タグ

2016年12月31日のブックマーク (14件)

  • カイカムリ - Izuzuki海の生き物大図鑑(笑)

    石に違和感アリアリでくっ付いてたカイメンを突いてみたらテケテケ歩き出したんで、よぉーく見てみたら下にカニがいました。撮影のため砂利の上に持ってきたら、背負ってるカイメンがでか過ぎるのか、波に煽られるとすぐにひっくり返ってしまいます。このカイメンってホントに身を守るのに役立ってるんだか。。。(^^;; (2004-11 IOP(伊豆海洋公園) -10m) すぐにひっくり返っちゃうんですが、ひっくり返ってもすぐには起き上がろうとはしないで、また元に戻るまで身を縮めて我慢してるあたりがカワイイ。 (2004-11 IOP -10m) ピンク色のカイメンを背負ったヤツもいます。表面がキレイなピンク色になってるってことは、多分このカイメンは生きているんだろうけど、うまい形に育てるものですね。 (2006-01 IOP -5m)

  • セブン・アンド・ワイ

    はなんで猛虎弁で自己紹介してんの

    kanototori
    kanototori 2016/12/31
    秀頼「七将星あるねん」
  • サービス終了のお知らせ

  • 中国嫁日記作者「フィギュアやめます。漫画のほうが儲かる」 - エキサイトニュース

    人気マンガ『中国嫁日記』作者の 井上純一 氏は、ひと回り以上年下の中国・月(ゆえ)さんと夫婦仲良く順風満帆に暮らしているはずだった。ところが2015年秋、フィギュア部門をまかせていたビジネスパートナーによるトラブルが発覚、多額の法人税滞納、未払い、使途不明金のため井上氏は金策に追われた。その後、フィギュア部門も井上氏が取り仕切り、いくつか新商品も発売された。事業再建はうまくいっているように見えたのだが、中国を引き払い、来年にはフィギュア事業をたたむという。何が起きているのか、井上氏にきいた。  * * * ──今回、取材申込をしたときメールアドレスが不達になって驚きました。ひょっとして会社が大変なことになってしまったのでしょうか? 井上純一(以下、井上):会社は大丈夫なんですが、ドメイン所有のお金を払っていなかったため使えなくなったんです。再取得しようとしたら、すでにドメインが外国のゲ

    中国嫁日記作者「フィギュアやめます。漫画のほうが儲かる」 - エキサイトニュース
    kanototori
    kanototori 2016/12/31
    政治家とかどうだろう
  • アマゾン、飛行船+ドローンで「最速配達」構想 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=兼松雄一郎】米アマゾン・ドット・コムが飛行船と小型無人機(ドローン)を組み合わせた「最速配達」を構想していることが特許申請書類で分かった。「空の倉庫」として商品を飛行船に積み込み、空中からドローンで数分以内に注文者へ届ける。1930年代に米国で使われていた小型戦闘機を飛行船に積み込んで燃料を節約する「飛行空母」の物流版ともいえるアイデアで、都市部での大規模販促への活用を想定して

    アマゾン、飛行船+ドローンで「最速配達」構想 - 日本経済新聞
  • 呉 灰ヶ峰防空砲台 - とある戦跡と自衛隊

  • 高宮中学踏切 - 環藝録

    JR可部線の可部・河戸間に「高宮中学踏切」がある。占領期に発足した新制中学の一つ「組合立高宮中学校」の付近、現在の広島北税務署の辺り。学校組合は三入村・亀山村・八木村の三ヶ村の学校組合で、「高宮」は当地の江戸時代の郡名*1。八木村も含めて当時の郡名は「安佐郡」であったが、「安佐中学校」は「安・緑井・川内・古市各中学校合併」の組合立中学校の名で別にある。 その後、亀山村と三入村は可部町と合併し、八木村は佐東町の一部になったので、名称は「可部町・佐東町組合立高宮中学校」となる。昭和34年に廃止され、可部中学校に統合されたが、地名としては生き続けている。といっても写真は踏切の位置ではない。 参考 『可部町史』広島市合併町町史刊行会 1976 広島市立安佐中学校 http://www.asa-j.edu.city.hiroshima.jp/index.htm 内 学校の沿革史 *1:おおよそ現在の

    高宮中学踏切 - 環藝録
  • 命知元年

    [15] 創業命知 (命 (めい) 知 (ち) , y~1749) は、 日の実業家松下幸之助 (1894-1989) が創設した企業グループを中心に使われる私年号です。 [88] 松下幸之助が「使命を知った」ことによる第2創業の日1932-05-05を記念し、 元年としたものです。 元号名[76] 命知は、使命を知ったという意味です >>75, >>32。 松下幸之助が産業人としての使命と松下電器の真使命を知った (>>58) ことを指します。 [89] 創業命知、 命知は単独でこの出来事自体を指すこともあれば、 元号名として使うこともあるようです。 [67] 松下幸之助が設立した企業の1つ株式会社PHP研究所の Webサイトは、 日語版の「命知元年」制定の記事 >>64 を、 英語版では 「first year of "Meichi" or awareness of the cor

  • 「まごころ奨学金」貸与型から給付型へ

    財団は2017年4月1日から、犯罪被害者の子どもを支援する給付型の奨学金支給を始めます。振り込め詐欺などで発生する預保納付金を活用して続けている貸与型の事業「まごころ奨学金」を新しく給付型に切り替え、借り手の経済的負担を軽減するのが目的です。給付に向けて12月26日から申請受け付けを開始しました。犯罪被害者をサポートする民間団体への助成金の受け付けも同日から始めました。 奨学金の給付は、保護者が犯罪被害に遭遇し、経済的に不安定になった高校生~大学院生までが対象です。給付金額は月額1万7,000円~5万円、入学一時金は5万円~30万円。申請期間は12月26日以降、随時です。奨学金を必要としている人の要望により柔軟に対応し、幅広い利用を目指すため、いつでも申請できるようにしました。 「振り込め詐欺救済法」に基づく預保納付金は、振り込め詐欺など犯罪被害者に返還できなかったお金です。15年末時

    「まごころ奨学金」貸与型から給付型へ
  • くに荘前の香淳皇后歌碑 | 京都クルーズ・ブログ

    Ours is essentially a tragic age, so we refuse to take it tragically. The cataclysm has happened, we are among the ruins, we start to build up new little habitats, to have new little hopes. It is rather hard work: there is now no smooth road into the future: but we go round, or scramble over the obstacles. We've got to live, no matter how many skies have fallen. This was more or less Constance Cha

    くに荘前の香淳皇后歌碑 | 京都クルーズ・ブログ
  • 神道大教 | 神道大教の紹介 | 宝物紹介

    有栖川宮幟仁親王の御親筆による令旨「伏て惟るに」は、明治14年2月、親王が神道総裁に就任と同時に教導職に下されたもので、総裁宮は、これをもって皇道の降盛に尽くすよう諭された。 天神地祇 賢所 歴代皇霊の御書は有栖川宮幟仁親王の御親筆によるものであるが、これは当時、神道界の大問題になっていた祭神論争に対し、終止符を打つ意味で出された明治天皇の御沙汰書を、総裁宮が御親筆をもって神道界に書き示された歴史的宝物である。 祭神論争とは、大教院神殿に祀る祭神について、出雲大社側と伊勢神宮側が争ったもので、従来の大教院の祭神四柱(天之御中主神、高皇産霊神、神皇産霊神、天照大御神)に対し、出雲側が大国主神を加わえて祀ることを提議したのに論を発している。祭神論議は二年半も続き、ついには全国神道会議を開いたが、甲論乙駁、容易に結論をみず、その結果、明治天皇の勅裁をあおぐことになったもの。勅裁の結果、″宮中被斎

    神道大教 | 神道大教の紹介 | 宝物紹介
    kanototori
    kanototori 2016/12/31
    有栖川宮
  • 神楽殿(かぐらでん)と永職館(えいしょくかん)|出雲大社教(いづもおおやしろきょう)

    kanototori
    kanototori 2016/12/31
    「出雲國造は、もと寿詞を奏し、恒に潔敬を異にし、神のため自ら重んず、及し須く永くその職を掌るべし」
  • 友広神社境内のイチョウ - 環藝録

    広々した境内に、クロガネモチやケヤキなどそれぞれの木々が密集はせずに枝葉を広げている。 その友広神社(安佐北区可部南)にもイチョウがあり、これもまた市指定の天然記念物。「主幹が直立し、枝張も直線的なその樹形は、伸びやかで美しいものです」とまで解説される。

    友広神社境内のイチョウ - 環藝録
  • 拉致問題を考える国民のつどいin広島 開催のご案内 ~参加者募集~ - 広島県ホームページ