2017年3月1日のブックマーク (68件)

  • サラミ・チーズ・ベーコンを回転刃スライサーで高速スライスする見ていて飽きないムービー

    スーパーマーケットなどで販売されているサラミ・チーズ・ベーコンなどはべやすくスライスされたものがありますが、そんなサラミなどの品を回転刃でスパスパとスライスしていくTextorの「TS700-UB」という業務用スライサーのムービーは見ていて飽きない内容になっています。 Salami slicer - TEXTOR TS700 slicing salami twin stacks - YouTube 機械から押し出された6のサラミが、回転刃にスライスされていきます。 刃が高速で回転していてよく見えませんが、間近で見ると目にも留まらぬ早業で均一にサラミがスライスされていくのがわかります。次々とサラミが切れていく様子は見ていて飽きません。 スライスされたサラミはベルトコンベアで運ばれていきます。 仕上がりはこんな感じ。 サラミだけでなくベーコンもスライスしている様子は以下のムービーに収めら

    サラミ・チーズ・ベーコンを回転刃スライサーで高速スライスする見ていて飽きないムービー
  • 自動運転車でドローンを運び目的地まで荷物を届けるフォード構想の配達システム

    自動車メーカー大手のフォードが「Autolivery」と呼ばれる未来都市構想を発表しました。このコンセプトの中で、自動運転車により運ばれてきた荷物をドローンが各家庭に運んでいく、という未来の配達システムが提案されています。 Ford wants drones to join forces with self-driving vans for faster deliveries | The Independent http://www.independent.co.uk/life-style/gadgets-and-tech/news/ford-drones-self-driving-vans-faster-deliveries-latest-car-industry-autonomous-a7601431.html Ford wants to launch drones from self

    自動運転車でドローンを運び目的地まで荷物を届けるフォード構想の配達システム
  • シャオミが初の「自社製CPU」発表 外部企業への依存から脱却 : PCパーツまとめ

    2017年03月01日22:02 シャオミが初の「自社製CPU」発表 外部企業への依存から脱却 カテゴリガジェット/スマホ 1: 海江田三郎 ★ 2017/03/01(水) 16:09:23.36 ID:CAP_USER.net 中国のシャオミはアップルやサムスン、ファーウェイに続き、独自のCPUを製造し、自社製品に搭載する。 シャオミは同社初の自社製CPU「Surge S1」を2月28日に発表した。3月に発売する約218ドルの低価格スマホMi 5Cで採用する。この動きは同社がCPU製造において、クアルコム等の外部企業への依存状態から脱却する狙いがある。 また、他のアンドロイド端末メーカーとの差別化にもつながる。中国で売上首位のスマホメーカーのファーウェイも独自CPUを製造している。 シャオミのレイ・ジュンCEOは「独自CPOの生産能力を持つことは、スマホメーカーにとって究極のゴールの一つ

    シャオミが初の「自社製CPU」発表 外部企業への依存から脱却 : PCパーツまとめ
  • サーティワンで人気のフレーバーを集めた期間限定フレーバー「サーティワンオールスターズ」

    2017年3月1日からサーティワンアイスクリームでは、同社の中でも人気の4つのフレーバーを1つに合体させた「サーティワンオールスターズ」の提供がスタートしました。 フレーバー:サーティワン オールスターズ[B-R サーティワンアイスクリーム] https://www.31ice.co.jp/contents/product/flavor/fl194.html (PDF)サーティワンの人気フレーバーが大集合!夢のアイスクリームが登場 サーティワンオールスターズ 2017年3月1日(水)より期間限定発売! https://www.31ice.co.jp/media/company/PressReleases/r170228.pdf サーティワンオールスターズは「チョコレートチップ」「チョコレート」「キャラメルリボン」「クッキーアンドクリーム」の4つのフレーバーをミックスにしたアイスクリームで、

    サーティワンで人気のフレーバーを集めた期間限定フレーバー「サーティワンオールスターズ」
  • 著名投資家バフェット氏がアップル株を買い増し。総額2兆円に達しアップル第五位の株主となる。 | FX2ちゃんねる|投資系2chまとめ

  • 米Sound Unitedがデノン、マランツを持つD+Mグループを買収

    米Sound Unitedは3月1日、デノンやマランツといった日のオーディオブランドを持つD+Mグループを買収したと発表した。売買は2月28日に完了しており、売買条件は発表されていない。 Sound Unitedは、Polk AudioやPolk BOOM、Definitive Technologyなどのオーディオブランドを所有。D+Mグループの買収について最高経営責任者のKevin Duffy氏は「Sound UnitedとD+Mグループの社員は、イノベーションと顧客中心の文化を共有している。私たちはD+Mチームの参加を歓迎するとともに、個々のブランドが市場で高度に差別化され続けることを確実にしていく。今回の合併による、グローバルでのリーダー的立場を十分にいかすことができるよう、一丸となって取り組むこを楽しみにしている」とコメントした。 現在D+Mグループの最高経営責任者であるJim

    米Sound Unitedがデノン、マランツを持つD+Mグループを買収
  • 東芝、メモリ事業の売却で評価1.5兆円程度と試算-関係者 : PCパーツまとめ

    2017年03月01日20:02 東芝、メモリ事業の売却で評価1.5兆円程度と試算-関係者 カテゴリその他 1: 海江田三郎 ★ 2017/03/01(水) 16:43:31.88 ID:CAP_USER.net 東芝は今週、メモリ事業の売却で関連資料を配付するなど正式な手続きに着手、同事業の評価を1兆5000億円程度と見積もっていることが、事情に詳しい複数の関係者への取材で分かった。 これまでの報道では4月に分社化するメモリ事業の評価額は2兆-2兆5000億円だった。 匿名を条件に取材に応じた関係者によると、東芝は新会社の株式の過半を売り出す意向で、場合によっては全株の売却に踏み切る公算もある。 東芝は米原発事業で抱えた巨額損失を穴埋めするため、資産売却により自己資の拡充に動いている。 綱川智社長は当初、主力のメモリ事業について少数株式の売却を模索していたが、財務上の問題から支配権の断

    東芝、メモリ事業の売却で評価1.5兆円程度と試算-関係者 : PCパーツまとめ
  • 世界の著しい貧富の差を示す5つのグラフ

    By Steven Depolo スイスのユニバーサル・バンクであるクレディ・スイスが世界中の財産分布を調査し、地域ごとにどれほどの貧富の差があるのかがわかるレポートを公開しました。調査は信頼できるソースから得た23カ国の世帯別バランスシートから「地域別の富の水準」「地域別の財産分布状況」を割り出し、Forbesの「世界長者番付」を参照して、最上位の富裕層の財産状況を調整して行われたとのこと。これらのレポートをQuartzがグラフ化しており、世界中の富がどのように分布しているかがわかるようになっています。 Research Institute Thought leadership from Credit Suisse Research and the world’s foremost experts (PDFファイル)http://publications.credit-suisse.co

    世界の著しい貧富の差を示す5つのグラフ
  • Uberが「言語テストの実施で3万3000人ものドライバーが職を失う」と裁判で主張

    By Aaron Parecki スマートフォンのアプリからタクシーやハイヤーを呼び、アプリ上で支払いを済ませられる配車サービス「Uber」は、個人で運営しているタクシーのドライバーに対して英語の試験を行う新しい規則を発表したロンドン交通局(TfL)を相手取り訴訟を起こしています。その裁判でUberが「英語の試験を実施すれば3万3000人ものドライバーが職を失うことになる」と主張しました。 Uber says thousands of London drivers threatened by English language test | Reuters http://www.reuters.com/article/us-uber-britain-idUSKBN1671GN Uber v TfL: court hears written English test will cost 33,

    Uberが「言語テストの実施で3万3000人ものドライバーが職を失う」と裁判で主張
  • 「Apple Pay」がクレカ7社に対応--国内発行の86%をカバー

    アップルは3月1日、同社のモバイル決済サービス「Apple Pay」において、新たにクレジットカード会社7社が対応したと発表した。同社では、国内で発行されるクレジットカードの86%をカバーするとしている。 今回、Apple Payへの対応を発表したのは、アメリカン・エキスプレス・カード(AMEX)、TSUTAYAの「Tカードプラス」などを発行するアプラスカード、エポスカード、ジャックスカード、JTB旅カードやエディオンカードなどを発行しているセディナカード、「ファミマTカード」を発行しているポケットカード、ライフカードの7社。これに加えて、UCSカードも近日対応予定としている。 また、3月1日から4月30日までの間、カード会社や店舗、JR、タクシーなどの交通機関でApple Payを利用すると、ポイント増加やキャッシュバックなどの特典が付与される新生活キャンペーンを展開する。カード会社と店

    「Apple Pay」がクレカ7社に対応--国内発行の86%をカバー
  • 2017年3月1日のヘッドラインニュース

    通常の「レッドブル・エナジードリンク」(250ml)より容量が増えた、330mlという大容量の「レッドブル・エナジードリンク」が3月14日(火)に登場します。価格は税別268円。サイズだけでいえばすでにアルミボトルタイプが330mlを実現していますが、あちらは価格が税別296円ということで、単位あたりの価格で考えると新しく登場する缶タイプの「レッドブル・エナジードリンク」(330ml)の方がお得です。なお、新たな販売チャネルとして全国のドラッグストアにも展開されるとのことです。 ちなみに、過去の同月同日にはこんな記事を掲載していました。 寿命1000年はもう30年生きられれば実現できる可能性あり - GIGAZINE 「クラゲに刺された後におしっこはダメ」な理由がよくわかる、クラゲの攻撃の仕組み - GIGAZINE 世界中の一般旅行者に荷物を預けて友人宅に運んでもらう「Cargo2sha

    2017年3月1日のヘッドラインニュース
  • 農林水産省と初音ミクがコラボ--日本食の魅力を伝える動画が公開

    農林水産省は3月1日、ボーカロイド「初音ミク」とのコラボレーションによる動画「“OISHII” TRIP」の配信を、特設ページなどで開始したと発表した。 この動画は、日文化の魅力を世界中に伝えることを目的として制作。初音ミクが日を訪れた観光客をアテンドし、日全国を案内しながら日の魅力を紹介する内容で、曲にのせて初音ミクが、日各地の美味しいものをべるときの「OISHIIポーズ」をとるのが特徴とんしている。 初音ミク・ボーカロイド・オペラ「THE END」など、映像作品のディレクションや制作、イラストレーションやグラフィックデザインなどを手掛けるYKBX氏が監督を担当。楽曲は作詞がMio Aoyama氏、作曲はJunichi OGURO氏が手掛けたものとなっている。 またカラオケについても、エクシング「JOYSOUND」や、第一興商の「DAM」を通じて、3月14日から順次配

    農林水産省と初音ミクがコラボ--日本食の魅力を伝える動画が公開
  • 世界初の2TB USBメモリ発売、価格は26万円 : PCパーツまとめ

    2017年03月01日18:02 世界初の2TB USBメモリ発売、価格は26万円 カテゴリその他 1: 海江田三郎 ★ 2017/03/01(水) 09:40:39.58 ID:CAP_USER.net キングストンが世界最大の保存容量をうたう2TBのUSBフラッシュメモリを発売しました。 「DataTraveler Ultimate Generation Terabyte」(DataTraveler Ultimate GT)は、USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)に対応したUSBフラッシュドライブ(USBメモリ)です。 保存容量は2TBと1TBの2モデル展開。保存データを守るため、耐衝撃性に優れる亜鉛合金を筐体に採用するほか、 5年間の製品保証と、Kingstonによるテクニカルサポートも付属します。 続きはソースで http://japanese.engadget.com/2

    世界初の2TB USBメモリ発売、価格は26万円 : PCパーツまとめ
  • ソフトバンク、子どものネット危機管理ができる「Qustodio Premium」を世界展開へ

    ソフトバンクとQustodioは2月28日、世界各国の通信事業者向けに、インターネットの安全性やデバイスの管理ができるペアレンタルコントロール(機能制限)ソリューション「Qustodio Premium(クストディオ プレミアム)」を提供すると発表した。 ソフトバンクでは、Qustodioの製品と技術は、多くの子どもたちがスマートフォンを持つようになった現代において、保護者の不安や問題を解決してくれるサービスであると説明。スマートフォンやPCなどのデジタルデバイスを使う子どもたちの行動を、より直感的で簡単に管理できるツールだとしている。 調査会社ABI Researchでは、ペアレンタルコントロール市場は、2018年には市場規模が現状の約2倍の20億ドルに拡大すると予想。現在、Qustodioのサービスは欧州と中南米市場を中心に展開されているが、今回のパートナーシップによってソフトバンクが

    ソフトバンク、子どものネット危機管理ができる「Qustodio Premium」を世界展開へ
  • 英語圏の旅行などで確実に役立つ「数」のヒアリングのみに特化した外国語学習サイト「Master Foreign Numbers」

    by Chris Jones 外国で日常会話する際には時間・価格・電話番号など、とにかく「数」が重要になりますが、数に特化して世界各国の言語のリスニング力をアップさせることができる無料のネットサービスが「Master Foreign Numbers」です。 Master Foreign Numbers https://foreignnumbers.com/ まずは上記のウェブサイトにアクセスして「Try it out!」をクリック。 すると、以下のようなページが現れます。 言語は英語の他にも中国語やオランダ語、フランス語、日語などのほか台湾・香港など選べ、世界33カ国・地域に対応していました。 ゲームの長さは10秒~5分まで選択可能で…… レビュー時点で選べたゲームタイプは「Fill in the blank(空白に入力する)」のみ。 数の種類も電話番号・価格などは準備中で、プレーンのみ

    英語圏の旅行などで確実に役立つ「数」のヒアリングのみに特化した外国語学習サイト「Master Foreign Numbers」
  • 【悲報】パチスロのノーマルタイプをオカルト的な思考のFX的な思考で立ち回りをした結果 | FX2ちゃんねる|投資系2chまとめ

  • WiMAX 2+の屋外基地局数が累計3万局を突破

    UQコミュニケーションズは2月28日、モバイルネットワークサービス「WiMAX 2+」の屋外基地局数が、全国累計で3万局に達したと発表した。 同社では、データの送信側(基地局)と受信側(ルーター)のそれぞれに4のアンテナを搭載することで高速通信を実現する「4×4MIMO技術」と複数の電波(キャリア)を同時に使用してデータ通信する「キャリアアグリゲーション(CA)技術」を導入。下り最大440Mbpsで通信できるエリアを全国へ順次拡大するとしている。

    WiMAX 2+の屋外基地局数が累計3万局を突破
  • グリー、オンラインリフォームサービス「リノコ」を運営するセカイエをQに譲渡

    グリーは2月28日、同日に開催された取締役会において、オンラインリフォームサービス「リノコ」を運営するセカイエの全株式を、インターネット広告やモバイルメディアの運営、コンテンツ企画、サイト構築などのコンサルティングを手がけるQに譲渡すると決議したと発表した。 譲渡株式数は1610株で、譲渡価格は1円。株式譲渡実行日は3月31日を予定している。同株式譲渡にともない、セカイエはグリーの連結の範囲から除外されるが、同株式譲渡がグリーの業績に与える影響については軽微だとしている。 グリーは、2015年1月9日付けでセカイエの株式を取得。子会社化することで、インターネットを活用したリフォーム業界に進出した。しかし、グリーでは、グループの強みを生かせる分野に経営資源を集中させるため、外部企業との提携やM&Aなどを模索した結果、リフォーム分野で実績のあるQへの事業譲渡が、セカイエの事業拡大とサービスの発

    グリー、オンラインリフォームサービス「リノコ」を運営するセカイエをQに譲渡
  • 明治座でエプソン「MOVERIO」を使ったAR演出--多言語字幕解説も

    明治座、エプソン販売、エヴィクサーは3月1日、スマートグラス「MOVERIO BT-300」を使った、多言語字幕解説やAR演出を表示するサービスを開始すると発表した。 サービス開始は3月6日。明治座が主催する公演「SAKURA -JAPAN IN THE BOX-」で実施する。この公演では、スマートフォンアプリを使って多言語字幕解説やAR演出を表示していたが、MOVERIOに切り替えることで、ハンズフリーで楽しめるようになる。 エヴィクサーが開発した音響通信ソリューション「Another Track」を採用し、「人の耳には聞こえない透かし音(非可聴音)」を通信媒体として劇場のPAシステムを通じてMOVERIOに演出トリガーを与える方法を採用。これによりWi-Fiなどの設備が必要なく、劇場内の観客に一斉同報が可能になる。 SAKURA -JAPAN IN THE BOX-では、これまでにも透

    明治座でエプソン「MOVERIO」を使ったAR演出--多言語字幕解説も
  • LINE、台湾で「LINE Ads Platform」の運用を開始

    LINEは3月1日、同社が運営する運用型広告配信プラットフォーム「LINE Ads Platform」を、台湾で運用開始すると発表した。 LINE Ads Platformは、LINEと関連サービスを対象とした広告配信プラットフォーム。広告配信実施企業が専用の管理画面から予算、期間、ユーザー属性、クリエイティブなどを登録・入札することで、LINE Ads Platform側で広告が選定・表示される。 枠数や予算上、これまでLINEに出稿できなかった企業も広く利用でき、広告の表示有無やその効果などを細かく確認・検証しながら運用できる。また、予算が限られているプロモーションへの対応や、売上予測や目標達成度に合わせた配信も可能だという。 同社では、台湾での取り組みとして2016年12月12日よりタイムラインの一部広告配信面でLINE Ads Platformを活用した運用型広告のテスト配信を開始

    LINE、台湾で「LINE Ads Platform」の運用を開始
  • リクルート、「R25」の終了を発表

    リクルートホールディングスは3月1日、同社が発行し、Media Shakersが運営する「R25」とその関連サービスを4月28日に終了すると発表した。 今回終了するのは、ブラウザ版・アプリ版・ニューススタンド版のR25と、「R25関連成果型広告運用」「ZUNNY」の3つ。同社では、終了の理由として「昨今のインターネット広告市場の変化の中で、持続的に収益化できる事業構造をつくることが難しいと判断したため」としている。 Media Shakersは、消費者の購買意欲を刺激するコンタクトポイント(商品・ブランドと生活者の接点)やマーケティング手法を開発し、それらを組み合わせたクロスメディアプロモーションの開発・セールスを手がける企業。2004年にフリーマガジンを創刊し、その後、複数の関連サービスを提供していた。

    リクルート、「R25」の終了を発表
  • NVIDIA、「GeForce GTX 1080」の価格改定(値下げ)を発表・・・メーカー想定売価が499ドル(税別)に : PCパーツまとめ

    2017年03月01日16:02 NVIDIA、「GeForce GTX 1080」の価格改定(値下げ)を発表・・・メーカー想定売価が499ドル(税別)に カテゴリビデオカードNVIDIA 1: 曙光 ★ 2017/03/01(水) 13:09:11.51 ID:CAP_USER9.net 北米時間2017年2月28日,NVIDIAは,GDC 2017に合わせて米サンフランシスコ市内で自社イベントを開催。その場で,同社のJen-Hsun Huang(ジェンスン・フアン)CEOは,「GeForce GTX 1080」(以下,GTX 1080)の価格改定を発表した。 これまで北米市場におけるメーカー想定売価は599ドル(税別)で,Founders Editionは699ドル(税別)だったが,新しいメーカー想定売価は499ドル(税別)となる。 続きはソースで http://www.4gamer.

    NVIDIA、「GeForce GTX 1080」の価格改定(値下げ)を発表・・・メーカー想定売価が499ドル(税別)に : PCパーツまとめ
  • Netflix、モバイル環境を強化--HDR対応や新エンコード提供も

    スペイン・バルセロナで開催されている「Mobile World Congress」で、NetflixCEOであるReed Hastings(リード・ヘイスティングス)氏がキーノートに登場。モバイルへの考え方や取り組みについて話した。 Netflixでは、2016年にモバイルでの視聴体験を進化させるべく、コンテンツダウンロード機能を追加。一方で、ユーザー自身がモバイルデータ使用量を設定できる機能や、ネットワークの接続状況を確認できるサービス「FAST.com」も公開している。 今回新たに、モバイル環境のHDRをサポート。ドルビービジョンとHDR10のストリーミングをサポートしているLGの新型スマートフォン「LG G6」からサポートを開始し、小型スクリーンでの高画質な映像体験を提供する。 また、モバイル環境におけるエンコードの最適化にも取り組んでおり、近々公開することを予定している。このエン

    Netflix、モバイル環境を強化--HDR対応や新エンコード提供も
  • 今度は「Psion」の再来--キーボード付きAndroid&Linuxデバイス「Gemini PDA」

    スマートフォンやタブレットは多機能かつ高性能で、携帯性にも優れたモバイルデバイスだ。しかし、文字が入力しにくく、外付けキーボードやPCを使ったりして、スマートフォンなどでの長文入力を最初から諦めている人も多い。 そのため、QWERTYキーボードを備えるコンパクトなモバイルデバイスの人気は根強い。最近も、ソニー製「VAIO type P」の再来を思わせる7型ポケットPC「GPD Pocket」を紹介したばかりだ。 今回は、1990年代に注目を集めた英国発のキーボード付きPDA「Psion」(サイオン)を彷彿(ほうふつ)とさせる、AndroidLinuxのデュアルブートデバイス「Gemini PDA」を取り上げる。現在クラウドファンディングサービス「Indiegogo」で支援募集中。 Gemini PDAは、QWERTYキーボードを搭載する、横長のクラムシェル型モバイルデバイス。重さは400

    今度は「Psion」の再来--キーボード付きAndroid&Linuxデバイス「Gemini PDA」
  • クラウドワークス、初の地方拠点を長野県駒ヶ根市に開設

    クラウドソーシングサービス「クラウドワークス」を運営するクラウドワークスは3月1日、同社初の地方拠点を、長野県の駒ヶ根テレワークオフィス「Koto」内に共同開設すると発表した。 Kotoは、駒ヶ根市が開設した、ICTを活用して都市部と同じように仕事ができる環境を整えたオフィス。サテライトオフィスとテレワークセンターの2つの機能をもっており、サテライトオフィスでは都市部の企業を誘致し、都市部から仕事と人材の流入を目指す。一方のテレワークセンターでは、都市部の仕事を地方で行える環境づくりをすることで新たな労働機会を創出する。 駒ヶ根市では、子育てや介護など時間的な制約から、就業したくても就業できない市民の働き口確保を課題として挙げており、2016年度よりテレワーク推進事業に着手。新たな労働機会の創出に取り組んでいるという。そこでクラウドワークスは、同社初の地方拠点をKoto内に共同開設し、現地

    クラウドワークス、初の地方拠点を長野県駒ヶ根市に開設
  • 本当は灰色なのにイチゴが赤く見えてしまう錯視画像が話題沸騰中

    ちょうど2年前の2015年に「同じ服なのに人によって異なる色に見えるドレスの写真」が世界中で話題になりました。これは目の錯覚を利用した「錯視」の一種だったのですが、2017年2月末になってドレスとは異なる「赤色を使用していないのにイチゴが赤く見える錯視画像」がSNS上で話題になっています。 This Picture Has No Red Pixels—So Why Do The Strawberries Still Look Red? - Motherboard https://motherboard.vice.com/en_us/article/this-picture-has-no-red-pixelsso-why-do-the-strawberries-still-look-red 話題になっているのは以下のツイートに添付された写真。画像を投稿したのはカリフォルニア大学ロサンゼルス校

    本当は灰色なのにイチゴが赤く見えてしまう錯視画像が話題沸騰中
  • 手書き文字を99.3%の精度で読み取る「Tegaki」--開発元が総額13億円を調達

    人工知能の研究開発を手がけるCogent Labsは3月1日、SBIインベストメントおよび、トッパン・フォームズを引受先とする総額13億円の第三者割当増資を実施すると発表した。 今回の調達により、印字・手書き文字をデータ化する「Tegaki」の事業化と複数の新規アプリケーション開発、リサーチとエンジニアリング体制のさらなる強化、次世代人工知能の研究・開発に活用するという。 Tegakiは、印字された文字や手書き文字を高精度で読み取るプロダクト。手書き文字でも、最大99.3%の読み取り精度を実現しているという。業界や事業規模を問わず、手入力作業にかかる業務の効率化とコスト削減、労働生産性の向上を目指す。また、SBIインベストメントとトッパンのネットワークや顧客基盤を活かし、国内市場やアジアなどでのサービス提供も視野に入れるという。 同サービスでは、APIを通じたサービスを提供することで、同社

    手書き文字を99.3%の精度で読み取る「Tegaki」--開発元が総額13億円を調達
  • 写真で振り返るCP+まとめ--富士フイルム、パナソニック、オリンパス、リコー編

    一般社団法人カメラ映像機器工業会は、2月23〜26日までの間、総合カメラ映像ショー「CP+」を、パシフィコ横浜BankART Studio NYK(どちらも神奈川県横浜市)で開催した。 4日間の来場者数は合計6万6665人。2017年は、従来のカメラ・写真ファンに加え、CP+にこれまで来場したことがないファミリー層や女性ユーザーをターゲットに、「家族や友人たちと一緒に行って楽しめるイベント」を目指したという。 この記事では、富士フイルム、パナソニック、オリンパス、リコーブースの様子を写真でお伝えする。

    写真で振り返るCP+まとめ--富士フイルム、パナソニック、オリンパス、リコー編
  • ハイヒールの歴史100年を3分間に凝縮したムービー「100 Years of Fashion: Heels」

    ファッションやヘアメイクの移り変わりを見ればその時代がどういうものだったのかを感じられますが、ファッション関連のムービーを公開するModeのYouTubeチャンネルは「ハイヒール」の流行の移り変わりに注目したムービーを公開しており、100年分の歴史を3分のムービーで理解できる見応えのあるものになっています。 100 Years of Fashion: Heels ★ Mode.com - YouTube まずは1910年代のヒールから。1910年代というと、ドラマ「ダウントン・アビー」の舞台であり、小説でいうと「あしながおじさん」が発表された時代でもあります。女性はまだ肌を出さない丈の長いスカートをはいており、足元も編み上げブーツや…… くるぶし丈のショートブーツなど。 1920年代は女性の社会進出によってファッションにも変化が生まれる時代。ムービーには足の甲が出たストラップ型のパンプス

    ハイヒールの歴史100年を3分間に凝縮したムービー「100 Years of Fashion: Heels」
    kanzaki29mei
    kanzaki29mei 2017/03/01
    ハイヒールの歴史100年を3分間に凝縮したムービー「100 Years of Fashion: Heels」
  • 【GTX 1080Ti 発表】NVIDIA GeForce GTX Gaming Celebration ライブ配信... : PCパーツまとめ

    2017年03月01日13:02 【GTX 1080Ti 発表】NVIDIA GeForce GTX Gaming Celebration ライブ配信... カテゴリビデオカードNVIDIA 427: Socket774 2017/03/01(水) 12:04:00.58 ID:jtjT9buo.net あくしろよ http://www.geforce.com/ 引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1487823719/ 428: Socket774 2017/03/01(水) 12:06:29.02 ID:rZH9c7wO.net はじまらんな 429: Socket774 2017/03/01(水) 12:13:22.04 ID:V1lO0UWl.net 始まったら起こして 430: Socket774 2017/03/01(水)

    【GTX 1080Ti 発表】NVIDIA GeForce GTX Gaming Celebration ライブ配信... : PCパーツまとめ
  • 次期iPhone(iPhone 8)はLightningコネクタ廃止でUSB Type-Cと曲面ディスプレイ採用か

    By frankieleon iPhone 5からApple独自規格のコネクタであるLightningが導入されていますが、次期iPhoneとなるiPhone 8ではLightningコネクタの代わりにUSB Type-C(USB-C)が採用され、ディスプレイは曲面有機ELディスプレイ(OLED)が採用されると、ウォール・ストリート・ジャーナルが報じています。 Apple’s Next iPhone Will Have a Curved Screen - WSJ https://www.wsj.com/articles/apples-next-iphone-will-have-a-curved-screen-1488260583 WSJ: iPhone 8 to replace Lightning connector with a USB-C port, feature curved OL

    次期iPhone(iPhone 8)はLightningコネクタ廃止でUSB Type-Cと曲面ディスプレイ採用か
    kanzaki29mei
    kanzaki29mei 2017/03/01
    次期iPhone(iPhone 8)はLightningコネクタ廃止でUSB Type-Cと曲面ディスプレイ採用か
  • デスクトップ版と同等の機能を持つARM版Windows 10搭載ノートPCは2017年後半に登場する見込み

    By BTNHD Production Microsoftは2016年12月8日に開催された「WinHEC Shenzhen 2016」でARMベースのWindows 10を発表し、Qualcommとパートナーを組み2017年のうちに搭載製品を登場させる計画を公開しました。このARMベースのWindows 10に関して、サポートするQualcommのSoCや製品の登場時期が明らかになっています。 Qualcomm details plans for Windows 10 PCs with Snapdragon 835 chips | PCWorld http://www.pcworld.com/article/3175014/computers/qualcomm-details-plans-for-windows-10-pcs-with-snapdragon-835.html Qualco

    デスクトップ版と同等の機能を持つARM版Windows 10搭載ノートPCは2017年後半に登場する見込み
  • 敵のドローンをワシで撃墜--仏軍の新兵器はダルタニャンと三銃士

    ダルタニャンとアトス、ポルトス、アラミスを紹介しよう。各自の名前はフランス人作家アレクサンドル・デュマの「三銃士」の登場人物たちに由来しているが、フランス南西部のモンドマルサン軍基地の四銃士には羽が生えている。 地元メディアのAgence France-Presseが伝えるところによると、4羽のイヌワシが、飛行する敵のドローンを発見して追跡し、墜落させる訓練を受けている。 2015年11月にパリで起きたテロ事件以降、フランスはあらゆるテロの脅威の兆しを警戒している。無人航空機(UAV)としても知られるドローンは、テロ組織によって偵察のために使われる可能性がある。あるいは市民を標的とする小型爆弾の投下といった広域攻撃の一端を担う可能性もあり、フランス軍はドローンの侵入を防ごうとしている。 そこで鳥の出番だ。これまでの実験でイヌワシは能力を発揮しており、例えば、空軍基地の滑走路から1台のドロー

    敵のドローンをワシで撃墜--仏軍の新兵器はダルタニャンと三銃士
  • 強烈な納豆風味なのにネバネバしないので食べやすい「ぺヤング ソースやきそばプラス納豆」を食べてみた

    納豆といえば日卓には欠かせない一品ですが、これをカップ焼きそばの雄であるペヤングにトッピングした「ぺヤング ソースやきそばプラス納豆」がセブン&アイグループ限定で2017年2月28日(火)から登場しています。熱烈なファンが多い一方、ニオイやネバネバから敬遠されることもある納豆がペヤングと合体するとどうなってしまうのか気になったので実際にべてみました。 ぺヤング ソースやきそばプラス納豆|セブン‐イレブン~近くて便利~ http://www.sej.co.jp/products/peyoung1702.html さっそく「ぺヤング ソースやきそばプラス納豆」を購入してきました。 パッケージはわら納豆をイメージしたもの。 カップの上にiPhone 7を置いてみるとこんな感じ。かなりコンパクトに見えますが…… カップは深さがあります。 カップ側面には原材料名が書かれており、かやくの中に「

    強烈な納豆風味なのにネバネバしないので食べやすい「ぺヤング ソースやきそばプラス納豆」を食べてみた
  • AmazonのAWS「S3」に障害が発生してネットは大混乱、復旧されるも影響は残っている模様

    時間の2017年3月1日未明、Amazonが提供しているクラウドストレージサービスの「S3」で大規模な障害が発生しました。同サービスを使っているウェブサービスが多かったことからネット上では大混乱が生じていましたが、障害発生からおよそ3時間後に復旧しており、事態は収束に向かっています。 The Amazon S3 Outage Is What Happens When One Site Hosts Too Much of the Internet | WIRED https://www.wired.com/2017/02/happens-one-site-hosts-entire-internet/ AWS S3で高いエラー率が確認されたのはアメリカの太平洋時間で2月28日午前のこと。日だと3月1日未明~早朝にあたります。AWS公式Twitterアカウントは事象発生直後の日時間3月1

    AmazonのAWS「S3」に障害が発生してネットは大混乱、復旧されるも影響は残っている模様
    kanzaki29mei
    kanzaki29mei 2017/03/01
    AmazonのAWS「S3」に障害が発生してネットは大混乱、復旧されるも影響は残っている模様
  • 富士通、全社員3.5万人に在宅勤務制度を導入 何回でも利用できる方針に : PCパーツまとめ

    2017年03月01日12:02 富士通、全社員3.5万人に在宅勤務制度を導入 何回でも利用できる方針に カテゴリその他 1: 海江田三郎 ★ 2017/02/28(火) 11:52:17.20 ID:CAP_USER.net http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ27IY5_Y7A220C1MM0000/ 富士通は28日、自宅などオフィス以外でIT(情報技術)を使って仕事ができる「テレワーク制度」 を4月に導入すると発表した。体の全社員3万5000人が対象。上司の許可があれば何回でも利用できる。 国内では最大規模の導入となり、働き方改革が企業の間で一段と広がってきた。 4月21日に導入する。営業やシステムエンジニア、管理系部門など体の全社員が、社外でも社内同様に情報システムや連絡手段を使えるように… 引用元:http://anago.2ch.sc

    富士通、全社員3.5万人に在宅勤務制度を導入 何回でも利用できる方針に : PCパーツまとめ
  • FXで120万負けた後で、ビットコインで600万負けた | FX2ちゃんねる|投資系2chまとめ

  • 定額制ゲーム配信の「Xbox Game Pass」、今春開始へ--ソニーに対抗

    Netflixのビデオゲーム版とでも呼べそうな「Xbox Game Pass」は、2017年春のサービス開始時点で、100を超えるゲームへのアクセスを提供する予定だ。 Microsoftゲーム機「Xbox One」向けの新しいサブスクリプションサービス、Xbox Game Passは、10ドルの月額利用料を予定している。ゲームタイトルは、最新世代ゲーム機向けのゲームに加え、Xbox Oneの先代モデル「Xbox 360」向けの後方互換ゲームも用意される。米国時間2月28日の発表では、「Halo 5:Guardians」「Payday 2」などが挙げられている。 同サービスを契約すると、ゲームをダウンロードしてからプレイできる。低速のネット回線でゲームをストリーミングすると画質が粗くなりやすいが、このダウンロード対応により、回線に関係なく最高画質でゲームを楽しめる。この特徴に加えて、最新

    定額制ゲーム配信の「Xbox Game Pass」、今春開始へ--ソニーに対抗
  • 「YouTube TV」はCATVの半額でテレビ放送をテレビ・スマホ・PCで視聴でき容量無制限の保存&有料放送配信にも対応

    Googleがスマートフォンでテレビ放送をストリーミング視聴できる有料サービス「YouTube TV」を発表しました。既存のケーブルテレビ(CATV)を駆逐しかねない強力なサービスになりそうです。 Official YouTube Blog: Finally, live TV made for you https://youtube.googleblog.com/2017/02/finally-live-tv-made-for-you.html YouTube TV - Watch & DVR Live Sports, Shows & News https://tv.youtube.com/welcome/ YouTube TVはインターネット回線を通じてテレビ放送をストリーミング視聴できるサービスです。アメリカの主要放送局であるABC・CBS・FOX・NBCなどのテレビ放送をライブ試聴で

    「YouTube TV」はCATVの半額でテレビ放送をテレビ・スマホ・PCで視聴でき容量無制限の保存&有料放送配信にも対応
    kanzaki29mei
    kanzaki29mei 2017/03/01
    「YouTube TV」はCATVの半額でテレビ放送をテレビ・スマホ・PCで視聴でき容量無制限の保存&有料放送配信にも対応
  • 「Windows 10」最新プレビュー、ストア以外からのアプリを拒否する選択が可能に

    Microsoftは米国時間2月28日、「Windows 10 Creators Update」の最新テストビルド「Build 15046」を「Fast Ring」のPCテスター向けにリリースした。MicrosoftWindows 10 Creators Updateのメインストリームユーザーへの提供を4月に開始する予定で、テストは最終段階に入っている。 Creators UpdateのユーザーはWindowsのストアのアプリのみインストールを許可するオプション、ストア以外からのアプリのインストール時に警告を表示する(ただし、インストールは許可する)オプション、または、あらゆる場所からのアプリのインストールを許可するオプションを選択できるようになる見込み。これはオプトイン機能だ。 15046では、「Windows Defender Security Center」の新しい通知アイコンも追

    「Windows 10」最新プレビュー、ストア以外からのアプリを拒否する選択が可能に
  • ソニービルの“ルーバー”予約販売開始へ--売上は寄付

    ソニーは3月1日、ソニービルの外壁の装飾に使用されている「ルーバー」の予約受け付け販売を開始した。同日11時から「ソニービル記念品ルーバー」チャリティ販売ページ内で予約を受け付けている。ルーバーの送付予定は10月以降。税込価格は送料込みで5000円になる。 ルーバーは、ソニービルの外壁装飾に使用されているアルミ素材のパーツ。販売するのは、1966年開業当時と同じデザインで、1992年の改修時に新たに設置されたもの。手作業で裁断・加工して制作するという。 ソニービルは4月に建て替えを予定しており、今回のルーバー販売は、50年余りにわたるソニービルの歴史を形にして後世に残すことを目的として実施するもの。収益は全額をセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンとソニーが共同で設立した「子どものための災害時緊急・復興ファンド」に後日寄付する予定としている。 建て替えを控え、ソニービルでは、現在「It's a

    ソニービルの“ルーバー”予約販売開始へ--売上は寄付
  • マイクロソフト、「Skype WiFi」を3月31日に終了へ

    Microsoftは3月31日をもって「Skype WiFi」を終了する意向だという。TechCrunchが米国時間2月28日に報じた。 SkypeのFAQページによると、ユーザーは4月1日以降、Skype WiFiアプリケーションをダウンロードできなくなるという。Skype WiFiをインストール済みのユーザーも4月1日以降はホットスポットを見つけたり、使用したりすることができなくなる。 Microsoftは「Skype Credit」を持っているユーザーに対して、携帯電話や固定電話の番号への通話にクレジットを使うことを勧めている。 MicrosoftはSkype WiFiをまもなく終了する正式な理由について、次のように説明している。 「全世界でSkype WiFiを終了するのは、中核的なSkype機能を通して可能な限り最高の体験をユーザーに提供する取り組みに、さらに集中できるようにする

    マイクロソフト、「Skype WiFi」を3月31日に終了へ
  • 実証実験や概念検証で見えてきたAIの適用シーン ―― 富士通のAI「Zinrai」が目指す未来

    富士通の30年以上にわたるAIに関する知見や技術を体系化した「FUJITSU Human Centric AI Zinrai(ジンライ)」。AIを実際のビジネスに適用させたい、短期間でAIシステムを構築したいという企業ニーズに応えるために、「Zinraiプラットフォームサービス」などの具体的サービスも発表された。AIサービスの戦略企画を担当する富士通の橋 文行氏に、さまざまな分野において始まっている実証実験や概念検証(PoC)の取り組みについて聞いた。 重点的に取り組む11の領域を設定 「人工知能AI)で何を目指すのか?」―― これは富士通にもよく寄せられる質問だ。そもそもAIという言葉は、人や企業によって認識が異なる。橋氏は、AI技術を「判断させる」「作業させる(自動走行車、倉庫作業ロボットなど)」「脳をつくる」「身体をつくる(ヒューマノイドロボットなど)」の四つの領域に分けて説明

    実証実験や概念検証で見えてきたAIの適用シーン ―― 富士通のAI「Zinrai」が目指す未来
  • 実録 データ活用スペシャリストが戦略的データ活用基盤導入の「現実」を本音で語る

    つい最近までデータサイエンティストのような一部の専門家の得意分野だったビッグデータ、IoTといったキーワードが最近一般紙でも当たり前のように登場するようになり、データ活用やビジネス インテリジェンス (Business Intelligence : BI / 組織のデータを、収集・分析することで、ビジネスにおける意思決定に役立てる技術) に改めて注目が集まっている。 しかしそうはいっても、過去に導入したデータウェアハウスを今ひとつ使いこなせていなかったり、紙ベースの帳票が Web ブラウザーで見ることができるようになるところまでだったり、Excelを使ったレポート作成止まりだったりと、「過去の状況を見るための分析」の先の「予測などの高度なデータ分析」まで手が出ないという企業も多いのではないか。 一方でビジネススピードはどんどん速さを増しており、あらゆる業務現場でデータを基に課題解決の意思決

    実録 データ活用スペシャリストが戦略的データ活用基盤導入の「現実」を本音で語る
  • 次期「iPhone」はLightning廃止、曲面ディスプレイ採用?

    Appleの「iPhone」は、誕生から10周年の節目を、曲面ディスプレイとUSB Type-C(USB-C)コネクタで祝うことになるかもしれない。 The Wall Street Journalによると、Appleの次期iPhoneシリーズの少なくとも1モデルは、サムスンの「Galaxy S7 edge」に似た曲面型の有機EL(OLED)ディスプレイを搭載する可能性があるという。 さらに興味深いことに、WSJは匿名の情報筋の話として、新型iPhoneApple独自の「Lightning」コネクタを廃止してUSB-Cを採用すると報じている。同期や充電に使うUSBケーブルはモバイル業界全体の規格だが、Appleは常に独自の充電用コネクタにこだわってきた。USB-Cへの変更が実現するなら、Appleにとって大きな方針転換となる。 これは驚きでもある。というのも、Appleの「iPhone 7

    次期「iPhone」はLightning廃止、曲面ディスプレイ採用?
  • イースターエッグ作りもお手の物--卵などに絵が描けるプロッタ「EleksEgg」

    古来の風習ではないかと疑いたいほど定着しているクリスマス(降誕祭)に続き、10月のハロウィンも日で定番行事になりつつある。3匹目のドジョウとして考えられるのは、秋のサンクスギビングデー(感謝祭)か春のイースター(復活祭)だろうか。どちらも楽しいものの、イースターエッグを作ったり探したりするイースターの方がイベントやパーティで盛り上がりやすそうだ。 そんなイースターで欠かせないイースターエッグだが、丸い卵に絵を描くことはなかなか難しい。市販のイースター用シールを貼るのではなく、やはり実際に描いた卵を使いたい。 そこで、卵に絵を描ける、イースターエッグ作りに最適なプロッタ「EleksEgg」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。 EleksEggは、卵やボールなどの丸い物を対象とするペンプロッタ。絵心のない人でも、美しく、失敗なく、時間を

    イースターエッグ作りもお手の物--卵などに絵が描けるプロッタ「EleksEgg」
  • 月額35ドルの「YouTube TV」始動へ--テレビ番組のライブ視聴やクラウド録画に対応

    グーグル傘下の大手動画サイトYouTubeは、今後数カ月のうちに、ライブテレビネットワーク「YouTube TV」を米国で開始する。事実上、ケーブルテレビのサービスを備えたようなものとなる。この新サービスと競合するのは、ケーブルテレビや衛星放送に加え、DISH Networkの「Sling TV」、ソニーの「PlayStation Vue」、AT&Tの「DIRECTV NOW」といったオンラインの有料テレビ番組配信サービスだ。 YouTubeの最高経営責任者(CEO)を務めるSusan Wojcicki氏は、「若い世代は、いつもオンラインで動画を視聴しているような方法で、テレビを視聴したがっている」と述べた。YouTubeは米国時間2月28日、ロサンゼルスで開催したイベントでYouTube TVを発表した。このイベントは、ニューヨーク、カリフォルニア州のサンフランシスコとサンブルーノの「Y

    月額35ドルの「YouTube TV」始動へ--テレビ番組のライブ視聴やクラウド録画に対応
  • 極薄・極小のワンボードコンピュータRaspberry Pi ZeroにWi-Fi+Bluetoothがついた「Raspberry Pi Zero W」が登場

    2015年11月に5ドル(約560円)というほぼワンコイン価格で登場したワンボードコンピューター「Raspberry Pi Zero」に、Wi-FiBluetoothチップを搭載した「Raspberry Pi Zero W」が登場しました。Raspberry Pi Zero WはRaspberry Pi Zeroと同じ極小サイズを維持しています。 New product! Raspberry Pi Zero W joins the family - Raspberry Pi https://www.raspberrypi.org/blog/raspberry-pi-zero-w-joins-family/ これがWi-FiBluetooth LEに対応した「Raspberry Pi Zero W」。1GHzのシングルコアCPU、512MBメモリ、Mini HDMIポート、Micro-U

    極薄・極小のワンボードコンピュータRaspberry Pi ZeroにWi-Fi+Bluetoothがついた「Raspberry Pi Zero W」が登場
  • AWSのS3で異例の大規模障害、多数のウェブサイトに影響--数時間後に復旧

    Amazon Web Services(AWS)の中でもとりわけ人気の高いサービスで障害が発生した。 大小さまざまな企業にオンデマンドでクラウドストレージを提供しているAWSの「Amazon S3」サービスでは、米太平洋時間2月28日午前11時45分ごろから、US-EAST-1(米国東部:バージニア北部)リージョンで「エラーレートの上昇」が始まった。 この問題は午後2時8分までに解消し、AWSはS3サービスが「通常通り動いている」と報告した。 この障害により、特定のS3サーバに依存するウェブサイトは、AWSを利用して保存した情報の一部またはすべてにアクセスできなくなったり、少数のサイトでロードに時間がかかったり、まったくロードできなくなったりする場合があった。「Quara」「Imgur」「IFTTT」「Giphy」「Slack」などのサイトも、この障害の影響を受けた。 Forresterで

    AWSのS3で異例の大規模障害、多数のウェブサイトに影響--数時間後に復旧
  • 神崎さんのツイート: "爆弾のみで戦うネトゲを現実で強いられるマンガ「BTOOOM!」をスマホのステルスボンバーアクションゲームにした「BTOOOM!オンライン」発表会潜入レポ&原作者with高橋名

  • YouTube視聴時間が1日あたり10億時間を突破

    YouTubeは米国時間2月27日、「YouTube」での世界中のユーザーによる1日あたりの合計動画視聴時間が2016年に、10億時間を突破したことを明らかにした。 The Wall Street Journalが最初に報じたとおり、YouTubeは、機械学習アルゴリズムによって推奨エンジンを強化したことなどが功を奏して、このマイルストーンを達成した。動画視聴時間の増加に貢献したその他の要因としては、モバイルへの移行がある。ますます多くのユーザーが携帯端末でインターネットに接続しており、現在ではYouTube視聴時間の60%以上を、携帯端末およびタブレットが占めている。 YouTubeは2012年、視聴状況の測定基準を、動画のクリック回数から動画の視聴時間に変更した。それ以来、視聴時間は10倍に増加している。YouTubeがブログに記しているように、「動画の視聴に費やした時間数の方が、視聴

    YouTube視聴時間が1日あたり10億時間を突破
  • 環境省花粉観測システム(はなこさん)

    花粉飛散状況を地図と表、グラフでみることができます。 花粉飛散データは、観測地点から自動送信されており、毎時35分頃にホームページを更新しています。

    環境省花粉観測システム(はなこさん)
    kanzaki29mei
    kanzaki29mei 2017/03/01
    PR: あなたの地域、今日の花粉の量はどのくらい?-政府広報
  • Wi-Fi/Bluetooth対応の「Raspberry Pi Zero W」--幅広いニーズに対応

    英Raspberry Pi財団は、小型コンピューティングボードの新モデル「Raspberry Pi Zero W」を発表した。Wi-FiBluetooth機能が追加され、価格は10ドル。 2015年11月には、エントリーレベルの「Raspberry Pi」として「Raspberry Pi Zero」が5ドルで発売された。あまりに低価格だったことから、Raspberry Pi財団のオフィシャルマガジン「MagPi」の付録として無料で配布されたほどだった(ただし部数に限りがあったので早い者勝ち)。それ以来、この小型基板は小型アーケードキャビネットから電動スケートボードにいたるまでのあらゆるプロジェクトに使用されている。しかし、このようなプロジェクトの多くで無線接続が必要なため、無線ドングルを追加しなければならず、それがRaspberry Pi Zeroよりも高くつく可能性がある。 新しいRa

    Wi-Fi/Bluetooth対応の「Raspberry Pi Zero W」--幅広いニーズに対応
  • “AIを民主化”するDataRobotが日本で本格始動--ビジネス向けAIを手軽に作成

    米国DataRobotは2月28日、日オフィスを新設し、日市場でのビジネスを格始動すると発表した。カントリーマネージャーには、原沢滋氏が就任する。 DataRobotは、エンタープライズ向け機械学習プラットフォームを提供する米国の企業。一般的な機械学習ツールでは機械学習フローをデータサイエンティストが設計するのに対し、DataRobotでは、同社に在籍するトップクラスのデータサイエンティストのナレッジをソフトウェアに組み込み、学習したAIモデルの生成を自動化。実際に業務に携わるビジネスワーカーやビジネスアナリストなど、専門家以外でも高精度なAIモデルを生成できる。 DataRobotに組み込まれる自動化のアルゴリズムは、機械学習の予測精度を競う「Kaggle」というプラットフォームで1位を獲得したデータアナリストたちの知見がベースになっている。どの機械学習モデルを使用し、組み立てると

    “AIを民主化”するDataRobotが日本で本格始動--ビジネス向けAIを手軽に作成
  • シベリアの永久凍土地域にぽっかりと口を開けた巨大な陥没「地下への入り口」から見えてくる地球の変化とは?

    北半球の北極に近い領域には永久凍土と呼ばれる凍り付いた土壌で覆われる地帯が存在しています。しかし近年の地球温暖化が原因とみられる永久凍土の溶解が観測されており、長さ1kmに渡る広い範囲が大きく陥没する現象が起こっています。 BBC - Earth - In Siberia there is a huge crater and it is getting bigger http://www.bbc.com/earth/story/20170223-in-siberia-there-is-a-huge-crater-and-it-is-getting-bigger Siberia's 'doorway to the underworld' is getting so big it's uncovering ancient forests - ScienceAlert https://scien

    シベリアの永久凍土地域にぽっかりと口を開けた巨大な陥没「地下への入り口」から見えてくる地球の変化とは?
  • BlackBerryの巻き返しなるか--物理キーボード搭載スマートフォン「KEYone」

    「KEYone」はBlackBerryブランドの大規模な巻き返しを図るスマートフォンであり、数カ月前から話題になっていた。「Android」をベースとして、その上でBlackBerryソフトウェアが動作するが、他の2017年モデルのAndroidスマートフォンにはまず見られないユニークな特徴を備えている。物理キーボードと、そこから実行できる52種類のショートカットなどだ。 KEYoneは、長年のBlackBerryファンの希望である同ブランドの復権に挑んでいる。これまでに明らかになったKEYoneの一連の機能は印象的だが、その完成度を評価するには、もうしばらく時間をかけてテストする必要があるだろう。 そのうえ、ハイエンドに位置付けられるKEYoneは、より強固な基盤を築いたメーカーとの激しい競合も覚悟しなければならない。サムスンから近々発表される「Galaxy S8」やLGの「LG G6」

    BlackBerryの巻き返しなるか--物理キーボード搭載スマートフォン「KEYone」
  • シャープ、戴社長が描く東証一部復帰へのシナリオ

    シャープの代表取締役社長である戴正呉氏は2月27日、「構造改革から事業拡大へ、全員の力で成長シナリオを練り上げよう」と題した社内向けメッセージを同社イントラネットに掲載。東証一部復帰の申請プロセスに入っていくこと、2017~2019年度中期経営計画を5月中旬を目途に発表する計画を明らかにした。また、「正々堂々の経営」に取り組んでいくとの姿勢を示した。 戴社長は、2月3日に発表した決算内容について説明。「第3四半期(2016年10~12月)は、構造改革の成果により、9四半期ぶりに当期純利益の黒字化を達成し、同時に通期業績予想についても上方修正ができた。マスコミやアナリスト、機関投資家の方々からも、『シャープの経営が安定してきた』など、前向きな評価を得た。さらに2月17日には、2度目の上方修正を行い、努力が確実に業績につながっている。心から感謝する」と社員に語りかける一方で、「しかし言うまでも

    シャープ、戴社長が描く東証一部復帰へのシナリオ
  • 映画「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」の撮影ではVR技術が使われていた

    2016年12月16日に公開された映画「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」では、宇宙空間でのドッグファイトや地上での戦闘シーンなどで多数のVFXが使用され、2017年の第89回アカデミー賞VFX部門(視覚効果賞)にノミネートされました。同作品のVFXを担当したのはルーカスフィルムが所有するIndustrial Light & Magic(ILM)なのですが、イギリスの放送局BBCの取材により撮影でVR技術が使われていたことが明らかになっています。 Rogue One: Visual effects revealed - BBC Click - YouTube VFXチームの責任者であるスティーブ・エリス氏によると、ギャレス・エドワーズ監督はカメラを手にして自分でセットを歩き回り撮影のプランを練るタイプの監督とのことで、撮影では現実感を演出するために実際に作ったセットや小道具が多数

    映画「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」の撮影ではVR技術が使われていた
  • 「Google Play」アルゴリズム変更、隠れたお宝ゲームを発掘しやすく

    Google Play」が、ゲーム関連の機能を強化する。 Googleは米国時間2月27日に開催した「Developer Day」で、アプリストアサービスであるGoogle Playの見せ方を刷新するとともに、開発者らが収益性を向上させ、パフォーマンスを分析するための新しいツールを追加することを発表した。 Googleのモバイルソフトウェア「Android」上で提供されるゲームは2016年、「Pokemon GO」や「Clash Royale」にけん引されて世界的に大盛況だった。2016年にはブラジル、インド、インドネシアなどの国で、3億人もの新規ユーザーがAndroid上でゲームをプレイした。Googleは、まもなくリリース予定の最新アップデートで、隠れたお宝ゲームにスポットライトを当てようとしている。 Google Playを開くと、ゲームがダウロード件数ではなくエンゲージメント率に

    「Google Play」アルゴリズム変更、隠れたお宝ゲームを発掘しやすく
  • 「Surface」を射程に捉えたサムスン「Galaxy Book」--触って分かった魅力とは

    Microsoftの「Surface Pro 4」は、このところ熾烈な競争にさらされている。そう感じているのは筆者だけだろうか。 最新の競合製品のなかでも特に注目すべき存在が、サムスンの「Galaxy Book」だ。Mobile World Congress 2017で発表された「Windows 10」搭載タブレットで、10インチモデルと12インチモデルが紹介された。いずれも取り外し可能なキーボードカバーと「Sペン」スタイラスが付属する。そう、MicrosoftのSurface Proシリーズは今でもキーボードが別売りなのだ。 大型モデルの方が魅力的 Galaxy Bookは12インチモデルが最上位機種であり、トップクラスのスペックを誇る。極めて鮮明な「Super AMOLED」ディスプレイを備え、Intelの最新の低電圧プロセッサ「Kaby Lake」を搭載。厚さは7.4mmと、キーボー

    「Surface」を射程に捉えたサムスン「Galaxy Book」--触って分かった魅力とは
  • 企業向けストレスチェックツール「ストレスチェッカー」事業が独立--HRデータラボを設立

    GarageVentureは3月1日、AIとビッグデータを活用して、従業員が働きやすい職場づくりを支援することを目的とした、HRデータラボを設立したと発表した。 HRデータラボは、サービス開始から1年半で600社以上が利用しているストレスチェックツール「ストレスチェッカー」事業が独立する形で設立。ストレス値をはじめ、体の健康データや各種HRデータをビッグデータ解析した組織診断を提供するほか、AIを使ってケアが必要な従業員のアラートをあげるサービスの提供を予定している。 HRデータラボでは、リクルートグループと共同で新規事業の検討を進めているほか、オムロンヘルスケアとの間で健康データでの連携について合意しているという。また、今後1年以内に、3000社のストレスチェッカーの利用を見込んでいるという。

    企業向けストレスチェックツール「ストレスチェッカー」事業が独立--HRデータラボを設立
  • 出入国審査がスピーディーに! 海外出張・海外旅行に便利な「自動化ゲート」 | 政府広報オンライン

    (このホームページは日人の方及び再入国許可等により出入国される外国人の方のための自動化ゲートのご案内です。トラスティド・トラベラー・プログラムにより自動化ゲートを利用される方につきましては、特設ホームページをご覧ください。) 海外出張や海外旅行に出かける皆さん、出入国審査の手続きがスピーディーにできる「自動化ゲート」をご存じですか。自動化ゲートは、パスポートと指紋の照合により、自動的に出入国審査を行うことができるシステム。出国前に自動化ゲートの利用登録をしておけば、出入国審査場が混んでいても、自動化ゲートを使って、スムーズに出入国審査を行うことができます。 1「自動化ゲート」で空港での出入国手続がスムーズに 自動化ゲート 写真提供:法務省 海外出張や海外旅行で出国するとき、帰国したときに必ず通らなければならない「出入国審査」。混み合う時期や時間帯は、出入国審査カウンターの前に、審査を受け

    出入国審査がスピーディーに! 海外出張・海外旅行に便利な「自動化ゲート」 | 政府広報オンライン
    kanzaki29mei
    kanzaki29mei 2017/03/01
    PR: 意外に知らない!空港内の「自動化ゲート」-政府広報
  • 株とかFXだけで生きてこうと思ったら元手何万必要だと思う?

    ポジションが丸見えだから反対売買されてポジション狩りするんだよ これが許されてるのが金融世界。変だよね~

  • 伊勢谷友介が「ジョジョの奇妙な冒険」実写版映画で演じる空条承太郎の姿が解禁に

    2017年8月4日(金)公開の映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」のビジュアル公開もいよいよラスト、伊勢谷友介さん演じる空条承太郎のビジュアルが解禁となりました。 映画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』公式サイト https://warnerbros.co.jp/movie/jojo/ 承太郎は、原作では第3部・スターダストクルセイダースの主人公。山崎賢人さん演じる「ダイヤモンドは砕けない」の主人公・東方仗助の「年上の甥」にあたり、仗助を導く存在です。 伊勢谷さんは以前から原作のファンで、承太郎には「中学のころから恐ろしいほど憧れていた」とのこと。それだけに「承太郎と伊勢谷友介は全く別人格なのでそのギャップを埋めるのが難しかった」と語っています。 スペイン・シッチェスでの撮影については「スペインでは日では味わえない爽やかな気分で撮影が出来た。

    伊勢谷友介が「ジョジョの奇妙な冒険」実写版映画で演じる空条承太郎の姿が解禁に
  • シャオミ、SIMが挿さる多機能液晶バックミラー「Smart Rearview Mirror」を公開 通話・カーナビ・ドライブレコーダー機能を搭載 : PCパーツまとめ

    2017年03月01日07:02 シャオミ、SIMが挿さる多機能液晶バックミラー「Smart Rearview Mirror」を公開 通話・カーナビ・ドライブレコーダー機能を搭載 カテゴリガジェット/スマホ 1: 海江田三郎 ★ 2017/02/28(火) 20:39:48.17 ID:CAP_USER.net 中国のシャオミは2017年2月21日、新製品「Smart Rearview Mirror」を公開しました。 8.88インチの横長ディスプレイを採用し、対話型の音声操作や4G LTE / Wi-Fi接続、通話、ナビ、ドライブレコーダー、さらに車間距離警告などドライバーアシスト機能も搭載します。体価格は中国市場では999人民元(約1.6万円)。 シャオミ(小米)の Smart Rearview Mirror は、自動車のインナーリアビューミラーを横長のスマートフォンとカメラで置き換え

    シャオミ、SIMが挿さる多機能液晶バックミラー「Smart Rearview Mirror」を公開 通話・カーナビ・ドライブレコーダー機能を搭載 : PCパーツまとめ
  • 最高のパフォーマンスを発揮する自作PCパーツを予算内で自動的に選ぶ「Automated PC recommender」

    自作PCを作るための予算を入力すると、販売されているすべてのCPUやグラフィックボードなどのデータを検索し、ベンチマークなどの性能値を基にパーツを選出し、予算内で購入できる最も高機能なパーツを自動的に選んでくれるという自作PCのパーツ推奨システムが「Automated PC recommender」です。 Automated PC recommender - pc-kombo.de https://www.pc-kombo.de/us/ Automated PC recommenderのページはいたってシンプルで、入力枠にドルで予算額を入力して「Recommend!」を押すだけ。 予算800ドル(約8万8800円)で推奨されたのはCPUが「Intel Core i3 7100」、グラフィックボードが「PowerColor Radeon RX 480 Red Devil」、マザーボードが「G

    最高のパフォーマンスを発揮する自作PCパーツを予算内で自動的に選ぶ「Automated PC recommender」
  • 【Vega】AMDの「Capsaicin & Cream」ライブ配信... : PCパーツまとめ

    2017年03月01日05:02 【Vega】AMDの「Capsaicin & Cream」ライブ配信... カテゴリビデオカードRadeon 562: Socket774 2017/03/01(水) 03:32:30.24 ID:5A1YeHDl0.net キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ 引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1487963645/ http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1488185132/ 566: Socket774 2017/03/01(水) 03:37:33.23 ID:ATtvyDxf0.net 配信止まっちゃったぞ? 567: Socket774 2017/03/01(水) 03:37:58.81 ID:5A1YeHDl0.net あら? 568: Socket7

    【Vega】AMDの「Capsaicin & Cream」ライブ配信... : PCパーツまとめ
    kanzaki29mei
    kanzaki29mei 2017/03/01
    【Vega】AMDの「Capsaicin & Cream」ライブ配信...
  • WindowsはMacのパクリ?「実際は両者がともにゼロックスを模倣した」ビル・ゲイツが盗作論争に終止符 : PCパーツまとめ

    2017年03月01日00:02 WindowsMacのパクリ?「実際は両者がともにゼロックスを模倣した」ビル・ゲイツが盗作論争に終止符 カテゴリその他 Photo by OnInnovation 1: 海江田三郎 ★ 2017/02/28(火) 21:39:42.47 ID:CAP_USER.net独自のグラフィカルインターフェースに関して、実際はMicrosoftAppleのどちらが相手を模倣したのか? Microsoftの共同創設者Bill Gates氏は米国時間2月27日、そのどちらでもないと述べ、この論争に終止符を打とうとした。実際は両社ともにXeroxを模倣したというのがGates氏の答えだ。 Gates氏はこの日、Redditのコミュニティー「AmA(Ask Me Anything)」に登場し、次のように述べた。 「Steve(Jobs氏)と私に関連して行なわれた主な『模

    WindowsはMacのパクリ?「実際は両者がともにゼロックスを模倣した」ビル・ゲイツが盗作論争に終止符 : PCパーツまとめ