タグ

2011年2月2日のブックマーク (5件)

  • 長野市ホームページ - 課・支所別メニュー - 2011年2月フォトニュース

    karia
    karia 2011/02/02
  • 富士山に一番近い鉄道 富士急行線 富士山麓電気鉄道株式会社

    2023.12.28 【お知らせ】駅直結型レンタサイクル「Q-BIKE」 下吉田駅・都留文科大学前駅で2024年3月1日サービス開始

    karia
    karia 2011/02/02
  • 実名じゃないとFacebookアカウントが突然停止に | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] 米国のブログを読んでいると、「Facebookアカウントが停止された!」という悲痛な叫びを含むエントリーを見かけることがある。米国人の半数が使うというFacebook。そのアカウントが使用停止になるということは、多くの日人にとっては携帯電話を取り上げられるくらいのインパクトがあるのではないだろうか。 検索してみると、いろいろなケースが報告されている。何度か警告を無視した後にアカウントが停止処分になる場合もあるが、突然停止されてアクセスできない状態になっている場合もあるようだ。 5億5000万人のユーザーに対して人的な対応は不可能だろうから、何らかのアルゴリズム(計算式)に基づく機械的な処理なのだろう。そしてFacebookはこのアルゴリズムについては、その内容は明らかにしていない。 欧米での報告をみると、名を使っていなかったから停止処分を受けたというケースが見つかっ

    karia
    karia 2011/02/02
    @notf そういう報告はあるみたいですね、まあ大半はわからないと思いますけどリスクは残りますな
  • 被災者を支える、地元ケーブルテレビの死闘 (前編)

    筆者は放送プロとして、ビデオ編集という仕事に従事してから今年で22年になる。今まではその仕事とモノカキという二足のわらじを履いてきたわけだが、実は2~3年前から既に、モノカキだけでもなんとか暮らしていけるようになっている。あまり実態を伴わなくなってきた「現役編集マン」の看板を、そろそろ下ろすべきなのかな、と思うようになってきた。 そんな時、ケーブルテレビ事業者が任意で参加しているメーリングリストから、ケーブル局の中で今回の新潟中越地震の震源地に最も近い、長岡市の(株)エヌ・シィ・ティ(以下NCT)で、編集マンと編集機が足りなくて困っているという事情を知った。NCTは、キー局では既に見放した地元の震災対策情報を、今も自力で放送し続けているという。 「義を見てせざるは勇無きなり」という。どうせ現役引退を宣言するなら、最後に人の役にたって終わりたい。11月6~7日、土日を利用して、ボランティアで

    被災者を支える、地元ケーブルテレビの死闘 (前編)
    karia
    karia 2011/02/02
  • 東京メトロ・都営地下鉄、経営統合見送りへ (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    東京地下鉄(東京メトロ)と都営地下鉄の経営統合を協議してきた国土交通省と東京都などは、統合についての結論を見送り、乗り継ぎの際の利便化など、サービス改善を優先的に進める方針を固めた。 今週中にも協議会を開催して正式合意する。都が「サービス改善の前提として必要」としてきた経営統合だが、都営地下鉄が多額の債務を抱えていることなど課題も多く、今後、さらに議論を進める。 東京メトロ(9路線、1日の輸送人員630万人)と都営地下鉄(4路線、同230万人)の経営統合は、都側が「利用者の利便性向上」を理由に提案。東京メトロ半蔵門線と都営新宿線の九段下駅の両ホームが、壁を挟んで隣り合っている例を挙げ、「壁のせいで乗り換え客が迂回(うかい)しなければならない。経営を一元化すれば、壁がなくなり便利になる」と主張した。

    karia
    karia 2011/02/02
    あら、メトロと都営の統合見送りなのか。