タグ

2009年3月21日のブックマーク (18件)

  • asahi.com(朝日新聞社):清朝の銅像「競売流れ」か 文物返還運動、中国で活発化 - 国際

    中国の清朝末期に北京の庭園・円明園から持ち出された十二支動物銅像の競売は、中国人収集家が落札しながら支払いを拒む異例の行動をとった。文化ナショナリズムが高まる中国では文物返還運動が活発化し、今後も欧米などと摩擦を生む可能性がある。  「競売流れを狙う」  クリスティーズが2月末にパリで行った競売でネズミとウサギの銅像を落札した蔡銘超氏は、直前に台北の美術商、王定乾氏に電話でこう語った。競売流れは支払い不能などによる取引の不成立を指すが、意図的な不払いは前代未聞。王氏は蔡氏と旧知の仲で「慎重に考えた方がいい」と諭したが蔡氏の決意は固かった。王氏は「蔡氏はルールを熟知している。中国政府と関係なく、愛国的心情に駆られた行動だろう」と話す。  所有者のピエール・ベルジェ氏とクリスティーズは支払期限を1カ月延ばし蔡氏の対応を待つが、競売流れの可能性は高い。ベルジェ氏が再び競売にかけない限り、銅像は同

    karpa
    karpa 2009/03/21
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    karpa
    karpa 2009/03/21
    > 現地からの報道によると、アフリカ連合(AU)は20日、マダガスカルの加盟資格の停止を決定した。
  • The New York Times - Breaking News, World News & Multimedia

    karpa
    karpa 2009/03/21
  • asahi.com(朝日新聞社):ユーゴ誤爆の中国大使館、今も廃虚のまま ベオグラード - 国際

    空爆の被害がいまだ残るベオグラードの元中国大使館=国末写す  99年の北大西洋条約機構(NATO)による対ユーゴスラビア空爆で誤爆されたベオグラードの中国大使館が、10年たった今も廃虚のまま放置されている。再利用のめどは立たず、中で勝手に暮らす人もいるほどだ。  大使館は99年5月7日夜、空爆を受けて大破、死者も出た。当時のクリントン米大統領が誤爆を認め、中国側に謝罪。その後大使館は移転し、建物はセルビア当局の管理下に置かれたが、壊れたまま放置され、荒れ果てた。  勝手に住み着いた男性が館内にいた。ブディミル・ヤニッチさん(48)は、かつて田舎町の電力会社で技師として働いたが「家族とのトラブルがあり、酒も飲み過ぎた」ことから家を出て、3年半前に大使館内に転がり込んだ。  館内には当局の警備員がいるが、これまでは大目に見てもらってきたという。もっとも最近、うっかり地元テレビの取材を受けたら、

    karpa
    karpa 2009/03/21
    > 大使館は99年5月7日夜、空爆を受けて大破、死者も出た。……その後大使館は移転
  • asahi.com(朝日新聞社):「財政再建、棚上げ」一致 自民・園田氏、民主・前原氏 - 政治

    自民党の園田博之政調会長代理と民主党の前原誠司副代表は21日、東京都内で開かれた日青年会議所主催の討論会にそろって出席し、当面は財政再建を棚上げして大胆な経済対策を行う必要があるとの認識で一致した。新党さきがけ時代から親交があり、衆院選後の政界再編のキーマンとも目される両氏が、一足早く歩調を合わせた格好だ。  園田氏は与謝野財務相と近い財政再建派だが、この日は「補正予算を組むとすれば思想が必要。相当な財政出動をやらないといけない。バラマキは極力セーブし、経済基盤を強くする重点配分を3年間やる」と踏み込んだ。前原氏も「財政再建は横に置いて経済の底抜けを防ぐことが何党が政権をとっても大事だ。2、3年は財政出動し、バラマキではなく戦略的な分野に傾斜配分する」と応じ、「補正が出てくれば、可及的速やかに(国会審議を)やらなければいけない」とも語った。

    karpa
    karpa 2009/03/21
  • asahi.com(朝日新聞社):鳩山氏、西松問題めぐり「検事総長に問いただす」 - 政治

    民主党の鳩山由紀夫幹事長は21日、鹿児島県南九州市で講演し、違法献金事件について「戦うところは戦う。総選挙間近になぜ小沢代表の秘書が逮捕されなくてはいけなかったのか。検事総長か検察庁に問いたださないといけない」と述べた。樋渡利秋検事総長の証人喚問も念頭にあるとみられる。小沢氏が唱える企業・団体献金全廃については「党内にも難しいとの声があるが、代表の意欲を重く受け止めたい。クリーンな政党に生まれ変わることも喫緊の課題だ」と語った。鳩山氏は19、20の両日、小沢氏と今後の対応について協議している。

    karpa
    karpa 2009/03/21
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち皇居・宮殿で記者会見し、2019年4月末の退位を前に「天皇としての旅を終えようとしている今、私はこれまで、象徴としての私の立場を受け入れ、…続き 陛下、声震わせ「象徴の旅」を回顧 最後の記者会見全文

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    karpa
    karpa 2009/03/21
    > 気象庁は21日午前、東京のソメイヨシノの開花を平年より1週間早く宣言、福岡市や宮崎市などでは観測史上最も早く開花している
  • 「グルジアやめてジョージアに」…ロシア語読みはイヤ!と : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    グルジア政府が、日語による同国の国名表記を英語表記(Georgia)に基づく「ジョージア」に変更するよう求めていることがわかった。 外務省は、「米国のジョージア州と混同しかねないなど問題はあるが、真剣な訴えなので前向きに検討したい」(幹部)としている。 グルジアの国名はグルジア語でサカルトベロ。今月10日に行われた日・グルジア外相会談の際、ワシャゼ外相が中曽根外相に、「“グルジア”はロシア語表記に基づくので変えて欲しい」と訴えたという。グルジアは、ロシアとの間に紛争を抱えるなど、反露感情が根強いことが今回の要求の背景にあるようだ。 政府の公式文書などでの国名表記は、在外公館名称・位置・外務公務員給与法の表記を基準にしており、変更には法改正が必要だ。過去には「ヴィエトナム」を一般的な表記である「ベトナム」にしたり、国名変更により「ビルマ」を「ミャンマー」とした例はある。

    karpa
    karpa 2009/03/21
    > 今月10日に行われた日・グルジア外相会談の際、ワシャゼ外相が中曽根外相に、「“グルジア”はロシア語表記に基づくので変えて欲しい」と訴えたという
  • <博士論文の要旨および論文審査結果の要旨>G本と天草本ならびに古活字本との比較を中心とするイソップ伝研究 | CiNii Research

    karpa
    karpa 2009/03/21
    比較文化の論文は分りにくいな……
  • Amazon.co.jp: Adrian Frutiger - Typefaces: The Complete Works: Swiss Foundation Type and Typography: 本

    Amazon.co.jp: Adrian Frutiger - Typefaces: The Complete Works: Swiss Foundation Type and Typography: 本
  • 『第28回 不在問題 | WIRED VISION』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『第28回 不在問題 | WIRED VISION』へのコメント
    karpa
    karpa 2009/03/21
    id:Britty なぜみっともないとまで。それを言へば,Brittyさんの発言も文字と言語の関係を取り違へた発言ですし,kの歴史から見ても不適切です。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち皇居・宮殿で記者会見し、2019年4月末の退位を前に「天皇としての旅を終えようとしている今、私はこれまで、象徴としての私の立場を受け入れ、…続き 陛下、声震わせ「象徴の旅」を回顧 最後の記者会見全文

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    karpa
    karpa 2009/03/21
    失敗したあとも高額を要求できるほどの人材と認められるやうがんばってください(ひとごと
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    karpa
    karpa 2009/03/21
    > ブランド別ランキングで米ゼネラル・モーターズ(GM)の「ビュイック」と印タタ自動車の「ジャガー」が首位で並んだ
  • asahi.com(朝日新聞社):インド政府「ヨガの特許ダメ」 データベース化で対策 - 国際

    【ニューデリー=小暮哲夫】インド政府がヨガのさまざまなポーズをデータベース化する作業を進めている。米国などでヨガのポーズや関連商品などを特許・商標登録する例が相次ぎ、「古くからのインドの知的財産の侵害」と危機感を強めているためだ。データベースを外国政府に公開して特許の審査の際に利用してもらうねらいだ。  政府の科学産業調査評議会(CSIR)が2千年前までさかのぼってヨガのテキストを調査中だ。すでに600のポーズについて写真やビデオなどを含めデータ化し、年内に1500に増やす計画だ。  データベースにはすでにアユルベーダなどの伝統療法に関する20万項目が収録済みで、英、仏、独、スペイン、日語の各言語版がある。  地元紙タイムズ・オブ・インディアによると、米国では1650万人のヨガ実践者が年間30億ドル(約2950億円)のレッスン料を払っているとの推計があり、少なくとも130のヨガ関連の特許

    karpa
    karpa 2009/03/21
  • asahi.com(朝日新聞社):3世紀、卑弥呼の宮殿?整然と並ぶ建物跡 奈良・纒向 - 文化

    直線上に並ぶ建物跡の柱穴(黄棒)や柵列遺構(白棒)が見つかった纒向遺跡=奈良県桜井市、矢木隆晴撮影  邪馬台国の有力候補地とされる奈良県桜井市の纒向(まきむく)遺跡(2世紀末〜4世紀初め)で、3世紀前半の三つの建物跡が同じ方位を向き、同一線上に並んで建てられていたことがわかった。市教委が20日発表した。周囲には約40メートルに及ぶ柵(さく)列の遺構もあった。市教委によると、これほど計画的に造られた同時期の建物跡の確認例はなく、専門家は「宮殿など極めて重要な場所の西端だった可能性がある」と指摘している。  県立橿原考古学研究所による78年の調査で、脇殿を備えた神殿状建物跡(約5メートル四方)と柵列遺構の一部(約15メートル)が出土。2月からの同市の調査で、神殿状建物の東約5メートルで新たに三つの柱穴(直径約15センチ)が見つかった。南北6メートル以上の建物だったらしい。周囲からは柵列の延長(

    karpa
    karpa 2009/03/21
  • 47NEWS(よんななニュース)

    幻の原爆投下「第1目標」地点にいた祖父。「もし死んでいたら、私もいなかったかも…」 被爆地でない場所で、36歳女性が語り部になった理由

    47NEWS(よんななニュース)
    karpa
    karpa 2009/03/21
    日本の防衛相に明言。防衛相は返答せず。はあ。
  • 第28回 不在問題 | WIRED VISION

    第28回 不在問題 2008年12月 5日 ITデザイン コメント: トラックバック (0) (これまでの増井俊之の「界面潮流」はこちら) 何かが存在することを示したり存在に気付いたりすることは簡単ですが、存在しない事物をうまく扱うことは簡単ではありません。シャーロックホームズの白銀号事件(Silver Blaze)では、事件発生時に犬が吠えなかったという事実に気付いたホームズが、それを手掛かりに事件を解決しました。何かが起こらなかったということに着目できたのはホームズならではということでしょう。これは「鳴かなかった犬の推理」(The dog that didn't bark)と呼ばれ、様々な場合に有効な思考法だそうですが、我々はホームズではありませんから、存在しないものには普段はなかなか気付きにくいものです。 利点を沢山聞かされたときは欠点に気付きにくいでしょうし、立派な理屈を並べたてら

    karpa
    karpa 2009/03/21
    id:Britty Kalendae, ārum, f. / まあ,kをラテン文字に入れたのはローマ人ですよ,といふほどの意味しかないですが
  • アポロ月着陸捏造説に宇宙飛行士が怒りの鉄拳 | スラド

    芥川の作ですが。 現代というものは、昔よりも神秘主義がはびこりやすい、との言葉がありました。昔は聖書でも経典でも、正典にあたって学んだものを、今はダーウィンの進化論にしてもアポロの月旅行にしても、正典なり原典なりをあたって検証する事を怠る人間が多い、と。 「上愚は総理大臣から、下愚は(忘れた)に至るまで、地球が何故丸い(と言える)のかを説明できるものはいない」 人類が持つ知の容量が莫大になり、それぞれの知の原典にあたったり、客観的に疑いを差し挟む余地を許さない論証を世界の隅々まで知れ渡らせる事が困難である以上、ある程度は仕方の無い事かとは思いますが、戒めの言葉として(少なくとも私には)重くのしかかってきました。 私個人が自分の興味内をがんばってgoogleして原典にあたる事はできても、それを全ての知識に行う事はできない。すると、私にとって(例えば)宇宙というのは神秘主義の領域になってしまう

    karpa
    karpa 2009/03/21
    (°o°) > Sibrel氏はAldrin氏に,「月着陸は捏造であった」事を神に誓うよう求めたそう / Oliverたん!?と思ったら2002だった