ブックマーク / mainichi.jp (37)

  • コロナ飲み薬治験「ウイルス保持者6~8割減」 塩野義製薬 | 毎日新聞

    塩野義製薬は31日、開発中の新型コロナウイルスの軽症者向け飲み薬の最終段階の治験について、患者に実際に投与したデータを初めて公表した。前半部分のデータで、飲み薬を投与した患者は、偽薬(プラセボ)の患者と比べて体内でウイルス量が低下するのが早かった。感染性のあるウイルスが検出された人の割合は、3回投与後(飲み始めから4日目)の時点で、偽薬を投与した人に比べて6~8割減っていたとしている。 今回のデータについて同社は「人に対する有効性が確認できた」と説明。薬事審査を担う医薬品医療機器総合機構(PMDA)にも既に提出しており「早期の承認申請を目指したい」としている。

    コロナ飲み薬治験「ウイルス保持者6~8割減」 塩野義製薬 | 毎日新聞
    kapibara
    kapibara 2022/02/05
    リリース内容は悪くない(ワクチンでも同様のニュースは出ていた)けど、そこに政治家がしゃしゃり出てきてロビー活動やってますよみたいな空気を出すのほんまやめてほしい。現場は真面目にやってる(と信じたい)
  • 授業料免除を申請した学生の個人情報 30国立大で外部提供対象に | 毎日新聞

    参院内閣委員会で共産党の田村智子氏(右手前)の質問を聞く平井卓也デジタル改革担当相(左)=国会内で2021年4月20日午後4時57分、竹内幹撮影 文部科学省は20日の参院内閣委員会で、全国30の国立大学が2020年度、授業料の免除を申請した学生の個人情報を記録したファイルを外部に提供しようとしていたと明らかにした。デジタル庁創設や個人情報保護法改正を盛り込んだデジタル改革関連法案の審議の中で、共産党の田村智子参院議員の質問に答えた。大阪大や北海道大は障害者の家族の有無や生活保護の有無などを記録したファイルを提供対象にしており、個人情報保護のあり方が問われそうだ。【大場伸也、古川宗】 国が保有する個人情報については、省庁など国の機関が情報提供できるファイルなどの一覧を示し、民間からそれらを使った利活用の提案の応募があった場合、審査を経て提供する仕組みが17年度からスタートしている。 政府の個

    授業料免除を申請した学生の個人情報 30国立大で外部提供対象に | 毎日新聞
    kapibara
    kapibara 2021/04/21
    センシティブな情報だらけでいったい何に「利活用」するのか?こわい
  • 睡眠剤混入の皮膚治療薬 服薬の患者が死亡 記憶喪失など128件 | 毎日新聞

    福井県あわら市の製薬会社「小林化工」が製造した爪水虫などの皮膚治療薬に睡眠導入剤の成分が混入していた問題で、同社は11日、この薬を服用した患者が死亡したと発表した。死者が判明するのは初めて。 同社によると、患者は経口抗真菌剤のイトラコナゾール錠50「MEEK」を服用し、10日に死亡した。同社は服薬…

    睡眠剤混入の皮膚治療薬 服薬の患者が死亡 記憶喪失など128件 | 毎日新聞
    kapibara
    kapibara 2020/12/12
    ミドリ十字と化生研を思い出してる。2020年冬じゃなければもっと重大なニュースとして報道されるだろうに。
  • 西村担当相「休業応じないパチンコ店に罰則検討も」 特措法改正の考え明かす | 毎日新聞

    西村康稔経済再生担当相は27日の記者会見で、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づくパチンコ店などへの休業「指示」に応じない店について「指示に従わない施設が多数発生する場合は、罰則を伴うより強制力のある仕組みの導入、法整備について検討を行わざるを得なくなる」と述べ、罰則規定を設ける考えがあることを明らかにした。 西村氏は休業「要請」に従わないパチンコ店などがあり、「要請に応じない場合には指示という措置も考えられる。16の自治体から相談を受けている。事業者には感染拡大を防ぐ観点から要請に応じてほしい」と述べた。

    西村担当相「休業応じないパチンコ店に罰則検討も」 特措法改正の考え明かす | 毎日新聞
    kapibara
    kapibara 2020/04/28
    平時はパチンコには一切興味もないしむしろなくなってほしいとしか思わないけど、これを許したら次は何が罰則対象になるのか。怖い。
  • やよい軒一部店舗でおかわり有料化 16日から - 毎日新聞

    「やよい軒」のロゴ。これまで無料だったご飯のおかわりを試験的に関東の一部店舗で有料化する=プレナス提供 定チェーン「やよい軒」が16日から、これまで無料だったご飯の「おかわり」を関東の一部店舗で試験的に有料化する。やよい軒を運営するプレナスの担当者が毎日新聞の取材に明らかにした。有料化するのは全国378店舗のうち、東京、千葉、栃木、茨城の4都県の12店舗(約3%)。 プレナス広報室は、「以前より、おかわりをしている人もしていない人も同じ値段を頂戴してお…

    やよい軒一部店舗でおかわり有料化 16日から - 毎日新聞
    kapibara
    kapibara 2019/04/15
    松屋みたいにごはんのかわりにお豆腐オプションで糖質オフユーザーを呼び込めばいいのに。
  • 幻の科学技術立国:第1部 「改革」の果てに/4 将来が見えぬポスドク 不安定な就職事情 正規研究職、不採用40回 | 毎日新聞

    <科学の森> 「人が何かを見たり、記憶したり、考えたりできるのが不思議で、その仕組みを明らかにしたいと思い、研究の道に進んだ。でも将来があまりに不透明で……」。関東の国立大の30代の男性助教は言葉を詰まらせた。大学院で認知心理学を専攻し、錯覚や錯視について研究。博士号取得後、二つの研究機関で任期付き博士研究員(ポスドク)として計5年働いた後、昨年、現在のポストを得たが、あと2年で任期が切れる。 ポスドクは通常、正規の研究職に就く前の修業期間と位置付けられるが、国内ではポスドクを何カ所も渡り歩いても安定した職に就けない問題が続く。

    幻の科学技術立国:第1部 「改革」の果てに/4 将来が見えぬポスドク 不安定な就職事情 正規研究職、不採用40回 | 毎日新聞
    kapibara
    kapibara 2018/04/27
    知ってた、ていう内容ですが新聞記事になることに意味がある。食うや食わずで頑張れるのは情熱と未来への希望があってこそなので、情熱だけを頼みにすると人は磨り減ってしまう。
  • ペンドレッド症候群:iPS細胞で創薬、即治験 国内初、動物実験経ず 慶応大 | 毎日新聞

    慶応大医学部のチームは24日、進行性の難聴を引き起こす遺伝性の難病「ペンドレッド症候群」に効果のある薬をiPS細胞(人工多能性幹細胞)を使い既存薬から発見し、有効性を確認する動物実験を経ず来月から治験を始めると発表した。この難病は実験用の動物を作ることが難しく、既存薬のため安全性も問題がないと判断した。iPS細胞を使った創薬で動物実験を行わず治験を行うのは国内で初めて。【荒木涼子】 創薬研究では患者の疾患と同様の病態を持つマウスを遺伝子操作などで作り、動物実験で有効性を確認することが多い。しかし、ペンドレッド症候群のようにマウスを作れず研究が進みにくい疾患も少なくない。iPS細胞で有効性を確認し動物実験をせず治験に入る手法が確立すれば、他の疾患の治療開発にも影響を与えそうだ。

    ペンドレッド症候群:iPS細胞で創薬、即治験 国内初、動物実験経ず 慶応大 | 毎日新聞
    kapibara
    kapibara 2018/04/24
    致し方ない理由があるとしても動物実験抜きはすごい。
  • 今週の本棚:養老孟司・評 『健康診断は受けてはいけない』=近藤誠・著 - 毎日新聞

    (文春新書・799円) 身体のことは身体に じつは書評するかどうか、かなり迷った。そもそも書評するまでもない。なぜならだれが読んでも、よく理解できるに違いないからである。文章は平易で、論理の筋は通っている。ゆえに余計な説明はいらない。ただ最近ある雑誌でこのの内容にちょっと触れた。そうしたら編集者から訂正を求められた。私が「著者の主張に賛成だと思われると困る」という意見が付いてきた。もちろん雑誌にはそれを出版している側の都合や思いがあるから、素直に訂正に応じた。私は自分の意見を修正するのに、ほとんど抵抗がない。 ではなぜ書評か。知る人は多いと思うが、著者は「ガンと闘うな」というお医者さんである。乱暴にまとめれば、その著者がさらに健康診断は有害無益だと主張したのが書である。著者の主張はすでに学問の域を超えて、いわば政治化している。書にちょっと触れただけで、訂正を求められたという事実は、私

    今週の本棚:養老孟司・評 『健康診断は受けてはいけない』=近藤誠・著 - 毎日新聞
    kapibara
    kapibara 2017/04/02
    書評じゃないよねこれ。知らないこと、分からないことがあることを解明していくのが科学であり人の営みそのものではないのか。体の声だけでなく世の声にも耳を傾けて静かに舞台から降りていただく方が文字数
  • 高校野球女子マネ問題:参加、反対が大勢 高野連の委員会 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    高校野球女子マネ問題:参加、反対が大勢 高野連の委員会 | 毎日新聞
    kapibara
    kapibara 2016/08/14
    貴女のためを思ってという体を装いつつ女は裏方であれという気持ちが透けて見える。
  • 化学療法学会:特定著書の販売禁止…会員医師の本 - 毎日新聞

    kapibara
    kapibara 2015/06/11
    リアルに学会から追放される案件?学会がアカンやつですやん。
  • 理研:iPS臨床・高橋氏との一問一答詳細 | 毎日新聞

    理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(CDB)の高橋政代プロジェクトリーダーとの主な一問一答は次の通り。 −−1日付のツイッターで「理研の倫理観にもう耐えられない」とつぶやいた真意は? 「倫理観」とは何を指すのか? ◆理化学研究所が「何が良くて何が悪いのか」を態度で示せていない。理研がどう考えているのかが一貫して分からない状態ですよね。恐らく、外から見えているものと実際とがずれていると思う。それも恐らく「倫理観をきちんと示せていない」ことから、理研も誤解を受けていると思う。そういう意味でした。それを発信できていないと思う。CDBでお世話になり、この(iPS細胞の臨床研究の)プロジェクトを育ててくれた。私の場合は愛情があり、批判をしたくないから抑えていた部分なのですが、ツイッターで書いたように(iPS細胞を使った世界初の)臨床研究を落ち着いてできる環境ではなくなってきた。白黒はっきりと

    理研:iPS臨床・高橋氏との一問一答詳細 | 毎日新聞
    kapibara
    kapibara 2014/07/04
    「STAPの安全性もまだ分からない段階で…(記者会見などで)患者さんのことに言及されたのは、本当に怒りを覚えました。」基礎と臨床の谷を慎重に誠実に越えてきた研究者だからこその重みある怒り。
  • 同性婚:「京都の寺で挙式いかが」海外向けプラン人気 - 毎日新聞

    kapibara
    kapibara 2014/06/12
    グランヴィアやるなー。ホテルが駅直結なのもよいね。
  • STAP論文:幹細胞に不自然な遺伝子 第三者機関が解析 - 毎日新聞

    kapibara
    kapibara 2014/06/03
    (アカン)←元ネタ知らないけどもうこれしか言うことないです。予想通りともいう。
  • STAP細胞:小保方氏論文 万能性実験 裏付けなし  - 毎日新聞

    kapibara
    kapibara 2014/06/03
    もうこのタグつけたくないけどあえて。Balb/c(正確にはヌード)とNOD/SCIDでは色々結果が変わってきそうだな…言い訳を繰り返すの見苦しいよ…
  • 東大・中内教授:iPS有力研究者が米国流出- 毎日jp(毎日新聞)

    kapibara
    kapibara 2013/09/05
    まるで成長していない…(規制側が)
  • ゲーム:滋賀で盛んな指先のビリヤード「カロム」 “王子”が普及目指す - 毎日jp(毎日新聞)

    kapibara
    kapibara 2012/01/08
    カロム王子とJKのデートて。いい雰囲気のとこをならず者に邪魔されたら王子がカロムで撃退したりするのかしらん…
  • 遺伝子組み換え:拡散防護措置せず つくばの作物研究所 - 毎日jp(毎日新聞)

    独立行政法人「農業・品産業技術総合研究機構作物研究所」(茨城県つくば市)が、法令に基づく拡散防護措置をせずに大豆の遺伝子組み換え実験を行っていたことが19日分かった。8月に内部調査で把握し文部科学省に報告したが、外部には公表していなかった。 研究所によると、実験は07年1月~今年5月に実施。実験室外の廊下に置いた培養器(幅・奥行き・高さ各70センチ)に収納した試験管やシャーレを使って、大豆の遺伝子を大腸菌に導入して培養した。機器の破損はなく、外部に影響はないという。つくば市には18日になって報告した。市農業課は「判明後2カ月が過ぎるまで報告されず、市民の不安を招き大変遺憾だ」としている。【安味伸一】

    kapibara
    kapibara 2011/10/20
    法令遵守は当然とはいえ遺伝子導入した大腸菌を廊下で培養したってことで「市民の不安を招き」とか「これはこわい」タグには違和感…/遺伝子組み換え作物を外で栽培する感覚なのかな
  • 雇い止め:非常勤の再雇用を認めず 京大元職員の職業観に言及--京都地裁 - 毎日jp(毎日新聞)

    京都大を雇い止めになった元非常勤職員の男性2人が、大学に地位確認を求めた訴訟で、京都地裁の和久田斉裁判官は31日、2人の業務をパートなどと同じ「家計補助的労働」と位置付け、雇用継続を期待する合理的理由がないとして請求を棄却した。2人が京大出身であることに触れ「生活を営むのが可能な収入を得られる職業に就くべきだ」と言及。原告側は「大きなお世話」と憤っている。 判決によると、2人は05年から京大の図書館や理学部の事務補佐員として勤め、約1年ごとに契約更新されていたが、09年3月には更新されなかった。時給は1000~1200円で週最大30時間の条件だった。 京都の法曹関係者によると、和久田裁判官も京大出身。判決では「京大卒の原告らが家計補助的労働にしか従事できない客観的かつ合理的な事情はうかがえず、どんな世界観・人生観でこうした就労形態を選択したか不明」とも述べた。 東北大出身の原告代理人、中村

    kapibara
    kapibara 2011/04/02
    「どんな世界観・人生観でこうした就労形態を選択したか不明」「大きなお世話」/原告代理人弁護士の学歴まで書いているのはどういう意図が…
  • 東日本大震災:2台の大型カートで難逃れ 石巻の保育所 - 毎日jp(毎日新聞)

    幼児を救った大型カートで器などを運ぶ日野ゆり子所長(左)ら=宮城県石巻市長浜町で2011年3月28日午後2時27分、須藤唯哉撮影 宮城県石巻市長浜町の「市立はまなす保育所」では、職員が幼児を大型カート2台に乗せて津波から逃げた。海岸から約50メートル離れた保育所は大津波で壊滅したが、幼児8人と職員17人は無事だった。「幼い子供のよちよち歩きでは津波が到達する前に避難場所に着かない」と用意したカートが小さな命を救った。 地震が発生した11日、保育所では0~6歳の幼児約70人の大半が午後の昼寝の時間だった。強い揺れに襲われると日野ゆり子所長(58)は、布団をかぶって身を守る幼児に「大丈夫だよ」と声をかけ安心させた。 揺れが静まると、十数分の間に保護者が次々と迎えに来たが、1~5歳の8人が残った。町内では大津波警報の発令を知らせる防災無線が鳴り響いていた。日野所長は保育所から約500メートル離

    kapibara
    kapibara 2011/03/29
    あーだめ、うちの子がこれに載って撮ってもらった写真思い出して泣いちゃう…
  • 南極:ペンギンが海氷下の行動を撮影 - 毎日jp(毎日新聞)

    アデリーペンギンを調査する高橋晃周隊員(右)と渡辺佑基隊員=南極・ラングホブデで、2011年1月15日(代表撮影) 昨年12月30日に撮影された、ペンギンの背中に装着した装置による映像。海中を泳ぐ仲間(上)や、海面を泳ぐペンギンの頭部と海氷(下)などが映っていた=高橋晃周隊員提供 第52次南極観測隊(山内恭隊長)が野生のペンギンにビデオカメラを取り付け、海氷下の行動を記録することに世界で初めて成功した。 撮影したのは国立極地研究所の高橋晃周(あきのり)准教授(38)と渡辺佑基助教(32)。南極・昭和基地南のアデリーペンギン繁殖地で、昨年末から約1カ月半、観測小屋で生活して調査した。 ペンギンの背中に映像記録装置を特殊テープで固定。設定時刻以降に水を感知するとスイッチが入り90分間録画する仕組みで、メーカーと共同開発した。 15羽に取り付け14羽の装置回収に成功。うち10台が壊れずにデータを

    kapibara
    kapibara 2011/03/08
    頭がかわいい