タグ

2014年8月24日のブックマーク (12件)

  • 【新聞に喝!】流言を批判する新聞であるために 京都大学大学院教育学研究科准教授・佐藤卓己+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    前回(7月13日付)、欄で「内閣支持率を盾に論じる愚」を論じた。その責任において、12日付産経(大阪社発行分)の社・FNN(フジニュースネットワーク)合同世論調査記事に苦言を呈したい。5日付朝日が特集した過去の慰安婦問題報道の訂正について、「朝日検証報道、7割が不十分」と報じている。 朝日の検証については、すでに多くの論評がある。内容に問題があれば、事実を踏まえて論争を続ければよい。「世論は朝日にさらなる検証と自己責任を求めているといえそうだ」と記事で指摘するのは、空気の政治に棹(さお)さすだけではあるまいか。 そもそも回答者の大半が朝日の当該記事を読んでいない可能性が高く、この電話調査の意図はただ自らの主張の補強にすぎないように見える。世論の数をたのむ姿勢に、言論機関としての矜恃(きょうじ)の乏しさを感じた。 もちろん、「吉田清治証言」が虚言だとわかった段階で、朝日新聞社がすぐに記

    【新聞に喝!】流言を批判する新聞であるために 京都大学大学院教育学研究科准教授・佐藤卓己+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    kash06
    kash06 2014/08/24
    「「世論は朝日にさらなる検証と自己責任を求めているといえそうだ」と記事で指摘するのは、空気の政治に棹(さお)さすだけではあるまいか」 佐藤氏は、数の空気で結論を出そうとする産経記事を批判したのでは?
  • こんな会話のできる彼女がほしい

    「僕頭悪いんだ・・・」 「そんなことないよ。でも難しく感じるときはあるよね」 「だって頭がよくないから・・・」 「もう。だから頭をよくするためにがんばってるんでしょ。」 「うん・・・、でもなんか、泣きたい」 「よしよし。よくがんばってる。でももう一息だからさ、あとちょっとだけやろ?」 「そうだね、やるしかないんだから・・・」 「そのいきだよ。ちゃんとできたらほめてあげるね♪」 こんな会話のできる彼女がほしい。 僕の弱さを受け入れてくれて、でも弱さに甘んじさせないでいてくれる。 「あなたが弱かったら、だれが強いっていうの(笑)」 ってのは、たしかにほめてくれてるんだけど、なんだかぼろぼろになりながらがんばっているようなときには、言われたくない。 全てを否定された気になる。 かといって 「疲れたときには休んでいいよ」 なんていわれるのも好きじゃない。 休んでいいならなんのために今までやってきた

    こんな会話のできる彼女がほしい
    kash06
    kash06 2014/08/24
    ブコメだけ読んでシャアかよって思ったら、むしろ序盤のアムロっぽかった
  • ラーメンデブがひたすらラーメンの画像を張るスレ : 暇人\(^o^)/速報

    ラーメンデブがひたすらラーメンの画像を張るスレ Tweet 1: ラーメンデブ 2014/08/23(土)20:49:29 ID:Ns3PmAUvh 結構有名店多いかも 東京と埼玉中心で張ってく 2: ラーメンデブ 2014/08/23(土)20:52:02 ID:Ns3PmAUvh まず1発目は俺の地元・埼玉の有名店「頑者」(川越)のつけ麺から ただ、個人的には別に・・・って感じ 3: 名無しさん@おーぷん 2014/08/23(土)20:52:11 ID:kwsJFwvBm ラーメン!!ラーメン!! 7: ラーメンデブ 2014/08/23(土)20:56:54 ID:Ns3PmAUvh これまた埼玉の有名店「燈の車」(狭山市)のラーメン 味わい深いラーメンです 9: ラーメンデブ 2014/08/23(土)21:00:55 ID:Ns3PmAUvh これ今日行った「666」(駒沢大学

    ラーメンデブがひたすらラーメンの画像を張るスレ : 暇人\(^o^)/速報
    kash06
    kash06 2014/08/24
    一燈はあんなマイナーな立地にあの行列なので、結構びびる。確かにうまい。
  • 超高層マンションは格差社会の縮図 - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

    The tower apartment group of Minato Mirai 21 by Nakayan. October 24, 2010. CC BY 2.0. もくじ マンションの老朽化は、低層マンションでも超高層マンション(階建て20階以上)でも同じか? 社会構造的な問題とは 超高層マンションの経済格差問題に触れた、数少ないマスコミ情報 マンションの老朽化は、低層マンションでも超高層マンション(階建て20階以上)でも同じか?最近の超高層マンションは、高強度コンクリートやSI(スケルトン・インフィル)構造の採用によって、従来よりも長期使用に耐える物件が登場している。 でも、超高層マンション歴史は浅く、その維持保全については、従来の経験知では必ずしも対応できない部分があるかもしれない。 それにも係らず修繕積立金が低中層マンションと変わらない月額であることが、将来の積立金不足(修

    超高層マンションは格差社会の縮図 - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」
    kash06
    kash06 2014/08/24
    あの建物の中だけでも、こんだけ格差社会ごっこやって…さらに一般の分譲マンション層や持ち家層が外側にあったりして、きっと昭和の賃貸アパート層とか最下層民くらいに思ってたら、もう泣くよ。しくしく。
  • 両親から子育てについて教わった11の事と、違和感を感じた事 - 日なたと木陰

    photo by Christopher.Michel お盆休みに実家へ帰省しました。と言っても実家は近く、全力で走れば10分くらいの距離です。いや12分くらいかな?どっちでも良いか・・・。 両親との関係は良好でして、先日も孫(私の子)を連れていくと「あんたももっと抱っこしてあげたら良かったわ~」と言って母に抱きしめられました。いい年したおっさんが抱きしめられるのを想像してみて下さい。今のあなたの心の状態、それが気持ち悪いという感情です。 えー話が逸れましたがその際に両親から自分を育てた際のネタバレ的な話をして貰いました。 その中で納得することと、ちょっと違うなと感じた事がありました。 今回はそんなお話です。 私自身ちゃんと育ったのかというと疑問ではありますが、私にとって自分の両親の子育て方法を知るという事はひとつの成功例を知るという事でもあります。ここでの成功とは、キャリアの事ではなく、

    両親から子育てについて教わった11の事と、違和感を感じた事 - 日なたと木陰
    kash06
    kash06 2014/08/24
    家事について、夫婦間については大人同士なのでもう何も言いづらいのはあるだろうが、せめて子の行動に対して親が「完璧に片付けるならいいよ」みたいな条件を課すのはやめた方が良い。萎縮して何も出来なくなる。
  • 人生を切り売りするってのは周囲の人を切り売りしていることに等しい - novtanの日常

    他人の人生を覗くことは面白い。自分の経験できないことを経験していたり、自分では考えつかないことを考えていたり。かつては偉人であるとか、特別に露出のある人(主に芸能人・犯罪者)の人生を覗き見することしか出来なかったけれども、ウェブによって普通の人達の普通の人生が見えるようになっちゃった。 人生がコンテンツであるなら、それを切り売りして人気を求める人も出てくるよねやっぱり。 というわけで、観客として生暖かく見守っていることが多いんだけど。 でもなんか知らないけどそういう人たちって、某師をはじめとして感じることだけど、自分に近しい人が自分に近しい人と思われることに無頓着なんだよな。変な言い回しになっちゃったけど。 あんまりこういう界隈にいる人達に会いたくないなって思うのはそういうところもあって、会うとなんだか「隣人」になってしまう気がするんだよね。オフレコ感がないというか。 例えば所属が割れてい

    人生を切り売りするってのは周囲の人を切り売りしていることに等しい - novtanの日常
    kash06
    kash06 2014/08/24
    プロフィールを明かす事と、人生をネタとして切り売る事の超えてはいけない大きな差には気を付けていたい。連動して難しいところはあるけれども、差は大きい。
  • 人手不足で中小の倒産増…「駆け込みで悪化」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    人手不足が原因で倒産する中小企業が増え始めた。人件費の高騰が負担となっているほか、働き手を確保できずに経営が行き詰まるケースもある。少子化で働き手が減る中、景気が上向いて大企業が非正規社員などを増やしており、中小企業にしわ寄せが来ている。 ◆工事に遅れ 「職人を探してあちこちに声をかけたが、全く集まらなかった」。今年5月、会社の清算を決めて全事業を停止した長野県の建設会社社長(59)はため息交じりに振り返った。 人件費や資材費の高騰で昨年末から経営が厳しくなり、今年3月末までに完工予定だった工場建設工事が職人不足で1か月遅れ、資金が底をついた。自己破産手続きの費用さえ手元に残らず、弁護士の助言を受けながら債権者らと協議を続けている。 社長は「消費税の増税前の駆け込み需要は、人手不足を悪化させただけだった」と恨めしげだ。 東京都北区の中堅建設会社「岩組」は5月、東京地裁に民事再生

    人手不足で中小の倒産増…「駆け込みで悪化」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    kash06
    kash06 2014/08/24
    人件費をペイできそうな値付けをした途端、誰も買わなくなる状況なら、どうすればいいのだろう。何だろう、まだまだ誰も得してない感じがして。早く良い価格でグルグル消費が回ればいいなぁ…。
  • この記事は削除されました

    当記事は事実と異なることが書かれていたため削除をしました。誤報があったことをお詫び申し上げます。 今後もnetgeekでは面白い記事を提供すべく精力的に取材・執筆に注力していく所存でございます。今後もこれまで と変 わることなく応援頂ければ幸いです。

    この記事は削除されました
    kash06
    kash06 2014/08/24
    ここでnetgeekではなく、NStylesさんの人気につながるところがはてならしい
  • http://xtc.bz/index.php?ID=522

    kash06
    kash06 2014/08/24
    なんて綺麗な最終回! iTMSが始まったけど、日本には来ないのかなぁ…って頃が一番読んでたかも。
  • フリーライダーがいる会社の方が良くないか? - 同人日記

    たまに人様のブログを読んでいると、 「職場に働かないおっちゃんが多くて困る」 とか、 「新人が効率悪くて使えねー」 みたいな記事があるのですが、全員が極限まで働いている 職場の方がきつくないのか、、、と思う。 たしかにガツガツ働いている人からすると、明らかに自分より 仕事をしていない同期が同じ給料だったり、一日中ソリティア(古い?) しているおっちゃんが自分の2倍も3倍もお給料もらっていたりして イラっとくるのはわかるけれど。 ただ、フリーライダーがいるということは、組織やマネジメントの問題は あれど、会社としてはまだ余裕がある証拠でもあるし。 そもそも、病気や何かで休みがちになったり、体力が落ちて生産性が 低下したからといって極端に減給したり、解雇するような会社なんて 怖くていたくない。 まぁフリーライダーが許される会社というのは、ある程度参入障壁がある 場所で利益を出している、いってみ

    フリーライダーがいる会社の方が良くないか? - 同人日記
    kash06
    kash06 2014/08/24
    フリーライダーがいる=会社に余裕があるというのは仮定の1パターンに過ぎず、会社に余裕が無くてもさぼってる、或いは労基法違反で働かされる若手のおかげってケースを大幅に無視なのはなぁ… / kiya氏のコメが全て
  • ビール好きによる人権侵害が我慢ならない

    僕はビールが嫌いだ。 そして、ビールが好きなやつはもっと嫌いだ。 飲み会の場で、「ビール苦手なんです」というと、ビール好きのやつは 必ずといっていいほどビールを飲むことを強要してくる。 僕:ビール苦手で……。 ビール好きのカス:えっビール飲めないの?(笑) 僕:いや飲めないわけじゃないですけど、味が……。 ビール好きのカス:子供かよ(笑)。飲み慣れたらうまくなるから(笑)。 僕:そう聞いてそれなりに飲んできたんですけど、やっぱり苦手で……。 ビール好きのカス:言い訳はいいから!(笑)、とりあえず飲もう!(笑) ってなぐあいに。何だこれは。何なんだ、これは。 なぜビールという飲み物が嫌いなだけで、未熟な人間のように扱われ、 嫌いなものを強制的に飲むよう強要されるのか。 なぜビールが好きというだけで、そこまで傲慢になれるのか。 ビールなんて、沢山あるうちの、たかが1つのアルコール飲料じゃないか

    ビール好きによる人権侵害が我慢ならない
    kash06
    kash06 2014/08/24
    社会人になって10年間、実はこの手のどうしようもない人に会った事が一度もなかったりして、本当に運なんだろうな…。
  • テレビこそネイティブ広告をすべきではないか - UXエンジニアになりたい人のブログ

    前回に続いて、テレビの話。 最近テレビは全般的に視聴率が悪くて、そのあおりで制作費が減って、出演者が減ったりギャラが減ったりしてるって話を耳にする。 ちょっと調べたんだが、プライムタイムの1時間番組では、CMは6分までと決められているらしい*1。それで、制作費は数千万くらい*2だって。 6分のために残り54分の制作費を数千万負担して、それで番組はみんな録画してるからワンタッチでCM飛ばされちゃう。お金をかけて、なにも残らない。 んーーー?これって…? CMなんて飛ばさない暇人とか情弱層を相手にしてるんだよとか、録画分を差し引いても効果は健在ですとか、質の高いコンテンツをスポンサードすることが企業価値向上につながるんですとか、そういう広告代理店の営業トークみたいな反論はできるのかも。 でもさ、なんか根がおかしくねえか?そもそもあんなカッチリと番組とCMが分かれてて、編と無関係の蛇足を見た

    テレビこそネイティブ広告をすべきではないか - UXエンジニアになりたい人のブログ
    kash06
    kash06 2014/08/24
    考えてみれば雑誌や新聞の広告欄はそもそもそうだけど、そこが一番死にかけてるしなぁ。かといってWebはそれが出来るってハズなのに、一番お金が動いてる感無いし。世界中からご商売のにおいが消えそうで泣きたい。