2017年11月23日のブックマーク (9件)

  • 「産業・研究開発用品商品をまとめ買い2,000円OFF」おたふく手袋・撥水スプレー・ダクトテープなども対象に - 山と旅とカメラのブログ。

    Amazonで面白そうなセールが行われていたのでちょっと紹介します。 「産業・研究開発用品」ジャンルから合計5,000円以上をまとめ買いすることで、レジで2,000円の割引がされるというもの。条件はAmazon出品の商品(マーケットプレイス商品は対象外)で、決済時にクーポンコード「SANKEN1712」を入力すること。 期間中、産業・研究開発用品商品を5,000円以上ご購入いただくと、注文確定時に2,000円OFF。 「産業・研究開発用品」と聞くとあまり自分と関係なさそうな気もしますが、意外と個人や家庭でも使う商品が揃っていて、各カテゴリーやランキングを見ているだけでもなかなか面白いです。筆者もテスターやダクトテープをAmazonで購入していますし、撥水スプレーや格安の機能性インナーとして有名なおやふく手袋の製品も、この産業・研究開発用品ジャンルに含まれているようです。 おたふく手袋の保温

    「産業・研究開発用品商品をまとめ買い2,000円OFF」おたふく手袋・撥水スプレー・ダクトテープなども対象に - 山と旅とカメラのブログ。
    karaage
    karaage 2017/11/23
    テスタにオシロに3Dプリンタも対象じゃん!
  • 「ボストン・ダイナミクス」CEOが語る、ロボット開発に大切な3つのこと。未公開映像も披露 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

    「SoftBank Robot World 2017」が昨日開幕した。日までの2日間、東京・港区のベルサール汐留にて開催されている。過去にはPepper Worldが数回に渡って行われてきたが、今回からソフトバンクロボットワールドと名称を変え、Pepper以外のロボットを扱っているのが特徴だ。 今回は数々の講演がある中でも、もっとも注目度が高いであろう、ボストン・ダイナミクスのCEO マーク・レイバート氏による講演の模様をレポートしていく。 シンプルを組み合わせて、複雑な動きを実現する ボストン・ダイナミクスのロボットは、私たちをいつも驚かせてくれる。以下の動画は過去にYouTubeで公開されたものだが、どれも高度な動きで私たちの度肝を抜く。 マーク・レイバート氏は、「通常、ロボットのこのような動きを実現する時には、物理学で軌跡を計算して、その方程式の結果を振る舞いに採用する、という方法

    「ボストン・ダイナミクス」CEOが語る、ロボット開発に大切な3つのこと。未公開映像も披露 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
    karaage
    karaage 2017/11/23
    ふむ
  • 「ルンバ」が「IFTTT」に対応--“外出したら掃除を開始”などが可能に

    iRobotのロボット掃除機「Roomba」がさらに賢くなった。無料のオンライン自動化サービス「IFTTT」に、新しく iRobotのチャンネルが作成されたことを、同社が米国時間11月20日に明らかにした。 IFTTTへの対応が実現したことで、「Roomba 980」などWi-Fi対応モデルのRoombaを、IFTTTの「If This, Then That」(もし何かをしたら、何かが作動する)アプローチを通じて、さまざまなプラットフォーム、サービス、製品と同期させることが可能になった。 ユーザーは、Roombaが清掃サイクルを終えたときにIFTTTと連携する別の製品を作動させられるように、Roombaをプログラミングできる。また、IFTTTと連携する別の製品を使って、Roombaの清掃サイクルを開始、終了、一時停止することも可能だ。 また、iRobotのIFTTTチャンネルには、タップ数

    「ルンバ」が「IFTTT」に対応--“外出したら掃除を開始”などが可能に
    karaage
    karaage 2017/11/23
    めちゃ手軽で良いじゃん。わざわざラズパイでハックした自分涙目
  • https://jp.techcrunch.com/2017/11/23/2017-11-22-apple-could-use-machine-learning-to-shore-up-lidar-limitations-in-self-driving/

    https://jp.techcrunch.com/2017/11/23/2017-11-22-apple-could-use-machine-learning-to-shore-up-lidar-limitations-in-self-driving/
    karaage
    karaage 2017/11/23
    これ最近読んだやつ。PCLをディープラーニングでEnd-to-Endで検出までやってる研究は初めてみた気がする
  • 私の転職体験談:新しい職場で待ち受けていたのは、40過ぎた新人への「冷たい視線」

    『みんなの転職「体験談」。』は、20~50代社会人男女の、 「転職したいけれど、迷いや不安で行動を踏み出せない」を 解決し、 より良い将来を目指した一歩を踏み出していける為の、 生々しい体験談情報やナレッジを提供するWebサービスです。

    karaage
    karaage 2017/11/23
    この人ハート強すぎだろw スペックも何気に高そう
  • ラズパイ + Bottleでお手軽にIoT環境を作る - Qiita

    この記事について ラズパイを使った製作例でよくある、スマートフォンなどのブラウザからLEDやボタンなどのデバイスを制御するやつを作ります。Node.jsを使用した例はよくあるのですが、個人的にはPython + bottle.pyでやるのが簡単だと思いますので、その方法をまとめます。 作るもの Raspberry Pi上で動くWebサーバー GPIOなどの周辺デバイスへアクセスするWeb APIを提供する クライアント側に表示されるビューとWeb APIアクセス用処理 htmlJavaScript 環境 Raspberry Pi Zero W (Pi2でも3でも大丈夫です) この記事ではIPアドレスは192.168.1.88として記載しています RPi.GPIOのインストールをしておいてください。別のライブラリを使用している方は適宜置き換えて記事をお読みください。 デバイス LED x

    ラズパイ + Bottleでお手軽にIoT環境を作る - Qiita
    karaage
    karaage 2017/11/23
    WebIOPi使うより手軽で良いかも。メモ
  • 「ディープラーニング×きゅうり」の可能性に、たったひとりで取り組むエンジニア - GeekOutコラム

    AI人工知能)に関わる技術、なかでもディープラーニングが急速に発達し、社会のさまざまな領域で実際に利用されるようになりました。その背景のひとつには、AI分野での研究開発に多大な投資を行っている大手IT企業が、その成果の一部をオープンソースとして公開し、世界中のエンジニアが自由に使えるようになったことがあります。 こうしたオープンソースのAI関連ライブラリには、Googleの「TensorFlow」やFacebookの「Torch」といった海外IT企業のものだけでなく、国内にもPreferred Networksの「Chainer」やソニーの「Neural Network Libraries」などがあります。最近では、関連した情報も数多く手に入るようになりました。 また、これらのライブラリの多くには親切なチュートリアルも用意されており、AIの開発経験がないエンジニアでもさほど手間を掛ける

    「ディープラーニング×きゅうり」の可能性に、たったひとりで取り組むエンジニア - GeekOutコラム
    karaage
    karaage 2017/11/23
    Maker Faireでお話し伺ったやつ。こういうの良いと思う
  • 今度はネコ型!CanCamの自撮りライトを43歳(男)がレビュー!

    去年の12月に初めてCanCamを買ってハート型自撮りライトをレビュー、5月に星型自撮りライトをレビュー、そして先月はロモグラフィーのポーチをレビュー…付録につられてCanCam買っちゃうおじさんが…今月号も買っちゃいました。 CanCam(キャンキャン) 2018年1月号 魔法の自撮りライト(ネコ型) おじさんの自撮りなんて誰も見たくないと思いますが…買ったからにはレビューしないと!という事で今回も「おじ撮り(おじさんの自撮り)」付きレビューを簡単に書いていきますね。 夜でも盛れて、驚きの美肌効果!セルフィーの必需品「クリップ型スマホライト」に、ついにネコ型が登場♡ CanCamが自撮りライトを付録にするのは今回で3回目。ハート形、星型、そして…ネコ型です! ハート型や星型などに比べ、円形に近いデザインになっているのでブツ撮りやセルフィー時のキャッチライトも自然で使いやすいアイテムに仕上

    今度はネコ型!CanCamの自撮りライトを43歳(男)がレビュー!
    karaage
    karaage 2017/11/23
    フリー素材の使い方、参考になる
  • 半田付け不要?!縫い付けて使うArduinoで激iLLな音で光るニット帽作ってみた!

    こちらもチェック!:洋服に縫い付けられるArduino! 「LilyPad Arduino 328」を試してみよう ヤーマン! みなさんこんにちは、dotstudioの広報兼テクニカルライターのマオです。渋谷のギャル全員光らせるためにギャル電の活動をしています。 今回は、この秋にぴったりでフレッシュなテクノロジーを使ったファッションアイテムの作例を紹介していきたいと思います。 ギャル=テクノの法則 最近のうちのライフサイクル、起きて→学校→クラブ→朝でだいたいリピート。 あとギャルの友達との会話もなんか同じ話題がリピートしがち。 同じことを繰り返す、この無限リピートでグルーブを増す感じ……? まって、まじなんかに似てる……………………………… え!?これはまさか……!!!テクノミュージックと一緒じゃね?!! て感じでギャルはテクノということを発見した。やばい、まじ真理きたわ。 だから今回は

    半田付け不要?!縫い付けて使うArduinoで激iLLな音で光るニット帽作ってみた!
    karaage
    karaage 2017/11/23
    勢いヤバい