タグ

大学に関するkasihara1のブックマーク (44)

  • 大学の教員になりたい全ての人のために - 武蔵野日記

    大学は4日が仕事始め。あまり人がいないのでゆったりと仕事ができる。 これまでにもらっていた修士論文のドラフトにコメントを入れ終わる。まだ送ってくれていない人もいるのだが、大丈夫なのだろうか……。とはいえ、例年は1月中旬がドラフト〆切で、今年だけ1ヶ月前倒ししているので、まだ例年並みなら書けていない人がたくさんいただろうし、そんなにビハインドがあるわけではないと思うが…… 昼過ぎ、とあるプロジェクトのミーティング。やはりいろいろな分野の人が集まると、刺激になるなぁ。問題は (実際に作る) 人手・時間が足りていないことで、こればかりはコツコツやる以外どうしようもないが……。 から「おもしろいよ」と言われて「1勝100敗! あるキャリア官僚の転職記 大学教授公募の裏側」を買って読む。 1勝100敗! あるキャリア官僚の転職記 大学教授公募の裏側 (光文社新書) 作者: 中野雅至出版社/メーカー

  • Togetter - 卒論は「論文を書く練習」、修論は「研究をする練習」、博論は「研究者になる練習」

    僕の持論である「卒論は『論文を書く練習』、修論は『研究をする練習』、博論は『研究者になる練習』」というフレーズ。それを少し具体的に、気が向くままに綴ってみました。主に僕が専門とする神経科学分野での話ですので、分野ごとに事情が異なる点にご注意下さい。乞うご批判・ご指摘。「誰でも編集可」にしてありますので、リスト編集・デコ等ご自由にどうぞ。(注)タイトルをわかりやすく変更しました。後からの変更でごめんなさい。

    Togetter - 卒論は「論文を書く練習」、修論は「研究をする練習」、博論は「研究者になる練習」
  • 真面目なFラン大学生

    4月から大学で文系の非常勤講師をしている。 非常勤じゃお小遣いにしかならないね、というのは置いといて 前期授業を終えて一つ気づいたことがある。 毎回、授業に出ている人間ほど死相がでていること。 一人で、黙々と授業をうけているタイプね。 最初はそういう子が可愛かった。しっかりノート取ってくれるのが嬉しかった。 でも……。なんというか真面目すぎて可哀想に思えてくる。 偏差値50前後の大学で勉学に打ち込まざるを得ない状況……。 遊んでいたから、勉強していなかったから「来てしまった」とは違う。 しっかり受験に取り組んだ末に、「来れた」場所がここだった。 そう思うと景色がぐちゃぐちゃしてくる。 勉強すれば誰だってMARCH以上には……そう思っていた自分。 でも、ここには勉強してここに来れたという人がうじゃうじゃいる。 大人しそうで、遊びを知らなそうな、静かにを読んでいるのが似合うような子。 そうい

    真面目なFラン大学生
    kasihara1
    kasihara1 2011/07/24
    なんだか切ない内容だなー
  • 卒業論文の指導を放棄した大学教授

    @pukuma 学生の卒論とか読んだことないので、卒論の添削やってる先生がいることに驚く。学生が何やったのかは知ってるし、それをどういう言葉で書こうと彼らの自由。私はそこまで興味はありません。 @pukuma 卒論はしばしば100ページくらい書かれていたりするが、そのほとんどはどうでもいい無駄な記述。数ページで書ける内容が無駄な情報で水増しされている。論文というのは短ければ短いほどいい。5、6ページも書けば十分だろう。

    卒業論文の指導を放棄した大学教授
  • 東大ブランドは世界には通用しない 灘高トップはエール大学を選んだ:日経ビジネスオンライン

    その流れを読んでのことか? 世界の名門大学でもまれるべく、東大を蹴って海を渡る若者が出てきた。今回はその一人を紹介したい。エール大学1年生の古賀健太氏だ。灘高をトップで卒業し、東大理三(医学部)合格が保証されていた俊才だ。 「東大に居ては、世界で戦える人材になれない」とエール大学に乗り込んできた。結論から言えば、1億2000万人の中から秀才が集う学校と、65億人の中の英才が集まる環境では、その舞台が与えてくれる可能性は比べ物にならない。 先輩の一言を機にエール大学にあこがれる ―― 米国の大学受験を決めたのはなぜ? 古賀 きっかけは、ハーバードに行っていた高校時代の先輩から「お前、英語しゃべれんねんから、ハーバードに来たらええやん」って言われたことでした。この一言で「ハーバードってかっこいいな」と簡単に憧れてしまったんです。 そしてちょっと調子に乗って、何も知らないくせに「ハーバードに行く

    東大ブランドは世界には通用しない 灘高トップはエール大学を選んだ:日経ビジネスオンライン
    kasihara1
    kasihara1 2011/01/13
    こういう若者いいね!
  • 「”UEC WOMAN” 修学支援特別奨学金」制度の創設 : 電気通信大学

    2010年12月24日 電気通信大学では、平成23年度入学生から新たに奨学金制度をスタートさせます。学への入学を希望し、理工系分野に強い興味と探究心を持ち、学習意欲あふれる女子学生の皆さんに、入学後の修学に必要な経済的支援を行うことを目的としたものです。 返還する必要のない給付型奨学金(100万円)と授業料免除(最大4年間)による修学支援を行います。 学に進学することを検討されている女子学生の皆さん、電気通信大学(UEC Unique & Exciting Campus)で勉学に励み、新しい仲間と充実した学生生活を送ってみませんか。希望にあふれた皆さんと会えることを楽しみにしています。 電気通信大学 副学長(学生支援担当) 阿部 浩二 ”UEC WOMAN” 修学支援特別奨学金

  • 大人になった今だからこそ楽しめる東大iTunes U/ Podcast5講義。100講義聴講したToshismが超厳選。

    2012/9/20に iTunes U へのリンクを追記しました iTunes Uアプリはこちら→iTunes U: これ1で様々な学問が学べる!Apple 純正の夢のような学習支援アプリ。無料。 大学がPodcastを配信していてスゴイ!!よく聞きます。 「今思うと、面白い授業あったよなー」 「大人になった今、改めて聞きたいな」 選定しました、厳選5講義。 東大が配信しているiTunes U/ Podcastを100講義ほど視聴したToshismが、涙ながらに・・・泣く泣く・・・たった5つ!たった5つに厳選しました! 聴講後、きっとあなたは「こんなわかりやすくて面白い講義を聴けるなんて生きてて良かった。お父さん、お母さん、生んでくれてありがとう」と思うはずです。(私は思いました) 早速ご紹介していきます! 講義1:理系の私が感激した歴史の講義 私は根っからの理系です。歴史が苦手です。テ

  • 「慶応の夢」中断、でもブランドは守る:日経ビジネスオンライン

    飯泉 梓 日経ビジネス記者 2002年早稲田大学人間科学部卒業。同年日経BP社に入社し、日経ビジネスに配属。 日経WOMAN、日経ビジネスアソシエを経て、2018年8月より現職。主に流通・小売り業界を担当。 この著者の記事を見る

    「慶応の夢」中断、でもブランドは守る:日経ビジネスオンライン
  • 全ての高校生・大学生のために - chokudaiのブログ

    http://d.hatena.ne.jp/kanedo/20100309/1268136348 高校時代の友人がこんな良エントリを書いてくれました。自分の場合はこんなに知性的な文章やら色んなアドバイスは出来ないけれども、あくまでも自分なりに書いてみようかな、と思います。元記事ばこれから大学に入学する新入生のために、となっていますが、あえてそこだけに絞ることもないかなぁ、ということで。就職に関しての意見をかなり交えていますが、就職活動等を行っていない人間なので、間違いはかなり多いかと思います。 大学とはどういったものか、を再認識する そもそも忘れがちなのは、「大学は学問をする所である」ということです。「学歴を作る所」ではありません。「そんな勉強なんてしたくない」、という意見を持っている人は多くいるかと思います。大学はモラトリアムを堪能するべきだ、サークル活動などに力を入れるべきだ、大学の勉

    全ての高校生・大学生のために - chokudaiのブログ
    kasihara1
    kasihara1 2010/03/13
    大学生には、他の人がやらないこと、例えば、色々な大会に出てみることを推奨。
  • ビジネス・ブレークスルー大学、TwitterとUstreamで生講義 

  • 謹賀新年2020:トランスペアレントソサエティーの10年 – Studio+i

    Studio+i Studio+i is a community of designers, researchers and engineers who are working on the integration of information technology to the architecture, city, and the society. あけましておめでとうございます。 僕は、慶應SFCの3年生です。入学年度は2017年で、ログインはs17365akです。2012年にオープンした未来創造塾に住んでいて、今年は実家に帰らなかったのでそこからこのエントリーを書いています。 未来創造塾プロジェクトが始まってから10年が過ぎ、トランスペアレントソサエティーという言葉も新聞やテレビで普通に目にするようになりました。当時は先進的だったキャンパスのライフログのインフラも世の中で当たり前に

  • 学生は教授の研究のために授業料を払っているわけではない - 諏訪耕平の研究メモ

    2〜3日前の読売新聞に静岡産業大学学長の大坪壇先生のコラムが掲載されていました。これが思わず拍手したくなるような内容だったので掲載しておきます。全文掲載はまずいのかなとも思うのですが,これは是非読んでいただきたい内容なので踏み切りました。問題があれば削除いたします。 内容は,「学生は教授の研究のために授業料を払っているわけではない」というもの。そう言われれば多くの人が「そりゃそうだ」と思うんでしょうけど,実際は多くの大学教員が教育よりも研究に時間を割いているというのが現実ですよね。 なんでこういうことになるのかというのを居場所論で考えてみると,要するに大学教授というのはいかに教育を行ったかではなく,いかに研究業績を出したかが大学での居場所につながるのだろうと思うのです。その状況ではある程度仕方がない。教育者が,その教育内容でもって評価されるようなシステムの構築が必要なんでしょうね。

    学生は教授の研究のために授業料を払っているわけではない - 諏訪耕平の研究メモ
  • 高校3年生に聞く、自慢できる&就職に有利そうな大学

    現役の高校3年生は、どこの大学を受験したいと考えているのだろうか。リクルートの調査によると、関東エリアと東海エリアではトップの順位が入れ替わる結果となった。関東エリアでは昨年2位だった「明治大学」が、東海エリアでは昨年3位だった「名古屋大学」がそれぞれトップに。一方、関西エリアの1位は昨年同様「関西大学」だった。 上位10校を見てみると、関東エリアでは私立大学が9位までを占め、国公立大学は10位の「千葉大学」のみ。一方、東海エリアは上位10校のうち6校(名古屋、静岡、岐阜、三重、愛知県立、名古屋市立)、関西エリアは4校(神戸、大阪市立、大阪府立、大阪)が国公立大学となった。 郵送による調査で、全国の高校3年生9623人が回答した。調査期間は4月16日から4月30日まで。 自慢できそうな大学 現役の高校3年生は、どこの大学に入学できたら「自慢できそう」と考えているのだろうか。関東エリアのトッ

    高校3年生に聞く、自慢できる&就職に有利そうな大学
  • 日本の大学は、AO入試を勘違いしている? | 倉部史記のブログ

    いつも夏休みの宿題は、9月に入ってから始めていたマイスターです。 提出日の早い物から順に手をつけていくのがポイントでした。 よい子はマネをしないように。 【教育関連ニュース】——————————————– ■「大学は、いま:AO入試」(読売オンライン 特集記事) http://osaka.yomiuri.co.jp/university/rensai407/dn40706a.htm ————————————————————— 正確には、ニュースではなくて、特集記事です。 読売新聞のこの『大学は、いま』のシリーズは、教育に直接携わっていない方にもわかりやすいので、オススメです。 今、全国で起こっている大学改革の動きを、個別のインタビューや調査を通じて取り上げていくスタイルも、好きです。 さて、マイスターは夏休みなので、 「普段はあまり報道に出てこないような、大学を取り巻く大きなトピック」 に

    kasihara1
    kasihara1 2009/07/16
    鋭いなー。なかなかいいこと言っている。
  • おいお前ら大学にもぐりまくってきたぞwwwwwww : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/05/02(土) 12:04:37.08 ID:nJbC5W5a0 有給消化しろ馬鹿って上司にしかられたので4月の後半にどばっと使いました で、その間暇だったのでいろんな大学の数学の授業を受けまくってきました。 たらたらとレビューを書いていこうと思う

    おいお前ら大学にもぐりまくってきたぞwwwwwww : ゴールデンタイムズ
  • 大学の非常勤講師はどうすればなれるのですか?…

    大学の非常勤講師はどうすればなれるのですか? 知り合いの方は、短大の保育科卒業後、大学の福祉科卒業後、都立の福祉施設等の長を経験して短大の講師をしていますが、どのような業績やコネが必要なのですか?

  • 女の子が入ってきて研究室に社会が出来た - ミームの死骸を待ちながら

    4月。研究室に新入生がやってきた。4年生が4人、M1が1人、諸事情により移籍してきたM2が1人。驚くべきことに、そのうち83.3%が女性だ。4年生は全員女の子で、しかも何というか、理系大学らしからぬ、女性らしい女性が大半だ。ビュッフェとか言うてたし週末はデートだとか話してるしすごいです。 華やかなのはいいんだけど、3人以上で形成された女子クラスタを苦手とする僕にとって、研究室生活に影を落とす由々しき事態だ。いやそうでもないか。 僕が最近夜行性で夜中に研究しているのは、静かな環境で研究したいのと、作業を中断されるのを嫌うから、だと思う。 僕個人はともかくとして、もう一つ。この研究室で果たして女性が生きていけるのかという不安もあった。 昨年の我が研究室は男率100%、ピュア男子校、下ネタの応酬。流れるアニソン。キーホルダーにフィギュア。パーティションに貼られたグラビア。いつの間にか鞄に入れられ

    女の子が入ってきて研究室に社会が出来た - ミームの死骸を待ちながら
  • 博士号取得者のみを大学教員とする方針についての見方 - 発声練習

    NBOnline:縮みゆく大学経営 人事ではもっと深刻なことが発生している。 法人化した時点では、特任教授というポストを設けて、民間の方々に門戸を開いて大学で教育や研究をしていただけるようにした。この効果は大きく、民間企業で活躍された方々が若い学生たちを教えることのメリットは計り知れない。私の周りには、そんな特任の先生方がたくさんいらして、学生だけでなく私たち教員の成長の糧にもなってきたと言ってもいい。 それなのに「特任の教員も博士の学位を持っていること」「週2日以上大学に出勤すること」などといった運用ルールを定める動きが進みつつある。大学で教育活動に携わってほしい民間で活躍された方は、多忙を極めてきた方だから、博士号を持っていないケースがほとんどだ。大学のためには週1日しか割けない方も多い。大学に必要な人を排除するような運用を進めるべきではないだろう。 こういう考え方もあるのかと驚き。博

    博士号取得者のみを大学教員とする方針についての見方 - 発声練習
  • 大学研究所 - 退学率ランキング(全体)

    | 新しいページ | 編集 | 差分 | 編集履歴 | ページ名変更 | アップロード | 検索 | ページ一覧 | タグ | RSS | ご利用ガイド | 管理者に問合せ | おすすめリンク | 転職ならen | 転職ならエン | 派遣ならen | 求人ならen | アルバイトならen | デジカメプリント | 年賀状 | ましかくプリント | 辞書 | | 判例 | オークション | 郵便番号 | 旅行 | グルメ | 2ch風無料掲示板 | ソーシャルプロフィール | 無料ホームページ | 無料SNS |php |ポイント | @wiki - 無料レンタルウィキサービス | プライバシーポリシー| 関連ページ| 関連ホットワード| リンク元| トラックバック

  • PC

    アップル最新OSガイド アップル「AirPods」のファームウエア更新で新機能、煩わしい操作を減らせる 2024.03.12

    PC