ブックマーク / amberbubbles.com (9)

  • サードウェーブ・コーヒーの本質とは? | 琥珀色のウタカタ

    すでにだいぶ日でも定着した感のある言葉、“サードウェーブ”。 コーヒーのムーブメントにおける、「第3の波」の通称です。 最近色んな所でこの言葉を目にしたり耳にしたりすることが増え、しかも なんとなーく意味合いが曖昧なまま使われているような気がしますので、 ちょっと自分なりにまとめてみようかな、と思います。 Intelligentsia Coffee -Frank, Austin / swanksalot サードウェーブの話をするまえに、簡単にですが、まずは以下にファーストウェーブ、 セカンドウェーブについて記しておこうと思います。 アメリカにおけるコーヒームーブメント ■ファーストウェーブ:第1の波 1970年代までの、大量生産・大量消費のコーヒーの時代。 コーヒーは味よりも経済効率を重視し、品質の低下から「コーヒー離れ」を生んだ。 ■セカンドウェーブ:第2の波 ファーストウェーブへの揺

    kanji
    kanji 2013/09/11
    読んでて思ったけど、第二波は第一波のアンチ的立場で起こったものなのに、第三波は第二波の延長線上みたいなもののよう。むしろ、第二波の息子たちみたいに思う。/ サードウェーブ・コーヒーの本質とは?
  • WBC2013チャンピオン、Pete Licataのパフォーマンス | 琥珀色のウタカタ

    ワールド・バリスタ・チャンピオンシップ(以下WBC)の競技の様子はオンライン 生中継され、動画はアーカイブされ、世界中いつでもどこでも見られるようなっています。 WBC2013の動画はこちら:■World Barista Championship 2013 そして、結果はといえば、このようになりました。 Cobgraturations for all! 優勝はアメリカ代表、Pete Licata(ピータ・リカータ)。 ピータは2011年ボゴタ大会のアメリカ代表で、その時は2位になった実績のあるバリスタです。 それでは、彼のパフォーマンスを動画で見てみましょう。 今回の大会は編集が甘く、ファイナルの良い感じの動画がなかったので、 セミファイナルの動画です。 シンプルイズベスト 今回のピータのパフォーマンスは、個人的な印象としては、非常にシンプルなものに 思えました。しかしシンプルだからこそ作

    kanji
    kanji 2013/06/07
    エスプレッソ抽出の何か一つの行為ごとに、検証して、洗練させていく傾向にはなるかもしれませんね。/ WBC2013チャンピオン、Pete Licataのパフォーマンス | 琥珀色のウタカタ
  • WBC2013、日本代表:丸山珈琲・井崎バリスタの“Umami”パフォーマンス | 琥珀色のウタカタ

    日本代表、井崎英典バリスタ(丸山珈琲)。昨年のJBCチャンピオンです。 JBCではコスタリカ、エルバス・ゲイシャを使い、そのポテンシャルを 生かし切って優勝した井崎バリスタですが、WBCではサモラ農園のコーヒーを 使ってのパフォーマンスでした。 使用コーヒー:コスタリカ/サモラについて サモラ農園は、昨年2012年カップ・オブ・エクセレンス(以下COE)の優勝農園。 実は、スペシャルティコーヒーに触れている方ならおそらく一度は耳にしたことの ある、ブルマス・デル・スルキ・マイクロミルの持っている農園のひとつなのです。 オーナーはファン・ラモン氏。自身の農園のみならずコスタリカのスペシャルティ コーヒーにおいて非常に大きな役割を担ってきた方です。 セントラルバリーという地域に位置しているのですが、標高は1,200mほど。 コスタリカには1,600m前後の標高があるウェストバリー、2,000m

    kanji
    kanji 2013/06/07
    WBC2013、日本代表:丸山珈琲・井崎バリスタの“Umami”パフォーマンス
  • SCAJ2013でブース出したいと思います。 #ウタカタブース | 琥珀色のウタカタ

    「SCAJ」は『日スペシャルティコーヒー協会』の略称でもありますが、 毎年秋に開催される展示会も、開催年度をつけて「SCAJ○○」、という感じで 同じ名前で開催されています。 会場は2007年以降は東京ビッグサイトの西4ホールが定番です。 国内のコーヒー関連企業はもちろん、コーヒー生産国や輸出業者、輸入業者などが ブースを構え、広い広い会場に2箇所あるステージでは各種競技会の準決勝や決勝が。 ビッグサイトの会議室を会場にして、セミナー等も行われます。 来場する人たちはコーヒー関係者はもとより一般の来場者、そして外国のコーヒー関係者も いらっしゃり、コーヒーに携わっている人にとって、秋のコーヒーシーズンインを告げる 大きなイベントとなっています。 で、ですね。 2013年9月25日〜27日に行われるSCAJ2013におきまして、 このブログ「琥珀色のウタカタ amberb

    kanji
    kanji 2013/03/08
    楽しみ!/ SCAJ2013でブース出したいと思います。 #ウタカタブース | 琥珀色のウタカタ
  • 琥珀色のウタカタ

    2015年のブログ更新、わずか1回…(笑) さすがにどうかと思います、自分でも。 しかし身の上には色々なことが起こっていましたので、2016年始ではありますが、 まとめてまずはご報告させていただきたいと思います。

    kanji
    kanji 2013/02/21
    ウタカタブースかぁ楽しみだな(笑)ブース出すならカンパしようかな(笑)
  • 中南米に広がる“コーヒーさび病” | 琥珀色のウタカタ

    コーヒーさび病”をご存知でしょうか。 このブログでは基的に美味しいスペシャルティコーヒーについての話が中心で、 あまりコーヒー栽培やその歴史について触れることはありませんでした。 しかし、今回ばかりはちょっと取り上げざるを得ません。 ■中米でコーヒーのさび病が拡大、3分の1が打撃 (AFP=時事) Caranavi_coffe3_lo / CIAT International Center for Tropical Agriculture コーヒーさび病とは コーヒーさび病は、コーヒーノキがかかりうる病気の中で、一番恐ろしいものです。 過去にはセイロン、インド、ジャワ等の、東南アジア地域のアラビカ種を壊滅状態にしてしまったこともあります。 さび病の原因は「Hemileia vastatrix」、通称「コーヒーさび病菌」という、カビの一種です。 コーヒーノキがこのカビによってさび病を発症

    kanji
    kanji 2013/01/24
    中南米に広がる“コーヒーさび病”
  • シアトル系コーヒーショップの、メニューの話 | 琥珀色のウタカタ

    シアトル系コーヒーショップといえばスターバックスコーヒーやタリーズコーヒー、他にはシアトルズベストコーヒー等々さまざまなお店があります。それらいわゆる海外、特にアメリカ西海岸に拠地があるような大手カフェチェーンのメニューは、だいたいこんな感じだと思います。 ・日のコーヒー ・カフェラテ ・カプチーノ ・カフェモカ ・エスプレッソ これらのコーヒー、どんなドリンクなのかあなたは説明できますか? シアトル系カフェのメニューはわかりにくい! これはイギリスの百貨店の例だそうですが、そこではこんな風に紹介されているようです。 (via from Nothing To Do With Arbroath: Stores drop fancy coffee names ) ・Simple coffee -普通のコーヒー ・Really really milky coffee -ほんとうにほんとうにミ

    kanji
    kanji 2012/11/07
    シアトル系に限らない話だけど…。カフェラテとカプチーノの違いはお店の人に聞いちゃうかな、初めての時は。/ シアトル系コーヒーショップの、メニューの話
  • カウンターカルチャーコーヒーが認めた、日本式「美味しいアイスコーヒーの作り方」 | 琥珀色のウタカタ

    アメリカ西海岸の「カウンターカルチャーコーヒー」オーナー、ピーター・ジュリアーノ氏が解説する動画をご紹介! How to Make Japanese Iced Coffee from Counter Culture Coffee on Vimeo. ■実は簡単なアイスコーヒーの作り方 � アイスコーヒーを作る時のアプローチは2つあると、個人的には考えています。 以前も以下の記事でご紹介したと思いますが、あらためて。 ■�欧米でも「日式アイスコーヒー」流行中? | 琥珀色のウタカタ ■簡単おいしいアイスコーヒーレシピ | 琥珀色のウタカタ 1.使うお湯の量を半分にする この場合、減らしたお湯の分だけ、氷を使います。 2.使うコーヒーの量を2倍にする 抽出量はいつもと同じでOKで、たっぷりの氷の上に抽出します。 この2つです。 どちらかお好みの方法、または飲む量にあわせて選ぶといいのかな、

    kanji
    kanji 2012/06/30
    急冷式のアイスコーヒーは、抽出量に対して使うコーヒーはいつもの比率の倍。濃いめの分は氷が溶けて薄くなるので。/ カウンターカルチャーコーヒーが認めた、日本式「美味しいアイスコーヒーの作り方」 | 琥珀色のウ
  • 微粉が出ないフレンチプレス”Espro Press” | 琥珀色のウタカタ

    ちょっと気になるフレンチプレスが出てきましたよ…! なんとこのフレンチプレス、「微粉が出ない」のだそうです! このプレスは、名前を「Espro Press」といいます。 ■espro press – espro 特徴的なバスケット状のフィルターはマイクロファイバーで出来ており、コーヒーの粉末はキャッチし、コーヒーのオイルは通す、ということのようです。味はフレンチプレスよりも弱くなるとのことで、ある程度予想通りなのですが、ちょっと試してみたくはありますね。 しかし欧米の人たちはコーヒーの液体に微粉が混ざっているのが当に嫌なようですね。 いや、日人の中にも嫌いな人はそこそこいらっしゃるのでしょうけど、個人的にはほとんど気にしない、というか粉が気になるほど無理して底のほうまで飲まないので、それでいいんじゃないかなー、なんて思っています。微粉が嫌ならネルやペーパーのフィルターで濾したコーヒー

    kanji
    kanji 2012/04/28
    微粉気になる人はやっぱり結構いて、ぼくはプレスしたコーヒーを、ペーパーで濾しても良いかなと思います。一手間かかるけど。/ 微粉が出ないフレンチプレス”Espro Press” | 琥珀色のウタカタ
  • 1