タグ

ブックマーク / techwave.jp (31)

  • 【速報】Facebookがモバイルプラットフォームを発表【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 米Facebookは、日時間の11日午前5時に、Facebookの一部機能と連携可能なモバイルアプリを開発、運営できるモバイルプラットフォームを開発者向けページで発表した。内容は、これまでプロジェクトスパルタンというコード名で米国のブログメディアなどで報じられていたものとほぼ同じと見られる。 ただFacebookのCTO、Bret Taylor氏は、Wall Street JournalのブログメディアAllthingsDに対し、今回のFacebookモバイルプラットフォームはAppleのAppStoreを排除することが目的ではないと強調している。同氏によると、アプリ開発者はFacebookの機能を取り込むことによって、あらゆるデバイス上のアプリで連携や対戦プレーを可能にすることが目的で、iPhone向けのインストール型アプリとの連携も可能だとしている。ウェブアプリで

    【速報】Facebookがモバイルプラットフォームを発表【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 【独自】まもなくFacebookがプロジェクトスパルタンを発表 AppleのAppStoreに対抗か【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 信頼できる筋からの情報によると、米Facebookは米国時間の10月10日午後1時(日時間の午前5時)に新たなモバイルプラットフォームを発表する予定という。関連情報を総合すると、AppleGoogleのアプリ市場を通さずに各種アプリをリリースできる「スパルタン(コード名)」と呼ばれるプロジェクトの発表になるもよう。 プロジェクトスパルタンは、HTML5と呼ばれる画期的なウェブ表記言語をベースにしたモバイルプラットフォームを構築しようというプロジェクトHTML5は、アプリのような各種動作が可能なウェブページを作ることが可能なことから、HTML5で作られたウェブページはウェブアプリと呼ばれるほど。ウェブアプリは、必要なデータやプログラムをデバイス側に記録させる必要がなく通常のブラウザ上で動作することから、1つのウェブアプリを開発するだけでiPhoneでもAndroid

    【独自】まもなくFacebookがプロジェクトスパルタンを発表 AppleのAppStoreに対抗か【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    kararemichi
    kararemichi 2011/10/10
    え? 朝の5時?
  • ソーシャルゲーム市場305%増、2014年に2500億円市場に【シード・プランニング金貞民】 | TechWave(テックウェーブ)

    いろいろとお世話になっている調査会社シード・プラニングさんの、ソーシャルゲームの市場調査レポートの概要です。TechWaveの読者にとってもメリットのある情報だと思い、シードさんにダブルポストをお願いしました。オリジナルはこちらのページにあります。またレポート購入を希望される方はこちらから購入可能だそうです。 金 貞民(キム ジョンミン) 株式会社 シード・プランニング 研究員 2010年のソーシャルゲーム市場は対前年プラス305%で成長。 市場規模は1,219億円規模に。 2009年8月に大手SNS mixiが自社サイトを外部のゲーム開発会社にオープン化したことをきっかけに、周辺市場から多くの事業者がSAPとして、ソーシャルゲーム市場に参入を 開始、SNS上で多数のソーシャルゲームが提供されるようになり、ユーザーからの大きな支持を得た。 また、モバゲータウンを運営するディー・エヌ・エーが

  • Facebook2010年の買収劇。2011年はスタートアップの買収スピードを加速化。 【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)

    FacebookのM&A戦略はあくまで小規模で、その目的はタレント(才能)を仲間に迎え入れること。グーグルの60億ドルのGrouponへのラブコールなんてのがあったけれど、あの規模は例外中の例外とマークは考えているみたい。グーグルは2010年の第一四半期に40社を買収してる。でも、トップ3を除けば、その企業価値の平均は1,700万ドル。Facebookは2011年、スタートアップ買収のスピードを今年の倍に早める予定。新しいアイディアやテクノロジーを吸収するために少なくとも15のスタートアップを買収するそう。これはFacebookのデベロップメントマネージャーのMichael Brown氏が“Startup Exit Seminar: Early Stage M&A”というセミナーで発表した内容。 Facebookの2010年の買収劇と最大のお買い物 2010年のFacebookの買収劇を、

    Facebook2010年の買収劇。2011年はスタートアップの買収スピードを加速化。 【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 実名じゃないとFacebookアカウントが突然停止に | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] 米国のブログを読んでいると、「Facebookアカウントが停止された!」という悲痛な叫びを含むエントリーを見かけることがある。米国人の半数が使うというFacebook。そのアカウントが使用停止になるということは、多くの日人にとっては携帯電話を取り上げられるくらいのインパクトがあるのではないだろうか。 検索してみると、いろいろなケースが報告されている。何度か警告を無視した後にアカウントが停止処分になる場合もあるが、突然停止されてアクセスできない状態になっている場合もあるようだ。 5億5000万人のユーザーに対して人的な対応は不可能だろうから、何らかのアルゴリズム(計算式)に基づく機械的な処理なのだろう。そしてFacebookはこのアルゴリズムについては、その内容は明らかにしていない。 欧米での報告をみると、名を使っていなかったから停止処分を受けたというケースが見つかっ

  • 2011年4月から日本でインターネットブロッキングが開始【あきみち】 | TechWave(テックウェーブ)

    ブロッキング、ネット検閲、傍受という文脈で真っ先に思い浮かべるのは中国の金盾でしょうが、最近のインターネットでは、中国以外でもそれらが徐々に増加しています。日も例外ではなく、来年4月から児童ポルノを対象としてISPによるブロッキングが行われる予定であると思われます。来年から開始すると言われているブロッキングですが、「ISPによる自主的な取り組み」というのが大きなポイントの一つです。 児童ポルノを取り締まるということそのものは正しいだと思いますし、通信の秘密とブロッキングに関して今まで非常に時間をかけて検討がなされてきたこともわかります。しかし、技術的な視点で言えば、今まで存在していなかったブロッキングの仕組みがISPに入ることになり、日のインターネットに大きな変化が発生すると言えます。 フィルタリングとブロッキングの違い この話題では、まず最初にフィルタリングとブロッキングの違いを理解

    2011年4月から日本でインターネットブロッキングが開始【あきみち】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 蔓延する誤った「ソーシャルメディア」の定義【水谷翔】 | TechWave(テックウェーブ)

    大学4年生の水谷翔さんから寄稿していただきました。「自称ソーシャルメディアマーケターによる誤った見解が蔓延している」と、なかなか挑発的な文章から始まっています。僕はこうした挑発的な若者が大好きなんで、取り上げさせていただきました。w 大学4年生 水谷翔 ソーシャルとソーシャルでないものをはっきりさせる 今の日では、ソーシャルメディア、SNSなどのソーシャル関係の定義がめちゃめちゃで、混乱しています。その混乱の元となっているのが、「自称ソーシャルメディアマーケタ―」の方々による誤ったソーシャルへの見解が蔓延していることにあります。 彼らは哀しいことに、CGMやUGCなどの「人が集まる場所」と、ソーシャルメディアの区別がついていないのです。そこで、ここではソーシャルの定義をはっきりとさせたいと思います。 SNSの定義 まずはSNSの定義から入りましょう。ここがわかれば、ソーシャル、ソーシャル

    kararemichi
    kararemichi 2010/11/26
    おもしろい記事だなと思っていたら、すごい数、ブックマークもツィートもSHAREもされてる。個人的に正直な感想は、わからない。でも、リアルの融解という議論には興味がある
  • ソーシャルはリアルに傾くのか、デジタルネイティブは未来を生きているのか【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:4分] さてTwitterを見ていると蔓延する誤った「ソーシャルメディア」の定義【水谷翔】 : TechWaveという大学生からの寄稿に端を発した論争もそろそろ落ち着いてきたようなので、僕なりの総括をしたい。僕にとっての論点は2つ。1つは、リアルな人間関係(実際に会ったことのある人との関係)がソーシャルメディアの軸(あるいは核、あるいは主要部分)なのか。もう1つは、21世紀になって思春期を迎えたデジタルネイティブと呼ばれる年齢層が、ネットに古くから慣れ親しんでいるオールドタイマーと違ったネット体験をし、違った感じ方をしているのか、という点だ。 ソーシャルメディアは、リアルな人間関係が軸であるべきなのかどうかは、以前からウェブ業界で論争になっている。ウェブ業界の経営者が集まるカンファレンスInfinity Venture Summit(IVS)で2年前にミクシィの原田明典副社長が

    ソーシャルはリアルに傾くのか、デジタルネイティブは未来を生きているのか【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • Chrome OSはキーボード付きデバイス向けに2,3ヶ月後に完成【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] Appleの11インチMacBook Airに対抗するようなGoogleChrome OS搭載の瞬間起動パソコンの発表を待っているんだけど、うわさになっていた11月11日を過ぎてもなんの発表もない。(関連記事:11インチMacBook Air対Chromeネットブック 常時持ち歩く瞬間起動マシンの買いはどっち?【湯川】 : TechWave) と思っていたら、GoogleCEOのEric Schmidt氏が米Web2.0 Summitに登壇し、完成は2,3ヶ月後先になることを明らかにした。(ソース:Mashable Google CEO: Android Is for Touch, Chrome OS Is for Keyboards) どうやら年末商戦には間に合わなかったようだ。 あまりに音沙汰がないので、開発をやめちゃったのかと思っていたくらい。Android

    Chrome OSはキーボード付きデバイス向けに2,3ヶ月後に完成【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 日本三大SNS、2010年7-9月期業績比較【ループス斉藤徹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:7分] 株式会社ループス・コミュニケーションズ代表取締役 斉藤 徹 日三大SNSサービスの、2010年7-9月期の四半期決算発表が出揃った。 3ヶ月前の記事では、「ハイブリッドモデル」(自社ゲーム+オープンゲーム)で先行したモバゲータウンが他社を圧倒するも、成長鈍化のきざしがある ことを報告した。一方、約半年遅れて「オープン化」したGREEはページビューが急上昇しはじめ、今後の再成長を予感させている。また、mixiは「ソーシャルグラフ・プロバイダー」という独自コンセプトを掲げ、国内でも普及しはじめたFacebookとの対決姿勢を鮮明に打ち出したことをレポートした。 ・ 直近決算発表に基づくmixi,GREE,モバゲーの業績比較 (8/16) 筆者がこの三社比較記事をはじめたのは2009年だが、そのころと比べて、三社を取り巻く環境は劇的に変化し、当時とは異なる対立軸が生まれはじ

  • Facebookが統合メッセージサービス Google対抗色出さず【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:4分] 米Facebookがメール、ショートメッセージ(SMS)、インスタントメッセンジャー(IM)を統合した新しいメッセージサービスを発表した。Gmailキラーとうわさされたサービスの発表だったが、Google対抗色は一切打ち出さなかった。 発表によると、相手によって、メール、SMS、IMとメッセージの出し方を使い分けなければならない状況を打破するサービス。ポイントは3つ。 1. メッセージのコーナーから、相手に合わせてメール、SMS、IMのどの形でも送受信できるようになる。Facebookは、希望者に@facebook.comのアドレスを提供し、Facebookユーザーでない人ともメールのやり取りができるようにする。 2.メッセージはSMSの過去ログのように、友人ごとに過去のやり取りがすべて時系列に表示される。メッセージの形がメール、SMS、IMのどれであれ、同じ過去ログ上

    kararemichi
    kararemichi 2010/11/16
    アドレスほしいなぁ
  • Appleと電通が提携、2011年から日本でiAd展開 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。

    kararemichi
    kararemichi 2010/11/11
    こういうニュースの時、最近よく読むのはTechWaveさんだなぁ
  • Facebookが「友達を探せる」 ソーシャルブラウザを開発中?! 【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)

    新たに登場したソーシャルブラウザ”RockMelt”と、古参”Flock”についてマスキンが書いているけれど、どうやらFacebook自らそんなブラウザを開発中みたい。Inside Facebookの記事によると、まだつながっていないFacebook上のリアル友達を探すためのブラウザ”Find your friends(あなたの友達を見つけよう)”を開発中。 いまFacebookで友達を探すにはサーチを使うか、友達のプロフィールにある”mutual friends(共通の友達)”のセクションですべてを表示してブラウズできる。あとは、右サイドバーにある”People You May Know(あなたが知っているかもしれない人)”を使うとか。どちらにしても、ピンポイントに属性から友達を探すことはできない。それを可能にしてくれるのが、この噂のFacebookのソーシャルブラウザ。 一緒に学校に行

    Facebookが「友達を探せる」 ソーシャルブラウザを開発中?! 【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)
  • ソーシャルメディアはブラウザを変えるのか? 新登場RockMelt vs 古参Flock 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 世界初のウェブブラウザを共同開発したMarc Andreessen氏が、投資会社を経由して投資をした新しいブラウザ「RockMelt」が11月8日、早期公開版として提供を限定的に開始した。 開発したのはかつてウェブブラウザ戦争Microsoftと戦ったNetScape Communications社の卒業生らで、最大の特徴はFacebookやTwitterといったソーシャルメディアの各種機能がブラウザ内に融合されているという点。上の画面は実際のRockMeltの画面で、ウィンドウ左側にはオンライン中のフレンドのアイコン、右側にはソーシャルメディアからのニュースなどがクリックだけで表示されるようになっている。 ウェブブラウザとしてはGoogle Chromeブラウザのオープンソース版「Chromium」を採用しており安定性や速度については十分。各ソーシャルメディアと連携

  • iPadを使うようになってRSSリーダーを再び活用し始めた【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] iPadを半年近く使ってみて思うのは、ノートパソコンとiPadの間で使い分けがはっきりしてきたなということ。ノートパソコンは主に原稿書きやブログのメンテに使っている。一方で、iPadは主に情報収集用のデバイスになっている。情報収集は主にTwitterRSSリーダーで行う。このTwitterRSSリーダーの膨大な情報量をざっと流し読みするには、指で画面を次々に下に送る作業が非常に便利だ。 これまではRSSリーダーにフィードを追加し過ぎて全部を読めなくなり、たまたまアクセスしたときの最新の記事だけざっとみて残りは「既読にする」ボタンをクリックして読んでしまったことにしたり、時には何ヶ月も放置したままのこともあった。ところがiPadを購入してからはRSSリーダーを完全消化できるようになった。iPod touchでRSSリーダーにアクセスすることもあるが、やはりiPadの大

    kararemichi
    kararemichi 2010/11/06
    理由は別にあるわけですが、確かに僕も、Twitterとfacebookでいいやと思いはじめている。
  • 須田伸さんがFacebook上に「実名で行こう。」ページ開設【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] 広告業界の有名人、須田伸さんがFacebook上に「実名で行こう。」というページを立ち上げた。日のウェブ上でもだんだんと実名を名乗る人が増えてきているようだ。この傾向を見誤ると日のウェブの今後を読むことができないと思うので、紹介したい。 このページ上の「情報」の部分に、このページを立ち上げた趣旨が書かれているので、以下コピペ。 「実名で行こう。」は、ネット上の発言を、実名で行う人を増やそうという取り組みです。 とはいっても、匿名による発言を真っ向から否定したり、対立しようというわけではありません。 いろいろな事情により、匿名での発言しか許されないケースがあったり、そうした発言の中に価値の高いものがあることは十分に理解しています。 しかし、日のインターネットにおいて実名で発言する人は、芸能人や作家といった有名人を別にすると、まだまだマイノリティです。 人数が少ない上

  • Facebookが無料のローカル広告 ビジネス再編すべての始まり【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] 米Facebookが、店舗向けの広告の仕組み「Deals」を発表した。Facebookを通じて来店客に対して割引などの特典を提供できる。当面は無料で利用できるという。 ユーザーはGPS機能を使ってモバイル機器のFacebookのサイトやアプリで「チェックイン」(店舗に来ていることを証明)したり、一緒にいる友人を「タグ付け」(友人リストから選択)したりすると、特典をもらえる。 店舗側は特典を自由に設定できる。 ・一人で来店した場合の特典 ・友人と来店した場合の特典 ・頻繁に来店するユーザーに対しての特典 ・購入すれば特定のチャリティーに売り上げの一部を寄付するという特典 今回の発表の最大のポイントは、Facebookがこの仕組みを無償で店舗に提供するということだろう。競合する社には大打撃となる。FacebookのCEOのMark Zuckerberg氏は「もしユーザーコミ

    kararemichi
    kararemichi 2010/11/04
    ぜひ、もう少しくわしく解説していただきたい
  • プロブロガー目指すのやめました。10月の黒字達成率41.4% | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] タイトルは釣り。 諦めたわけじゃないけど、半年、一年で黒字達成は無理だとハッキリ思うようになりました。だって10ヶ月でまだこの程度だし。 10月の黒字達成率は41.4%。9月の49.7%から低下しました。黒字達成率が低下したのは、10月は純広が入っていないため。Googleから配信される広告は、どちらかと言えば空き広告枠を埋めるためのもの。純広はTechWaveを指名して入る広告。指名してくれる純広のほうが値段が高い。なので純広があった9月より、純広のなかった10月の売上高が低下しました。 でも11月からまた純広が入ることが既に決まっているので、これは一時的な落ち込みです。ということで、あまり気にしていません。 問題はPV。10月のページビューはライブドアサーバー調べで106万8450PV。9月が105万9753PVだったので微増しています。伸びているので問題ないように

    プロブロガー目指すのやめました。10月の黒字達成率41.4% | TechWave(テックウェーブ)
    kararemichi
    kararemichi 2010/11/03
    hmhm
  • Facebookいよいよ日本で普及が始まった【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] tipping point(ティッピングポイント)という言葉がある。もともとは天秤が均衡点からどちらかに一気に振れる重量のことを意味した言葉だ。だが「The Tipping Point: How Little Things Can Make a Big Difference」というタイトルのがベストセラーになったこともあり、米国ではマーケティング関係者のバズワードになっている。マーケティング的な意味なら、ちょっとしたことが次々と連鎖を起こし、やがて大きな潮流になっていく事例の、その最初の「ちょっとしたこと」をtipping pointというようだ。これが起こるだけで、いずれは形勢が変わるというターニングポイントのことだ。 FacebookのCEO、Mark Zuckerberg氏によると、これまでの各国でのデータを見ているとFacebookにとってのtipping p

    kararemichi
    kararemichi 2010/10/29
    わかりやすいお話
  • 国内スマートフォン、売れ行き去年の倍【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 株式会社MM総研(東京港区)は、2010年上期の国内のスマートフォンの出荷台数が223万台を記録したと発表した。2009年通期は234万台だったので、今年前半6ヶ月で昨年1年間と同等の台数のスマートフォンが出荷されたことになる。 2009年度は前年度比113%と比較的緩やかな伸びだったので、今年に入って一気に加速したことが分かる。 今年上期のメーカー別のスマートフォン市場のグラフは以下の通り。 昨年度のグラフと比較すると、iPhoneのシェアは相対的に低下しており、ソニー・エリクソンがシェアを伸ばしている。ソニー・エリクソン製のAndroid端末「Xperia」が好調だったことが分かる。 出典(株) MM総研 [ 東京・港 ]

    国内スマートフォン、売れ行き去年の倍【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)