タグ

2011年4月25日のブックマーク (21件)

  • ClipboardHistoryでショートカットが使えなかったけど解決した話 | ruco.la

    App Storeでクリップボードを履歴保存するアプリ、ClipboardHistoryを購入。 アプリの詳しい説明はお宝様に任せるとして、いざ使用してみると、アプリの説明画像にあるようなショートカットキー(cmd+alt+v)が利かない。 ClipboardHistoryのAlert ほかのショートカットの組み合わせても全くダメ(というか設定時にAlertが表示されてそれで終わり)で、やむなく拙い英語でサポートに問いあわせ。 なんどかやりとりした結果、どうやら非US環境が悪い様で。 システム環境設定>言語とテキスト>入力ソース でUSを有効にして、そのUS状態で設定を試したらすんなりと成功。 設定に成功さえしてしまえば、使うときは日語環境(自分の場合はATOK)でも利用できました。

    ClipboardHistoryでショートカットが使えなかったけど解決した話 | ruco.la
    kasajei
    kasajei 2011/04/25
  • Alfredからふぁぼったーへユーザー検索をかける方法 - 俺たちに明(けない)日はない

    Mac | 01:28 | 突然ですが僕はよく自分のふぁぼったーとか,他人のふぁぼったーを眺めるのが好きなので,Alfredからアクセスできたら便利だなー,と思ったんですね.AlfredとはAlfredってなんやねん!って思った人もいますよね.AlfredはQuickSilverと同じような,Mac向けのランチャーソフトです.また,ランチャー機能だけでなく,電卓機能や,頭に「Google」を付けることでGoogle検索ができたり,「Maps」を付けることでGoogle maps検索をする事ができたりします.デフォルトでいろんなコマンドが用意されているんですね.Alfred App:http://www.alfredapp.com/さらに!この機能をカスタムして,独自の検索コマンドを作成するころが出来ます.これを使って,Alfredからふぁぼったーでのユーザー検索を実現する事ができます.やっ

    kasajei
    kasajei 2011/04/25
  • Webアプリケーションエンジニアに知っていて欲しいインフラの知識 - blog.nomadscafe.jp

    過去に何回か、Webアプリケーションエンジニア向けのインフラ勉強会があったらいいなぁとtwitterにつぶやいたことがありますが、じゃぁ実際どんな内容が良いのか、あまりまとまっていませんでしたので、整理してみました。 まぁ「Webアプリケーションエンジニアに知っていて欲しいインフラの知識」と言いながらWebアプリケーションの運用の仕事をしている自分でも専門にやっている方からみて完璧に答えられる自信はありません。ただ今の世の中ググれば答えは見つかるので「概要は知っている」そして「詳細を調べる方法を知っている」ぐらいで問題ないと思っています。 ネットワークにおけるレイヤ2,3,4,7の概要 TCP/IPの通信開始、通信終了時の状態遷移の把握 IPアドレス、セグメント、スタティックルーティング、NAT CPUのトレンド HDDの構造 RAIDレベル、RAIDカードのBBUの役割 SSDの特徴 ハ

  • 一人でも簡単にできる! プロ仕様の肩こり改善マッサージ | ライフハッカー・ジャパン

    習得れば家具も作れる! 自宅でDIYを実現してくれるCNC加工ロボット「Cubiio」を使ってみた

    一人でも簡単にできる! プロ仕様の肩こり改善マッサージ | ライフハッカー・ジャパン
    kasajei
    kasajei 2011/04/25
  • 統計的機械学習入門

    統計的機械学習入門(under construction) 機械学習歴史ppt pdf 歴史以前 人工知能の時代 実用化の時代 導入ppt pdf 情報の変換過程のモデル化 ベイズ統計の意義 識別モデルと生成モデル 次元の呪い 損失関数, bias, variance, noise データの性質 数学のおさらいppt pdf 線形代数学で役立つ公式 確率分布 情報理論の諸概念 (KL-divergenceなど) 線形回帰と識別ppt pdf 線形回帰 正規方程式 正規化項の導入 線形識別 パーセプトロン カーネル法ppt pdf 線形識別の一般化 カーネルの構築法 最大マージン分類器 ソフトマージンの分類器 SVMによる回帰モデル SVM実装上の工夫 クラスタリングppt pdf 距離の定義 階層型クラスタリング K-means モデル推定ppt pdf 潜在変数のあるモデル EMアル

    kasajei
    kasajei 2011/04/25
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Google Reader – Google

    Thank you for stopping by. Google Reader has been discontinued. We want to thank all our loyal fans. We understand you may not agree with this decision, but we hope you'll come to love these alternatives as much as you loved Reader. Sincerely, The Google Reader team Frequently-asked questions What will happen to my Google Reader data? All Google Reader subscription data (eg. lists of people that y

    kasajei
    kasajei 2011/04/25
    べんりなReaderの⌘
  • Chromeをvim風のコマンドで動かす便利な拡張機能( chrome extension):vimium+gleebox | Brand Of Me

    こんにちはじぇいです。最近、しかっりエンジニアを目指そう、もっと効率よくパソコンを使いこなせるようになろう!ということで、できるだけキーボードだけで操作するようにしています(といってもまだ不慣れなので、キーボードで操作するほうが遅い泣)。しかし慣れると高速に文書編集やら操作ができると聞くので頑張ろうと思います。 さて、今日紹介するのはchromevim風のコマンドで動かす便利な拡張機能(chrome extenxtion)を紹介しようと思います。vimiumというやつとgleeboxです。vimiumが名前の通り、vim風コマンドで動かすもの。gleeboxはその他の歯がゆいところに手を伸ばすために導入したものです。 Vimって? vimの紹介 Vimとはエンジニアお馴染みのテキストエディタです。これを使って高速にプログラミングなんぞをしているとちょっとかっこいいし、マジで早いらしい(み

    kasajei
    kasajei 2011/04/25
  • 【レビュー】ブラウザをキーボードで操作するgleeBoxエクステンション | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    gleeBox is an experimental project that takes a keyboard-centric approach to navigating the web. GUIは最初の学習コストを下げることができるという効果があるが、それ以上の作業効率を実現しようとするとコマンドやショートカットの活用といったキーボードからの操作の方が効果的になってくる。ブラウザを使うシーンが増えている最近では、ブラウジング効率を向上させるひとつのポイントが、キーボードの活用ということになる。 万人向けの方法とはいえないが、現在よりもさらに高い作業効率を目指したいならキーボード系のエクステンションは検討に値する方法だ。ブラウザのキーボード操作を実現する方法はいくつもある。FirefoxであればUbiquityやVimperatorなどが代表的なもののひとつ。ここではこうしたエクステン

  • Google 検索

    世界中のあらゆる情報を検索するためのツールを提供しています。さまざまな検索機能を活用して、お探しの情報を見つけてください。

    Google 検索
    kasajei
    kasajei 2011/04/25
    test
  • ウノウラボ Unoh Labs: viを使おう

    ウノウでは指定のエディタやフレームワークというのはなく、サクラエディタ やvi、emacsなど個々に使いやすいエディタを使用しています。 vi派、emacs派に分かれて、いかに優れているか度々論争になりますが、ウノウではどうもvi派が優勢なようです。 さて、その多数派のviですが、初心者向けとは言いがたくとっつきにくい面があります。 かく言う私もずっとサクラエディタ派でしたが、今ではviの移動コマンドに慣れてしまいブラウザでもjやkをタイプしたりCtrl+bしたりしてます。 またカスタマイズすることでどんどん使いやすくなり、もはや手放せないモノになってきます。 そこで、私が使っているのはvimですが、使っているvimの設定を一部ご紹介しようと思います。 .vimrc set autoindent #オートインデント set number #行番号表示 set incsearch 

    kasajei
    kasajei 2011/04/25
  • Eclipseのキーバインドをvim風にできるVrapperが素晴らしすぎる件について - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    俺はエディターはvim派です。指が覚えてしまっているので。 普段はターミナルでvimを使っていて、Javaのコードを書くときだけEclipseな生活なんですが、Eclipseのエディターは、 なので、常々不満に思っておりました。 いままで、Eclipseのキーバインドをvim風にする、vipluginやEclimなどを試してみたのですが、vipluginはeclipseの補完がうまく働かない、Eclimはeclimdを起動させておく必要がありちょっと大げさ、など「これだっ!」というものがありませんでした。 そこで、「Vrapper」さんの登場ですよ! Eclipseのエディターがvim風のキーバインドで使えます。しかも、Eclipseの補完機能なども同時に使えます! Vrapperのインストール Eclipseの更新サイトに"http://vrapper.sourceforge.net/u

    Eclipseのキーバインドをvim風にできるVrapperが素晴らしすぎる件について - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
  • Vim初心者的導入メモ 1/3 「使い方」編 - ナレッジエース

    おそらく、誰もがやる深夜のWebサーフィンは、究極のところ時間の無駄ではないのかもしれない。 それは、Webで夢をみているのにほかならないのだ。(T.B=リー「Webの創成」より) 最近RubyRailsを勉強し始めたこともあり、これまで使っていた一般的なテキストエディタではなく、プログラミングに特化した玄人向けのエディタ(UNIX系エディタとでもいいますか)を使ってみたくなってきました。 もっとも、Rubyには「RDE」、Railsには「RadRails」といった立派なIDE(統合開発環境)も存在します。 これはこれで非常に便利なので、無理して初心者お断りの難解エディタに挑戦する必要は無いかもしれません。 しかし、そこはもうツール好きの血が騒ぐといいますか、第一線で活躍するハッカーの方々がこぞって使われていると聞いては放っておけないわけです。 そんなこんなでここ2~3週間ほど、vim

    kasajei
    kasajei 2011/04/25
  • Vim講座1 - think and error

    Vim講座3 - think and error テキストエディタであるvimはとても扱いやすいのだが、Vimてモード概念があって敷居が高い(誤用)よね。ということで少しだけ書いてみる。 viキー操作メモ(Hishidama's vi Memo) こんなサイトもあるわけなのだけど、これ不便。普段使わないものまで全て書いてあるからだ。 初心者にとっては、どこまで知ればミニマルなのかが知りたいというのに。 概要 モード概念 カーソル移動 インサートモードへ 保存 ////////////基礎終了//////////// ビジュアルモードとコピペ ジャンプ 置換 Undo,Redo[***IMPORTANT***] 一文字置換 こうやってみると長そうだね. モード概念 モードは4つ。ノーマルモード、インサートモード、ビジュアルモード、コマンドモード。 ノーマルモード 起動したときはこのモード。移

    Vim講座1 - think and error
    kasajei
    kasajei 2011/04/25
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kasajei
    kasajei 2011/04/25
    vimiumがいいっぽい
  • Mac OSXでのvim環境整理。.vimrcやらオヌヌメPlug inやらまとめ。 - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    「そんな.vimrcで大丈夫か?」 「一番いい設定をたのむ」 ってことで、新しくMacbook Pro 15inch買ってSSDで世界が変わったゆろよろですこんにちうぉー。 で、pathogen.vimというvimのplugin管理を導入して、.vimrcやら見直したりしてみたんで色々と紹介してみようと思ったんですわ。 まぁ、この記事見たのがきっかけです。 vimプラグインでよりよいコーディングを | tech.kayac.com - KAYAC engineers’ blog もっとVim戦闘力を上げたいので、誰かvim scriptのハンズオンとかやって俺にvim scriptの書き方を教えてください……! MacVim-KaoriYaのinstall まずは、vim体をMacVim-KaoriYaにします。 MacVimに対して、香り屋パッチの統合、ローカライズ、MacVim固有の

    Mac OSXでのvim環境整理。.vimrcやらオヌヌメPlug inやらまとめ。 - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
    kasajei
    kasajei 2011/04/25
  • Native Android icons in vector format (updated!) | Yay.se

    This package is now complete, the final release can be found here! When working with Android it’s recommended to use the native icons but the ones included in the SDK is not only rasterized, they’re also done with some styling, making them much harder to use. So I started translating them into vector format instead, getting rid of the styling and making them truly scalable. The package is not full

  • Build and implement a single sign-on solution

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    Build and implement a single sign-on solution
  • FirefoxのJavaScriptデバッガ拡張Firebugの進化がすごい

    Firefoxのデバッグ拡張ことFirebugですが、Firefox4よりFirebugとは別にWeb Consoleという機能が入りました。 しかし、Firebug自体もさらに便利になっているので、少し紹介します。(Firebug1.7 –1.8 の範囲で) 現在のFirefox4に正式対応しているのはFirebug1.7xで、Firebug1.8xはAlpha版として公開されているのでまだ不安定な部分もあることに注意して下さい。 特に注意書きしてない部分はFirebug1.7の項目だと思って大丈夫だと思います コマンドラインに履歴ボタン コンソールパネルでのコマンドエディタ(でかい方のコマンドライン)にHistoryボタンが新たに追加されました。 過去に実行したコマンドをポップアップから選択して挿入することができます。(以前はCtrl+ZでUndoし続ける必要があった) コマンドライン

    FirefoxのJavaScriptデバッガ拡張Firebugの進化がすごい
    kasajei
    kasajei 2011/04/25
    あら、firebugでも圧縮されたコードみれるんですな。やっぱりfirebugのほうがいいかなぁ。
  • 今更ですがiOSアプリ開発の基礎について色々調べてみました - もとまか日記Z

    最近、以下のような記事を不定期に書いているわけですが。 iPhoneアプリを作ってみよう(Xcode4編)第1回:じゃんけんゲーム iPhoneアプリを作ってみよう(Xcode4編)第2回:簡単ブラウザ そういえば、iOSアプリの開発の基礎的なことって、ちゃんと書いてなかったような・・・・?(^^;;; てなことを考えてた時にTwitterでXcode関連の開発について、「どのがいいですか?」的な質問を受けたりもしました。 そこで、大型連休にiOSアプリの開発の勉強をしたい!という方もいらっしゃるかもしれないし?、ってことで、iOSアプリ開発の「基礎」について、色々調べてまとめてみました。 iOSアプリ開発に必須なもの まず、開発環境として必要なのが以下。・Mac・XcodeMacは最近のものであれば、どの機種でも問題ありません。ちなみに私はサンタさんに頂いたMacBook Airの1

    kasajei
    kasajei 2011/04/25
    おっ!いいまとめ!iPhoneアプリを作る際にはぜひ。
  • 新卒さん向け、速攻でプログラミングをマスターできるvimプラグイン「quickrun」:phpspot開発日誌

    新卒さん向け、速攻でプログラミングをマスターできるvimプラグイン「quickrun」 2011年04月25日- 新卒さん向け、速攻でプログラミングをマスターできるvimプラグイン「quickrun」。 この春、会社に入って、サーバに入って vim でプログラミングさせられている人はそれなりにいそうですが、その場合に速攻でプログラミングをマスターできるquickrunプラグインを入れておきましょう。 プログラミングを覚えるには作って動かすが一番いいですが、「書いて」→「保存して」→「実行して」を一瞬で行えます。 具体的にはプログラムを書いていて、コマンドモードで「¥r 」をタイプするだけでペインが分かれてプログラムの実行結果が得られます。 VPSなどを借りて、これからプログラミングをはじめようって方にも有効です。 かなりインスタントに実行できるので、こう書くとこう出る、がサクサク進められる

    kasajei
    kasajei 2011/04/25
    これはすごいかもしれない。初心者プログラマー、および新しい言語覚えたい人は!vimはこういう所がすごい。