タグ

ブックマーク / rcmdnk.com (7)

  • Mac OS X 10.11 El CapitanでXtraFinderを使う方法

    B! 47 0 0 0 El CaptianにしてからFinderの様子がふと違うと思ったら XtraFinderが動いてませんでした。 それを有効化させた話。 XtraFinder XtraFinderの有効化 XtraFinder XtraFinder はFinderに色々な機能を追加してくれるアプリで、 タブ機能 2つのディレクトリを同時に表示するDual Panel ⌘-X ⌘-Vでカット&ペースト 開いてるディレクトリをターミナルで開く 等が出来ます。 タブ機能なんかはMavericksからFinder自身でも出来る様になりましたが、 Dual Panelなんかは便利です。 カット&ペーストも、元々 ⌘-Cでコピーした後に ⌥-⌘-Vをすると カット&ペースト出来ますが、 Windowsとかと同じ感覚で出来るのが便利。 El Capitanから出来る様になった ファイルのパスをコ

    Mac OS X 10.11 El CapitanでXtraFinderを使う方法
  • GmailでGmail以外のアドレスでGmailのSMTPが使えなくなってた件(実は使えた件)

    How to add non-Gmail address to Gmail with Gmail's SMTP server B! 142 0 4 0 最近は全てのメールをGmailで管理するようにしています。 全てのメールというのはGmailアドレス以外のメールもGmailに転送して、 Gmailから送信する、と言う状態。 前まではGmailに全部依存するなんて。。。とか、 Webメールなんて使いづらい(メールソフトで扱うなら一旦Gmailを経由する必要なんて無い)。。。 とか思ってました。 が、Webインターフェースも大分使いやすくなったし、それ以上に スマホとか色々な物でメールのやり取りをするし、端末も以前にも増して 新しいものをどんどん使う様になったので ブラウザでログインさえすれば使えるGmail便利、と。 で、ちょっと最近新しくアドレスを追加しようとしたらSMTP関連でちょっと

    GmailでGmail以外のアドレスでGmailのSMTPが使えなくなってた件(実は使えた件)
  • Brewfileはオワコンではない

    B! 227 0 0 0 Brewfileはオワコン と言われて久しいわけですが、 これはHomebrew体から 訳あってbundleコマンドが外されただけです。 デフォルトコマンドからはサポートが外されましたが、 bundleを引き継ぐ公式のレポジトリもありますし、 一方でより便利に使う方法とかは出てきています。 Brewdler Brew-file その他のツール まとめ Brewdler Brewdlerはbrew bundleの元になるもので(と思う)、 元々はandrew/brewdler というレポジトリにありました。 (今はこのリンクはHomebrew/homebrew-brewdler へリダイレクトされる様になっています。) 2013年の頃まではBrewdlerはRubyGemsでインストールするようになっていました。 Homebrewの拡張:brewdler, tap

    Brewfileはオワコンではない
  • Python編集環境を整える: pytestとかvimのプラグインとか

    B! 120 0 0 0 Python用の環境設定について最近更新したので経過メモ。 特にVimのプラグインとかについて。 外部コマンド Vim シンタックスハイライト等 インデント 補完 畳み込み 外部コマンド 文法チェックをしたり pep8 に準拠するような作法に整えたりするために Pythonスクリプトをチェックするコマンドとしては pytest が便利です。 pytest体ではpep8までチェックできませんが、 pytest-pep8 も入れる事でpep8についてまでチェックできる様になります。 $ pip install pytest-pep8 で必要な物を全てインストールしてくれます(pep8やpytest等)。 使い方は $ py.test --pep8 target.py 等と、.pyファイルを与えるかディレクトリを与えると そのディレクトリ内の.pyファイル全てをチェッ

    Python編集環境を整える: pytestとかvimのプラグインとか
  • werckerを使ってBitbucketのプライベートレポジトリからOctopressを自動デプロイする

    B! 36 0 0 0 RubyのBenchmarkを使ってOctopressのgenerateでどれ位時間がかかってるか測ってみる、 Rubyruby-profを使ってOctopressのgenerateでどれ位時間がかかってるか測ってみる とOctopressの時間が気になってきたので何とかしようと思って来たところですが、 今のところOctopress(Jekyll)を使う限りはどうしようもないみたいなので、 時間のかかる生成作業を別の所で行いたい、 ということでwercker というCIサービスを使ってみることにしました。 wercker werckerでのアプリの作成 ssh鍵の作成 デプロイの設定 wercker.ymlの設定 box no-response-timeout: 25 build deploy その他感想とか気になったこととか wercker werckerは T

    werckerを使ってBitbucketのプライベートレポジトリからOctopressを自動デプロイする
  • tmuxに慣れてみる: tmuxとGNU screenの違いなど

    B! 215 0 1 0 ターミナルマルチプレクサとして GNU Screen を普段使っていますが、 tmux の方が活発に開発されてる様に見えたり 乗り移ってく人も沢山居るみたいなので気になって何度か試してみましたが、 イマイチ違いを吸収出来ずにScreenに戻ってきてました。 無理に移行する理由もそれ程無いですが、また試してみたので 取り敢えず違いなどのメモ。 設定ファイル Prefix (Escape) コマンドモード キー設定一覧 デタッチ/アタッチ キーバインド コピーモード/履歴スクロールバック Session/Layout/Window/Pane split 全Paneに同時入力 swap-paneの問題 Status表示 .bashrcなどでの判断方法 違いが理解できたら 設定ファイル screen tmux ファイル名 ~/.screenrc ~/.tmux.conf

    tmuxに慣れてみる: tmuxとGNU screenの違いなど
  • Mac用アプリ

    B! 283 0 0 0 Mac用アプリ 個人的な必要度★5段階 現在実際に使ってるアプリは Brew-file で管理してる Brewfile にリストされてます。 デスクトップ表示 GeekTool ★★★★ Simple Floating Clock ★★★★ XRG ★★★★ メニューバー関連 MenuBarFilter ★ Caffeine ★★★★★ Should I Sleep ★★★ Degrees ★★★ Google Notifier ★★★ Mail Unread Menu ★★★★★ AccessMenuBarApps ★ MenuBar Expander ★ Secondbar ★★ Dock関連 Configure Application Dock Tile ★★★★ Docker ★★★ Mirage ★★★ cDock システム、設定 TinkerTool

    Mac用アプリ
    karumado
    karumado 2014/11/29
  • 1