タグ

ブックマーク / forbesjapan.com (6)

  • カンヌ映画祭も中止? 新型コロナで危機、映画バイヤーの切実な想い | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    緊急事態宣言の拡大で、日全国の映画館で映画を観ることがほぼできなくなった。 私はビターズ・エンドという独立系の映画配給会社で、映画の買い付けをしている。ビターズ・エンドでは『在りし日の歌』という中国映画を4月3日に公開したが、同7日の緊急事態宣言を受けて劇場は休館となり、ほとんど上映できない状態だ。 『在りし日の歌』は、一人っ子政策下の中国で運命に翻弄され離れ離れになった家族たちが時を経て再会する物語。去年のベルリン映画祭で買付を行ってから1年を経て、ようやく公開日を迎えたところだった。山田洋次監督など錚々たる方々に応援してもらい、監督にメールインタビューを行うなど、多くの人の協力を得て、宣伝チームが丁寧な宣伝を行っていた。致し方ないことは重々承知ながら悲痛の思いだった。 5月以降もほぼ毎月のペースで新しい作品の公開予定があるが、先行きは不透明だ。弊社が製作に携わる映画の撮影現場もすべて

    カンヌ映画祭も中止? 新型コロナで危機、映画バイヤーの切実な想い | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    karia
    karia 2020/04/27
  • 「サブスク」が「レンタル」を抜く 利用率最多はAmazonプライム | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    映像コンテンツのマーケティング事業を総合的に手掛けるフィールドワークスと映像メディア総合研究所は、全国5000人規模のネットアンケート調査を実施した。テレビ放送、映画館、DVD・ブルーレイ、有料・無料の動画配信など、すべての映像視聴メディア・サービスのユーザー利用実態を調査・分析し、3月10日にレポートを発行した。 “サブスク”が“レンタル”を利用率で逆転 2019年に過去最高の興行収入2611億円(前年比117.4%)をあげた「映画館」は、前年から3ポイント増加して利用率が46.5%となった。映像ホームエンタテインメントでは、「有料テレビ放送」は前年並みながら、定額制見放題の「SVOD」が前年から4ポイントほど増加したことで、これを合わせた“サブスク”サービスの利用率は前年から3.7ポイント増加して29.3%となった。 これは「DVD・ブルーレイ レンタル」と「TVOD」を合わせた“レン

    「サブスク」が「レンタル」を抜く 利用率最多はAmazonプライム | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    karia
    karia 2020/03/11
  • 1位は7歳児。2位以下は? 世界で最も稼ぐYouTuberの顔ぶれ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    今や、企業やセレブがYouTubeを使ってマーケティングをするのは当たり前。だが、世界で最も稼いでいるのはゲーム実況やメイク指南でフォロワーを増やしてきたYouTuberたちだ。 彼らは当初、人気ゲームで遊んだり、いたずら行為を撮影した動画を投稿したりすることでフォロワー数を増やし、閲覧回数に伴って得られる広告収入で稼ぎを増やしてきた。 それが今では、企業と提携して自分のブランドを展開するほか、広告にも登場。テレビ番組や映画に出演し、書籍を出版して世界規模のブックツアーまで行うYouTuberも出てきている。 2018年は、おもちゃのレビュー投稿が人気の少年が年収ランキングの首位に立った。ゲーム実況者が上位を占めているが、YouTubeは誰でも参加可能。今後、どんなスターが生まれるか要注目だ。

    1位は7歳児。2位以下は? 世界で最も稼ぐYouTuberの顔ぶれ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    karia
    karia 2019/04/15
  • 中国政府が経営危機「ofo」代表をブラックリストに、移動も制限 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

    中国自転車シェア企業「ofo」は、2014年に北京大学の大学院生だったDai Wei(戴威)が学内プロジェクトとして始動し、瞬く間にユニコーン企業となった。しかし、創業から4年が経過した今、倒産の危機に瀕している。 中国メディアはDaiが社員らに向けて書いたメッセージを入手し、公開した。そこには、彼がここ1年キャッシュフローの問題で巨大なプレッシャーに苦しみ、破産申請を考えたこともあったと述べられている。アリババが支援する同社は、ここしばらくの間、外部資金を調達できていない。 「ユーザーにはデポジット金を返却し、サプライヤーには支払いを行ない、事業を継続していかねばならない」とDaiは述べている。 12月4日に北京の裁判所は、Daiが抱える負債を理由に、彼を政府のブラックリストに登録していたことが明るみに出た。この命令により、Daiは政府の許可なく車や不動産を購入することを禁じられ、子供

    中国政府が経営危機「ofo」代表をブラックリストに、移動も制限 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
    karia
    karia 2018/12/27
  • スポティファイは1再生0.4円 ストリーミング各社RYT額が公開 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

    音楽業界ではストリーミングが覇権を握りつつある。しかし、多くのサービスは利益を生み出せておらず、アーティストに支払われる金額はわずかなものだ。 データジャーナリストのDavid McCandlessが運営するブログ「Information Is Beautiful」は、複数のソースから得たデータをもとに、大手ストリーミングサイト各社のロイヤリティ支払い額を分析。各社が1再生につきアーティストに支払う金額の推定値を公開した。 このデータはあくまでも推定値だが、ストリーミング業界の現状を把握する上で非常に興味深いものになっている。 このデータで最も意外に思えるのは、支払額が最大のサービスがナップスター(Napster)だという点だ。1999年にショーン・ファニングが立ち上げたナップスターはP2Pの仕組みを利用した楽曲共有サイトのパイオニアだが、数年前にラプソディ(Rhapsody)に買収された

    スポティファイは1再生0.4円 ストリーミング各社RYT額が公開 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
    karia
    karia 2018/11/22
  • ツイッター、音楽ストリーミング「サウンドクラウド」に70億円出資 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ツイッターはこれまで常に音楽分野に関心を示してきたが、同社は音楽配信の分野でも独自の歩みを始めたようだ。複数の情報筋が、ツイッターがサウンドクラウド(SoundCloud)に7000万ドル(約74億円)を出資したと伝えている。 サウンドクラウドは現在、1億7500万人の利用者を抱えるベルリン発の音楽共有サービス。Recodeが伝えたところでは、今回の出資は今後の新たな調達ラウンドの一部であり、 総額ではおよそ1億ドルがサウンドクラウドに投じられるという。 ツイッターは2年前にもサウンドクラウドの買収を検討したが、その際は結局実現しなかった。今回の出資ではサウンドクラウドを買い取るのではなく、出資するという選択をとったわけだ。 サウンドクラウドは今年3月、有料ストリーミングサービス「SoundCloud Go」を開始したが、さほどの支持は得られていない。その状況下でツイッターから資金を獲得す

    ツイッター、音楽ストリーミング「サウンドクラウド」に70億円出資 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    karia
    karia 2016/06/18
  • 1