ブックマーク / toyokeizai.net (1,123)

  • ジム・ロジャーズ「現状では米中戦争は不可避だ」

    ペロシ下院議長の台湾訪問は、台湾を含む東アジアの安全保障に一段と脅威をもたらすことになりました。日の排他的経済水域(EEZ)内に5発の弾道ミサイルが落下し、日にも緊張感が高まっています。 ジム・ロジャーズ氏もこのまま行けば「10~15年後に米中戦争は免れない」と言っています。 優れた歴史家でもあるロジャーズ氏は、アメリカのグレアム・アリソン・ハーバード大学ベルファー科学・国際問題研究センター所長の「トゥキディデスの罠」を挙げます。 これは、アテネとスパルタによるペロポネソス戦争を分析した古代ギリシャの歴史家の分析を踏まえ、「覇権国家と台頭する新興国家が戦争不可避な状態にまで衝突する可能性」を指した言葉です。実際に、こうした覇権争いは、歴史的にも幾度となく起きているからです。 しかし、一方で、ロジャーズ氏は米中新冷戦時代とも言われる中で「中国『封じ込め』ではなく、むしろ成長の糧とする政策

    ジム・ロジャーズ「現状では米中戦争は不可避だ」
    karkwind
    karkwind 2022/08/16
  • 「民主主義と資本主義」奇妙な連携が破たんする日

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「民主主義と資本主義」奇妙な連携が破たんする日
    karkwind
    karkwind 2022/08/11
  • 「ネットで多くの人が支持するから正しい」の誤解

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「ネットで多くの人が支持するから正しい」の誤解
    karkwind
    karkwind 2022/08/07
  • 才能がある人ばかりで固めた大企業の哀れな末路

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    才能がある人ばかりで固めた大企業の哀れな末路
    karkwind
    karkwind 2022/08/05
  • 塩野義コロナ薬「承認見送り」の審議に残る違和感

    全国各地で過去最多の感染者数を更新するなど、急拡大する新型コロナ第7波。そのさなか、塩野義製薬が開発中の新型コロナ治療薬「ゾコーバ」の緊急承認が見送られた。 厚生労働省の審議会が開かれた7月20日、YouTubeで同時配信されたその様子を、塩野義の社員らも見守っていた。承認見送りという結果に、社員の1人は「今後の治験で結果を示すしかない」と肩を落とした。 承認されていれば、国内で承認された新型コロナの経口薬としては3例目、そして初の国産の新型コロナ薬となるはずだった。 審議の様子を異例の一般公開 ゾコーバは、5月に創設されたばかりの緊急承認制度の下で審査が進められている。一般的な薬事承認では最終段階の大規模な治験(第3相試験)が必要だが、同制度では、その前段階であっても有効性が推定できるデータがあれば承認が行える。新型コロナのような感染症拡大の緊急時に、迅速な医薬品承認を実現するためにつく

    塩野義コロナ薬「承認見送り」の審議に残る違和感
    karkwind
    karkwind 2022/08/03
    そもそも、臨床数が少なかったからじゃないの?
  • 頭のいい人が実践する「情報」の絶妙なさばき方

    考えている人といない人で違う、情報の取捨選択の仕方 昔は、情報の量が限られていましたから、入ってくる情報は逃すことなく拾ってくる必要がありました。興味のある新聞記事を切り取ってスクラップブックに貼り付けたり、雑誌のページをスキャンしてハードディスクに保存していくということも、よく行われました。できる限りたくさんの情報を持っておくことに価値があったのです。 しかし、現代はあまりにも情報があふれていますから、片っ端から保存しておこうとすると、時間と手間がいくらあっても足りません。私自身、昔に比べて見ている情報や聞いている情報は非常に多くなってきています。もはや昔のままの情報収集術では、対応できなくなってきたのです。 では、日々洪水のようにやってくる情報に、どう対応していけばいいのでしょうか? 現代の情報処理でまず重要なポイントとなるのは、大量の情報の中から自分に必要な情報をいかにうまく集めつつ

    頭のいい人が実践する「情報」の絶妙なさばき方
    karkwind
    karkwind 2022/08/01
  • 小中高生が「先端デジタル機器」で自由に表現活動できる無料施設の正体 | 東洋経済education×ICT

    子どもたちの第3の場「コンピュータクラブハウス」とは? 公教育における情報教育支援を行うNPO法人みんなのコード。2015年の設立以降、「子どもたちがデジタルの価値創造者となることで、次の世界を創っていく」というビジョンの下、行政や企業と協力しながら、プログラミング教材の開発や教員向けの研修、政策提言や調査研究などを行ってきた。 そして今、新たな試みとして取り組んでいるのが、子どもたちの誰もがテクノロジーに触れられる場「コンピュータクラブハウス」の展開だ。これまで学校教育の支援をメインに行ってきたが、すべての子どもを対象に支援していくためには、新たな場づくりが必要だと考えたという。同法人の社会教育部門の部長を務める末廣優太氏は、次のように語る。 末廣 優太(すえひろ・ゆうた) NPO法人みんなのコード 社会教育部門部長、コンピュータクラブハウス加賀館長、NPO法人ガクソー理事、石川県デジタ

    小中高生が「先端デジタル機器」で自由に表現活動できる無料施設の正体 | 東洋経済education×ICT
    karkwind
    karkwind 2022/08/01
  • ITエンジニアが抱える理解されない特有の悩み

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ITエンジニアが抱える理解されない特有の悩み
    karkwind
    karkwind 2022/07/29
  • ローソンのコーヒーは、なぜ「手渡し」なのか

    ローソンのカフェブランド「MACHIcafe(マチカフェ)」。2017年は約4億杯を販売し、「ブレンドコーヒー」(Sサイズ100円、税込み以下同)や「アイスカフェラテ」(150円)はローソンのPB(プライベートブランド)全体でも上位に入る商品だ。 カフェラテやブレンドコーヒーなど看板商品のみならず、最近ではカフェインレスコーヒーや、通常のMサイズの2杯分の「メガアイスドリンク」、紅茶など他の大手コンビニチェーンにはない商品にも力を入れている。 「会話の要素が生まれると考えた」 そんなカフェに対するこだわりは、商品の提供方法にも表われている。セブン‐イレブンやファミリーマートが現場の負担軽減という点を鑑み、客自身にマシンで注がせるセルフ方式を採用しているのに対して、ローソンはあえて店員が注いで直接渡す「手渡し方式」を採っている。

    ローソンのコーヒーは、なぜ「手渡し」なのか
    karkwind
    karkwind 2022/07/28
    コンビニにそんなことは求めていない
  • 日本の子ども、幸福度調査「世界ワースト2位」隠れた真の問題点とは? | 東洋経済education×ICT

    「幸福度が低い」=「感情的な不幸」とは限らない ──「レポートカード16 子どもたちに影響する世界:先進国の子どもの幸福度を形作るものは何か」※1で日は総合順位が38カ国の中で20位、精神的幸福度はワースト2位となっています。この結果から、どんなことが見えてくるのでしょうか。 最初に申し上げておきたいのは、「『幸福度』という言葉に惑わされないでください」ということです。原文で使われていた「ウェルビーイング」を日語に翻訳した際に「幸福度」という言葉になったのです。ウェルビーイングとは、子どもの生活水準や心身の健康など、子どもの状況全体を表しています。 ──「幸福度が低い」=「感情的な不幸」とは限らないということですね。では、精神的幸福度についてもう少し詳しく教えてください。 「レポートカード16」では、「生活満足度が高い15歳の割合」と「15〜19歳の自殺率」という2つの指標を基に精神的

    日本の子ども、幸福度調査「世界ワースト2位」隠れた真の問題点とは? | 東洋経済education×ICT
    karkwind
    karkwind 2022/07/27
  • 「仲良く貧乏」を選んだ日本は世界に見放される

    は、アメリカ中国に次ぐ「世界3位の経済大国」とよく言われます(2008年までは世界2位)。ここでの3位は、GDPの「総額」の順位です。しかし、一国の経済水準は、GDPの「総額」ではなく、「国民1人当たり」で比較するのが、世界の常識です。 日の2021年の1人当たりGDPは3万9340ドルで、世界28位です(IMF調査)。2000年には世界2位でしたが、そこから下落を続け、世界3位どころか、先進国の中では下のほうになっています。 経済の話題になると、景況感指数・物価上昇率・失業率・平均賃金といった数字がよく取り上げられますが、これらは経済の一部分に光を当てているに過ぎません。総合評価としてもっとも大切なのに日ではあまり注目されていないのが、1人当たりGDPです。 日や主要国の1人当たりGDPはどのように推移してきたのでしょうか。そこから日にはどういう課題が見えてくるでしょうか。

    「仲良く貧乏」を選んだ日本は世界に見放される
    karkwind
    karkwind 2022/07/25
  • 日本と韓国「人付き合いのマナー」驚きの決定的差

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本と韓国「人付き合いのマナー」驚きの決定的差
    karkwind
    karkwind 2022/07/24
  • ひろゆき、仕事で「勝率を上げる」超納得の考え方

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ひろゆき、仕事で「勝率を上げる」超納得の考え方
    karkwind
    karkwind 2022/07/24
    なるほどねぇ
  • ITエンジニアと意思疎通できない経営感覚のズレ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ITエンジニアと意思疎通できない経営感覚のズレ
    karkwind
    karkwind 2022/07/22
  • 「自分たちは犠牲者」の声が忘れている危険な思想

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「自分たちは犠牲者」の声が忘れている危険な思想
    karkwind
    karkwind 2022/07/22
  • 新卒一括採用が「日本人に植えつけた」残念な悪癖

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    新卒一括採用が「日本人に植えつけた」残念な悪癖
    karkwind
    karkwind 2022/07/19
  • 経営者の「上から目線」をなくす非カリスマ意識

    組織の上のほうに行くほど「人」が見えなくなる 職場の環境を改善するために絶対に欠かせないのは、人事責任者の力だ。私は、ソニー・ピクチャーズテレビジョン・ジャパンの中核となるメンバーを集めるにあたり、人事責任者に関してはソニー社からの派遣を依頼した。 親会社の優秀な人事責任者に来てもらえば、メンバーたちをフラットな目で見て、偏りのない人事評価をしてくれると考えたからだ。また、私だけではわからない組織の健康状態をチェックして報告してもらいたいとも考えていた。 常に張り詰めていた職場の雰囲気を少しでも早く改善するために、私は人事責任者と二人三脚で問題解決に取り組むことを決意した。まず努めたのは、ほとんど毎日、会話を交わすことだ。 社員がどんな思いで働いているか、どんな問題が巣っているのか。こうしたことは、組織の上のほうに行けば行くほど、見えなくなるものだ。現場に関わらなくなれば、現場が見えな

    経営者の「上から目線」をなくす非カリスマ意識
    karkwind
    karkwind 2022/07/18
  • 日本の組織に蔓延する「活力枯渇病」、5つの症状

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本の組織に蔓延する「活力枯渇病」、5つの症状
    karkwind
    karkwind 2022/07/15
  • 「出生率1.35」手厚い国フィンランドに走った激震

    出生率の低下 フィンランドは子育て支援が充実した国として知られているが、少子化も急激に進んでいる。2010年には1.89だった合計特殊出生率も、2019年には1.35にまで低下。この間は決して不況続きだったわけではなく、原因は明確になっていない。低下が一時的なものなのか、継続的なトレンドなのかもはっきりしていないのが現状だ。 出生率低下の背景には複数の要因があるとされているが、その1つが不安定な雇用だ。フィンランドでは若いうちはフルタイムの仕事に就けないことも多いし、たとえ雇用されたとしてもリストラの不安が大きいため、家族を持とうという気になれない。そこに都市部の住宅費高騰が追い打ちをかける。 ライフスタイルや家族観の変化もある。最近では、「誰もが子どもを持つ人生」が当たり前だとは思われなくなってきた。現在、都心部に住む40代前半の男性の約3割には子どもがいない。 2018年に発表された統

    「出生率1.35」手厚い国フィンランドに走った激震
    karkwind
    karkwind 2022/07/15
  • 在宅勤務増えて加速する日本の職場の「昭和化」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    在宅勤務増えて加速する日本の職場の「昭和化」
    karkwind
    karkwind 2022/07/14