タグ

2018年8月25日のブックマーク (7件)

  • React/Reduxで�秩序あるコードを書く

    詳解 "Fixing For Loops in Go 1.22" 自作lintergolangci-lintへコントリビュートした話

    React/Reduxで�秩序あるコードを書く
    karur4n
    karur4n 2018/08/25
  • DNS初心者が独自ドメインの設定する時に知っておきたいこと、ざっくりとした設定方法 - 備忘録の裏のチラシ

    ホスティングサービスで借りたサーバを独自ドメインで運用したいケースが結構あるのですが、設定するたびに DNS の仕組みを忘れてしまいます。仕組みを忘れるというよりは、自分が今何を設定しているのか、何を設定しなければいけないのかが分からなくなる感じですね。最近またホスティングで借りたサーバに独自ドメイン設定をすることがあったので、設定の際に頭に入れておいたほうが良さそうなことをメモっておきます。 なお、DNS プロトコルの詳細や、実際の具体的な設定方法については書きません。どういう流れで何を設定すればいいのか、それぞれの設定やアクターがどういう関係になっているのかをなんとなく書きます。便宜上、厳密性を欠いた記述があります、間違った記述があったらさーせん。 登場人物 クライアント Webサイトにアクセスしたいユーザ。Web サイトのドメイン名からその IP アドレスを知りたい人。 レジストリ

    DNS初心者が独自ドメインの設定する時に知っておきたいこと、ざっくりとした設定方法 - 備忘録の裏のチラシ
    karur4n
    karur4n 2018/08/25
  • SQLで羃等にDBスキーマ管理ができるツール「sqldef」を作った - k0kubun's blog

    sqldefのリポジトリ github.com これは何か Ridgepoleというツールをご存じでしょうか。 これはRubyのDSLでcreate_tableやadd_index等を書いてスキーマ定義をしておくとそれと実際のスキーマの差異を埋めるために必要なDDLを自動で生成・適用できる便利なツールです。一方、 で言われているように、Ridgepoleを動作させるためにはRubyやActiveRecordといった依存をインストールする必要があり、Railsアプリケーション以外で使う場合には少々面倒なことになります。*1 *2 そこで、Pure Goで書くことでワンバイナリにし、また別言語圏の人でも使いやすいよう、RubyのDSLのかわりに、誰でも知ってるSQLCREATE TABLEやALTER TABLEを書いて同じことができるようにしたのがsqldefです。 使用例 現時点ではMy

    SQLで羃等にDBスキーマ管理ができるツール「sqldef」を作った - k0kubun's blog
    karur4n
    karur4n 2018/08/25
  • #4:一年ぶりだな、このセリフ - フリースタイルダンジョンからヒップホップに興味持った奴ダンジョン(黒道蟲太郎) - カクヨム

    DOTAMAというラッパーさんがいらっしゃいます。 フリースタイルダンジョンをご覧の方なら、ご存知の方も多いでしょう。元サラリーマン。眼鏡スーツ。大人しそうな見た目。彼が喋る様子を見ても、誰かとバトルをするような人にはとても思えません。 ところがラップをしだした瞬間、それが豹変。放送できないようなえげつないディスの数々をキメ、会場を混乱の渦に巻き込む。無論ラップスキルも卓越しており、その圧倒的実力でモンスターを次々倒します。 猛烈な勢いで勝ち進むDOTAMAさんが、四人目にぶつかった相手。彼こそが……四天王最強と目される男、R-指定さん。日中から凄腕の集まる大会・UMBで、なんと三年連続優勝。そのヤバスギルスキルから『無理ゲー』『絶対王者』等と異名される存在です。 DOTAMAさんとR-指定さん、実はUMBの場で三度も戦っています。一度目の勝負は二〇一一年。この時の勝者はDOTAMAさ

    #4:一年ぶりだな、このセリフ - フリースタイルダンジョンからヒップホップに興味持った奴ダンジョン(黒道蟲太郎) - カクヨム
    karur4n
    karur4n 2018/08/25
  • デートでお金が減らない

    今彼とのデートお金が無くならない。 今までは彼氏(2名程)とどこかに行くときは「大体一人3千円ぐらいでいい?」みたいに確認しながら行く場所決めたりして、割り勘だった。それが当然だと思ってた。ところが今の3人目の彼はとにかく全部払ってくれる。最初は払おうと思ったけど「いいよいいよー!じゃあ、特別な時おごって!」みたいな感じで払わせてくれない。べ物、タクシー、チケット、全部出してくれる。自分のもの買わなかったら行き帰りの電車賃だけしか減らない。 行く場所も、前彼の時は基自分で決めて彼がOKして自分で予約するって感じだったけど、今度の彼は勝手に決めちゃう。「めっちゃ旨い牛タン屋があってさ、牛タンべられる?」みたいな感じで決めちゃう。その時お金の話は出てこないし当然払わせてくれない。ご飯べる時のメニュー決めの時も、前の彼は店員呼んでくれなかったし優柔不断で時間がかかってたけど、今彼は私か

    デートでお金が減らない
    karur4n
    karur4n 2018/08/25
  • Roppongi.js に行ってきた - fnwiya's quine

    職場が変わり、六木民となったので、 RoppongiJSに行ってきました。 感想としては azu さんが実在するということがわかった GraphQL 触ったことないので週末やろう やっぱ production で使ってこそ テンポよくて、最初からドリンクやケータリングも用意されてて最高でした! 次回は何かしら発表したいです。 以下メモ stencil と Web Components by adwd118 資料 TS 製のフレームワーク prerendering とかできる Conditional Types I/O by takepepe 資料 Redux の軸足は action?state? redux-aggregate の中で使ってる型づけの話がメイン ServiceWorker を production で使ってる話 by shokai 資料 Scrapbox に SW をいれ

    Roppongi.js に行ってきた - fnwiya's quine
    karur4n
    karur4n 2018/08/25
  • React Native をプロダクションで使ってわかった良かった点・悪かった点 - Qiita

    こんにちは、株式会社ピケ CTO の中西(@nakanishy)です。 Dish というランチ検索アプリのフロントエンドとデザインを担当しています。 Dish では、React Native を採用して iOS アプリの開発をしています。iOS アプリを正式にリリースしたことがなく、また React Native も初めてだったので、苦戦する場面も多々ありましたが、良かった点もたくさんありました。 この記事では、Web 開発者の視点で React Native の良かった点と悪かった点を紹介したいと思います。 React Native の良かった点 高速に開発できる React Native は、ライブリロードとホットリロードをデフォルトでサポートしているので、Web 開発をしているかの如く高速に開発が進められました。保存すると即座に変更が反映されます。また、ホットリロードの場合、状態を維

    React Native をプロダクションで使ってわかった良かった点・悪かった点 - Qiita
    karur4n
    karur4n 2018/08/25