に困惑してしまうのだ。 特に私が戸惑ったのは、ケータイ小説の爆発的な流行とともに浮かび上がるそのケータイ小説を支える大きなセグメントだ。若年層の傾向についてある程度スタディが進むと、共通する性向として、対人接触に際してしばしば病的と思えるほどに繊細な様子が浮かんでくる。それは、自然と引きこもりやオタクをイメージするのに結びけることができる。だから、『一億総オタク化』というのは

    『ケータイ小説的』に喚起される多くの気づき - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る
  • きぐるみテロリズム - 犬惑星

    自分は、大量殺戮を企てるかわりに着ぐるみを選んだのだと思う。 最初に着ぐるみを作った動機は、一種のテロリズムだった。 安穏と平和な毎日過ごしている人々の日常を襲撃し、掻き乱してやろうという悪意が発端だった。 遊園地でもなく、イベントでもなく、ただ何もない街角や路地裏に突如、奇妙な生物が現れる。目的も定かでなく、ただひたすら怪しいだけの存在…… そんな着ぐるみを作ってやろうと思った。 当時の僕はミッキーマウスやキティちゃんやミッフィを、心から憎んでいた。 「可愛さ」とは一方的で暴力的な権力だと思っていた。誰もそれに逆らうことができない。 だからこそ逆にそれを利用して、着ぐるみには「不気味だけど可愛い」という造形的なデザインをほどこした。 街角で出会った人々が、怒っていいのか笑っていいのか判断に困ってしまうような、そんな悪意を盛り込んだのがスパンキーだった。 自分は、愚かで良かった。 机上の空

    きぐるみテロリズム - 犬惑星
    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    戸越銀次郎の中の人?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    id:inmymemory 「なか見検索」で冒頭を読みましたが、かなり無茶苦茶な訳文じゃないですか?
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080627-OYT1T00559.htm

    kanimaster
    kanimaster 2008/06/28
    こんなところで早慶戦が。
  • 引用もリンクもまともにできないネットニュースは爆発すればいいと思います - 最終防衛ライン2

    *タイトル等修正しました。 具体的には、Ameba News と J-CASTニュース など。 共に「ネットの声」「ネットでは」という記事において、引用しているくせに引用元のリンクを張ってない事が多い。また、話題の元となったネット上の記事にすらリンクを貼らないことがある。というわけで、両サービスに具体的な記事を例に挙げてメールで問い合わせてみたのが4月の中旬頃。すっかり忘れた5月の末に、アメーバニュースから返信が来た。で、先ほどメールを整理しててJ-CASTからも着てないことを思い出した。流石に、2ヶ月経ったので叩きますね。 アメーバニュースの件 アメーバニュースに関しては、安倍麻美の愛犬「ポロ」が7歳で逝去 ファンに感謝 の関連リンクは記事の元となった あさみん日記: ポロとのお別れ。 へ直接リンクがしてあるのに、聖火リレーが消火リレーとなりWikiパロディサイトに登場 では 「エクスト

    引用もリンクもまともにできないネットニュースは爆発すればいいと思います - 最終防衛ライン2
  • 生理的に苦手なもの - あれとかこれとか (Lefty)

    生理的に苦手なもの。 - オオカミの遠吠え通信 「悪意」に満ちた場所が苦手。 はい。私も苦手…そういう空間にいたら逃げ出したくなります。 なので、確かに私も「悪意の垂れ流し」はしないように意識はしてますね。 (できてるかどうかは別として) 「上から目線」の人が苦手。 それも苦手。というか、上から目線はまだいいんだけど、 そういう人ってたいがい人の意見を取り入れる気が最初からなくて、 「いろいろ理屈とか理由をつけてるけど結局いい悪い関係なくお前の思うとおりにならないといやなんだろう?」と思うことがあったりするので。 まあ、上から目線とか、えらそうな物言いとかは多分(後輩とか)してるんだろうな…。 「言葉の裏」を読まない人が苦手。 で、これは逆で、私が決定的に行間を読むのが苦手なので、 逆に「言葉の裏を読むことを強制させる空気が苦手」です。 KY(ってそろそろ死語になってくれた?)とかそういう

    生理的に苦手なもの - あれとかこれとか (Lefty)
  • 「言葉」の裏側。 - オオカミの遠吠え通信

  • StarChartLog - Amazonカスタマーレビューにコメントをつける機能

    いつものようにAmazonの商品ページを見ていたら、カスタマーレビューの末尾にあるこのレビューは参考になりましたか?の前に見慣れないコメント | ブックマークという文字が。 どうやら個別のカスタマーレビュー用にパーマリンクが設定され、コメントがつけられるようになったようです。 今までとんでもなカスタマーレビューに個別に反論することはできなかったのですが、これからはコメントを投稿することで反論することができるようになったよう。 コメント投稿ガイドラインは「この商品について語る」ガイドラインを流用するみたい。 場合によってはあるレビューのコメント欄が炎上、ということもありそうです。あんまりなものはどんどん削除していくでしょうけど。

  • アニメヒロインが淫乱だったら放送出来ないんじゃね? - 煩悩是道場

    ネタ アニメヒロインの処女性が界隈で盛り上がってるっぽいんでのっかり。タイトルで言い切った感があるんだけど、「遅刻遅刻」とか走ってくる女の子がパンじゃなくてパンティくわえて走ってきて、主人公とぶつかった瞬間に「セックルセックル!」とか言いながら主人公のズボン引きずりおろしてその場で行為におよぶようなそんなアニメがあったら楽しそうですね、こんにちは(挨拶)アニメヒロインには随分とえっちな女の子というのもいるわけですが、セックスしまくりなヒロインというのはいないんじゃないですかね。 で。そういうヒロインを考えたとしますね。ベタなところですと男女二人で「合体」して敵を倒すだとか世の中の悪を打ち倒す為に悪者とセックスするとか、愛した彼女が実は巨大ロボットを操縦する為のコントローラーで、ロボットを操縦する為には彼女と上手にセックスしなければならないとか、男同士で「合体」してアニキングにならなければい