タグ

2014年5月29日のブックマーク (18件)

  • すき家ストライキを「違法なスト」と断じたゼンショーユニオンの収支が0並びで活動実態がないことが明らかに | Buzzap!

    日のすき家ストライキに参加しないよう求めたゼンショーユニオンの活動実態がないことが明らかになりました。 日各地ですき家ストライキが発生中→ゼンショーはスト発生自体を認めず BUZZAP!(バザップ!) 日のすき家ストライキに対し、ゼンショーの労働組合に当たるゼンショーユニオンは5月27日、これを「違法なスト」として以下の様な文章をHPに掲載しました。 Z‐UNIONFPT ゼンショーグループに勤務するクルー自ら、パート・アルバイト専用労働組合をつくりました。 「組合を介さずストを実行すれば威力業務妨害となる可能性もあります。抗議する内容に正当性があっても、抗議の手段を間違えれば末転倒な結果を導くことになります。どうか、考え直して下さい。 もし、正当なストを断行したいのなら、私共FPTに加入し、事業所(店舗)の過半数のスト賛同を得られれば、ストを合法的に実行することが可能となります。

    すき家ストライキを「違法なスト」と断じたゼンショーユニオンの収支が0並びで活動実態がないことが明らかに | Buzzap!
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/29
  • 「合議制で決まるものにいいものはない」:MAU率75%のニュース閲覧アプリ「SmartNews」が「W杯特集」を追加 - THE BRIDGE

    SmartNewsの冨田さん(左)と中路さん(右) 今年2月時点で300万ダウンロードを突破したことを発表した、ニュース閲覧アプリ「SmartNews(スマートニュース)」。先日、そんなスマートニュースさんの渋谷のオフィスにお邪魔してきました。 お会いしたのは、マーケティング担当の冨田憲ニさんと、エンジニアの中路紘平さん。サービスのコンセプト、MAU率75%を誇る理由、少数精鋭のチームについて伺ってきました。 前身のクロウズネストがあってこそ、のスマートニュース スマートニュースは、SNS全体で話題になっている情報をピックアップして紹介してくれます。膨大な情報量にお腹いっぱいになることなく、「世の中の話題に簡単にキャッチアップできる」がコンセプト。 現在のスマートニュースの前身は、今も継続して運営されている「Crowsnest(クロウズネスト)」というサービスでした。クロウズネストもスマー

    「合議制で決まるものにいいものはない」:MAU率75%のニュース閲覧アプリ「SmartNews」が「W杯特集」を追加 - THE BRIDGE
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/29
  • AKB48の人気が出る前は、自分の中ではAKB48といえばkiya2014さんだった - ARTIFACT@はてブロ

    批評家は何かにハマったらそれに触れないほうがいいと思うの - 今日も得る物なし kiya2015 2014/05/28 11:13 1期生のころから劇場通ってた自分からすると今のAKBに何の魅力があるのかよくわからない(古参気取りの自慢) この記事で、kiya2015さんがコメントしていたが、kiya2014さんが非モテオフ会*1に参加して、AKB48のCDを大量に持っていて、それに周りが非常に驚いていたのを思い出す。もちろん自分も驚いた。2005年の話で、まだAKB48が無名であり、AKB48の名前を聞くと、同時に連想されるのはkiya2014さんだった。 ※最初の非モテオフ会は2005年10月で、AKB48のCDが発売されたのは2006年1月なので、最初の非モテオフ会ではなく、この後の非モテオフ会での話だったと思われる そんなkiya2014さんが古参気取り(気取りというか充分古参だと

    AKB48の人気が出る前は、自分の中ではAKB48といえばkiya2014さんだった - ARTIFACT@はてブロ
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/29
  • 電子書籍ビジネスが何やら焦臭い感じです(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    kaos2009
    kaos2009 2014/05/29
  • おごちゃん : 「育成」が必要なのはプログラマじゃない。 : SHORTPLUG.JP

    この話は、再三言ってるんだが。 「プログラマを育成しなければ、この国の将来はない」―― U-22プログラミング・コンテスト 今回、プラチナスポンサーとして名乗りを上げたのが、グループウエアや業務アプリなどを手掛けるサイボウズです。その代表取締役社長・青野慶久氏は、コンテストの実行委員長も務めます。青野氏に同社が協賛した理由を聞くと、「プログラマを育成しなければ、この国の将来はない」という危機感があるからだと言います。 ポジショントークではあるけど、青野さんまでわかってないのは、実に残念。 人間ってのは、知的好奇心の生き物。特に日エンジニアは私が「ジャンキー」と批判するくらい、勉強会が好き。それだけ、みんな自分で「育成」している。 「新技術の習得」は麻薬だ ハッカソンの類もしょっちゅうあるし、ニコニコとかでも発表会がある。良い成果を上げた者は崇められ、TIPS系のエントリはすぐホッテント

    kaos2009
    kaos2009 2014/05/29
  • Yahoo!ニュース

    上沼恵美子、松人志に忖度なし「真っ赤な嘘では私はないと思ってる」「女やってるんで、吐きそうになったの」とも

    Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/29
    “民間議員から改めて将来の幹部候補生らを対象とすることや、裁量が低い仕事に就く社員は外すなどの条件が示されました。”
  • 規制委員候補に電力側から報酬|佐賀新聞 電子版

    原子力規制委員会の委員候補となった東京大大学院教授の田中知氏が、東京電力の関連団体の東電記念財団から2011年度に報酬50万円以上を受け取っており、政府が民主党政権時代に定めた厳格な人選基準に抵触する恐れがあることが27日、明らかになった。 民主党政権は「原子力ムラ」からの独立のため、委員候補は原子力関連団体から一定額の報酬を受けた人物の除外などを決めたが、姿勢が後退した実態が浮き彫りになった。原子力規制委事務局の規制庁は今回の人選に関し、同財団は「関連団体に当たらない」とし、民主党政権の基準は明確に引き継がれていないとの見解も示した。 また菅義偉官房長官は27日の記者会見で、人事案について「独立性をもって、中立、公正な立場から職務を遂行できるベストの人事だ」と強調。日原子力学会の元会長で原発利用に積極的な姿勢を見せてきた田中氏の起用に「再稼働への布石」との見方が出ているとの指摘には「全

    規制委員候補に電力側から報酬|佐賀新聞 電子版
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/29
  • 人権とハーネス - REV's blog

    昔は、子供にハーネスなんかつけず、自由にさせておいたし、そして、自由に事故にあっていた。 http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20120713 「おれはハーネスなんかつけなかったけど、事故になんか遭わなかったぞ」 って主張する人もおおいが、「生きのこった奴だけが武勇伝を語る」ってアレだ。 昔は、子供を自動車内に放置しても、自宅に放置しても、「人権侵害」にならなかった。子供を座席に転がしていても、人権侵害と言われなかった。子供の価値が上がり、そして、子供は、より強い管理が求められるようになった*1。チャイルドシート、大型ベビーカー、そしてハーネス。親の、そして社会の要請と、傍観者とのミスマッチ。 *1:昔は子供が学校や保育園で騒ぐのは普通だった

    人権とハーネス - REV's blog
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/29
  • 栗原裕一郎緊急寄稿 過去のアイドル襲撃例から考えるAKB48襲撃事件

    5月25日、岩手県滝沢市で行われていたAKB48の握手会で、若い男が隠し持っていたノコギリで切りつけ、メンバー二人(川栄李奈、入山杏奈)と、彼女たちを護ろうとしたスタッフ一人が手や頭などを負傷する事件が起こった。 その場で捕り押さえられた犯人は、梅田悟という24歳の無職の男で、現在のところ「人の集まるところで人を殺そうと思ってやった。誰でもよかった」「AKBに特別な思い入れはない」「AKBなら誰でもよかった。切りつけたメンバーの名前は知らなかった」などと供述している。 芸能人が何者かに襲われる事件というのは、付き物といってよいほど過去に何度も起こっており、ツイッターなどでもその日のうちに事例が列挙されていたし、新聞も簡単な一覧を載せていた。どこのネジがどう外れていたかはさておき、ともあれいかれた奴がアイドルを襲ったという現象だけを取り上げれてみれば、今回の事件もまたありふれた一件にすぎない

    栗原裕一郎緊急寄稿 過去のアイドル襲撃例から考えるAKB48襲撃事件
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/29
  • 「昆虫料理」に安心感を与えるデザインとは « WIRED.jp

    kaos2009
    kaos2009 2014/05/29
    ひき肉みたいにするか、加工して成型肉として売るか
  • すき家で働くみなさん ちば合同労組はストに入ります

    ゼンショー(すき屋の親会社)の肉加工工場lに出勤する仲間に「すき屋」の労働条件の改善とストライキで一緒に立ち上がろうとうったえました。(2014年5月29日朝) 昨日(2014年05月28日)、団体交渉を申し入れました 組合に加入し職場環境を変えよう 千葉県内のすき家で働くみなさん。品コンビナートで働くみなさん。日5月29日「肉の日」に全国の「すき家」での一斉ストライキが呼びかけられています。 昨日(2014年05月28日)、「ちば合同労働組合」はゼンショーに正式に団体交渉を申し入れ、ストライキを通告しました。日午前8時、ゼンショーで働く組合員は指名ストライキに入ります。 ゼンショーへの要求は下の4項目です。 このストライキは、直接には、ゼンショーのGFF船橋工場に「組合をつくろう」と呼びかけるものです。店舗閉鎖にともなう減産が、労働時間の短縮・工場閉鎖という事態になろうとしていま

    すき家で働くみなさん ちば合同労組はストに入ります
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/29
  • 運転免許を所有していない人が一人で自動運転者に乗ることの是非 | スラド

    Open Roboethics Research Initiativesが今月始めに、自動運転車に関してのアンケートを行ったところ、自動運転車の長所の一つに、運転免許書を取得していない人も車を便利な交通手段として使用できるようになると一般的に考えられていることが分かったという。ただ、免許を取得できる年齢に達していない子供が自動運転者に一人で乗ることについての是非は分かれているようだ(Robohub、slashdot)。 先のアンケートに続いて行われた、免許を取得できる年齢に達していない子供が1人で自動運転車に乗ることについての調査結果では、52%の回答者が免許証取得年齢に達していない子供は1人で自動運転車に乗るべきではないと答え、38%は子供でも自動運転車に1人で乗れるようにするべきと答えていたとのこと。10%は、免許取得年齢に達していなくとも、特定の訓練を経て一定の技術があると認められれ

    kaos2009
    kaos2009 2014/05/29
  • 「体に効く食べ物」企業の判断で表示OK 根拠は厳格に:朝日新聞デジタル

    品がどう体にいいか示す「機能性表示」が今年度中に解禁される。消費者庁の検討会で新制度の骨格が固まってきた。今までは一部しか認めなかったが、政策を百八十度転換し、米国にならって企業側の判断で「骨の健康を保つ」といった健康維持効果の表示ができるようにする。ただし、根拠のない表示や宣伝を防ぐ対策も盛り込む方向だ。 「体脂肪を減らす」などべ物の健康効果を直接的に示すのが機能性表示だ。現在は「特定保健用品(トクホ)」と「栄養機能品」の二つがある。トクホは商品ごとに国の審査で許可を得る。栄養機能品はビタミン・ミネラル類の17成分に限っている。 限定的なのは根拠のない表示を防ぐためだが、安倍政権が設けた規制改革会議では、企業にとって「使い勝手が悪い」とされた。昨年6月、成長戦略の一環で新制度導入が閣議決定され、消費者庁の検討会で制度作りが進められている。

    kaos2009
    kaos2009 2014/05/29
    健康食品 改革のモデル アメリカの光と影/健康食品が変わる 規制改革の波紋 - NHK クローズアップ現代 http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3495.html“限定的なのは根拠のない表示を防ぐためだが、安倍政権が設けた規制改革
  • ヤマダイーブックでもこれまでの電子書籍購入物が読めなくされるらしい - げろみ日記

    こないだAndroid機体を初期化してアプリインストしなおして、 久々にヤマダ電気の電子書籍アプリを立ち上げたら何だかショップに不穏なメッセージが ↓たぶん、会員で尚かつSIMの入ったモバイル端末でないと見れないと思う http://ebook.mymd.jp/page/index/pageid/901432/index.html …ぉぃぉぃぉぃぉぃぉぃ、なんだよこれ。引き継ぎくらいあってもいいじゃん。 安心サービスとあるのに安心じゃねーーww Amebaコミックといい、コミックキングといいJマンガといい、こんなんばっかだな。 やっぱし電子書籍は信用できない。 ラインナップは悪くなかったしヤマダのポイントが使えるのがいいかなと思ってたけど ショップが消えて読めなくなるならまだしも、続くのに消えるのはちょっとひどいよ。 サービスの向上が名目なのに、それでユーザーの財産を消すなんて現象を起こし

    ヤマダイーブックでもこれまでの電子書籍購入物が読めなくされるらしい - げろみ日記
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/29
    ポイントで返金とかすればいいのに そこまで経営ヤバイのか
  • 奨学金435万借りた17歳に34歳の私が言ってやりたい7つのこと

    こんにちは、マメ子です。 最近こんな記事を読みました。 【借りたカネを返さない若者は怠け者か時代の犠牲者か 批判を浴びる「奨学金返済苦問題」に潜む質的課題】 http://diamond.jp/articles/-/47631 この記事の中に、『奨学金返還訴訟は8年間でなんと約100倍(58件から6193件)にまで増えているというのだ。メディアで「奨学金を返せない」と嘆く学生・社会人の姿がたびたび報じられる一方で、若者に対して「自己責任では」「借りたものを返す自覚が足りないのでは」という厳しい声も上がる。』という表現があります。 それは確かにそうなんです。当にそうなんですよね・・・。 でも、私はこの問題を他人事とは思えないのです。そしてこんなことを考えてしまうのです。 どれほどの人が奨学金返済の大変さを想像できたんだろう・・・? 私も大学進学の時に奨学金を借りました。この時期になると返

    奨学金435万借りた17歳に34歳の私が言ってやりたい7つのこと
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/29
  • 技術史からみた西南戦争 | Kousyoublog

    中岡哲郎「近代技術の日的展開 蘭癖大名から豊田喜一郎まで (朝日選書)」に日近代技術史から見た西南戦争について端的にまとめられていて面白かったので、簡単に紹介しておきたい。同書については同じく中岡哲郎「日近代技術の形成―“伝統”と“近代”のダイナミクス (朝日選書)」、石井寛治「日の産業革命――日清・日露戦争から考える (講談社学術文庫)」とともに日近代の持続的経済成長(いわゆる「日の産業革命」あるいは「後発工業化」と呼ばれる)の過程についてなんらかまとめたいと思っているので後日がっつり紹介するつもり。戊辰戦争が終わり、明治新政府は富国強兵のスローガンの下、士族の解体から徴兵制の施行に至る国民軍の形成過程を突き進むことになるが、同時に各地に兵器工場の開設が計画された。明治三年(1870)に開設された大阪砲兵工廠もその一つで、後に東京砲兵工廠と並ぶ二大砲兵工廠へ発展していく。さて

    kaos2009
    kaos2009 2014/05/29
  • 明治十三年、財政破綻目前で検討された3つの経済政策案 | Kousyoublog

    公開日: 2010/11/25 : 最終更新日:2014/05/09 カテゴリー:歴史・宗教 タグ:政治, 日史, 明治, 経済, 近代 明治十年九月(一八七七)、七ヶ月に及ぶ内戦となった西南戦争が終結する。しかし、成立して間もない明治政府の当の正念場はこれからだった。木戸孝允が西南戦争さなかの明治十年五月に病死、西郷隆盛は西南戦争で戦死し、明治十一年五月には大久保利通が暗殺され明治政府の実質的な指導者であった三人をすべて失った。さらに西南戦争の戦費が重くのしかかる。殖産興業政策を推し進めてきた明治政府はこれまで積極財政を取っていたため、毎年おおよそ4000万円~5000万円の歳入に対して5000万円~6000万円の歳出という赤字財政を続けており、さらに戦費は4200万円の不換紙幣を発行することで賄っていた。そのため明治十一年以降紙幣価値の暴落、物価の急騰という急激なインフレに見舞わ

    kaos2009
    kaos2009 2014/05/29
  • 差別を生むから「障害」を「症」に、ではない - 泣きやむまで 泣くといい

    「障害」を「症」に 精神疾患の新名称公表(産経新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140528-00000557-san-hlth この記事は、精神神経学会の発表内容をだいぶ略していて、誤解を招く。以下に日語訳の全文と検討経緯の説明がある。 DSM-5病名・用語翻訳ガイドライン https://www.jspn.or.jp/activity/opinion/dsm-5/index.html#maintitle 説明には、こうある。 病名・用語を決める際の連絡会の基方針を以下に列挙する. 1.患者中心の医療が行われる中で,病名・用語はよりわかりやすいもの,患者の 理解と納得が得られやすいものであること, 2.差別意識や不快感を生まない名称であること, 3.国民の病気への認知度を高めやすいものであること, 4.直訳が相応しくない場合には意訳を考え

    差別を生むから「障害」を「症」に、ではない - 泣きやむまで 泣くといい
    kaos2009
    kaos2009 2014/05/29
    “、たとえば「ダウン症」等のことを考えれば”