タグ

2015年10月5日のブックマーク (21件)

  • 【開封の儀】SAMURAI 雅のファーストインプレッション! - マネー報道 MoneyReport

    SAMURAI雅を買い逃した人が多かった? 昨日は2015/10/02正午に発売開始となったFREETELの「SAMURAI MIYABI」という格安スマホについてご紹介しました。 なかなか高性能でデザインも良いのに19,800円という低価格で、格安スマホ業界に殴りこみを掛ける前評判の高いスマホでした。 そのため「SAMURAI雅を欲しい!」という人が多数おりまして、発売初日の数時間後にはすぐにFREETELオンラインショップでは売り切れてしまい買えない人が続出する事態に(>_<) 勿論、私もその1人で(;_;) FREETELはSIMフリーガラケー「Simple」の発売時にも3日で完売とかをやらかしていて、しかもその後に「追加販売なし」とかっていう「欲しい人がいっぱいいるのに発売してすぐに売り切れ、追加増産なし」という前科を犯しています。 発売からわずか3日、「FREETEL」ブランドの

    【開封の儀】SAMURAI 雅のファーストインプレッション! - マネー報道 MoneyReport
  • 中小SIerを退職しました記事。 - るがぶろぐ

    去る9月30日をもって、大学院卒業以来2年と半年勤めていた某中小SIer退職致しました。 時間のあるうちに働きながらではできなかった勉強や趣味に精を出したい (&しばらくのんびりしたい) ため、10月からしばらくは無職生活します。 (そのあとのお仕事も募集中ですが、それについては別途) 同じような環境にある人、そういった環境に入ろうとしている人の参考と、なにより自身で考えを整理するために、退職を決めた理由についてつらつらとまとめます。半ば以上愚痴ですが。 上述の通り中小企業で、あんまり書くと身バレしそうなので大事なところはボカしますが。 給料が安かった。 一番大事なのはやっぱり給与。諸々不満があったとしても、十分な報酬貰えてるなら文句言わず働くよねっていう。 初任給については合意したから入社してるわけで、そこには文句ないんだけど、昇給額とか賞与とかが満足できる額にない。全社集会 (詳しく

    中小SIerを退職しました記事。 - るがぶろぐ
  • PHP!PHP!国内最大のPHPの祭典PHPカンファレンス2015 まとめ総まとめ #phpcon2015

    リンク PHPカンファレンス2015 PHPカンファレンス2015 PHPカンファレンスは、国内最大のPHPイベントとして2000年より毎年夏に開催されています。今年も10月3日(土)に大田区産業プラザ(PiO)にて開催いたします。

    PHP!PHP!国内最大のPHPの祭典PHPカンファレンス2015 まとめ総まとめ #phpcon2015
  • そろそろ真面目に、HTMLで帳票を描く話をしようか - Qiita

    帳票といえばPDFとして生成するのが一般的でしょうか? でも、2015年の今、あえてHTMLで描くのがホットです(個人的に)。ミリ単位で設定された高度な帳票も、CSSを駆使して簡単に作ることができます。業務システムでもモダンブラウザを選択することが増え、@pageなども積極的に使えるようになったこと、SPA(Single Page Application)の台頭、いろいろと条件が揃ってきました。 書いてたら結構長くなっちゃったので、さくっとコードだけ見たい方は、Paper CSSリポジトリをどうぞ。 はじめに HTML帳票のメリット 2015年現在、HTML帳票を選択する幾つかのメリットがあります。 ライブリロードで、リアルタイムなスタイル調整 バックエンドではなくフロントエンドで生成できる 前者は、gulpやGruntの普及で、CSSにしろHTMLにしろ、リアルタイムにプレビューできる環

    そろそろ真面目に、HTMLで帳票を描く話をしようか - Qiita
  • README.mdファイル。マークダウン記法まとめ | codechord

    Posted 1月 21st, 2012 by codechord. 9 Comments Tweet Tweet つい先日から、ようやくgithubを使い始めました。 gitのことはあまり勉強してないので右も左もわからず、とりあえず、公開されてるレポジトリのクローンを作りまくってニヤニヤ閲覧しています。 で、そろそろ自分もリポジトリを作りたいなと思って、作り方を調べてたんですが、 「README.md」ファイルというものの存在を知りました。 拡張子「.md」?何の事かさっぱりわからず、ドットモジュールって勝手に思ってたんですけど、全然違いました。「マークダウン」の略でした/// マークダウンとは マークダウンファイルとは何ぞや。調べました。 普通のテキストファイルを、ちょっとした法則にならって書くだけで、HTMLマークアップせずに、自動的にHTMLコードとして変換して出力してくれるという

    README.mdファイル。マークダウン記法まとめ | codechord
  • FAQの並び替えやデザインカスタマイズも簡単。wordpress FAQ プラグイン Flexible FAQ

    しばらく、FAQ表示にはFAQ managerというプラグインを利用していたのですが、更新がストップしていたこともあり、代替プラグインをさがしていました。 使い勝手の良さそうなプラグインがあったのでシェアします。 この記事公開時点では日語の紹介記事は初かなと思います。 FAQにプラグインを導入するメリットというのは FAQの並び替えがドラッグで出来る FAQのカテゴリ分け表示が可能 ショートコードで簡単表示 デザインを変更できる といったものがあると思います。これらにマッチしたFAQプラグインをご紹介します。 Flexible FAQ のダウンロードプラグイン名Flexible FAQ 0.2プラグインサイト[browser-shot width=”600″ url=”https://wordpress.org/plugins/flexible-faq/”]プラグイン > 新規追加 >

    FAQの並び替えやデザインカスタマイズも簡単。wordpress FAQ プラグイン Flexible FAQ
    karumado
    karumado 2015/10/05
    FAQ
  • Arconix FAQ

    説明 Add an easy-to-create, stylish FAQ section to your website. Display your frequently asked questions using the supplied shortcode ([faq]) and show/hide them via an animated, jQuery toggle or accordion box. The FAQ’s can be displayed in groups by tagging them during the FAQ item’s creation. They can also be loaded closed or open, and for long FAQ’s, there’s a checkbox to add a “return to top” lin

    Arconix FAQ
    karumado
    karumado 2015/10/05
    FAQを設置出来るプラグイン
  • WordPressにカスタム投稿形式でFAQを追加できるプラグイン「FAQ manager」

    2015.05.21 こちらのFAQ Managerプラグインの更新が止まっているので代替プラグインを紹介します! Flexible FAQ について CSSの追加方法について、記事を更新しました! >>「FAQ manager」のデザインをCSSでカスタマイズ! WordPressでFAQ、Q&A、「よくある質問」などを管理するならオススメのプラグインがあります。 カスタム投稿形式で増やしていけるので、自分での更新はもちろん、クライアントにも嬉しい作りですね。 さらに、カテゴリやタグで分けることができ、それぞれをショートコードで個別に表示できるので大変便利! jQueryを利用した折りたたみ(アコーディオン)の効果もデフォルトで備えています。 導入事例はこちら!CSSを追加すれば、このようなデザインにすることも可能です。 FAQ Managerのインストールプラグイン名FAQ Manag

    WordPressにカスタム投稿形式でFAQを追加できるプラグイン「FAQ manager」
  • Hashicorp Ottoを読む

    Hashicorpから2015年秋の新作が2つ登場した. Otto - HashiCorp Nomad - HashiCorp Ottoがなかなか面白そうなのでコードを追いつつ,Ottoとは何か? なぜ必要になったのか? どのように動作するのか? を簡単にまとめてみる. バージョンは 0.1.0 を対象にしている(イニシャルインプレッションである) Ottoとは何か? 公式はVagrantの後継と表現されている.が,それはローカル開発環境の構築も担っているという意味で後継であり,自分なりの言葉で表現してみると「OttoはHashicorpの各ツールを抽象化し開発環境の構築からインフラの整備,デプロイまでを一手に担うツール」である.ちなみにOttoという名前の由来はAutomationと語感が似ているからかつ元々そういう名前のbotがいたからとのこと. なぜOttoか? なぜVagrantで

  • [PHP] PHPカンファレンス2015行って来ました

    //pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

    [PHP] PHPカンファレンス2015行って来ました
  • スマートフォンサイト構築時に気をつけたいポイント集

    作成:2015/10/5 更新:2017/04/16 Web制作 > 開発環境 スマートフォンサイト構築時のコーディングで気を付けたいポイントを次回コーディングの時のためにメモしておきます。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 全般 viewport デバイスを横向きにした時の処理一例です。 一般(ページ拡大表示)ピンチアウト/ピンチインOK。通常はこれを使うことが多い。 <meta name="viewport" content="width=device-width"> サイズを変更せず、ピンチアウト/ピンチインOK <meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1.0"> 2倍に拡大した状態でページ表示 <meta name="viewport" content="wi

    スマートフォンサイト構築時に気をつけたいポイント集
  • PHPカンファレンス2015 スライドまとめ - sprawl

    PHPカンファレンス2015に参加してきました。 PHPの生みの親のRasmusさんによる基調講演があり豪華なイベントでした。 今回はトラック数が8つもあり、皆さん見逃したものも多かったはず。 ということで公開されているスライドをまとめてみました。 『PHPの今とこれから2015』 廣川 類 PHPの今とこれから2015 from Rui Hirokawa www.slideshare.net 『今どきのSQLインジェクションの話題総まとめ』 徳丸浩 Phpcon2015 from Hiroshi Tokumaru www.slideshare.net 基調講演 Rasmus Lerdorf talks.php.net 『いまどきのPHP開発現場 -2015年秋-』新原雅司 いまどきのPHP開発現場 -2015年秋- from Masashi Shinbara www.slideshare

    PHPカンファレンス2015 スライドまとめ - sprawl
  • 知ってると便利なCSSのテクニックのまとめ -CSS Protips

    リスト要素で実装したナビゲーションの右端のボーダーを取り除くシンプルな方法、flexboxで実装したカラム間の溝の最後の溝を取り除く方法、天地の中央に配置など、知ってると便利なCSSのテクニックを紹介します。 CSS Protips -GitHub CSS Protipsのバージョンアップ版の紹介記事はこちら。 CSSでやりたかったことが数行のコードで実装できるスタイルシートの小技のまとめ -CSS Protips CSS ProtipsのライセンスはMIT Licenseで、個人でも商用でも無料で利用できます。 下記のスタイルシートの対応ブラウザはChrome, Firefox, Safari, Edge, IE11です。 リスト要素の最後だけボーダーを適用・削除 body要素に「line-height」を加える 天地の中央に配置 ネガティブなnth-childを使用してアイテムを選択

    知ってると便利なCSSのテクニックのまとめ -CSS Protips
  • CPUに関する話 | GREE Engineering

    こんにちわ。せじまです。スティック型PCの購入は、 Core M版が出るまで見送ろうと思っている今日このごろです。 弊社では「Mini Tech Talk」という社内勉強会を隔週で開催しているのですが、それとは別に、「Infra Tech Talk」という社内勉強会を、半年くらい前から毎月開催しています。わたしはそこでほぼ毎月、45-60分くらいのスライドを作って話をしています。今までどういう話をしてきたかといいますと、TCPに関する話を二回、SSDに関する話を二回しました。(InnoDBに関する話だと軽く5-6時間くらいできるんですが、いささかマニアックなので、もっと幅広い人を対象に話をしています) 今までの話はちょっと社内向けの内容だったんですが、前回開催された Infra Tech Talk では、社外の方にも幅広く読んでいただける話ができたと思いましたので、その資料を slides

    CPUに関する話 | GREE Engineering
  • 孤独のグルメ【番外編3】行列のできる店のラーメン Tokyo 特濃魚介とんこつ編 [PR] | 日刊SPA!

    めんは格、スープは特濃。ラーメン屋が泣くほどうまい「行列のできる店のラーメン」シリーズに「Tokyo 特濃魚介とんこつ」が登場。行列シリーズではすっかりお馴染みとなった格グルメマンガ『孤独のグルメ』とコラボしたスペシャルミニマンガを絶賛公開中! ※「figma井之頭五郎フィギュア行列限定ver.」と「特大レンゲ&行列シリーズセット」のプレゼントキャンペーンは2015年12月31日(木)をもって終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 ~「行列のできる店のラーメン Tokyo 特濃魚介とんこつ」 ~ 魚介ととんこつの特濃ダブルスープ 行列のできる名店の味を特濃スープで再現した「行列シリーズ」から発売中の「行列のできる店のラーメン TOKYO 特濃魚介とんこつ」は、魚介ととんこつのダブルスープ。魚粉入りで厚みのある味わいのスープは、後入れかやくのタマネギの風味がアクセント。濃

    孤独のグルメ【番外編3】行列のできる店のラーメン Tokyo 特濃魚介とんこつ編 [PR] | 日刊SPA!
  • PHPカンファレンス2015でメルカリのエンジニアリングについて発表してきました - 考える人、コードを書く人

    2015年10月3日に開催されたPHPカンファレンス2015で「フリマアプリ「メルカリ」の急成長を支えるエンジニアリング」というタイトルで発表してきました。 フリマアプリ「メルカリ」の急成長を支えるエンジニアリング speakerdeck.com 内容的には昨年の9月に自分が入社してからの1年の間に行ってきたメルカリの様々なシステムの基盤作りに関する取り組みを中心にまとめたものになっています。 bokko.hatenablog.com これらの取り組みはもちろんすべて自分一人でやったわけではなく、同僚のエンジニア達と共同で取り組んで達成してきた成果でもあります。例えば、発表資料の中で言及しているデプロイの仕組みの構築にはインフラチームのメンバー全員(4人)の手が入っています。 デプロイの自動化およびゼロダウンタイム化への道 メルカリで番にアプリーケーションをデプロイするにはリリース時刻に

    PHPカンファレンス2015でメルカリのエンジニアリングについて発表してきました - 考える人、コードを書く人
  • 半年でカテゴリページへのセッションが338%改善されたアパレルECサイトのSEO事例 | ナイルのマーケティング相談室

    アパレル系Eコマースサイトの内部改善施策によって、自然検索からのセッションやトランザクション数、流入キーワード数の増加に成功した事例をご紹介します。 \ECサイトの集客のお悩みはお気軽にご相談ください!/ サイト概要 今回ご紹介するのは、主に若い女性向けアパレル商品を取り扱うEコマースサイトです。2007年からサイト運営をされており、カテゴリ数は200程度、5,000点ほどの商品をサイト内で掲載しています。アイテムのほとんどは、仕入れ商品であり、ブランドについても世間にあまり認知されていません。 トレンドアイテムをサイト内で豊富に取り扱い、安価でユーザーに提供することを強みとしており、一定のユーザーから好評を頂いているサイトです。 施策開始前の自然検索トラフィック・ランキング状況 ビッグキーワード帯ではもともと1ページ目にランクインされていたこともあり、自然検索からのトラフィックも少なくあ

    半年でカテゴリページへのセッションが338%改善されたアパレルECサイトのSEO事例 | ナイルのマーケティング相談室
  • Mac OS X 10.11 El CapitanでXtraFinderを使う方法

    B! 47 0 0 0 El CaptianにしてからFinderの様子がふと違うと思ったら XtraFinderが動いてませんでした。 それを有効化させた話。 XtraFinder XtraFinderの有効化 XtraFinder XtraFinder はFinderに色々な機能を追加してくれるアプリで、 タブ機能 2つのディレクトリを同時に表示するDual Panel ⌘-X ⌘-Vでカット&ペースト 開いてるディレクトリをターミナルで開く 等が出来ます。 タブ機能なんかはMavericksからFinder自身でも出来る様になりましたが、 Dual Panelなんかは便利です。 カット&ペーストも、元々 ⌘-Cでコピーした後に ⌥-⌘-Vをすると カット&ペースト出来ますが、 Windowsとかと同じ感覚で出来るのが便利。 El Capitanから出来る様になった ファイルのパスをコ

    Mac OS X 10.11 El CapitanでXtraFinderを使う方法
  • PHPer女子が語る2015!こんなコードを書くヒトはモテない〜コラボ編〜@PHPカンファレンス2015 #phpcon2015

    DevLove関西-エンジニアとして、英語と向き合ってみよう!- での発表資料です。 http://devlove-kansai.doorkeeper.jp/events/16429 世界的なエンジニアたちと話す機会を得ながら、ろくに挨拶も出来なかった。 そんな挫折を通して自分の英語力に絶望してから、気で英語を勉強し始めました。 これまで何度も英語学習に挫折した実体験をもとに考え、 今、周囲を巻き込みながら動き始めた Keep Learning の取り組みを紹介したいと思います。 「今度こそ英語を学びたい」そんな気持ちをお持ちなら、私と一緒に今度こそ英語の壁を乗り越えましょう。

    PHPer女子が語る2015!こんなコードを書くヒトはモテない〜コラボ編〜@PHPカンファレンス2015 #phpcon2015
  • メンテナンスページ | Good.Hackerセブ島のWEB屋

    We are doing some updates on our site, and we need to be offline for a while. We will be back with you shortly! Meanwhile, follow us on Social.

    メンテナンスページ | Good.Hackerセブ島のWEB屋
  • GitHub Universe - ikeike443のブログ

    Hubberとしておもにイベントのお手伝いの目的で参加してきました。 開催前日の会場の様子。 会場の外観。Pier70ってとこなんだけど、倉庫ですな。 オープニングアニメ。 defunkt登場。キーノートです。 懐かしのロゴ。 NASA。月の話が面白かった。 Etsy。開発に関するエモい話。面白かった。 スポンサーさんによるベンチ。 カップアート。 Pixarによる1日目のクロージングキーノート。かなり楽しい話だった。 GEによる2日目のクロージングキーノート。 2日目、OpenDataの取り組みのセッションがあり、日から国土地理院の藤村さんが登壇されました。東日大震災や御嶽山噴火の際の取り組みなど発表されました。 国土地理院は早くからGitHubリポジトリを持っており、Open Dataに深くコミットされています。 実は日の政府関係者が海外技術カンファレンスに登壇するのは歴史上初

    GitHub Universe - ikeike443のブログ