タグ

2024年3月11日のブックマーク (3件)

  • ネット市場の先駆者が語る「後悔」と「もう一つの未来」【IIJ・鈴木幸一】 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    「自分がやりたいことに挑戦しようとすれば困難に突き当たるもの」―。インターネットイニシアティブ(IIJ)の創業者である鈴木幸一会長は、困難続きだった経営者としての半生をそう振り返る。IIJは1993年に日初となる商用インターネット接続サービスを立ち上げた。郵政省(現・総務省)からネット接続事業者としての登録がなかなか受けられず、資金調達もままならない状況を突破して日におけるネット市場の扉を開いた。その後も技術を軸に挑戦を続け、あるときは夢破れた。そんな鈴木会長にこれまで突き当たってきた困難とそれを乗り越えられた理由、また、失敗をどのように消化してきたのかを聞いた。(聞き手・葭隆太) 可能性を確信していた ―日初の商用インターネット接続事業を実現した過程で最も解消が難しかった障壁を教えて下さい。 (90年代前半の当時は)新しい取り組みということで理解者がいなかったことかな。電話しかな

    ネット市場の先駆者が語る「後悔」と「もう一つの未来」【IIJ・鈴木幸一】 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    karia
    karia 2024/03/11
  • AWS WAF がレートベースのルールを強化し、設定可能な時間枠をサポート

    AWS WAF では、レートベースのルールによるリクエスト集計の設定可能な評価時間枠がサポートされるようになりました。お客様は、これまでサポートされていた 5 分に加えて、1 分、2 分、または 10 分の時間枠も選択できるようになりました。 お客様は以前から既に AWS WAF のレートベースのルールを使用して受信リクエストをカウントし、指定されたレートしきい値を超過するリクエストをレート制限することができました。これまで、AWS WAF ではルールを評価するためにリクエストを集計する際に 5 分の固定時間枠を使用していました。このたび、リクエストの集約の時間枠として、既存の 5 分間の時間枠に加えて、1 分、2 分、または 10 分の時間枠も選択できるようになりました。トラフィックの多いアプリケーションのスパイクを迅速に検知してブロックするには短い評価時間枠を使用する方が良い場合があり

    AWS WAF がレートベースのルールを強化し、設定可能な時間枠をサポート
    karia
    karia 2024/03/11
  • 「GPT-4超え」とうわさのAI「Claude 3」を試す 仕事は任せられる? 若手記者の所感

    「GPT-4超え」とうわさのAI「Claude 3」を試す 仕事は任せられる? 若手記者の所感(1/2 ページ) 3月4日(現地時間)にリリースされたチャットAI「Claude 3」がすごい。筆者も記事の執筆を任せられないか少し試しているが、使い方によっては「そこそこいけるな……少なくともGPT-4よりはイケる」と思う程度にはしっかりしている。 過去に記事でも伝えた通り、ITmedia NEWSではChatGPTを活用した記事の制作も行っている。筆者もたまにGPT-4の力を借りて記事を作っているが、ものすごく効率化につながるかと言われれば、正直そこまでではない。 10の労力が9とか8.5くらいにはなるし、それはそれですごく大事なのだが、劇的な省力化にはつながらない。さらにプロンプトを考える手間もある。その辺を加味してギリギリ黒字くらいだ。特にここ半年くらいは以前より微妙なアウトプットしか出

    「GPT-4超え」とうわさのAI「Claude 3」を試す 仕事は任せられる? 若手記者の所感
    karia
    karia 2024/03/11