kappa_ycのブックマーク (2,002)

  • 自動車を買ってよかったこと

    都内のベッドタウン駅徒歩10分くらいのとこに住んでいる。ターミナル駅が近いし、通勤は電車か在宅だし、自家用車はいらないなと思っていたのだけど、夫がどうしても欲しいと言うので車を購入した。駐車場代やガソリン代などランニングコストもかかるし、私の昼ごはんはコンビニから弁当に変えた。 でも、今のところ購入して良かったと思う。 理由は夫婦関係が良くなった。 以前は、仕事趣味が全然違うこともあって、子供が生まれてからは会話は子供のことぐらいになっていた。共通の興味の対象なんて子供のことしかないのだ。しかも子育てに対する価値観が違うポイントをお互いに指摘し合い、やや険悪な雰囲気になって終わることが多かった。子供が巣立ったら離婚かもなと思ってた。 ところが車を購入するときは、どの車種にするのか、どうやって値切るか、保険はどうするのか?駐車場の位置はどうするか?どこに行くのか?と話し合うことが増えた。

    自動車を買ってよかったこと
    kappa_yc
    kappa_yc 2023/05/07
    家にいるとどうしてもスマホ触りながらテレビ観ながらの会話になるので空返事に余計にイライラしてしまうのよね。その点、車は程よく会話に集中できて良い。もちろん散歩中の会話などでも良い。
  • 京都引越してきてびっくりしたのが変な人多いよなってこと。 大学入るので..

    京都引越してきてびっくりしたのが変な人多いよなってこと。 大学入るので出てきた4月、わら天神(増田んちの近く、多分)で電信柱やバス停、標識のポールを息子の嫁とみなして次々と罵倒しまくってるおばさん見てドン引きしたのがはじまり。ひとしきり罵倒したら次のポールへうつってったの忘れられない。 夜中にクソ長商店街・三条会をチャリで走ってたら一軒一軒の店のシャッターを「帰ったで! 帰ったでぇ!!」といいながらどんどんたたき歩く人がいたり。(あの感じは酔客ではない。ポールおばさんと同じ行動) まじでいろんな狂人を見た。 就職で一回地元かえったが、いろいろあって3年前から久しぶりにまた京都に住んでる。 引越してきて一発目に乗った市バスで、運転士の真後ろの席に(当時はぎりコロナ前で塞いでなかった)雨傘さしてのってるじいさんがいて「おっ、やってるね!」くらいの、めちゃくちゃ懐かしい気持ちになった。 暖簾くぐ

    京都引越してきてびっくりしたのが変な人多いよなってこと。 大学入るので..
    kappa_yc
    kappa_yc 2023/05/05
    野生の車掌はマジで凄くてクソややこしい市バスの全路線を暗記して案内してくれる人もいるんやで。はてな以上の人力検索よ。
  • 新居の向かいに精神異常者が棲んでる

    ゴールデンウイークにごめん。ちょっと吐き出させてほしい。 昨年の春から、京都の北のエリアに分譲地を買って、家族で住み始めている。 結婚して数年。子どもが大きくなってきて、アパートでは手狭になってきたし、旦那と私の給料も少し上がっていて、そろそろ時期なのではと思っていた。 シミュレーションでは将来が厳しい可能性もあったけど、思い切ってモデルハウス見学会に参加して、分譲予定の土地を見て、空気がおいしそうなところだったので買うことにした。 今では後悔している。 もっと別のエリアにすればよかったと思うし、情報集めが不完全だったとも感じてる。周辺に公共施設があるとか、道路網の充実とか、ショッピングよりも大事なことがあった。わかってなかった。 近所にどんな人が住んでいるか。異常な人間が住んでいることを把握していればよかった。不動産会社に苦情を言ったけど、「重要事項説明書に書くことでもないですし、もし書

    新居の向かいに精神異常者が棲んでる
    kappa_yc
    kappa_yc 2023/05/04
    BBQと被害とが明らかに釣り合ってないので増田は自責の念に駆られる必要はない。ただ、この問題は正直どうにもならなくて、危険を感じた際の警察通報ぐらいしか打てる手はないのよね。ただただ気の毒。
  • 画像生成AI「Midjourney」でLINEスタンプを作ろう (1/3)

    画像生成AIで好きなイラストを作るようになったら、ぜひやってみたいと思っていたのが今回取り上げるLINEスタンプの制作です。 そもそももっと以前からやってみたいと思ってはいたのですが、1枚、1枚絵を描いて、色を付けて、それをスタンプの形にして……と考えているうちに腰が重くなってチャレンジせずにいました。ですが、AIの力を借りれば、いとも簡単に制作できることが分かったので、今回は実際に私がスタンプを作って申請、公開に至るまでの過程をご紹介しましょう。 とはいっても、「Midjourney」を利用して作られたイラストは、現状、AIの学習素材の元となっているイラストや絵画データの取得先が開示されておらず、かなりグレーな状態になっています。稿では、Midjourneyで生成したイラストLINEスタンプの制作に利用しますが、あくまで個人利用を目的に制作していきたいと思います。 ※記事は、5月3

    画像生成AI「Midjourney」でLINEスタンプを作ろう (1/3)
  • Qiitaから今まで:自分はどこに?|やおっち | newmo

    Qiita創業者のやおっちです。今年は僕にとって大切な変化がありました。アップデートを残したくて、久しぶりに記事を書きます。 Qiita時代にできたこと・できなかったこと大学卒業直前の2011年に、友人とプログラミングの情報共有サービスQiitaを作りました。自分で初めてゼロから作ったサービスが、今や会員数75万人、月間PV4000万以上と日有数のエンジニア向けサービスに成長しました。また事業としても、ある程度の規模になりました(開示情報ではFY2019に売上2.7億円、営業利益5500万円でした)。今の規模やエンジニア内での知名度に、「嬉しいな」「思い切って会社にしてよかった」と思っています。 運営中、「いつもサービス使ってます!」「順調そうですね!」と言われながらも、実は僕には苦しみや葛藤がありました。 学生からすぐに社長になったせいか、社長としてどう振る舞えばいいのかわかりませんで

    Qiitaから今まで:自分はどこに?|やおっち | newmo
    kappa_yc
    kappa_yc 2023/04/29
    感じ入ってしまう文章だ。即興劇、知識としてしか知らなかったけど興味が湧いてきた。
  • 「日本の人口は半減する」が、そもそも1億2千万の人口そのものが異常だった(荒川和久) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2023年の将来推計人口が発表4/26に、国立社会保障・人口問題研究所(以下、社人研という)から令和5年度版の「日の将来推計人口」結果が発表された。今回発表されたのは、全国人口に関わるものだけであり、都道府県別や世帯別、配偶関係別などの詳細結果はまた後日となる。 早速、ニュースなどでこの結果が取り上げられ、「50年後の2070年には日の人口が8700万人に減少」とか「高齢化率が4割近くになる」などという部分が報道されている。しかし、そんなことは、前回の2017年推計結果の時点でも大体その通りであり、今更新しいニュースというほどではない。 この連載でも何度か「2100年には日の人口は6000万人になる」とお伝えしているが、それは2017年推計結果(出生死亡ともに中位推計)に基づくものである。その時点では2100年の総人口は約5970万人になるとされていた。 今回の推計では同じ2100年

    「日本の人口は半減する」が、そもそも1億2千万の人口そのものが異常だった(荒川和久) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kappa_yc
    kappa_yc 2023/04/28
    少子化抑制の議論って人口を増やすよりはいかにその速度を落として対処に幅を持たせるかって話じゃなかったっけ。なので焼け石に水でも注がんよりは良い。
  • 《独占告白》香川真司34歳が明かすJリーグ復帰の決断と孤独「本当にお前はこれでいいのか…」「岡ちゃんはこの4年間、一番話をした人」(豊福晋)

    サッカー Jリーグ 《独占告白》香川真司34歳が明かすJリーグ復帰の決断と孤独「当にお前はこれでいいのか…」「岡ちゃんはこの4年間、一番話をした人」

    《独占告白》香川真司34歳が明かすJリーグ復帰の決断と孤独「本当にお前はこれでいいのか…」「岡ちゃんはこの4年間、一番話をした人」(豊福晋)
    kappa_yc
    kappa_yc 2023/04/28
    胸に沁みる独白。Jに帰ってきてくれてありがとう。
  • 約30%いる、活躍度と幸福度が高いビジネスパーソンの学び方 立教大・中原教授が語る、ウェルビーイングの高い社会人の学習の特徴

    幸せな働き方を研究し実践するコミュニティとして、2021年4月に発足した「はたらく幸せ研究会」。同会と慶應SDMヒューマンラボの共催で行われた「はたらく幸せフォーラム」に、立教大学で人材開発と組織開発を研究する中原淳教授と、ウェルビーイングを研究する慶應義塾大学の前野隆司教授が登壇。人事領域でも高まるウェルビーイングの重要性や、両者のウェルビーイングを向上させる取り組みなどが語られました。 日人にとっての「仕事」 前野隆司氏(以下、前野):さっそく対談を始めたいと思います。まず自己紹介からいきましょうか。 中原淳氏(以下、中原):みなさんこんにちは。中原と申します。立教大学で人材開発と組織開発の研究をしています。今日はウェルビーイングにも関わるかもしれませんが、自分の行った研究をご紹介しつつ、みなさんと1時間楽しんでいければと思います。よろしくお願いします。 前野:よろしくお願いします。

    約30%いる、活躍度と幸福度が高いビジネスパーソンの学び方 立教大・中原教授が語る、ウェルビーイングの高い社会人の学習の特徴
  • 『スキップとローファー』になぜ心を動かされるのか? アニメ監督×原作者インタビュー

    桜も舞い散り、新しい場所での新生活が始まる4月。高校生のスクールライフを描く高松美咲原作の『スキップとローファー』がアニメ化された。コメディ的な面白さとともに高校生の人間関係の機微を描いた作。登場人物たちがゆっくりと成長していく様子が、多くの読者の共感を集めている。 作の魅力はその人間関係のリアルさにあり、一方で多くの読者にとっての理想像でもある。アニメ化において、キャラクターたちの細やかな感情や成長の様子はどのように表現されたのか。監督を務めた出合小都美と原作の高松美咲の対談インタビューで、理想的なアニメ化がされた背景に迫る。 岩倉美津未と志摩聡介のモチーフは、司馬遼太郎『関ヶ原』の石田三成と島左近 ーー『スキップとローファー』がアニメ化されることが決定した際、お2人はそれぞれどのように感じましたか? 高松美咲(以下、高松):実はアニメ化の話をもらえるとは全然思っていなかったんです。

    『スキップとローファー』になぜ心を動かされるのか? アニメ監督×原作者インタビュー
    kappa_yc
    kappa_yc 2023/04/27
  • 子育てでエビデンスを重視するのは、手を抜きたいから - 斗比主閲子の姑日記

    私は基的にエビデンスベースで子育てをしています。「エビデンスベースの子育てってなに?」と思うかもですが、要は、研究で成果が確認されている方法を参考にして子育てをするというものです。 子どもの近視を予防するために、2時間外にいてもらうのも、2017年の慶応大学医学部の研究を知ってから始めたことですし(現在は、日眼科医会でも推奨)、 Violet Light Exposure Can Be a Preventive Strategy Against Myopia Progression 子どもの虫歯予防のために、後にキシリトールガムを噛んでもらうのも、研究成果があるからです。 キシリトールについて - 歯とお口のことなら何でもわかる テーマパーク8020 学業については、因果関係、再現性の検証が難しいところではありますが、中室牧子さんや新井紀子さんの次のを参考にしつつ、 「学力」の経済

    子育てでエビデンスを重視するのは、手を抜きたいから - 斗比主閲子の姑日記
    kappa_yc
    kappa_yc 2023/04/24
    紹介されてる書籍や調査がどれも面白そう
  • “井上元コーチ”への独占インタビューから考える、日大アメフト部騒動とテレビの「過熱報道」 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    12月13日、兵庫県尼崎市。身長185cm・体重90kgという、大きな体の男が現れた。2018年5月、日大アメフト部悪質タックル問題で監督と共に謝罪会見を行った、井上奨・元コーチ(取材時30歳)だ。 会見では「“QBを潰して来い”と言ったのは真実。ただ、怪我させることを目的としては正直、言ってない」と、あくまで選手を鼓舞するために指示を行ったことは認めたが、怪我をさせる気はなかったと説明した井上元コーチ。しかし、当該選手が「コーチや監督からの指示だった」と会見で話したこと、さらに傷害容疑での刑事告訴も加わって、ワイドショーや週刊誌には“悪質タックル指示の決定的証拠を公開”“監督逮捕Xデー 日大「暗黒のブランド」”“日大監督「どす黒い男」”“殺人タックルの指令を出した監督”“鬼コーチの「私生活」”など、日大アメフト部を悪の巣窟であるかのような報道が溢れた。

    “井上元コーチ”への独占インタビューから考える、日大アメフト部騒動とテレビの「過熱報道」 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    kappa_yc
    kappa_yc 2023/04/23
    典型的なパワハラ加害者の論理に思えるな。行為の是非ではなく気持ちが通じていなかった、コミュニケーションの齟齬があったのが問題と。
  • NHK「女性障害者が男性に入浴・排泄介助をされるのは性犯罪に遭うのと同じ感覚です」

    NHKハートネット @nhk_heart 女性障害者が 男性から入浴や排泄介助を受けることは 単なる羞恥心の問題ではありません 尊厳の問題です 心身共にナイフで ズタズタにされる感覚でした 性犯罪被害に遭っているのと 感覚は変わりありません メッセージはこちらから 👉nhk.or.jp/heart-net/new-… #障害のある女性 #ハートネット pic.twitter.com/C5owNBxGul 2023-04-17 18:00:01

    NHK「女性障害者が男性に入浴・排泄介助をされるのは性犯罪に遭うのと同じ感覚です」
    kappa_yc
    kappa_yc 2023/04/23
    24時間体制の重度訪問介護とかだと同性介助のみでは支援が滞ることもあるのよね。それで生命や生活と秤にかけてやむなしとしてきたのがこれまでだけど、きっと時代と共にそれも変わっていくのだろうね。
  • 関係構築はインプットの量が大切。|稲田英資/Web活用支援

    たまに「なんで稲田さんはお客さんと良い関係性を作れるんですか」と聞かれることがあります。 ぼくのやり方がいいのかは分からないけれど、確かにWeb制作やWeb活用支援のお客さんとはある程度気のチーム感を作れることが多い。仕事を進める上で大いに助かっています。 インプットの量が大切ぼくが思うにそれは人柄とか喋りが立つといった属人的なスキルではなく、単純にインプットの量じゃないかな…と思っています。 人は意外と目の前で起きていることをそのまま見ません。誰かの話を聞いている時でも頭の中では次の段取りや用意した答えをなぞっていることは往々にしてあります。「今ここ/LIVE」の情報でいったら10%も入れてないんじゃないでしょうか。せっかく目の前にお客さんがいてLIVEな情報があるのに。 情報は話された言葉だけではありません。口調や音量、言葉の選び方、言い淀み方、身体の姿勢、目の動き、周りの人の目配せ

    関係構築はインプットの量が大切。|稲田英資/Web活用支援
    kappa_yc
    kappa_yc 2023/04/20
    カウンセリングと通ずるところがあるなー。
  • 事務職での育休導入の難しさ。

    50名以下のちっちゃな会社で、頑張って育休取れるような体制作ったけど、実用って難しいな―って愚痴 うちの会社、黒字だから来は3人で十分回る仕事を+1人して、 みんな月1で有給取るくらい、残業ほぼ無しで回してんだけど、それでも正直、育休を取り入れるのは無理だな~っ思ってる。 その理由は、育休者が出てもいいような職場環境を作ると、育休者が戻ってこなくてもいいなってなるから。 この体制にしたのは3人で回してる時に、とある事務員(A)が育休取るって話になって、 流石に2人じゃきついから派遣を臨時的に雇うか、ってなった時に、Aが「半年で戻ります」って言うから、 残る二人が、半年なら派遣に教えながら仕事するより、自分たちだけで分たちでやるほうが…ってことで 派遣を雇わなかったら、失敗した。 半年で戻るって言ったA、実際はなんだかんだと復帰が3ヶ月のび、 事前に時短等の希望も聞いていて、使用しないと言

    事務職での育休導入の難しさ。
    kappa_yc
    kappa_yc 2023/04/19
    これ本当に難しいよね。大手や公務員の友人達から産育休が連続になってかれこれ4年休んでる、みないな話を聞くと、そんなに休んで大丈夫なのかと羨ましくも不安にもなる。
  • 【追記】いま一番熱い街は江東区木場

    文末に追記した。 =========== ・33歳 男 ・夫婦2人暮らし 今まで住んできたところはここ。 ・中学~高校:練馬区光が丘 ・大学:千葉県西千葉 ・社会人1年目:兵庫県深江 ・社会人2年目:埼玉県和光市 ・社会人2年~3年目:江東区東陽町 ・社会人4~6年目:新宿区早稲田 ・社会人7~9年目(ここで結婚):港区白金・広尾・恵比寿らへん ・社会人10~11年目:江東区木場 ・無職1年目:神奈川県鵠沼海岸(江の島あるとこ)←イマココ 色んなところ住んでみて一番良かった町は 江東区の木場。 野村不動産のタワマン(プラウドタワー)を買った人は当に勝ち組。今後20年は資産価値減らない、むしろ上がる。それくらい住む価値のある街。 木場はまず一番何がいいって言うとスーパーが最高(正確に言うと木場じゃなくて東陽町なんだけど自転車で行けるので…)。 イキイキ生鮮市場っていうスーパーがあるんだけど

    【追記】いま一番熱い街は江東区木場
    kappa_yc
    kappa_yc 2023/04/18
    安いスーパーあり公園川あり都心に近いって言ったら、大阪なら天満あたりが近いのかな。魅力あるよね。
  • #002 ChatGPTと戦いたくないなら中央値の戦場を避け、外れ値で戦おう|山口周

    早朝、まだベッドの中で、寝てるでもない、かといって起きてるわけでもないという時間が大好きです。何より気持ちいいというのもあるのですが、この時間にいろんなアイデアを思いつくんですよね。なので寝るときはかならず愛用のメモ帳を枕元に置いております。 ということで、今朝、まどろみながら思いついたのが「ChatGPTは中央値しか返せない」ので「ChatGPTと戦いたくないなら中央値の戦場を避けろ、外れ値で戦え」ということです。中央値というのは統計でいう正規分布の両端から数えてちょうど真ん中のところという意味ですね。 みなさんも使ってみて感じると思うのですが、ChatGPT漫画のドラえもんに出てくる出来杉くんのような、ちょっとつまらないぐらいに優等生的で真っ当な返答を言ってきますよね。あの「真っ当」感はどちらにも偏らない、両方の意見を取り入れるということで生み出されているわけですが、それがまさに「中

    #002 ChatGPTと戦いたくないなら中央値の戦場を避け、外れ値で戦おう|山口周
    kappa_yc
    kappa_yc 2023/04/17
    組織コンサルティングってわかっちゃいるけどままらならない問題を紐解いて泥臭く関係者の理解を得ていくものと思うので、個人的にはAIに代替されるものではない気がする。
  • スタートアップ/企業の調べ方

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.

    スタートアップ/企業の調べ方
    kappa_yc
    kappa_yc 2023/04/16
  • 40代よわよわエンジニアの転職は打ちのめされてからが本番だった

    久しぶりに転職をした。 理由は「上司がクソ・年収も上がらない」という至極単純なもの。 自分は人手不足と言われているエンジニア業界でも、人が居ないと嘆かれている言語のエンジニアである。 正直に言って、今までは求人に乗っかればそれなりに内定を取れたので、そんな感じでいくだろうとタカをくくっていた。 ところが、今回の転職はめちゃくちゃ難航した。 受けたカジュアル面談は20社近く。 約半数の選考に進み、スキルチェックで落とされたのが3社、面接で落ちたのが2社、内定獲得したが辞退したところが3社。 打率3割は高いと思うかもしれないが、経験者なら誰でもOKのSESなので自慢にならないんだ。すまんな。 最終的には良さげなところを見つけ転職は幕を閉じたが、かけた期間はおよそ6ヶ月。 それをぼちぼち忙しい業務の合間と土日に行っていたので、もう身も心もすっかり摩耗した。 ようやく落ち着いて新しい環境にも慣れた

    40代よわよわエンジニアの転職は打ちのめされてからが本番だった
    kappa_yc
    kappa_yc 2023/04/15
    身につまされる。「自分」の仕事だけではなく「自分たち」の仕事の範囲が広くなった結果、尖った専門性はどんどん下がっている。器用貧乏的なスキルセットがハマる先があれば良いんだけどな。
  • 【追記】5年前に努力をしなかったことを後悔している

    【追記】 朝起きて、俺の懺悔がこんなに伸びると思わなかった。せっかく長文書いたから、反応欲しいと思っていたので嬉しいけど。 悔しいし悲しいし不甲斐ないしで、自暴自棄になっててボロクソに言って貰いたくて書いたんだけど、優しいコメントも多くておじさん泣いちゃうよね。 ①時系列おかしくない? 2023…今 2020…コロナが流行り始める。彼女に振られる 2019…嘘がバレる。彼女に怒られて、気で転職を目指し始める。 2018…転職活動は少しだがしていた。思ったところが受からず、彼女に転職できたと嘘をつく。 2018年のあたりでちゃんと頑張れば…ということで、5年前というタイトルにした。 ②額面?手取り?都心でそんな年収あるの? 額面。都心でもこれが現実。 ③彼女が仕事すればよかったのでは 当時、彼女からは源泉徴収も見せてもらって、たしか400くらいだった。 俺…育休的な福利厚生なし(あるにはあ

    【追記】5年前に努力をしなかったことを後悔している
    kappa_yc
    kappa_yc 2023/04/15
    叩かれることを期待して書かれた増田なのかな。自責の念に耐え難いときっていっそ他人からコテンパンにされたいと思ってしまうものだけど、健康上よくないので吐き出したことを機にすっきり前を向いた方が良いよ。
  • 生成AI(Generative AI)の倫理的・法的・社会的課題(ELSI)論点の概観:2023年3月版 - 大阪大学 社会技術共創研究センター(ELSIセンター)

    ELSI NOTE 掲載日:2023年4月12日 最終更新日:2023年4月13日 ELSI NOTE No.26 生成AI(Generative AI)の倫理的・法的・社会的課題(ELSI)論点の概観:2023年3月版 執筆者:カテライ アメリア、井出 和希、岸 充生 執筆者からのひとこと 2022年から生成AI(generative AI)の波が押し寄せています。社会がどのように向き合い、使いこなし、場合によっては制限をかけていくべきか、そうしたことを考えるための基礎資料として、2023年3月末時点でのELSI論点を切り取ってみました。動きの速い分野なので、すでに古くなっている情報もあるかもしれないことをお断りしておきます。 PDF(1.5 MB) 大阪大学学術情報庫OUKA 生成AI(Generative AI)の倫理的・法的・社会的課題(ELSI)論点の概観 : 2023年3月版

    生成AI(Generative AI)の倫理的・法的・社会的課題(ELSI)論点の概観:2023年3月版 - 大阪大学 社会技術共創研究センター(ELSIセンター)
    kappa_yc
    kappa_yc 2023/04/14