タグ

2019年9月14日のブックマーク (8件)

  • 足場サイコー!!!!

    うちの2階家の外壁塗装を頼んで家を囲むように屋根まで届く足場ができた 作業をしてない夕方から朝までと日曜休日は俺のもの 今の足場はちゃんとした階段もあるのな 誰でも屋根まで登れてしまう 屋根をまたいで座ったり寝転んで月見をしたりすごい楽しい ずっと足場付きの家でもいいくらい ただし気をつけないとまだ乾いてないシーリング材や塗装材に触ってしまって職人仕事を台無しにしちゃうぞ 昨日やっちまった……

    足場サイコー!!!!
    kash06
    kash06 2019/09/14
    秘密基地とかジャングルジム的な楽しさがあるのかも
  • 上田佳範のこと - illegal function call in 1980s

    この、増田を読んでいたら、 anond.hatelabo.jp kash06さんの印象的なツイートがあって、触発されるような気分と形で、私的な記憶が呼び起こされてきた。私の記憶のことはブクマで済んだので、ここでは余談を。 後楽園〜東京ドームまで、何人かの人からその話を聞いた。たまたま松商学園から上田選手が日ハムに入った後の長野県民は、上田のチームとして観戦したと言っていた。愛工大名電の鈴木一朗を抑えた上田だ、との事。 - kash06のコメント / はてなブックマーク 上田佳範は、もちろんイチローを抑えたことで知られる。しかし、この男(と、あえて書く。私のほぼ同学年の誇りだ)には、人生の折々、あるいは全体が、何か祝福されているように思わせるところがある。あるいは、よき伝記作家がついているのかもしれない。 上田佳範 - Wikipedia 2箇所だけ引きたい。 漫画家の矢沢あいは、高校時代の

    上田佳範のこと - illegal function call in 1980s
    kash06
    kash06 2019/09/14
    実は私の知り合いが、松商野球部で柳沢・上田と一緒にプレーをしていたのです。そして長野県民やあの世代の人は、実に上田の事が好きなんだなぁ…と思っていて、晩年中日時代しか知らない私は少し驚いたのです。
  • 【#株式投資】#株式会社はてな(東証マザーズ 3930)を買ってみる その1 - AQM

    読者登録をしている id:tyoshiki さんのブログを読んだところ、 www.tyoshiki.com 決算発表がシワい感じだったせいで(株)はてなの株がストップ安らしい。ストップ安はすごい安いらしいので多分お買い得だと思う。 ついでに、いい歳して株式投資にまったく無縁で知識ゼロでい続けるのもなんだかな、と以前から思っていたので、知らない会社よりは多少なりとも知ってる株式会社はてなの株価の上下で一喜一憂する方が納得感というか、溶かしても気分的にまだマシだろう、ということで、はてな株を買ってみようと思う。 最終的には株主総会でお茶を出されたり、役員に犬を送り込んだりしたい。 ちなみに私の株式投資の知識はだいたいこれに毛が生えたレベルである。 orekabu.jp あと昔、石田衣良の「波のうえの魔術師」を読んだ。 波のうえの魔術師 (文春文庫) 作者: 石田衣良 出版社/メーカー: 文藝春

    【#株式投資】#株式会社はてな(東証マザーズ 3930)を買ってみる その1 - AQM
    kash06
    kash06 2019/09/14
    会社がこけると連載しているプラットフォームまで自動的に消滅する連動型日記だ!(斬新
  • 『日本社会のしくみ 雇用・教育・福祉の歴史社会学』日本型雇用慣行は、なぜこれほどまでに変わらないのか - HONZ

    いったんでき上がった社会の仕組みは、社会のコンセンサスがなければ決して変わらない。 そして、その前提となるのは透明性と公開性であり、これがない改革は必ずつまずく。 こうした仮説のもと、雇用、教育、社会保障、地域社会、政治、さらには日人の「生き方」までを規定している「慣習の束」がどのようにでき上がってきたのかを、歴史的事実と豊富な参考文献に基づいて丹念に解き明かしているのが書である。 とくに今、日型雇用慣行(女性と外国人に対する閉鎖性、正規と非正規との格差、転職のしにくさ、高度人材獲得の困難さ、長時間労働と生産性の低さ、ワークライフバランスの悪さなど)に対する閉塞感が蔓延しており、働き方改革が叫ばれているにもかかわらず、なかなか社会は変われない。なぜなら、今の雇用慣行は経営の裁量を抑えるルールとして、労働者側が歴史的に達成してきたものだからである。 日では、職務の明確化や人事の透明化

    『日本社会のしくみ 雇用・教育・福祉の歴史社会学』日本型雇用慣行は、なぜこれほどまでに変わらないのか - HONZ
  • 国産オーディオ御三家で、ケンウッドだけが生き残れた本当の理由

    2005年創業。厳選した書籍のハイライトを3000字にまとめて配信する書籍ダイジェストサービス「SERENDIP(セレンディップ)」を提供。国内の書籍だけではなく、まだ日で出版されていない、欧米・アジアなど海外で話題の書籍も、週に1回、日語のダイジェストにして配信。上場企業の経営層・管理職を中心に約8万人のビジネスパーソンが利用中。 https://www.serendip.site イノベーション的発想を磨く 経営戦略を描くヒントになる、イノベーションのヒントになる、マネジメント層のための知恵袋になる…。経営層・管理職に当に役立つ書籍を厳選して紹介。 バックナンバー一覧 視野を広げるきっかけとなる書籍をビジネスパーソン向けに厳選し、ダイジェストにして配信する「SERENDIP(セレンディップ)」。この連載では、経営層・管理層の新たな発想のきっかけになる書籍を、SERENDIP編集部

    国産オーディオ御三家で、ケンウッドだけが生き残れた本当の理由
    kash06
    kash06 2019/09/14
    そもそも業界があまりに大きく激変してしまって、社名が残ろうが、本業そのものが無くなってしまい、社員も入れ替わったのなら、それが残っても……という気もしなくはない。自分が本業が好きな社員だったらの話で。
  • 「NMRパイプテクター」誹謗中傷に対する反論書

    404 Not Found ページが見つかりませんでした。 Webサイトの更新などにより削除されたか、もともと存在しないアドレスである可能性が考えられます。

    kash06
    kash06 2019/09/14
    “次の名誉棄損として提訴される事を狙っていると考えられますのでご注意ください。” 提訴されるのを狙う??? 印象論で逃げようとして、意味がわからん事を言っている?
  • 第3回 『ドラゴンボール』の敵はなぜいつも2人組なのか

    一度は感じたことはありませんか? 「『ドラゴンボール』って、いつも敵が二人で出てくるな」って。 天津飯&餃子、ベジータ&ナッパ、19号&20号、17号&18号… サイトウは昔から気になってたのですが、漫画編集者になってしばらくしてから、その理由に気づきました。 実は漫画テクニック的にめちゃ使えて、かつ非常に取り入れやすい理由だったので、新人作家さんも真似してみることをオススメします。 さて、その理由とは何か。 答えはシンプル。 「2人いると、描けることが増える」から、です。 (鳥山先生ご人に伺ったわけではないので、あくまで僕の推測です。) たとえば…漫画を描き始めた新人作家さんのよくある悩みに、「キャラのセリフがうまく描けない」があります。セリフがどうも生き生きしてない、でもしゃべらせないと物語が動かないし、展開上は読者に伝えなきゃいけない情報もある。その結果、うまく動いてくれずキャラに

    第3回 『ドラゴンボール』の敵はなぜいつも2人組なのか
    kash06
    kash06 2019/09/14
    他にもヤムチャ・プーアルとか、ピッコロ大魔王とピアノ他とか、フリーザ様一行か! 逆にマジュニア、セルは単体でも、むしろ正体不明の目的不明が活きる。
  • 内閣府政務官に今井絵理子氏 菅長官「まさに適材適所」:朝日新聞デジタル

    政府は13日の閣議で、内閣改造に伴う副大臣25人と政務官27人の人事を決定した。小泉進次郎環境相を支える環境副大臣には、佐藤ゆかり氏と石原宏高氏の両衆院議員が就いた。内閣府政務官にはダンスボーカルグループ「SPEED」のメンバーで歌手の今井絵理子参院議員が起用された。 菅義偉官房長官は閣議後の記者会見で「適材適所で選抜をされている。内外の諸課題に対応していける態勢が整った」と話した。 今井氏については、17年に一部週刊誌で神戸市議(当時)との不倫が報道された経緯がある。この件について問われた菅氏は、「人が説明するだろう。いずれにしろ、まさに適材適所の対応をした」と述べた。

    内閣府政務官に今井絵理子氏 菅長官「まさに適材適所」:朝日新聞デジタル
    kash06
    kash06 2019/09/14
    「彼女の〜〜が活きる配置をする事が出来た」とか、せめて「〜〜に期待したい」とか、理由は一切言えないのだろうか。どこを評価しているのかがわからないと、現時点で評価をしようがない。不誠実なのか下手なのか。