タグ

2014年9月29日のブックマーク (18件)

  • 全然投げない。柳沢慎吾の『高校野球コント』の始球式が面白すぎる。(動画) - ViRATES [バイレーツ]

    柳沢慎吾(やなぎさわしんご)さんによる始球式の映像です。 横浜スタジアムで、神奈川の高校野球ネタを披露。 コントが長くて、ぜんぜん投げません(笑)。

    全然投げない。柳沢慎吾の『高校野球コント』の始球式が面白すぎる。(動画) - ViRATES [バイレーツ]
  • 「あとで読む」機能 - はてなブックマークヘルプ

    「あとで読む」機能 「あとで読む」機能は、「あとで読む」もしくは「後で読む」タグを付けてブックマークした記事のうち未読の記事について通知する機能です。未読の記事をiOSアプリとAndroidアプリ、PC版、スマートフォン版で一覧表示して読むこともできます。アプリについては、以下のページを参照ください。 ▽ 「あとで読む」機能(アプリ向け) - はてなブックマークヘルプ 通知先は、「あなたへのお知らせ」欄と、iOS・Androidアプリへの通知に対応しています。 通知タイミングの設定 通知のタイミングはこちらから設定できます。 あとで読むリマインダー 通知を行う曜日と時間を指定することができます 未読のブックマーク一覧を見る iOSアプリとAndroidアプリ、PC版とスマートフォン版のユーザーページで、「あとで読む」が閲覧できます。「あとで読む」もしくは「後で読む」タグを付けてブックマーク

    「あとで読む」機能 - はてなブックマークヘルプ
    kash06
    kash06 2014/09/29
    「あとで読む」とは、ただ単に「あとで読む」であって読むとか読まないじゃないのに、なんて機能を付けるんだ!(混乱
  • 「○○的な」って言い方する奴

    すごいむかつくんだよね お前の語彙の無さを見せてるだけだし あと「わざと遠回しな言い方してる俺面白いだろう」って顔をしてるのも腹が立つ 1ミリも面白くない 笑う時に手を叩く奴と同じく生理的に受け付けない どこから流行り出したんだろうか 腹立つだけだからやめてほしい

    「○○的な」って言い方する奴
    kash06
    kash06 2014/09/29
    ていうか、みたいな? 的な? は、口語にハマるから仕方ないよね。いや、マジで。
  • 都営バス終夜運行 打ち切りへ - NHK 首都圏 NEWS WEB

    都営バスが去年12月から東京・渋谷と六木の間で、試験的に運行していた終夜バスについて、東京都は利用者が伸び悩み採算がとれないことから、運行を打ち切ることを決めました。 都営バスは、去年12月から、毎週土曜日の未明から明け方にかけて、渋谷駅と六木駅を結ぶ終夜バスを試験的に運行してきました。 この終夜バスは、みずからの資金問題で辞職した猪瀬前都知事が発案したもので、ニューヨークで24時間運行されている地下鉄を参考に、都営バスの24時間化に向けた調査の一環で始まりました。 しかし東京都によりますと、利用客が1回の運行で、平均で10人に及ばず、採算がとれるレベルの3分の1以下にとどまり、すでに300万円程度の赤字も出ているということです。 このため東京都は当初は年末まで運行を続ける予定でしたが、利用客が増える見通しが立たないことから11月1日までで打ち切ることを決めました。 東京都交通局は利用

    kash06
    kash06 2014/09/29
    山手線内側から、江戸川、葛飾、足立、板橋、練馬とかまで帰れるようなリアル足感が必要だったよね…
  • 【iOS8】アナ雪サントラのアーティスト名が全て「ピエール瀧」になる珍バグが発生

    アップデートによる不具合が後を絶たないiOS8だが、28日の夕方には、こんな症状が報告された。 アナ雪サントラのパフォーマーがピエール瀧に? なんと、ディズニー映画「アナと雪の女王」のサウンドトラックのクレジットが全曲、ピエール瀧になってしまったというのだ。 iOS8にアプデしても今まで特に不都合は感じてなかったんだけど、iTunesでアナ雪サントラ再生したらアーティスト名が全部ピエール瀧になってて pic.twitter.com/Vwce4WwytY — びびお (@oibib) 2014, 9月 28 この投稿は既に1万回以上リツイートされ、反響を呼んでいる。 ピエール瀧のアナ雪サントラ…めちゃ聴きたいわ — 月読ゆり (@tsukuyomiyuri) 2014, 9月 29 聞いてみたいわwピエール瀧さんのアナ雪ww — ブリッツ (@BLITZ07220) 2014, 9月 29

    【iOS8】アナ雪サントラのアーティスト名が全て「ピエール瀧」になる珍バグが発生
    kash06
    kash06 2014/09/29
    ありのままの姿見せるのよ バカ息子 でもお金持ち
  • ストレス障害:「裁判員は苦役そのもの」30日に判決 - 毎日新聞

    kash06
    kash06 2014/09/29
    専門性の外から意見を持ち出す事がそもそも疑問だった上、個人が日常を無理矢理離されるのが厳しいと思ってた上に、こんなに辛いのに保護がなかったとか……本当にこの制度には疑問しかない。はっきり言って大反対。
  • Ingressで大変なところに迷いこんだ。 - コリログ

    2014-09-29 Ingressで大変なところに迷いこんだ。 ingress 日常劇場 Ingressは面白い。何が面白いかというと普通の街歩きでは気がつかないマイナーなスポットがあるからだったり、ポータルがあるからそこに向って歩くといつもとは違う風景が展開していることだったりする。散歩が趣味のひとなら毎日の散歩に新しいコースを追加することもあるし、それでマンネリが解消されたりする。僕もそれが楽しくて途中で下車し家までポータルを追いながら街の景色をみるのが好きだ。 この前もポータルオリエンテーリング目的で天王寺で降りた。天王寺はポータルが密集しているファームという激戦区だ。そこで阿倍野ハルカスとか阿倍野ルシアスとか天王寺公園などいろんな所を回っていた。そして、天王寺から今里方面に向かいさらなるポータル獲得を目指していた。このゲームはポータルと呼ばれるポイント付近までは自分で行かないと行

    kash06
    kash06 2014/09/29
    スマホでピコピコしてたら、こわいお兄さんが物理的にポータルを守ってくれそう感
  • もう戻れない…。アップルがiOS 7サポート終了

    もう戻れない…。アップルがiOS 7サポート終了2014.09.29 12:307,637 そうこ 8な世界。 アップデートには、多少なりともバグがついて回るもの。とはいえ今回のiOS 8のアップデートは大きな騒ぎとなってしまいました。もうややこしいし心配だから当分iOS 7でいくわ、さぁ戻ろう…。いいえ、もう戻れないのです。先週の金曜日午後(米時間)をもちまして、アップルはiOS 7.1.2提供を終了してしまいました。つまり、iOS 8にアップグレードしてしまった人は、もう7へのダウングレードができなくなったということ。 もちろん、常に最新OSをユーザに使って欲しいアップルとしては、当然の流れでしょう。セキュリティ面でもテクノロジー面でも、最新版が最高なわけですから。しかし、今回のiOS 8.0.1のアップデートで、電波の接続不良やTouch ID不具合など致命的な問題があった以上、もう

    kash06
    kash06 2014/09/29
    Rumbling Heartを歌ってるブコメがいくつもあって、そんなに交通事故になぞらえたいのか!と思ったら、それすら指摘されていて、自分が遅かったのか…いや、、まだ42ユーザーだぜ?と。さすが、はてな。
  • 「大相撲に一度行ってみたいな」と思っている人の背中を押しつつ、オススメの行動スケジュールをご紹介するの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    「大相撲に一度行ってみたいな」と思っている人の背中を押しつつ、オススメの行動スケジュールをご紹介するの巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:大相撲 2014年09月29日07:00 大相撲ブーム、到来です! いやー、盛り上がりました大相撲九月場所。新入幕・逸ノ城が2大関・1横綱を破る大奮闘で、横綱・白鵬と優勝を争うという異常事態。逸ノ城は千秋楽もベテラン安美錦を破り、結びの一番まで優勝の行方をわからないものとしました。最終的に、結びの一番で勝った白鵬が31回目の優勝を決めましたが、最後の最後までもつれる大熱戦には僕も大満足です。 僕はかねがね、「千秋楽結びの一番まで優勝争いがもつれる」というのが場所の成否を占う最大の要件であると思っています。その意味で、今場所はまさに各力士が白熱した勝負を見せ、お客様のご期待にそうものだったと言えるのではないでしょうか。力士のみなさん

    「大相撲に一度行ってみたいな」と思っている人の背中を押しつつ、オススメの行動スケジュールをご紹介するの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    kash06
    kash06 2014/09/29
    今場所行った人は、確かに人が増えてるって言ってたなぁ…
  • パブリック・スピーチの怖さ

    およそ経営者に要求される様々なスキルのうちで、最も重要な能力は、社員、得意先、社会一般と瞬時に「つながる」ことのできる、卓越したパブリック・スピーチ力だと思います。

    パブリック・スピーチの怖さ
    kash06
    kash06 2014/09/29
    前半はふむふむと思っていたが、LINE田端さんの話を聞けてないって段階で不思議に思い始めたら、最後に写真解説「巌流島」で???ってなった。で、「「Market Hack」より転載」で再び納得いった。
  • 『はてな村奇譚34 - orangestarの雑記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてな村奇譚34 - orangestarの雑記』へのコメント
    kash06
    kash06 2014/09/29
    ブクマが、前半の感想と後半の感想に完全に分裂してて、ブクマだけ先に読むときっと混乱するだろうな感
  • 「女」を制すと職場の雰囲気が良好に:日経ビジネスオンライン

    「女性力の活用」が安倍政権の重要戦略として掲げられている。一方、男性中心の組織で働いてきた人の中には、職場での女性とのコミュニケーションに悩む向きもあるようだ。ライフスタイルの多様化に伴って、職場における女性同士の関係でも悩ましい事態が起きがちだともいわれる。 職場の人間関係で悩む人の相談に乗ることの多い精神科医の水島広子さんは、軋轢を生む原因の1つに、男か女かにかかわらず内面に持っている「女」の部分があると言う。 職場の人間関係を円滑にするコツを水島さんに聞いた。 職場の人間関係で悩ましい例として耳にすることがあるのが、子育て中の女性とそうでない女性との軋轢です。残業している女性は、子育て中の女性に対して「自分だけさっさと帰ってずるい。私はこんなに忙しいのに」という感情が抑えられない時があるとか…。なぜそのような感情が起きてしまうのでしょう。 水島広子氏(以下、水島):原因の1つは男女

    「女」を制すと職場の雰囲気が良好に:日経ビジネスオンライン
    kash06
    kash06 2014/09/29
    極めて納得のいくお話。社会的に発生した無理や矛盾がしわ寄せてるんだなぁ…と。/あと、多分だけど水島氏の話が綺麗に決まるように、わざと嫌らしい立場の質問とタイトルを置いてきたインタビューなのかな。
  • はてなの代替サービスを教えてちょ

    技術系のコニュニティと文化系の情報とちょいリベラルな思想 今までは当然のようにはてなが情報源になっていたけど 最近は斉藤界隈とか、はてな村奇譚とかいわゆるはてな村とかが全面に出たり 他にもまとめ系、ライフハック系とか 自分にとってノイズが増えてフラットな情報が減ってきた そこでなんですが はてなの代替サービスってある? あれば乗り換えたいんだけど 今のところRSSリーダーに逆戻りしてます

    はてなの代替サービスを教えてちょ
    kash06
    kash06 2014/09/29
    お気に入りアンドお気に入り!
  • 節制を欠いた執着は、悲しいものですね - シロクマの粘土板

    はてな村奇譚32 - orangestarの日記 今回もまた、娑婆世界の理に触れる思いで「はてな村奇譚」を拝読した。 この「はてな村奇譚」シリーズって、ローカルなネットコミュニティにしか適用できない話も幾つかあるけれども、ネット全体、娑婆世界全体に該当しそうな説話も結構ある。今回の「なんでアクセスアップできないんだ」話もそうで、人間を描いている感があって楽しい。 人間の執着って難しい。 一度アクセスアップを夢見てしまうと、アクセスアップできない時には、その執着がなかなか捨てられず、フラストレーションに打ちひしがれてしまう。よしんばアクセスアップに成功してもそれもそれで大変で、メディアのお立ち台に立ち続けても心が濁らないのは、ごく一握りの選ばれた勇者と、耐性のあるモンスターだけだ。ネタが尽きてPVが減り、それがためにかえって心が濁っていく人も少なくない。 どちらにせよ、大きな執着を抱き、その

    節制を欠いた執着は、悲しいものですね - シロクマの粘土板
    kash06
    kash06 2014/09/29
    自然とわき上がる喜びを否定せず、身に余る欲望を制する事について。本当の喜びを他に置くって、単に多趣味とような並列ではなく、生活とか宗教とかの別世界枠を設けるレベルな気がしている。
  • はてな村奇譚34 - orangestarの雑記

    編のあとに、新作情報があります。そちらもあわせてごらんください。 はてな村奇譚34 今気づいたけど、現れるの文字間違えてる。まあ…いいや……。 今回はちょっとつなぎな感じなのです。出来れば次のといっぺんに上げたかったけれども、今ストックがないので。 リセット (ヤングガンガンコミックス) 作者: 筒井哲也出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2005/05/25メディア: コミック クリック: 44回この商品を含むブログ (35件) を見るゲームデザイン、適正配置の元ネタはこの漫画です。素でお勧め。 「あなたの人生は失敗しました。リセットしてください」 は名台詞なんで*1、どっかで使いたいけど、「お前はてなむいてねーわ」どころではないので使いどころが難しい。 電撃だいおうじで連載している、アリスインデッドリースクールの話。 コミック電撃だいおうじ vol.13 2014年

    はてな村奇譚34 - orangestarの雑記
    kash06
    kash06 2014/09/29
    はてな村みたいな、おどろおどろしい存在を描くにあたって、ふわふわ眼鏡ミニスカお姉さんを配置したのは適正でしたね。ホラー的な意味で。(あの人もホラーの一部
  • 大切なサークルを、サークラから守る方法 - あの子のことも嫌いです

    2014-09-28 大切なサークルを、サークラから守る方法 サークルクラッシャー関連 「元サークラ」と名乗り始めてから、クラッシャーに因って破壊されたサークルに所属していた人の、行き場のない憤りを目にすることが増えた。 たかだかひとりの女に、それまで皆で夜通し語らったり、大好きな趣味のイベントに参加したりと、楽しかったであろう自分の居場所をぶっ壊された人の怒りはもっともで、今でも大変申し訳ないと思う。 と同時に、これだけクラッシュされたサークルの情報が出回っている以上、現在サークルを運営している部長にとっても「もし自分のサークルにクラッシャーが発生したらどう危機を回避するのか」というのは、重要な問題になっているのかも知れない。 サークルクラッシュは地震や津波のような天災ではなく、通り魔のような一瞬の犯行でもない。そのため、方法さえ知っていれば必ず回避できる災いなのだ。そのためには、日頃の

    kash06
    kash06 2014/09/29
    まぁ、平常心で受け入れるのは誰もが出来そうと思ってしまう理想論であって、無理そうなら参加をクローズドにして良いとも思う。(自分は極北すぎて、逆に怖がられ過ぎたが…
  • 【日本人の座標軸(10)】崩壊する家庭は「宗教心」が土台にない…父母が神を敬う姿を子々孫々まで(2/3ページ) - MSN産経west

    その後、仏壇に備え付けのお茶碗(ちゃわん)に、お茶とお水(お茶湯)を入れてお供えした。お線香を1立て、正座の後、呼吸を整えると、少し間をおいて一礼し、鐘を1つ鳴らし合掌した。そのままの姿勢でざんげ文と三帰依文をお唱えし終えると、また1つ鐘を鳴らし、合掌した。 病気で床に伏せっているとき以外は毎日、これを欠かさず続けていた。まことに見上げたもので、子どもながらに“母はなんと信心深い人だろう。感心だなあ”と思った。今思うとわが家の安全を祈願してくれていたのである。おかげ様で私たちは、いつしかそのお経を覚えてしまった。 《これといった決まった宗教を入学の条件にしてはいけません。しかし、皆さんは、ぜひとも根強い宗教観を持っていただきたい。宗教心の全くない家庭の子供を教育する自信は、私にはありません。宗教心が土台になっていない教育は、当の教育ではないからです》(『日の父へ』栄光学園校長、グスタ

    【日本人の座標軸(10)】崩壊する家庭は「宗教心」が土台にない…父母が神を敬う姿を子々孫々まで(2/3ページ) - MSN産経west
    kash06
    kash06 2014/09/29
    親が、自分と子供を人間として切り離してるかどうか次第で不幸な例もある。上手くいった例だけ挙げるのは、何を楽したいのかね、と。だが、上手くいってしまった例まで否定する事もなく…という複雑なスタンス。
  • 日本で、ランダムに1000人くらいの血筋を追っていったときに、その先祖あっ..

    で、ランダムに1000人くらいの血筋を追っていったときに、その先祖あってのこの子孫って感じになるんだろうか。 農民の子は、そのまま底辺労働してるんだろうか。 それとも腕力自慢の武士の子が底辺なってるんだろうか。 エリート大学出の人の先祖は学者だったんだろうか。 その辺調べましたーって研究はないんだろうか。 血筋はありまぁす。って無いんだろうか。

    日本で、ランダムに1000人くらいの血筋を追っていったときに、その先祖あっ..
    kash06
    kash06 2014/09/29
    ブコメ読んで、人類社会の淘汰の歴史っぽいのに泣いた。そうだよなぁ…残った者が勝つというより、勝ったところで出来るのがせいぜい残る事くらいなんだな。この世の生とか、虚しすぎ。