タグ

ブックマーク / www.ttcbn.net (29)

  • ゼロから学べる ブログ運営 × 集客 × マネタイズ 人気ブロガー養成講座 by 菅家 伸(かん吉) [書評]

    人気ブログ「わかったブログ」主宰で友人のかん吉さんこと、菅家伸さんのご、「ゼロから学べる ブログ運営 x 集客 x マネタイズ 人気ブロガー養成講座」をご紹介。 かん吉さんと僕は、同じ時期にブログがブレイクして共にお互いのブログを読み合うことで知り合い、お互いを応援し合い、そして良い意味で競い合ってきた同士であり戦友もある。 そのため、このに書かれていることは、共感する部分がとても多く、また、改めてブログの素晴らしさを認識することができた。 タイトルにもあるように、「ゼロ」から学べることがぎっしり詰まった良書だった。 具体的テクニックは書を熟読してもらいたい。 ここでは書が伝えるブログに関するメッセージを、僕なりの言葉でまとめたい。 さっそく紹介しよう。 ゼロから学べる ブログ運営 x 集客 x マネタイズ 人気ブロガー養成講座 by 菅家 伸(かん吉) [書評] ブログが人生の母

    ゼロから学べる ブログ運営 × 集客 × マネタイズ 人気ブロガー養成講座 by 菅家 伸(かん吉) [書評]
    kankichi20
    kankichi20 2017/01/03
    たちさんのブログに追いつけでやって来たので!共通点が多いのは当たり前です!!
  • イベント告知の「『行けません』コメント問題」はこう解決!! 行けないけど応援したいときは○○しよう!!

    参加できないけど応援したい!その気持ちと主催者の嬉しさを同時に叶えるのは「シェア」「リツイート」!! あなたが「すごく行きたいけど都合がつかない」「日程がどうしても合わず参加したいけど応援したい」というイベントがあるとする。 そんなときには、コメント欄に「行けません。ごめんね」とか「日程が合わず残念です」などと書く必要はない。 その代わり、あなたの「行きたかった!」「盛り上がってほしい!」「応援したい!」という気持ちを、Facebookの「シェア」やTwitterの「リツイート」に使おう。 上の画像は佐々木正悟さんのイベント告知を僕がFacebookでシェアしたものだ。 佐々木さんのお話しはとても面白いしタメになる。 僕は長野まで出掛けて講演に参加することはできないが、僕のお友達には長野・北陸地方の方も多い。 このような形でシェアをすれば、僕のお友達にイベント情報を拡散することができる。

    イベント告知の「『行けません』コメント問題」はこう解決!! 行けないけど応援したいときは○○しよう!!
    kankichi20
    kankichi20 2016/02/10
    これが一番!
  • 皇居一周14kmLSD [富士山マラソンまで133日・ランニング日誌]

    昨日はイベントと打ち上げのため夜更かし。 今朝は寝不足もあり、昨日の疲れも残りちょっと怠い感じ(二日酔いは全然なかった)。 「うー、ランニング面倒くさい」という思いに全身が支配される。 その状態からじわじわ精神状態を切り替えていく。 「走ったほうが気持ちいいぞー」 「走った後はゆっくり過ごせばいい」 「ランチにキリッと冷えたスパークリングワインなんかどう?」 といろいろやって、「よっしゃ、じゃあ予定どおり走ろう」と出走。自分に勝った(笑)。 今日は週2回のポイント練習の一つ、14km LSD。 できるだけゆっくり走ろうと思うのだが、やはり後半じわじわとペースが上がってしまう。 ゆっくり走るのはなかなか難しい。 そうそう、最近どうも心拍数計が正しく動いていないようだ。 いま使っているのは Wahoo の Blue HR。

    皇居一周14kmLSD [富士山マラソンまで133日・ランニング日誌]
    kankichi20
    kankichi20 2014/07/20
    @ttachi さん、“ランチにキリッと冷えたスパークリングワインなんかどう?” それ今度乗らせてください^^
  • ランニング中に走りながら iPhoneで 音楽を買って 聴きながら走った件

    なんてことはないんだけど、ちょっと書き残したいので。 話は先月の札幌Dpubの翌々日に遡る。場所は札幌のあるお店。 BGMに、昔聴いたことがある曲が流れてきた。 でも、そのとき流れていたのは、僕が馴染みの人とは別の人たちが歌っているバージョンだ。 僕が知っているのよりずっと古い。 でも、この古いバージョンもなぜだか知っているような気がする。 「誰だっけ〜。誰だっけ〜。この曲誰の何て曲だっけ〜」と心の中悶えるも、出てこない。 僕一人だったらその場でiPhoneアプリShazamを取り出して検索をしたかもしれない。 しかし、そのときには人が一緒にいたのと、場所が結構煩かったので諦めた。 そして、よくあることだが、その曲がひっかかっていたことなんて、あっという間に忘れてしまった。 今朝、ランニングをしているときのことだ。 音楽を聴きながら走っていたら、懐かしい曲がかかった。僕はいつもシャッフルで

    ランニング中に走りながら iPhoneで 音楽を買って 聴きながら走った件
    kankichi20
    kankichi20 2014/07/11
    昔のお気に入りの曲を思い出した瞬間の喜びは最高ですね。
  • 体調が悪いときは食事を抜くと良くなる

    最近体調が悪かったり疲れが抜けなかったりしたら、事を抜くようにしている。 「絶」というような大げさなものではなく、朝や昼を抜いてしまうのだ。 これが結構良く効く。 だいたい僕はいしん坊なので、飲み会や会が続くとべ過ぎ・飲み過ぎになる。 べ過ぎ・飲み過ぎのときは、胃腸、つまり内蔵が働きすぎで疲れている。 だから、そんなときは「朝なんだから朝べなきゃ」という発想を捨て、内蔵を休ませる。 何もべないと寂しいなら、フルーツをちょっとだけべるくらいにする。 あとは水か白湯を飲んでいると、スーッと体調が良くなってくることが多い。 今朝も身体が重く、疲れが抜けない感じがあった。 先週の福岡行きからどうも疲れが抜けず、ランニングもあまり走れず不意だった。 そこで今朝は朝をフルーツ一口だけにしてみた。 すると、下肢にずっと残っていた疲れが午前中にするすると抜けてきた。 身体全体の

    体調が悪いときは食事を抜くと良くなる
    kankichi20
    kankichi20 2014/05/22
    私も飲み過ぎ・食べ過ぎの翌日は、朝食は抜きます。
  • マラソンは「ネガティブスプリット」で30分速くなる by 吉岡利貢 — フルマラソン サブフォー達成を目指し 練習方法を変えよう

    僕のフルマラソンの自己ベストは4時間39分だ。今年の東京マラソンで記録したもの。 過去3回フルマラソンの大会に出場して、出場するたびにタイムは更新しているものの、更新の幅がとても小さい。 2012年に初めて走ったときが4時間44分、そして去年の勝田が4時間42分と2分更新。 そして今年の東京マラソンが4時間39分で3分更新。 2年かかって5分しか速くなっていないというのはちょっと残念なことだ。 もちろん今年は祖母が亡くなったり色々あってレース前に十分な練習ができなかったので、その中で自己ベスト更新できたことは良かったと思っている。 ただ、目標としているサブフォーには、近づいているとは言いがたい状況で、そろそろ気でテコ入れしないとマズいと思うようになってきた。 そんなタイミングで読んだ一冊のが、今後の僕の練習方法の指針となってくれそうだ。 「マラソンは「ネガティブスプリットで30分速くな

    マラソンは「ネガティブスプリット」で30分速くなる by 吉岡利貢 — フルマラソン サブフォー達成を目指し 練習方法を変えよう
    kankichi20
    kankichi20 2014/04/10
    後半巻き返せ! まさに人生そのもの^^
  • 僕はなぜブログを書き続けるのか

    今日たまたま、5年前にこのブログをスタートさせたばかりのころの記事を読む機会があった。 このブログを初めていなかったら、僕の人生はいったいどうなってしまっていただろう。 考えても、その違いが大きすぎて想像することすらできない。 これがNo Second Lifeの一番最初のエントリーたち。一番下が最初のエントリー。 当初はMovable Typeを使っていたのだが、2010年2月にデータベースが壊れて修復不能になって、静的HTMLとしてファイルが残っている。 No Second Life: 2008年12月アーカイブ No Second Lifeというブログは、2008年12月8日にスタートした。 その日はジョン・レノンの命日であり、日軍がハワイの真珠湾を奇襲攻撃して太平洋戦争が始まった日である。 そして僕にとっては非常に大きな転換の日だった。離婚届を出した日だったのだ。 文中に「大き

    僕はなぜブログを書き続けるのか
    kankichi20
    kankichi20 2013/10/20
    自分の最初のブログ記事を調べてみよう
  • 室内・屋外の気温・湿度を同時計測! シチズン コードレス温湿度計 THD501 が かなり良いぞ!!

    こちら外箱。思ったより洗練されている。アップルの影響でいろいろなメーカーのパッケージが変わりつつある。良いことだ(^-^)。 体。左の小さいのが子機。右が機。我が家では子機を屋外(バルコニー)に置き、親機を室内に置くことにした。 電源オン!電源はともに単3電池が3。電池は約1年持つのだそうだ。eneloopにすれば、半永久的に使える。 先に子機に電池を入れ、後から親機に電池を入れると、勝手に通信が始まり、上の写真のように室内・室外の温度と湿度が表示される。 電池を入れて、子機を外に置いたら、画面下半分の屋外の気温がぐんぐん上昇し始めた。面白い。 ちなみに親機と子機は20メートルくらいまでは離れても大丈夫とのこと。 マンションの窓ガラスが間にあってもまったく通信には問題ない。 親機の裏面。親機は壁に掛けることもできるし、デスクの上などに置くこともできる。 電池格納部の上に細長い「棒」が

    室内・屋外の気温・湿度を同時計測! シチズン コードレス温湿度計 THD501 が かなり良いぞ!!
    kankichi20
    kankichi20 2013/09/04
    確かに外気の気温が知りたい!
  • 奥さん夜中に盛大に締め出されるの巻

    最近睡眠の質にこだわりが強くなり、寝入り端にノイズで起こされるのがイヤなので、耳栓をすることがある。 昨夜は、奥さんが僕が眠った後に帰ってくることが確定的だったので、耳栓をして眠った。 これが結果として悲劇を生んだ。 午前1時過ぎに目覚めた 午前1時過ぎに家の固定電話が鳴る音で目が覚めた。 電話は切れたが、この時間に固定電話が鳴るのは滅多にないことなので、目を覚ましてiPhoneの機内モードを解除すると、メッセとTwitterのDMと留守番電話と着信記録がドバッと流れてきた。 なんと、奥さんが鍵を持って出るのを忘れてしまい、入れなくなっていたのだ。 我が家はオートロックで、しかも非接触型のエントランス専用のハードウェアキーがないと1Fのエントランスのドアを突破できない仕組みになっている。 部屋の前まで来れば、ドアをがんがん叩くなどして起こすことができたかもしれないが、エントランスでインター

    奥さん夜中に盛大に締め出されるの巻
    kankichi20
    kankichi20 2013/07/10
    こういうこともあるんですね。ウチはナンバーキーなので、鍵は要らないです。
  • プロ・ブロガーとして中立性について書いてみる [日刊たち vol.106]

    アフィリエイト・リンクの例。これはCDだが、Amazon楽天へのリンクが貼ってある。 このリンク経由で読者の方がこのCDを購入してくれると、僕のところに紹介手数料が入ってくる。 書籍以外にも、電子機器、MaciPhoneアプリ品など、通販で販売されている多くの商品やサービスがアフィリエイトによる広告を導入している。 僕はこのサービスを利用して、広告収入を得ているのだ。 ここからまた赤い大文字で説明したい。重要なポイントだ。 アフィリエイトは自分が紹介したい製品やサービスを購入してくれると収入になるので、僕は自分が好きなものや推薦したい商品だけを紹介することで、収入を得ているのだ。 たとえばサンマーク出版から発売されている書評を書いたとする。 その際僕はサンマーク出版からは1円も貰っていないし、「この書評を書いてください」という依頼も受けていない。 僕はあくまでも、自分が紹介

    プロ・ブロガーとして中立性について書いてみる [日刊たち vol.106]
    kankichi20
    kankichi20 2013/02/07
    たちさん良いこと書かれてる。自分が面白い・好きだと思うことを、お客さんが楽しく読んでくれるように書くのが一番かなと。
  • Google AdSense広告をいきなり停止されまして

    Twitterでは何度かツイートしていたのだが、このブログに掲載しているGoogle AdSense広告の停止処分を受けていた。 お陰さまで無事広告は再開され、今は通常通り表示されているのだが、停止処分は初めてのこと。 ビックリもしたし、広告が停止されている間はいろいろ考えさせられた。 一応「プロフェッショナル・ブロガー」と名乗っているわけで、月々のGoogleからの広告収入は、僕にとっては「お小遣い」ではなく「収入源」の一つ。 もちろん一社依存は危険なので、収入源はGoogleの他にもAmazon楽天、リンクシェアなどに分散していたし、ブログだけではなく書籍、セミナー、講演などにもポートフォリオを分散させていた。 なのでGoogleの広告が止まっても、生活できない、ということにはならない。 ただ、当たり前のことだが、メインの収入源の一つが止まるというのは、良いことではない。 今回の件の

    Google AdSense広告をいきなり停止されまして
    kankichi20
    kankichi20 2012/12/13
    復活して本当に良かった!他のブロガーにも貴重な情報になりますね。
  • 大盛会!! 静岡ライフハック研究会 vol.5 に参加してきました! #szokhack

    9月15日に開催された静岡ライフハック研究会 vol. 5 に参加してきました! 静岡ライフハック研究会は、お友達のかん吉さん @kankchi が主宰するイベント。 丁度一年前に第1回が開催され、僕は記念すべき第1回静岡ライフハック研究会で講演を担当させてもらいました。 その時のレポート記事はこちら。 静岡ライフハック研究会 Vol. 1 大盛会でした!! | No Second Life 今回は記念すべき1周年のイベントということで、参加させていただきました。 今回のテーマは「ライフ・プランニング」。僕は講演など登壇はなしで、一参加者としての参加でした。 はまさん @surf_fish の司会でイベントがスタート。 そして今回の講演担当、一人目は我らがベック隊長! @beck1240 今までの彼の講演とはちょっと切り口が違う、コンセプチュアルな講演でした。 若干緊張気味? そして休憩を

    大盛会!! 静岡ライフハック研究会 vol.5 に参加してきました! #szokhack
    kankichi20
    kankichi20 2012/09/17
    ありがとうございました!!無茶振りスミマセンm(_ _)m
  • 9月17日(月・祝)に博多・天神が燃える!Dpub 6 in 福岡開催します!!

    Dpubとは? iPhoneTwitterを愛するすべての方が集うソーシャルイベント。Dpub。 iPhoneTwitterが好きな方。参加資格はそれだけ。 開発者さん、出版関係の方、ユーザーさん、プロガーさんと、iPhoneに関わるいろんな立場の方を「混ぜる」のがこのイベント。じゃんけん大会もビンゴもなし。乾杯した後はひたすら交流するシンプルなイベントです! DpubのDはDeveloper(開発者) DpubのPはPublisher(出版関係者) DpubのUはUser(ユーザー) DpubのBはBlogger(ブロガー) 午後1時からスタートして、ひたすら飲み語りましょう! そして夕方から二次会、さらに夜は三次会と、ひたすら集うのがDpubです! 過去Dpubは5回開催してきました。それぞれのイベント報告へのリンクはこちら。 心から皆さんに感謝! “Twitter & iPhon

    kankichi20
    kankichi20 2012/08/22
    おおー!行きたいなあ。
  • WordPressのバックアップと最適化! WP-DBManagerが最高すぎる件!!

    今朝ランニング日誌を書いている最中にスクリーンショットをアップしようとしたらエラーが出てしまった。 その時は急いでいたのでそのままにして、落ちついてからあれこれ原因を調べてみた。 まずはプラグインを全部オフにしてから再度画像をアップしてみたが、ダメ。 次にWordpressの再インストールをしようと試みたが、再インストール自体が失敗してしまう。ううう。 これは困ったなあと思いつつ何気なくサーバ内をウロウロしていたら、ある異変に気づいた。 ディスクスぺースの空き容量がゼロだ(- -;)。 ビックリして調べると、Wordpress Database Backupというプラグインが1時間おきにサーバ上に作成するバックアップファイルが容量を圧迫していた。 でも今まではそんなにデータ量がすごいことになったなんてなかったのにと思い確認してみると、1時間ごとのバックアップファイルの容量が80MBもある。

    WordPressのバックアップと最適化! WP-DBManagerが最高すぎる件!!
  • 今年200冊読んだ著者が厳選! 2011年ビジネス書ベスト10!!

    2011年もあとわずか。 今年は200冊以上のを読んだ。 8月にフォトリーディングの講習を受けて読書スピードが上がり、全部のをレビューできなくなってしまったのが残念。 というわけで、今年僕が今年読んだ200冊の中から感動したを悩みに悩み、10冊に絞らせていただいた。 冬休みにガンガン読んでもよし。来年の通勤電車の友にしてもよし。 普段なかなかを読む機会がないという方にもお奨めの、読みやすく感動し気合いが入る、立花絶賛のベスト10です。 是非参考になさってください。 今年も激戦。このベスト10を選ぶのに20冊くらいまでは簡単に絞れたのだが、そこからは当に苦労した。 ここに入っていないにも良いはたくさんあったので、当は全部紹介したいくらいなのだが、それでは意味がないので、意を決してセレクトさせていただいた。 では、行ってみよう!

    今年200冊読んだ著者が厳選! 2011年ビジネス書ベスト10!!
    kankichi20
    kankichi20 2011/12/27
    なんと、一位の本がウチ(http://bit.ly/sdJEdE)と同じ^^;
  • 来年を「豊かさ2.0」スタートの年にしたい人だけに送る15のリスト

    1. 「断捨離」で「アイデア環境」を作る 余計なものが詰まっていると気が散って目の前の「やるべきこと」に集中することができないものだ。 「余計なもの」は物質的にあるモノもそうだし、タスクリストに書き出された「ToDo」もそうだ。 当に必要なもの以外はなくしてしまい、すっきりさせよう。 このでは、やらなくて良いタスクは先延ばしすること、机の上をキレイにすること、そして気分をスッキリさせるための儀式をすることを紹介している。 僕自身いま盛んに断捨離に取り組んでいるが、まさにこの視点とピッタリ一致していて嬉しい。 2. 半日断で聡明な頭を手に入れる 断、ファスティングには以前から興味があるのだが、まだ挑戦できていない。 でもあちこちで記事になっているから効用については知っている。 現代人はべ過ぎで、べ過ぎていること自体がストレスになってしまっているという。 朝を野菜ジュースだけにして

    来年を「豊かさ2.0」スタートの年にしたい人だけに送る15のリスト
    kankichi20
    kankichi20 2011/12/09
    たちさんの書評!うちと同じ本を紹介しています!
  • フォーカル・ポイント by ブライアン・トレーシー 書評 〜 どうしても人生を突破したい人だけに送る10の法則

    法則1 潜在能力を解き放て 第1の法則で、著者はいきなり「半分の労働時間で収入を2倍にしろ!」と言っている。 「そんなことできるわけない」とを投げ出してしまうのは簡単だ。 でもちょっと待って欲しい。そうする前に、この問いかけと法則1を見比べてほしい。 そう、「どうせ無理」と決めてしまっては、潜在能力は発揮できない。 「どうやったらそんなことができるんだろう?」と必死で考えると、アイデアが湧いてくるものだ。 だから、まずは一緒に進んでみよう。 労働時間を半分にして成果を倍にするために最初にするべきことは、「上位20%の仕事に集中する」ことだ。 僕自身も経験があるから良く分かる。 たとえば営業仕事では、大口で自分のことを気に入ってくれて、いつも仕事をたくさんくれる上位20%のお客さんが、実は売上の80%をもたらしてくれている。 そして、ほんのちょっとのオーダーしかくれないくせに、いつもクレー

    フォーカル・ポイント by ブライアン・トレーシー 書評 〜 どうしても人生を突破したい人だけに送る10の法則
    kankichi20
    kankichi20 2011/09/15
    ポチしてしまった^^ @ttachi
  • 大盛会! 第1回 No Second Lifeセミナー 「夢をかなえる習慣力」開催しました!!

    初めての立花主宰となる No Second Lifeセミナー、大いに盛り上がりました! △ 準備万端整いました。今回はまったく緊張しませんでした。 △ 会場の貸会議室は8月22日にオープンしたばかりでピカピカでした(^-^)。 △ スタートまであと3分。 △ まずは運営スタッフ紹介から。 @beck1240 さん、 @sta7ka さん、 @jufuk さん、 @sonoraya さん(うちの奥さん)がブレインとなってくれました! 当にありがとうございました。 △ 今回参加者は40名強。初回からたくさんの方にご参加いただき当に感謝です。めちゃくちゃ気合いが入りました! △ 講演だけではなく、ワークを多めにというコンセプトだったのですが、時間配分などが下手くそで、まだまだ勉強が足りないと反省しきりです(^_^;)。 △ これ撮られてるの全く気づかなかった(^_^;)。集中してたんですね。

    大盛会! 第1回 No Second Lifeセミナー 「夢をかなえる習慣力」開催しました!!
    kankichi20
    kankichi20 2011/09/13
    参加したかったなあー。
  • 静岡ライフハック研究会 Vol. 1 大盛会でした!!

    初開催となった「静岡ライフハック研究会 Vol.1」! 快晴の好天となった日曜日に静岡市まで出張してきました。 △ 伊豆や熱海には何度か行ったことがあったが、静岡市は初上陸。東ラ研スタッフ皆で記念撮影。 でもせっかくだから集合写真撮れば良かったね。 △ 今回の「静ラ研」仕掛け人であり、「わかったブログ」主宰のかん吉さんが連れていってくれたランチのお店。 僕は名産桜エビのかき揚げ丼にした。美味しかった〜。 △ 今回の会場は駿府城のすぐ隣。お天気が良くて気持ちがいい。 △ 見よ!電光掲示版に「静岡ライフハック研究会」の文字が!すげー! △ 会議室はガッチャマンの南部博士が会議を開きそうな重厚で豪華な作り。一同その圧倒的なバブル感にビビる(^_^;)。 △ アビさんのMacBook Airケースの上に鎮座する「もっといい方法があります」 △ 始まりました!今回は僕が講演担当です。 テーマは「夢を

    静岡ライフハック研究会 Vol. 1 大盛会でした!!
    kankichi20
    kankichi20 2011/08/31
    お疲れ様でした!
  • 8/28(日)静岡でお会いしましょう! 「静岡ライフハック研究会」で講演します!!

    久々に皆さまの前で講演をさせてもらいます。 約二週間後の8/28(日)に開催される、静岡ライフハック研究会です。 僕がスタッフを担当させてもらっている東京ライフハック研究会と、「わかったブログ」著者のかん吉さんのコラボで実現した企画です。 静岡ライフハック研究会のテーマは「習慣化」。 僕の講演の他、東京ライフハック研究会主宰のべっくんこと北真也さんのワーク、そしてかん吉さん、べっくん、立花によるトークセッション、ライトニング・トークなど、盛り沢山です! 「ブログを毎日書きたい」、「朝にはランニングして健康に」、「日々ちょっとずつ摂生してダイエットしたい」、「年間100冊を読んでみたい」。 そんな憧れを持った経験はないでしょうか。 そしてそれと同時に、高かったモチベーションの割に実行に移せず、あっという間に挫折した苦い経験も(^_^;)。 僕もまさに皆さんと同じように、何度も挫折してきまし

    8/28(日)静岡でお会いしましょう! 「静岡ライフハック研究会」で講演します!!
    kankichi20
    kankichi20 2011/08/24
    頑張りましょうー!