タグ

2014年12月21日のブックマーク (28件)

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    kaos2009
    kaos2009 2014/12/21
  • 『テレメンタリー2014』僕、殺したんじゃあねぇもの〜野田事件35年目の真実〜 - 法華狼の日記

    千葉県野田市の竹藪で、小学1年生の女児が遺体となって見つかった。逮捕され有罪となったのは、知的障碍者のため6歳ほどの知能しか持たない青山正氏。 被害者のカバンから切りとった断片を所持していたり、取調べ資料で自白が確認できることから、有罪が確定したのだが…… 30分枠のドキュメンタリー番組だが、あまり知識を持っていない人間からしても経過がわかりやすく、証拠捏造の疑いがどこにあるか整理されていた。 まず、被害者が持っていた『キャンディキャンディ』のカバンについて捏造が疑われていることは知っていた。物証とされたものは正規品なのに、最初に映された写真は模造品らしいことが、カバンのメーカーの証言や画像解析で指摘されている。 カバンをめぐる取調べ音声を解析すると、定期入れにあるはずのカバン片が見つからなかったという台詞もある。これは定期入れからカバン片が見つかったという調書と矛盾するわけで、警察の捏造

    『テレメンタリー2014』僕、殺したんじゃあねぇもの〜野田事件35年目の真実〜 - 法華狼の日記
    kaos2009
    kaos2009 2014/12/21
  • 「マイケル・ヨン」が予想通りに「テキサス親父」の後を追っている - 法華狼の日記

    ジャーナリストやブロガーとして一応は活躍していたらしいが、従軍慰安婦問題において使い古された主張をつづけて、「テキサス親父」の後継になりそうなマイケル・ヨン氏。 「テキサス親父」が持ちだす米軍尋問報告と同じように、2007年の米政府報告を持ちだして、あたかも慰安所制度に問題がないと米国が判断したかのように主張している。 もちろん、そうした主張が誤っていることは、すでに何人かから批判されている。 マイケル・ヨン氏をありがたがっている人たちのための時系列整理 - 誰かの妄想・はてなブログ版 それまでに知られていた資料で十分に日軍慰安婦を非難に値する人権侵害であると示せており、その結果として対日非難決議121号が可決したわけです。 IWGの最終報告書では慰安婦問題に関して既に知られていた資料以上のものが出てこなかっただけで、既に知られていた史料だけで強制性は明確に示せています。 さて、そんなマ

    「マイケル・ヨン」が予想通りに「テキサス親父」の後を追っている - 法華狼の日記
    kaos2009
    kaos2009 2014/12/21
  • 再エネが入らないのは誰のせい?――接続保留問題の重層的構造(その2)/安田陽 - SYNODOS

    前回に引き続き、接続保留問題について分析します。前回示した論点、(1) 接続可能量問題、 (2) 接続料金問題、 (3) 透明性の問題のうち、今回は2番目の接続料金問題について詳しく見ていきたいと思います。 前回取り上げた (1) の接続可能量問題は、電力会社管内全体でこれ以上再エネが入るかどうかの問題でした。一方、(2) の接続料金問題は、新規電源を電力系統に接続する際に、変電所やその付近の系統増強費を誰が直接的に負担するかというローカルな問題です。この接続料金問題、実は、9月24日の九州電力の発表に端を発した接続保留問題の前から、すでに散発的に発生していました。 ある再エネ(太陽光発電の場合が多い)事業者が電力系統に接続するために電力会社に問い合わせた際、簡易検討では何も言われなかったにも関わらず、その数ヶ月後の正式アクセス検討の段階で突然、高額の系統増強費を請求されたり、長期の工事期

    再エネが入らないのは誰のせい?――接続保留問題の重層的構造(その2)/安田陽 - SYNODOS
    kaos2009
    kaos2009 2014/12/21
    “日本が目下直面している問題は、決して再エネの入り過ぎではなく、再エネの中でも太陽光のみに偏重していること、九州など一部にのみ偏って導入されるなど”
  • SFにおける「未来描写」の限界と時代性~ゆうきまさみ氏らのツイートを中心に

    未来を描いたSFは、しばしばその中での描写が現実を的確に予想し、人々を驚かせます…その一方で、実際に劇中の年代が来た時既に廃れたり変わったりしている「描かれた時代の風俗や常識」が未来にのこっています(笑)。 それもまた未来SFの魅力だと思いますが、実際に1980年代末に、90年代末の近未来東京を想像で描く「機動警察パトレイバー」を執筆したゆうきまさみ氏が、その話題について経験なども交えて語り、他のクリエイターも含めてさまざまな反響がありました。そのまとめです

    SFにおける「未来描写」の限界と時代性~ゆうきまさみ氏らのツイートを中心に
    kaos2009
    kaos2009 2014/12/21
  • Yahoo!ニュース - ソウル市のすべての中・高校に『親日人名辞典』配布 (ハンギョレ新聞)

    ソウル市教育庁が管内の中・高等学校に『親日人名辞典』を配布する。ソウル市議会は19日に会議を開き、民族問題研究所が出版した親日人名辞典(3巻)をソウル地域の中・高等学校585校に配布する事業を含む「2015年度ソウル市教育費特別会計歳入・歳出予算案」を通過させた。キム・ムンス ソウル市議会教育委員長(新政治民主連合)は教育委予算審査過程でソウル市教育庁の同意を得て、1億7550万ウォン(1ウォンは約0.1円)を増額してソウル地域の中・高等学校に親日人名辞典を普及させる「親日清算教育活動支援事業」を含ませた。 ソウル市教育庁が市議会の要請で調べると、親日人名辞典を備えた学校はソウル地域全体で381ある中学校のうち47校、同315ある高等学校のうち64校だった。今回の事業で親日人名辞典を新たに備える学校は、ソウル地域全体の中・高等学校696校のうちすでにある学校111校を除く585校(84

    Yahoo!ニュース - ソウル市のすべての中・高校に『親日人名辞典』配布 (ハンギョレ新聞)
    kaos2009
    kaos2009 2014/12/21
    “全国歴史教師の会”が働きかけてソウル市議会教育委員長(新政治民主連合)が決定 保守団体の反発
  • 常野さん不起訴処分! - 日の丸バッテン救援会 ブログ

    12月初旬11月26日、常野さんの不起訴が確定しました! ブログでのお知らせが大幅に遅くなってしまい、ほんとにすみません!!! そして、ご支援ありがとうございます。 近日中に、これまでの経緯も含めて詳細を報告します。 なお、既にいただいたお金で予算がまかなえそうなので、カンパ募集は締め切らせていただきます。どうもありがとうございました。会計報告は、1月中に行う予定です。

    常野さん不起訴処分! - 日の丸バッテン救援会 ブログ
    kaos2009
    kaos2009 2014/12/21
    靖国神社に日の丸バッテンの貼り紙を貼った、反レイシズム活動家【常野雄次郎】が家宅捜索される。 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/661409
  • 東大生の出身地域の偏り

    『東京大学学生生活実態調査』は,最高学府の学生の出自を教えてくれる定番の資料として,研究者の間でよく知られています。 http://www.u-tokyo.ac.jp/stu05/h05_j.html 実家の年収分布に注目されることが多いのですが,出身地域の分布はどうなのでしょう。実家の所在地を尋ねた設問への回答をグラフにしてみました。2012年の学部生調査のデータです。一般群との差を「見える化」すべく,同年春の高卒者の住所地分布も添えています。 何もいいますまい。東京ないしは関東圏への集中度が高くなっています。東京出身者の比重は一般群では9.4%ですが,東大生男子では25.5%,女子では31.4%にもなります。女子の場合,東京居住者からの東大生輩出確率は,通常期待される水準の3倍以上です。 前に,東大・京大合格者出現率を県別に出したところ,著しい都道府県差がありました。そこでの知見と符合

    東大生の出身地域の偏り
    kaos2009
    kaos2009 2014/12/21
  • 【拡散希望】キャッシュカードを騙し取ろうとする手口が発生 !!

    どうか被害が出ませんように! 「なにかあったらいつでも電話させてね」とおっしゃってくださるご相談者のお陰で、新手と思われる詐欺の手口がわかり、消費生活センター、警察、銀行が注意喚起し、新聞が報じてくれました。 「他の誰かが騙されるといけないから」と情報提供してくださったお陰です。 続きを読む

    【拡散希望】キャッシュカードを騙し取ろうとする手口が発生 !!
    kaos2009
    kaos2009 2014/12/21
    “セキュリティー対策としてキャッシュカードを更新すると説明する書類とともに偽造したキャッシュカードを送りつけて、正規のカードを(暗証番号を記入する書類とともに!)送り返すよう指示する手口”
  • 女子高生は標準の音楽アプリを使わないって本当!?-今どきのJKと音楽 - 週刊アスキー

    最近の女子高生は、YouTubeや動画アプリ『MixChannel』が音楽を聴くキッカケになっているそうです。では、気に入った音楽があれば購入しているのでしょうか? 今回は音楽の聴き方を現役JK5人に訊いてみました。 ──好きな曲のCDは買いますか? マホ:ソナポケ(Sonar Pocket)やマイファス(MY FIRST STORY)とか、好きなやつはたまに買います。 ヒナ:ジャニーズが好きだったときは特典目当てでけっこう買ってましたね。 ──シングルCD? マホ:アルバムです。年に何枚か。 ミキ:シングルは買わないよね。買うとしたらアルバム。 モモ:うん、アルバム。 ──でも全然CDを買わないわけではないんだね。買ったCDはどうやって聴くの? マホ:えっと、CDは開けないんです。特典目当てで買ったやつとか。袋のままで置いてある。 ──え? そうなの? その曲を聴きたいときはどうするの?

    女子高生は標準の音楽アプリを使わないって本当!?-今どきのJKと音楽 - 週刊アスキー
    kaos2009
    kaos2009 2014/12/21
  • 年末のかまぼこはなぜ高いのか

    クリスマスが終わると、スーパーの売り場は一斉におせち商材へ切り替わります。 そこで目にするのは、普段隅に積まれて安く売られているかまぼこが やけに高い値段を主張しながら並べられている光景です。 「なんでこの時期のかまぼこはこんなに高いの?便乗値上げなの?」 元品業界の者としてみんなが感じている疑問を掘り下げてみようと思います。 まず結論から「使っている材料が違うから」 普通に「いいものを使っているから」、という理由です。 詳しく解説いたします 普段スーパーで300円前後で売られているかまぼこは、コストダウンのため 材料の配合や製法にかなりの工夫がされています。 かまぼこのプリプリとした感は魚肉をすりつぶしたことによる魚由来のものです。 ただし、魚のすり身は高いので、同じ感を出せる他の物を足して補うことがあります。 プリプリとした弾力を出せる品、でんぷんやゲル化剤です。 普段売ってい

    年末のかまぼこはなぜ高いのか
    kaos2009
    kaos2009 2014/12/21
  • 個人事業主にも消費税増税分を払ってください! - 25セントの恋人ごっこ

    2014年4月に消費税率が5%から8%に変更になり、半年以上が経ちました。 元請企業が下請企業に増税分を加味して支払わない買い叩きが生じるのではないかという懸念もあり、消費税転嫁対策特別措置法も成立しています。 消費税転嫁対策コーナー:公正取引委員会 ここで見落とされがちだったのが個人事業主でした。 特に物品販売業ではない個人事業主のライター、小説家、漫画家が会社から受け取る「原稿料」や「印税」、通訳、翻訳、その他給与所得以外の事業所得に該当する業務委託契約などです。 これらは消費税込みとされている契約が多く、それが4月以降も値上げされることなく継続されているケースも多いようです。 たとえばこれまで 「1ページ1万円(消費税込み)」 とされていたものは、 税引き後の額は消費税5%時代は 10,000÷1.05≒9,524だったので、 同じ9,524円になるためには消費税8%後は 10,00

    個人事業主にも消費税増税分を払ってください! - 25セントの恋人ごっこ
    kaos2009
    kaos2009 2014/12/21
  • ISS「工具がない」NASA「データ送るから3Dプリントして」 - IRORIO(イロリオ)

    地上約400kmを周回する国際宇宙ステーション(ISS)では、持ち込める物資なども事前に細かくチェックされている。したがって、どうしても船内で調達できない物資の必要が生じたら、補給船で届けられるまで待たなくてはならない。よくて数ヶ月、下手をすると1年以上待たされることになる。 しかし、今後はちょっとしたものならあまり待たずに済むことになりそうだ。 ほぼ無重力でも動作する3Dプリンター 今年の9月にISSに積み込まれたのは、ほぼ無重力の状態でも動作可能な3Dプリンター“ZERO-G PRINTER”。ほどなくしてネームプレートのプリントに成功、「初めて宇宙空間で3Dプリントされた造形物」として話題になったのは記憶に新しい。 その後も20個ほどのオブジェクトが3Dプリントされているが、これらはすべてあらかじめ補給船に積まれていたデータからプリントされたものだった。 地上から送信したデータをIS

    ISS「工具がない」NASA「データ送るから3Dプリントして」 - IRORIO(イロリオ)
    kaos2009
    kaos2009 2014/12/21
  • ギャルはこのまま終わるのか?――相次ぐギャル雑誌の休刊とギャルの激減(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年は、ギャルの存亡が話題となった一年でもありました。ギャル雑誌は次々と休刊し、ストリートでもギャルの姿をあまり見かけなくなりました。 そうしたなか、私は2年前に日の若い女性の歴史を描いた『ギャルと不思議ちゃん論』(原書房)というを上梓したこともあり、ギャルについてのコメント取材をふたつ受けました。ひとつが、朝日新聞2014年5月23日の「ギャルが消えた? 雑誌からも街からも」という記事で、もうひとつが『日経エンタテインメント!』2014年10月号の「ギャル雑誌の連続休刊 渋谷発ファッションは郊外へ」という記事です。 ただ紙幅の関係上、私のコメントはこれらの記事では一部しか掲載されていないので、ここであらためてギャルについて述べておきたいと思います。 雑誌文化の衰退 まず必要とされるのは、ギャル雑誌の衰退とギャル文化の衰退を分けて考えることでしょう。 これまでギャル文化において、雑誌は

    ギャルはこのまま終わるのか?――相次ぐギャル雑誌の休刊とギャルの激減(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2014/12/21
    “痛いギャルと痛くないオタク”
  • Yahoo!ニュース - 逃亡の外国人戦闘員、100人処刑か=「イスラム国」で士気低下―英紙 (時事通信)

    逃亡の外国人戦闘員、100人処刑か=「イスラム国」で士気低下―英紙 時事通信 12月21日(日)1時20分配信 【ロンドン時事】英紙フィナンシャル・タイムズは20日、シリア北部ラッカで過激組織「イスラム国」が外国人戦闘員100人程度を処刑したと伝えた。逃亡を試みたためという。イスラム国、シリア政府の双方と敵対する活動家が確認した話として伝えた。 ラッカはイスラム国が「首都」を置く都市で、外国人戦闘員が集まっている。処刑時期などの詳細は不明。 同紙によると、米軍などが8月から始めた空爆でイスラム国の勢力は弱まっている。冒険心からイスラム国に参加した外国人戦闘員の間では疲労や不満がたまり、厳しい規律への反感もあって士気が低下しているという。 同紙は「(イスラム国では)士気の衰えや脱走、派閥争いが始まっており、軍事的な勢いが弱まる中でその結束が試されている」と指摘している。

    kaos2009
    kaos2009 2014/12/21
  • 中国国営紙、ソニー映画を批判 「傲慢さの表れ」

    米カリフォルニア(California)州ハリウッド(Hollywood)で、撤去される映画『The Interview(ザ・インタビュー)』の広告板(2014年12月19日撮影)。(c)AFP/ROBYN BECK 【12月20日 AFP】中国の国営メディアは20日、米映画製作大手ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント(Sony Pictures Entertainment)がサイバー攻撃を受けたことを理由に公開を中止した新作コメディー映画『The Interview(ザ・インタビュー)』について、米国の「文化に関する無分別な傲慢(ごうまん)さ」を表すものだと批判した。 中国国営英字紙・環球時報(Global Times)は、米国の映画会社が北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)第1書記をあざけるような映画を制作したことは誤りだと非難。論説の中で、「敵国の指導者を笑

    中国国営紙、ソニー映画を批判 「傲慢さの表れ」
    kaos2009
    kaos2009 2014/12/21
    今なら天皇・皇室題材に好き勝手な脚本書いても政府からの圧力はなさそうな予感
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review. This week had two major events from OpenAI and Google. OpenAI’s spring update event saw the reveal of its new model, GPT-4o, which…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kaos2009
    kaos2009 2014/12/21
  • 「実況見分フィルム」の衝撃 - apesnotmonkeysの日記

    関連エントリ http://d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/20140802/p1 ↑ 番組でも取り上げられた「証拠捏造疑惑」について述べています。番組では「疑惑」というよりほぼ「確実」の扱い。 http://d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/20140715/p1 ↑ 再審請求を伝える記事の紹介。 http://d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/20130723/p1 浜田寿美男さんの『ほんとうは 僕 殺したんじゃねえもの―野田事件・青山正の真実―』の紹介。これ、ちくま文庫に入らないかな。このエントリで「取調べの録音テープの分析などは現在のテクノロジーを使えばより説得的にやり直すことができそうなのだが……」と書いておいたのですが、この番組で実現していました。 さて、番組を告知する前回のエントリのコメント欄でも

    「実況見分フィルム」の衝撃 - apesnotmonkeysの日記
    kaos2009
    kaos2009 2014/12/21
    テレビ朝日系 2014年12月15日(深夜) 「僕、殺したんじゃあねぇもの~野田事件35年目の真実~」
  • 12月20日(土) 総選挙後に安倍首相の表情が「終始険しかった」のはどうしてなのか: 五十嵐仁の転成仁語

    これまでご愛顧いただきました「五十嵐仁の転成仁語」を、こちらに引っ越しました。今後とも、よろしくお願いいたします。 総選挙が投開票された翌日、12月15日付の『産経新聞』に「衆院選 首相が気の民主潰し、『大物』狙い撃ちを徹底」という記事が出ています。そこに何気なく書かれていた、次のような文章に目が留まりました。 「衆院選は自民党が勝利を収めたが、安倍には忸怩(じくじ)たる思いが残る」「衆院選は自公で3分の2超の議席を得たが、憲法改正は遠のいた。任期4年で改憲勢力をどう立て直すのか。勝利とは裏腹に安倍の表情は終始険しかった」というのです。なぜ安倍首相が「忸怩たる思い」を持ち、その「表情は終始険しかった」のでしょうか。 第1に、憲法をめぐる国会内の勢力分野が大きく変わってしまったからです。総選挙では、次世代の党の壊滅、維新の党の不振、みんなの党の消滅という形で「第三極」は存在感を大きく低下さ

    12月20日(土) 総選挙後に安倍首相の表情が「終始険しかった」のはどうしてなのか: 五十嵐仁の転成仁語
    kaos2009
    kaos2009 2014/12/21
    “首相は、総選挙翌日の記者会見で「農業、医療、エネルギーといった分野で大胆な規制改革を断行し、成長戦略を力強く前に進めてまいります」と述べましたが、これまでの「労働」が抜けて、新たに「エネルギー」が入
  • sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報
    kaos2009
    kaos2009 2014/12/21
  • 猪瀬直樹さん尖閣国有化の裏側について語る

    東京都副知事の猪瀬直樹さんが、尖閣諸島の東京都購入計画から国有化までの裏側について語られています。 中国での反日デモ(暴動?)が激しさを増す中、このような事態を招いたのは自分の立場を守ることにしか興味の無い政府や役人の利己的で浅はかな判断の結果だ、ということのようです。

    猪瀬直樹さん尖閣国有化の裏側について語る
    kaos2009
    kaos2009 2014/12/21
  • 猪瀬直樹、あるいは傲慢な物体

    都職員から評判の悪かった猪瀬直樹さんが、たかだか5,000万の資金受領の疑いでその椅子を降りることになってから一年余りが経過しました。都知事としての在任期間も約一年で辞任に追い込まれるというのは人にとっても意ではなかったでしょう。 文字通り「糟糠の」である故・ゆり子さんとの純愛を熱く語りながら、自らの功績の裏側も示した近著『さようならと言ってなかった わが愛 わが罪』を猪瀬さんは上梓されています。これはこれで作品として面白く、作家・猪瀬直樹が一年の沈黙を破って著した文筆復活宣言の、という意味ではとても楽しく読むことができます。その一方で、「週刊文春」13年6月13日号では、文字通り猪瀬さんの“愛人”だったとされる作家の中平まみ女史の告発が誌面に踊り、テレフォンセックスから飲酒運転までさまざまな猪瀬さんの「素顔」が暴露されております。さらには、都知事辞任のハプニングがなければ西麻布に

    猪瀬直樹、あるいは傲慢な物体
    kaos2009
    kaos2009 2014/12/21
  • 2015年は「バイラル」から「長文」に移り変わるのかもしれない - @d_tettu blog

    バイラルメディアが何かと話題を呼んだ2014年。ゴミだのクズだの罵詈雑言の雨あられが飛び交う割に、イマイチぱっとした結果も出てなさそうな印象でどこか切なくなった2014年。価値ある何かって出てきたのだろうか。 海外ではこれまでも「バイラルメディアがパねえ」などとその手法がもてはやされてきたが、journalism.ukの記事によると、ハフィントン・ポストUKではその関心は「長文」に移りつつあるようだ。 From viral to longform: Why the Huffington Post has set its sights on long reads | Media news 「速報は記者を『出来事の奴隷』にする」 「2011年からこれまで、私たちが求めていたことのひとつは大量のユーザーを生み出すことで、そしてそれらの多くはバイラルするストーリーを書くことやコメント(会話)によっ

    2015年は「バイラル」から「長文」に移り変わるのかもしれない - @d_tettu blog
    kaos2009
    kaos2009 2014/12/21
  • kimasoku.com

    kimasoku.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    kimasoku.com
    kaos2009
    kaos2009 2014/12/21
    マラソン大会参加費搾取詐欺
  • STAP狂奏曲のエピローグ | 大隅典子の仙台通信

    昨日(12月19日)、STAP細胞検証実験の結果についての発表が為された。論文の疑義等について3月3日、11日と7月4日に日分子生物学会理事長としての声明を発し、8月26日付で文科省から「研究不正に関するガイドライン」が出された時点で、後は見守るしか無いと思ってきたので、1600個以上の細胞塊を移植してもキメラ胚ができなかったと知っても、特別な感覚は無い。自分の中で、STAP細胞は存在しないと納得したのは、もうずいぶんと前のことのような気がする。公表されている資料を見る限り、厳密なやり方で丁寧な実験が組まれ、きちんとその結果の記録が取られており、科学的な検証としては問題無いものと思う。監視体制の元で人に実験を行わせたことも、今回のケースではやむを得なかっただろう。 発端となったNature誌2の論文は7月4日の時点ですでに取下げられているが、では、どのような実験を元に(あるいは元にせ

    STAP狂奏曲のエピローグ | 大隅典子の仙台通信
    kaos2009
    kaos2009 2014/12/21
  • 女芸人・非イケメン芸人はテレビで不細工を売りに商売するのを止めろ

    子供の頃、行儀良く品よくしなさいと親から言われて来たため、行儀よく品よくするように心がけていた。 たとえば、汚い言葉を使わないとか、椅子に座るときには足を閉じるとか、卓には肘をつかないとか、そういうことだ。 そうやって育つと、自然と行儀悪く品無く振舞う事を恥じるようになり、そのような自分がそのような行動をする事に対する精神的なハードルが高くなる。 ところで、私は小さい頃からお世辞にも顔立ちが整った子供ではなかった。 親は私が行儀良く品良く振舞う事を良しとするのだが、子供はそれを良しとしないのだ。 例えば、同級生や兄弟だ。 行儀良く品良く振舞うのは顔の可愛い女の子の特権であり、私のようなブスがそのようにすると澄ましている・いけ好かないと思われる。 お前、ブスのくせになんで笑い取りに来ないの?なんでピエロ役をしないの? 自分のブス顔自覚して、ちゃんと役割に相応しい行動しろよ、と。 一つ人前で

    女芸人・非イケメン芸人はテレビで不細工を売りに商売するのを止めろ
    kaos2009
    kaos2009 2014/12/21
    テレビのお笑いでブス・ブサイクいじりが当たり前になっていることの是非。悪いことと少しでも分かって笑いをとってるならここまでいう必要もない
  • (書評)『21世紀の資本』 トマ・ピケティ〈著〉:朝日新聞デジタル

    ◇富の格差鋭く分析、分配問題を核心に 資主義の格差拡大傾向を鋭く分析した世界的ベストセラーの邦訳版が、ついに出版された。書は、富の格差や社会階級の問題に関心を失った現代経済学を批判、分配問題を経済分析の核心に戻すと宣言する。これは、19世紀までの古典派経済学が持っていた良質な問題意識の復活で…

    (書評)『21世紀の資本』 トマ・ピケティ〈著〉:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2014/12/21
  • ビル・ゲイツが、2014年を振り返って「1番驚いたニュース」はこれ

    ビル・ゲイツが、2014年を振り返って「1番驚いたニュース」はこれ2014.12.21 08:005,791 2014年、みなさんはどんなことに1番驚きました? 今年も残りわずかとなりましたね。ぼくはグーグルやYouTubeの「2014年まとめ」を見て、今年もこんなことあったなーと感慨にふけっています。そんな中、あのビル・ゲイツ氏も2014年を振り返って1番驚いたことをつぶやいています。これがどうやら話題になっている模様。 This might be the most mind-blowing fact I learned this year: http://t.co/jJB3cEoq7jpic.twitter.com/Dr34RLeJbU — Bill Gates (@BillGates) December 12, 2014 「過去3年間で中国が消費したセメントは、アメリカが20世紀に使

    ビル・ゲイツが、2014年を振り返って「1番驚いたニュース」はこれ
    kaos2009
    kaos2009 2014/12/21
    “「テクノロジーが発展するにつれて低コスト・低エネルギーでモノを作れるようになるため、消費は逆に増大する」といいます”