タグ

ブックマーク / okochang.hatenablog.jp (2)

  • Server Swappingパターンとautofs - okochangの馬鹿でありがとう

    以前の記事でEC2インスタンスに障害が発生した場合の復旧スクリプトを書きました。 スクリプトでは障害時にAMIを作成しているので、EBSがアタッチされているインスタンスの場合はそれも含めてスナップショットから新しいもので復旧されます。 しかし、CDPのServer Swappingパターンのようにインスタンスに外付けのEBSがある場合、インスンタンスのみを新しく作成してEBSを新しいものに付け替える場合があります。 インスタンスのみ新しく起動し、EBSを付け替える場合もスクリプト化して自動化が出来そうです。 しかし、その場合の手順が以下のようになりEBSをアタッチした後にOS側からマウントする必要があります。 AMIから新しいインスタンスを起動 古いインスタンスからEBSをデタッチ 新しいインスタンスにEBSをアタッチ OSからEBSをマウント せっかく自動化したのでSSHで接続してmou

    Server Swappingパターンとautofs - okochangの馬鹿でありがとう
  • Packerを使ってAmazon EC2のAMIを作る(2) - okochangの馬鹿でありがとう

    こんにちは@oko_cangです。 前回のブログでPackerをとりあえず使ってみましたが、今回はもう少し作成するAMIに手を加える部分をまとめておきます。 前回の内容に付け加えるもの ルートデバイスのEBSを拡張してAMIを作る Amazon Linuxに簡単な初期設定を加える 公式で提供されているAmazon Linuxはルートボリュームのサイズが8GBのEBSを使用するので、これをもっと大きなEBSにします。 また、拡張したEBSをファイルシステムからも認識させたり、タイムゾーンを設定したりなど簡単な初期設定もした状態でAMIにします。 設定ファイル 実際に出来上がった、設定ファイルは以下の通りです。 作成するAMI名が前回と同じもにになっているので、適宜書き換えます。 ※access_keyとsecret_keyはそれぞれ自分のものに置き換えて下さい。 $ cat ~/.packe

    Packerを使ってAmazon EC2のAMIを作る(2) - okochangの馬鹿でありがとう
  • 1