タグ

Artに関するkasayaのブックマーク (38)

  • 鈴木拡樹という役者――刀ステを観て - 推しのATMになりたい日常

    舞台「刀剣乱舞」ライブビューイング観てきました! 作品としても面白かったのですが、何と言っても鈴木拡樹さんのお芝居がすごかった。当にすごかった。推したいと思ったというより、怖いほど魅せられてしまった。ので、推しではない彼のことを刀ステの印象だけで綴ってみます。 ツイッターと重複している内容もございますが、ご了承くださいませ。 そこそこ演劇は観ている方だと思っておりますが、実はなかなかご縁がなく鈴木拡樹さんのお芝居を観たのは今年の「僕のリヴァ・る」が初めてでした。 曲がりなりにも若手俳優厨なのでお名前だけは日々拝見しておりまして、「鈴木拡樹が出る舞台のチケットは激戦必至」という噂は耳にしていたので、戦々恐々としながらも何とかチケットを確保し観劇することができました。 初めて見た鈴木拡樹さんは、お芝居が上手くて、ビジュアルも爽やかで、ぱーんと場内に響き渡るように通った良い声で、何でも器用に卒

    鈴木拡樹という役者――刀ステを観て - 推しのATMになりたい日常
    kasaya
    kasaya 2017/12/26
    鈴木さんの演じる三日月宗近は、本当に三日月宗近っていうキャラだとしか感じられなくてすごいし、そのことがこんなに言語化出来てるのがすごい記事だなと思った……
  • Murder Is Her Hobby: Frances Glessner Lee and The Nutshell Studies of Unexplained Death

    kasaya
    kasaya 2017/10/11
    昔の、犯罪捜査のために、写真に出てくるおばあちゃんが作ったミニチュアみたいなんだけどこういうの妙に惹かれる
  • トップページ - 埼玉県立歴史と民俗の博物館

    Google Arts& Culture ではご自宅にいながら、館内をバーチャルで歩き回れます(展示している資料は撮影当時のものになります)。また、当館収蔵資料も高精細画像でご覧いただけます。 国宝の画像もご覧いただけますので、ぜひおうちで博物館をお楽しみください。 (Googleのページに移動します)

    kasaya
    kasaya 2017/10/10
    来月後半はこれの後期行きたいなあ。姫鶴一文字と五虎退。謙信景光は写しの展示みたい(来年また別に展示があるとか)。
  • 【1089ブログ】三日月宗近を見る

    暑い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 さて、今回ご紹介します刀剣は、名物「三日月宗近」。 国宝 太刀 三条宗近(名物 三日月宗近) 豊臣秀吉の夫人、高台院の形見として徳川幕府第二代将軍・徳川秀忠へと伝わり長く将軍家に伝来しました。 作者の宗近は平安時代の終わりに京都の三条で活躍したとされる刀工で、この太刀の由来は焼刃の模様である刃文(はもん)に三日月状のものがあることにちなみます。 三日月状の刃文(打ちのけ) 刀身の下半分から茎(なかご、刀身の柄)にかけて強い反りがある一方で鋒(きっさき、刀身の先端)側の上三分の一ほどには反りがほとんどみられず、幅が細いこともあいまって、反りの曲線美が際だった形状となっています。形自体は基的には作者の意図したものと考えますが長い時代のなかで研磨が施され、このような形状になったとものと推定されます。華奢(きゃしゃ)な印象ですが、それほど大

    【1089ブログ】三日月宗近を見る
    kasaya
    kasaya 2017/07/22
    『三日月宗近を見る』の記事。
  • 菱田春草展 | 取材レポート | 美術館・博物館・イベント・展覧会 [インターネットミュージアム]

    会場には日刀の成立初期である平安後期から、江戸末期までの代表的な刀工作の40振がずらりとならびます。 刀の鑑賞のポイントである地肌(刀身に浮かび上がる木目のような模様、地鉄とも)や刃文(刃に浮かび上がる模様)の見方もパネルでしっかり紹介されています。 また、展示されている刀剣一振一振にも、作られた時代や場所、作者、云われなどが分かりやすい解説パネルがあり、まさしく展示室が丸ごと「刀の教科書」になっています。 地肌や刃文は光をあてることでよく見えてきますので、ぜひ、少し屈んだり、背伸びしたりして様々な角度からの鑑賞をおススメします。単眼鏡をお持ちであれば、さらに細かく「沸(にえ)」や「匂(におい)」までも見ることもできます。 「見どころ学べる!目で観る刀の教科書 展」会場 この展覧会の主役とも言えるのが、重要文化財の『短刀 銘吉光 名物 信濃藤四郎』。酒井家に長く伝来し、大切にされた秘蔵っ

    菱田春草展 | 取材レポート | 美術館・博物館・イベント・展覧会 [インターネットミュージアム]
    kasaya
    kasaya 2017/05/13
    信濃藤四郎のことしか知らなかったけどこれ 40振も展示されてるのか~。
  • TBF愚人節短片幕後特輯

    kasaya
    kasaya 2017/04/11
    人形の三日月宗近ほんとイイ……あと武器、観てた時よりでっかく感じる。すごい。
  • 「山姥切」展、経済効果4億円 足利市立美術館、入館者最多3万7820人 栃木

    足利市立美術館(同市通)で開催された安土桃山時代の刀工、堀川国広の名刀「山姥切(やまんばぎり)国広」の展示の入館者が3万7820人を数え、同館展示でこれまでの最多の3倍以上に上ったことが、同市教育委員会のまとめで分かった。史跡足利学校(同市昌平町)の入館者も前年同期比の4倍に膨らんだ。市は経済効果も4億円前後に上るとみている。 特別展「今、超克のとき。山姥切国広 いざ、足利」は3月4日〜今月2日の29日間開催。3連休の中日となった3月19日には入館者1760人、1日平均1300人で、47都道府県をはじめ米国、中国、シンガポールなど海外からも若い女性らが訪れた。 同館のこれまでの記録は1カ月換算で1万2千人。また、平成27年度の入館者総数は4回の企画展を合わせて2万5千人で、国広展の1カ月だけで前年度の1・5倍の入館者を集めた。入館料収入は1890万円で、前年度1年間の9倍強に上った。 また

    「山姥切」展、経済効果4億円 足利市立美術館、入館者最多3万7820人 栃木
    kasaya
    kasaya 2017/04/06
    すごいなあよかったなあとしか言いようがない……。楽しかった
  • 2205年4月1日公開決定!「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」×「刀剣乱舞」映像化企画始動! !

    2205年4月1日公開決定! 「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」×「刀剣乱舞」映像化企画始動! ! 【「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」とは】 虚淵玄の新プロジェクト、日台合同映像企画『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀(サンダーボルトファンタジー トウリケンユウキ)』! 台湾で「知らない人間はいない」と言われるほど、子供から大人まで楽しまれてきた人形演劇『布袋劇(ほていげき)』。 その映像にほれ込んだニトロプラスの“虚淵玄”と台湾布袋劇で随一の知名度とクオリティを誇る制作会社“霹靂國際多媒體股份有限公司(略称:霹靂社)”が奇跡のコラボレーション! 2014年プロジェクト発足、2016年編公開に続き、映像化企画が二同時に進行している作。 一期全話をバンダイチャンネル、アニメイトチャンネル他にて好評配信開始中! ●原案・脚・総監

    kasaya
    kasaya 2017/04/01
    凜雪鴉と三日月の動きカッコいいから何度も観てしまうわこれ
  • 東京国立博物館

    重要文化財 黒漆太刀(重要文化財 太刀 無銘(号 獅子王)の拵)(部分) 鎌倉時代・13~14世紀 [展示期間:3月22日(水)から] 平安時代から江戸時代までの武士が用いた、刀剣・刀装・甲冑・馬具・装束や武士の肖像画・書状などを展示します。 刀剣は、3月22日(水)から、「獅子王」と号のある太刀とその刀装である黒漆太刀など、刀身に刀装が付属するものは同時に展示し、さらに糸巻太刀、大小など様々な形式や時代の刀装を展示します。甲冑は、「黒韋肩取威胴丸」や「一の谷馬藺兜」など、大鎧、胴丸、当世具足の各種の作品や兜を展示します。

    東京国立博物館
    kasaya
    kasaya 2017/03/25
    獅子王の展示情報載ってるページすぐにわからなくてめっちゃ探した……。“本館 5室・6室 2017年3月14日(火) ~ 2017年6月4日(日)”
  • 菱田春草展 | 取材レポート | 美術館・博物館・イベント・展覧会 [インターネットミュージアム]

    今回の展示は、昨年展示された短刀「布袋国広」がきっかけ。「山姥切と布袋の二振りを並べて見たい」というアンケートが数多く寄せられた事から企画されました。 日最古の学校である足利学校があり、古くから文化的に栄えていた足利。フランシスコ・ザビエルは、足利学校を「日最大の大学」と海外に紹介しています。 この地を6代にわたって治めていたのが、長尾氏です。南北朝時代に上杉氏の有力家臣として活躍しました。3代目の景長は狩野派の祖である狩野正信と姻戚関係にあり、芸術文化にも造詣が深かったと想像できます。 会場風景 刀工の堀川国広は九州出身ですが、天正18(1590)年に足利を訪れ、この地で布袋国広、そして山姥切国広を鍛刀しています。いわばこの二振りは同年生まれの兄弟。作られてから427年、足利の地で悠久の時を超えて再会です。 布袋国広は足利学校で鍛刀されました。刀身には禅宗にゆかりある布袋と、「夢香梅

    菱田春草展 | 取材レポート | 美術館・博物館・イベント・展覧会 [インターネットミュージアム]
    kasaya
    kasaya 2017/03/21
    アッすごいこのページ! 展示物の動画もある!
  • めんどくせー

    最近あった心理的なめんどくさいといえば、やや特殊な嗜好かもしれないと思ったのものを描くときに、 「○○ってどうなのかなー」 と言ったら、 「大丈夫ですよ!他人に遠慮しないで自分の好きなものを描けばいいんです!自分の描きたいものを描くのが一番です」 って言われたとき、あまりのめんどくささに誘い受け死滅しろと思った。 ○○が世間的にどう扱われてるのか、特殊なのか一般的なのかマイナーなのかメジャーなのか、注意書きをつけたりして配慮する必要があるのか、そういう客観的な情報が知りたいのであって、需要が無いから描かないとか他人に悪く言われるのが嫌だから描かないとか、そういう話はしてねえよ。 それを一から説明しなきゃいけないのかと思ったら、あまりのめんどくささに気力尽きた。 「(自分)は××なんだけど○○かいていいんだろうか……」 つー類の発言をする奴は「駄目」って言われたらどうするんだろう。描かないの

    めんどくせー
    kasaya
    kasaya 2012/02/02
    本題よりも、このひとの「需要があろうが無かろうが(中略)自分が描きたいと思ったらその時点で充分需要が発生してるから描くんだよ。」って意識が飾ってなくて好きだなあと感じた。
  • 超変換!!もじバケる|バンダイ公式サイト

    ※もじバケるCMをご覧いただくには、Adobe Flash Player 9 以上をインストールして下さい。 >> 最新のAdobe Flash Playerをダウンロード ©BANDAI 2011  「超変換!!もじバケる」はバンダイの登録商標です。 ©BANDAI CO.,LTD. All Rights Reserved. このホームページに掲載されている全ての画像、文章、データ等の無断転用、転載をお断りします。

    kasaya
    kasaya 2011/11/24
    第四弾の、蜂と豹を買ったんだけど、蜂の形が思ってたよりかっこよくてうっとりした。出たの緑だったけど……(豹は黒が出ていい感じだった)。
  • 2011-04-16 - matakimika@d.hatena いろはにオリエンテーリング完結記念関連

    県庁スタンプラリー(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/searchdiary?word=%2A%5BPrefectural%20Office%20Stamp%20Rally%5D)と同時に思いついて開始した、いろはにほへとあつめのジャーニーも遂に終わった。めでたいのでまとめ。 開始日 2011/01/17 http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20110117#p2 終了日 2011/04/16 http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20110416#p1 プレイ期間三ヶ月程度だった。 ルール。 街で見かけた看板やポスターなど、公共空間(誰でも無料で立ち入って確認することのできる場所)にある文字の中から、いろはにほへとを探して、一文字ずつ Instagram で撮影する。 撮影は、いろはにほへとの順番通

    2011-04-16 - matakimika@d.hatena いろはにオリエンテーリング完結記念関連
    kasaya
    kasaya 2011/06/09
    おお~、ついに。こうして並ぶとぞくぞくする。
  • 別のナマモノ腐者からのひとりごと

    http://togetter.com/li/15157を見て個人的に思ったことなど ちなみに私は2次元も2.5次元も3次元もおいしくいただけます。 まず >ナマモノは漫画絵で描く奴は出て行けと言われます。 ってところだけど、このへんはイマジネーションが合わないことへの嫌悪じゃないかなと思うんだよね。何かをモデルにイラスト描くときって、その描き手のイマジネーションが入るから、漫画絵で描かれたイラストを見たときに、自分には到底こうは見えないんだけど…ってなるとウザったくなるんじゃないかな。「自分はこんな風に見たくはない!」って感じで。もともとがイマジネーションの産物である2次元キャラだとその辺の抵抗は薄いと思う。2.5もかな。 んで、ホモフォビアどうこう言ってるけど、腐に必要なのって同性愛への理解じゃなくて物語だと思うんだよ。(そもそもBLは同性愛の肯定じゃないし…その辺の話は私よりもっと詳

    別のナマモノ腐者からのひとりごと
    kasaya
    kasaya 2010/04/19
    私もいわゆる雑食というやつだけど、確かに「自信持って!」と励ますことでこの存在を肯定されてもどうしようもないかなあ。こっちがどうとか以前にナマモノのご本尊が大事なわけで……。うーん。
  • maruのCG雑記 : ガラスの朝顔02

    kasaya
    kasaya 2009/08/09
    静止画のガラス感もすてきだけど、動画のビニールみたいな動きもすてき。
  • #の唐倶利ブログ - キャラしか描けない人と背景しか描けない人:続き

    ■ キャラしか描けない人と背景しか描けない人 で取り上げた、はてな匿名ダイアリーに続きがありましたよ。 ■ http://anond.hatelabo.jp/20090514003216 確かに下手でも全部自分で描くべきだったんだよね。 よく考えてみたらキャラ描ける人に結構劣等感があったんだと思う…。 どうしても背景だけじゃ二次創作物になんてならないもの! いや、それはそれでちょっと極端すぎるというか… でも確かに背景だけで二次創作って、どうやったらいいのかちょっと思いつかない。純然たる「絵描き」になって背景画だけをひたすら描いてPixivあたりにアップすれば、技術があれば凄い評価されると思うよ。 そもそも増田さん、背景しか描けない状態(というと言い過ぎではあるが)で「二次創作」で何を描こうと描きたいと思って始めたのかがよく判らない。 背景書いても褒めてもらえない=自分も凄いね!って言って

    kasaya
    kasaya 2009/05/27
    曰く『「二次創作」で何を描こうと描きたいと思って始めたのかがよく判らない』…これこれ! あの記事に対するもやもやはこれ! 件の増田さんが誰に何をうったえるために描いてるのかさっぱり見えなかった。
  • 渋谷員子のドットの匠

    渋谷員子のドットの匠 インデックス こんにちは、渋谷です。 みなさん、ドット絵は好きですか?描いてみたいですか? 描いてみたいけれども、どうやって描いていいかわからないし、上手に描けない。。。 そもそも、どうやって描いているの?? そんな初心者のみなさんのために 私がじっくりレクチャーしていきますので、お付き合いくださいね。

    kasaya
    kasaya 2009/05/24
    これはたまらん。 16*16 での凝り過ぎないシンプルさ。
  • http://anond.hatelabo.jp/20081207230717

    kasaya
    kasaya 2009/05/11
    願望を自覚する所から始まるんだろなー…。
  • 絵が描けない

    小学の絵を描く授業は苦しめられたなぁ. 想像力や感受性の乏しさもあって,を読んだり話を聞いて, 印象に残った場面を絵にしましょう.という授業は苦痛だった. 何も印象に残らなかった人はどうしればいいのかと真面目に思ってた. 他の子は,すぐに描き始めているのに自分はいつも 2時間ぐらい白紙. 先生に「なんで描かないの?」って聞かれるけど,返答に困っていた. 描かないんじゃなくて描けない. 2, 3日過ぎるとどんな話だったかも忘れて,ますます描けない. 仕方ないから隣の子の絵を見て似たような絵を描き始める. 下書きは何とか完成.問題はここからだ.色弱だからだ. パレットに絵の具を出すわけだが,似た色を複数出していると どれが何色か分からなくなるんだ.あと同じ色を作れない. だから何か,例えば顔を塗っていて筆に付ける色を間違えたり, 同じ色を作れなかったりするから,顔半分が違う色になったりする.

    絵が描けない
    kasaya
    kasaya 2009/02/25
    お絵描きが嫌いになるだけの授業だ。
  • 手書きブログ - - 企画本部長さんのブログ

    ※「右クリック」→「拡大」を使うと綺麗に書くことが出来ます。 ※マウスの加速をOFF(「ポインタの精度を高める」をOFF)にするときれいに書けるようになります。

    kasaya
    kasaya 2008/05/18
    ダブルスカート平井さんを思い出した。