タグ

2014年2月22日のブックマーク (2件)

  • マスメディアがほとんどとりあげない安倍内閣の窮状 - Apeman’s diary

    しんぶん赤旗 2013年10月26日(土) 「政府資料の強制性否定 「慰安婦」問題 安倍内閣が強弁 赤嶺議員に答弁書」 この記事で問題にされている質問主意書(「強制連行を示す証拠はなかったとする二〇〇七年答弁書に関する質問主意書」)は現時点では質問文が公開され答弁書受領年月日が10月25日であることが明らかにされているだけで、答弁の文はまだ公開されていません。答弁文が公開されたらまたエントリを書く予定ですが、ここではこれまでの経緯を整理しておきたいと思います。 まず「強制連行を示す証拠はなかったとする二〇〇七年答弁書に関する質問主意書」が前提としている2つの質問主意書および答弁について。 平成19年3月8日提出 第166回国会 「安倍首相の「慰安婦」問題への認識に関する質問主意書」(辻元清美) 質問文 答弁文 平成25年6月10日提出 第183回国会 「強制連行の裏付けがなかった

    マスメディアがほとんどとりあげない安倍内閣の窮状 - Apeman’s diary
  • 今、書いておきたい「のだめカンタービレ」11話のこと - subculic

    世の中にはタイミングという奴があるけれど、ソチ五輪女子フィギュアスケートシングルフリーで感動的な滑りをみせてもらった今、書いておきたいエントリー。事の起こりは少々時間を遡る。昨年の夏頃だっただろうか、ノイタミナの作品を再観していた時期があった。黎明期の作品群から追っていたのだが、そこで衝撃的な挿話に出会ってしまった。■『のだめカンタービレ』 第11話「ピアノ」脚/金春智子 絵コンテ・演出/鈴木洋平 作画監督/川田剛 総作画監督/都築裕佳子数日後、日を去ってしまうシュトレーゼマンに最高の演奏で応える千秋と、物の「巨匠」が舞台へ上がる『のだめ』最初のオケ回だ。そう、ここで演奏される楽曲が「ラフマニノフ ピアノ協奏曲第二番 ハ短調 Op.18」。浅田真央のフリープログラム使用楽曲である(以前から使われていたけれど)。あのスケーティングは観る者を虜にする神が宿っていたが、この回にも宿っている

    今、書いておきたい「のだめカンタービレ」11話のこと - subculic