タグ

2014年1月3日のブックマーク (11件)

  • 自分が好きになるために、何が必要か (2012年1月中間報告) - シロクマの屑籠

    あれから10年、そしてこれからの10年 - 正義と微笑 十年以上前から、私は「自己侮蔑や劣等感の強い人が自分を好きになるための方法」を探し続けてきた。 しかしこの問題を学びはじめて気付いたのは、思春期にかかる“はしか”程度の軽い事例もあれば、パーソナリティ障害や発達障害といったハンディを背景に抱えた難しい事例もあり、深刻度のまちまちな人がいる、ということだった。 自分自身のことを嫌っている人のなかには、十年単位で自己嫌悪を抱いている人もいる――三十代を迎えても・良い職業に就いても・伴侶や家庭を持っても、自分のことが好きになれないまま人生を歩んでいく人が、世の中には案外たくさんいるようだった。“自分が好きになるためのライフハック”的な気休め書籍が流通しているのも、それだけ、自己嫌悪や劣等コンプレックスの類が変化しにくいのだろう。 では「自分のことが嫌い」という心境を、「自分のことが満更でもな

    自分が好きになるために、何が必要か (2012年1月中間報告) - シロクマの屑籠
  • あれから10年、そしてこれからの10年 - 正義と微笑

    ちょいちょいブログやツイッターに書いてるけど、俺は昔、ひきこもりだった。対人恐怖症で、コンビニに行くことすら間々ならない。意を決してコンビニに突撃しても、店内で誰かが談笑しているのが聞こえてくると、俺のことを笑っているのではと不安になってしまう始末。自意識過剰だと頭では分かっていても、心が追いつかない。 俺は、自分の青春の全てを、そんな不甲斐ない自分を変えることに費やした。必死になって足掻いた。 そんな時に役に立ったのが、インターネットだった。 それなりに裕福な家庭だったので、自分専用のパソコンを買い与えてもらえたし、ネットも自由に使えた。 自分と同じような状況の人を探したり、それを解決すべる術を検索したりしていた。 そんな時に見つけたのが、かの有名なシロクマ先生のサイトである。 汎用適応技術研究[index] 俺と似たような問題関心を抱いている人なら誰もが知ってるであろう、有名サイトだ。

    あれから10年、そしてこれからの10年 - 正義と微笑
  • 伊集院光「ネルソン・マンデラ追悼式典でのデタラメ手話通訳の真相」

    2013年12月30日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00 - 27:00)にて、12月10日に開かれた、南アフリカのネルソン・マンデラ元大統領の公式追悼式において、各国首脳らのスピーチを手話で通訳していた男性の通訳が、デタラメであった問題について語っていた。 ファミ通と僕 2000-2002 伊集院光:今年あった10大ニュースを取り上げる、朝の番組に出させてもらったんですけど。(ネルソン・マンデラ氏の追悼式での)デタラメ手話通訳の人、いたじゃん。アレを掘り下げる、みたいなニュースをやってたの。 デタラメ手話通訳の人って、ちょっとツボじゃん。でも、その手話通訳っていうこと自体が凄く大事な仕事で、耳の不自由な人に向けてのものだから、笑って良いのかいけないのかって、ざわつくところはあるけど。 なんだろうね、子供の頃からちょっと思ってる、「真面目に行われ

    伊集院光「ネルソン・マンデラ追悼式典でのデタラメ手話通訳の真相」
  • 仮想現実HMD「Oculus Rift」の開発者向けキットを入手したのでさっそく使ってみた。これがゲームの未来か?

    仮想現実HMD「Oculus Rift」の開発者向けキットを入手したのでさっそく使ってみた。これがゲームの未来か? ライター:米田 聡 カメラマン:佐々木秀二 Rift Development Kit 2013年4月のGame Developers Conference 2013(以下,GDC 2013)で実機デモが行われ,大いに話題を集めた(関連記事),Oculus VR製のヘッドマウントディスプレイ(以下,HMD)「Rift」。従来の民生用ヘッドマウントディスプレイが,基的にはAV志向であったのに対し,組み込まれたポジションセンサーによって頭の動きにHMDの映像を追従させられる,ゲーマー向けの仮想現実(Virtual Reality)志向が大きな特徴だ。クラウドファンディングサイト「Kickstarter」に登場し,瞬く間に目標金額を達成したという話は今でも語りぐさになっているので,

    仮想現実HMD「Oculus Rift」の開発者向けキットを入手したのでさっそく使ってみた。これがゲームの未来か?
    kappaseijin
    kappaseijin 2014/01/03
    ありだわ。
  • 新型Mac Proがさっそく分解され、意外なメンテナンス性の良さが判明

    2013年12月19日、Appleは新型Mac Proを発売しましたが、あまりにも斬新なデザインは「クール」という意見もあれば「ゴミ箱」と揶揄(やゆ)する声もあるなど賛否両論です。そんな新型Mac Proを、新型ハードウェアが発売されるとすぐに分解し、その様子を公開してしまうリペア集団iFixitがさっそく分解しています。奇抜なデザインの奥には、Appleの緻密なハードウェア設計が隠されているようです。 Mac Pro Late 2013 Teardown - iFixit http://www.ifixit.com/Teardown/Mac+Pro+Late+2013+Teardown/20778 Mac Proのパッケージは真っ黒。 Mac Proはアルミ缶のようなデザインです。 こちらが背面。電源ボタン、HDMI出力、USB3.0端子、Thunderbolt端子、デュアル・ギガビット

    新型Mac Proがさっそく分解され、意外なメンテナンス性の良さが判明
    kappaseijin
    kappaseijin 2014/01/03
    xeonで450Wだしうるさそうだけど手に入るもんなら是非欲しい。vagrantとdockerを動かしっぱなしでスマホ開発でIDE三つ起動とか余裕そう。
  • ヤクザ100人調査 生まれ変わってもヤクザになりたい率判明

    ヤクザに憧れる層が一定数存在することは、仁侠映画人気などを見ても明らかだが、果たして当のヤクザたちは、ヤクザという職業を選んだことをどう思っているのだろう? 暴力団を長く取材する鈴木智彦氏が100人の現役ヤクザに質問をぶつけてみた。 なお、調査は12月7日から14日まで行われ、1週間で100人を対象とした。調査はすべて電話か対面で質問し、北海道から沖縄まで意識的に広いエリアを設定。対象は山口組、住吉会、稲川会といった広域団体をはじめ、全国の指定暴力団に限定してある。 * * * 【問】「生まれ変わってもヤクザになりますか?」 【回答】「はい」60% 「いいえ」40% アンケートは他の暴力団員を完全に排除した場で行なっておらず、第三者がいた場合はほとんどイエスの回答である。ちょうど2割の差が出たが、暴力団のプライドに関わる質問だけに、返答を額面通りに受け取らないのが賢明かもしれない。 「俺は

    ヤクザ100人調査 生まれ変わってもヤクザになりたい率判明
    kappaseijin
    kappaseijin 2014/01/03
    "調査はすべて電話か対面で質問" 「(プルプル)」「(ガチャ)」「ヤクザですか」「はい」「生まれ変わってもヤクザになりたいですか?」「はい」
  • 義務教育で「女の子の誘い方」を教えるべき

    ・弟が勇気を出して告白したが20万円支払うことになった http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3901924.html この記事を読んで、女の子にものすごく共感してしまった。 漫画映画、ドラマなどの影響で、中学生ぐらいの女の子はみんな告白にも理想や憧れがある。 女の子って、ものすごーくイメージを気にする生き物なんだよね…。 しかも告白してきた男の子は、同じクラス。 つまり、そいつからしばらく逃れられないってことだから、そりゃあこの上なく迷惑だろうよ。 そもそも女の子は告白されてから好きになるのに、時間がかかるのに…。 1ミリも好きになれそうもない相手から告白されたら、気持ち悪くてたまらないよ。 私も同じ会社の人から好かれて、ものすごく不快だったし。 その人が別部署ならまだしも、同じ部署に異動になったからね…。 大人として、嫌でも仲良くしないと

    義務教育で「女の子の誘い方」を教えるべき
    kappaseijin
    kappaseijin 2014/01/03
    少女漫画、ねるとん、トレンディードラマ、それはフィクションですよ。人生のヒロインは自分だけど他人は脇役じゃない。早く気付いて。
  • 【閲覧注意】エッチ中におばさんだと思われる行動ランキングwwwwwww

    kappaseijin
    kappaseijin 2014/01/03
    "楽チンなワイヤレスブラを着用" 最近の無線LANでなんでもできるんだな。
  • news-us.jp - このウェブサイトは販売用です! - news us リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    news-us.jp - このウェブサイトは販売用です! - news us リソースおよび情報
    kappaseijin
    kappaseijin 2014/01/03
    習近平主席の「分析」記事で不思議なのは就任以降に太子党の話が出てこない事。目標も理念もない二世議員の集団だったのかな。
  • PayPal社がバックエンドをJavaからJavaScriptへ移行

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    PayPal社がバックエンドをJavaからJavaScriptへ移行
    kappaseijin
    kappaseijin 2014/01/03
    PayPalのやり方に合ってたんだな。共通言語としてというよりなんでもできる少数のためにという印象。
  • Geeky As F*ck

    kappaseijin
    kappaseijin 2014/01/03
    ここまで好きなものに没頭したい人生だった!