タグ

モバイルとアイデアの種に関するkat0usiのブックマーク (12)

  • 「グーグルグラス」と「イフト」――2014年のデジタルな日常に望む

    まつむら・たろう/1980年生まれ・米国カリフォルニア州バークレー在住のジャーナリスト・著者。慶應義塾大学政策・メディア研究科卒。慶應義塾大学SFC研究所上席所員(訪問)、キャスタリア株式会社取締役研究責任者、ビジネス・ブレークスルー大学講師。近著に「スマートフォン新時代」「ソーシャルラーニング入門」など。 「デジタルな日常」を生きる スマホ、SNSなど、毎日の暮らしに欠かすことのできなくなったネット環境とデジタルツール。その一方で、セキュリティやプライバシーの問題、ツールへの依存、ネットコミュニティとの関わり方など、日々新たな問題が現れ、状況は変化している。私たちは「デジタルな日常」をどう生きていけばいいのか、米国シリコンバレー在住の記者が、生活者の目線で解説する。 バックナンバー一覧 新年、明けましておめでとうございます。今年も引き続き、ご愛読のほどをよろしくお願いいたします。 連載

    「グーグルグラス」と「イフト」――2014年のデジタルな日常に望む
    kat0usi
    kat0usi 2014/01/09
    Google Glassを外したときの開放感は、普段メガネをかけていないことを差し引いても、デジタルを脱ぐような感覚
  • クラウド全盛時代に「オフライン地図」の需要はあるのか?

    デジライフNAVI 目まぐるしいほどの進化を続けるデジタルの世界。最新の商品やサービスをいち早くキャッチアップし、最先端のトレンドをナビゲーションします。 バックナンバー一覧 スマホの主要な機能の一つである「地図アプリ」。グーグルマップやアップルの地図アプリなど、GPS(位置情報)に合わせて地図データをネットからダウンロードして、移動中でも地図を次々と更新していく。いまでは当たり前に使われている機能だ。 しかし、このような“クラウド型”の地図サービスが浸透したのは最近のことだ。1980年代に日が世界に先駆けて実用化したカーナビゲーションや、パソコン用の地図アプリが使われるようになっても、容量が大きい地図データは、長年にわたって端末内に内蔵する方式が採られてきた。 内蔵型の難点は、道路や施設が更新していても情報は古いままで更新されないこと。そのため、毎年「○○年版」という形で更新データが販

    クラウド全盛時代に「オフライン地図」の需要はあるのか?
    kat0usi
    kat0usi 2013/10/09
    地図データの容量は全体で5GB程度。また、地図データの更新は年12回も行われる
  • 「500円以上のアプリ購入」意思は約1割--ほしいアプリは音声のテキスト化

    ネットマイルとモバイルマーケティング・ジャパンは2月2日、両者が共同で実施した「仕事におけるスマートフォン利用」調査の結果を発表した。 この調査は、ネットマイル会員のうち「スマートフォンユーザーのみ」を抽出した「スマホパネル」会員を対象に、2011年12月28日から2012年1月3日までの期間行われたもので、有効回答数560サンプルを得ている。 会社から携帯電話、スマートフォンを支給されているか 会社で支給されている携帯電話、スマートフォンの用途 仕事利用の通信料金に対する対応 仕事に有用なスマホアプリ1つにいくら支払ってもよいか まず、会社でのスマートフォンの支給率は、フィーチャーフォンが約20%、スマートフォンが約10%、PHSなど他の通信機器類が約5%であった。複数の通信機種を支給されるビジネスマンはわずか3%程度であったが、約65%のビジネスマンは、会社から通信機器を特に支給されて

    「500円以上のアプリ購入」意思は約1割--ほしいアプリは音声のテキスト化
    kat0usi
    kat0usi 2012/02/07
    「ジョルテ」「乗換案内」「Evernote」などが仕事だけではなくプライベートとしても活用できる人気アプリ。「ビジネス上、有用である/役立つ」価値が認められるアプリなら500円以上お金を支払ってもらえる可能性がある。
  • 新たな10年で変わるモバイルビジネス──NTTドコモ 辻村氏に聞く(後編)

    モバイルIT業界が大きな転換期を迎えた2010年。これから日のモバイル業界が向かうべき道はどこなのか。前編に引き続き、業界のキーパーソン、NTTドコモの代表取締役副社長 辻村清行氏に聞く。 →2010年以降、スマートフォンとケータイは近づいていく──NTTドコモ 辻村氏に聞く(前編) 5スクリーン時代の到来とクラウドへのスタンス ITmedia(聞き手:神尾寿) 2010年以降のモバイル業界のトレンドはどのようになっていくと予測されていますか。 辻村氏 いくつかのトレンドがあるとは思いますが、その中で重要なのは「ユーザーを取りまくスクリーン」をどう捉えるか、です。 これまで「テレビ」「PC」「ケータイ」が(ユーザーの周りにある)3大スクリーンだったわけですが、私はここに「デジタルフォトフレーム」と「カーナビ」が重要なスクリーンとして加わると考えています。 まず、デジタルフォトフレームです

    新たな10年で変わるモバイルビジネス──NTTドコモ 辻村氏に聞く(後編)
    kat0usi
    kat0usi 2010/01/14
    次の10年は「LTE」「リアル連携」「グローバル」が鍵
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Space startup Basalt Technologies started in a shed behind a Los Angeles dentist’s office, but things have escalated quickly: soon it will try to hack a derelict satellite and install…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kat0usi
    kat0usi 2010/01/04
    モバイルの検索はGoogleよりChaChaが楽だ
  • 社会保険労務士の実態!社会保険労務士の資格で就職の準備をしよう!

    最近は、様々な労働環境、年金問題がメディアで取り上げられ社会問題となっております。 そのためか、社会保険労務士と言う資格を良く耳にするようになりました。 このサイトに訪れた皆さんは、社会保険労務士の仕事に対して興味があるのだと思います。 特に就職に関して気にしている方が多いのではないでしょうか? 社会保険労務士の資格を取ったら就職できるのか? どんなところに就職できるのか? どんな仕事をするのか?など 色々興味は尽きないと思います。 社会保険労務士は労務関係のスペシャリストとなり、その知識は企業にとって必要不可欠です。 特に現在は、厚生年金や国民年金の制度が複雑化しており、これからもどんどんその傾向が強くなると予想され、より一層社会保険労務士としての役割は大きくなると思います。 現に社会保険労務士の有資格者のうち、約3割は何処かの企業に就職していると言われています。 このような現状であるこ

  • ここギコ!: 位置情報の取得技術まとめ

    Posted by nene2001 at 21:57 / Tag(Edit): locationaware gis mobile / 6 Comments: Post / View / 2 TrackBack / Google Maps gコンテンツワールドのシームレス測位ネタに感化されて、今考え得る位置情報取得技術をまとめてみました。 技術的に考え得る、というだけで、現在利用可能になっているかは考慮していません。 また、いくつかの技術は今回のgコンテンツワールドで初めて知ったと言う程度の、私のアンテナに引っかかった物だけなので、他にもご存知ならばコメントなどで追記ください。 私の知っていることをまとめた、という感じなので、ここをベースに調べる手がかりとしていただければ幸いです。 10/14追記: いろいろググっていると、エントリで書いたようないろんな測位技術を比較

  • 図2●センサー情報収集で起こる変化現実世界のデータを収集することで,ユーザーが何をしようとしているのかを推測し,ユーザーの代わりに処理できるようになる。

    日経クロステック登録会員になると… ・新着が分かるメールマガジンが届く ・キーワード登録、連載フォローが便利 さらに、有料会員に申し込むとすべての記事が読み放題に! 有料会員と登録会員の違い

    図2●センサー情報収集で起こる変化現実世界のデータを収集することで,ユーザーが何をしようとしているのかを推測し,ユーザーの代わりに処理できるようになる。
  • 「ケータイにはリコメンドが有効」--ダウンロード数が1.6倍に、ホットリンク調査

    リコメンドエンジンエンジンの開発、提供などをしているホットリンクが調査したところ、モバイルサイトにおいてリコメンドエンジンを導入した場合、コンテンツのダウンロード数が増えるほか、サイトの退会率が下がることがわかった。 ホットリンクは、モバイルコンテンツサイトを運営するモバイルファクトリーと共同で調査した。モバイルファクトリーが運営するHTMLメール(デコメ)素材ダウンロードサイト「デコりん」において、ホットリンクのリコメンドエンジン「レコナイズforモバイル」を導入し、サイト利用者の行動履歴に基づいてサイトの表示を変えたり、デコメ素材を推薦したりした。 調査は2007年11月から2008年5月31日まで行われ、そのうち2008年2月1日から4月30日の間のみリコメンドエンジンを導入した。上記の効果指標の数値については、バレンタインデーなどの季節イベントがなく変動の少ない1月後半と3月後半の

    「ケータイにはリコメンドが有効」--ダウンロード数が1.6倍に、ホットリンク調査
  • ニッポンのインディよ! iPhoneの予想外にカワイイ系で打って出よ ― @IT

    ニッポンのインディよ!iPhoneの「予想外」にカワイイ系で打って出よ:ものになるモノ、ならないモノ(24) ついにiPhoneが日にも登場する。国内キャリアの垂直統合型ビジネスモデルは揺らぐのだろうか。そのとき、インディ系開発者が世界に打って出る商機がある! 連載目次 アップルのスティーブ・ジョブズCEOの巧みな戦略には、当に恐れ入る。これまでモバイル通信キャリア(以下キャリア)に対し、上納金を強要していたと思ったら、iPhone 3Gでは、一転上納金を廃止したという。代わりに2年のシバリをともなった販売奨励金モデルを導入して見せかけの、“予想外”安価としたiPhone 3Gを、世界中のキャリアの理解を得て一気に普及させようというもくろみなのだろう。 この手のひらを返したような振る舞いは、「各国のキャリアを手玉に取るジョブズ」といった感じで、チャップリンの映画「独裁者」の有名な地球儀

    ニッポンのインディよ! iPhoneの予想外にカワイイ系で打って出よ ― @IT
    kat0usi
    kat0usi 2008/12/25
    「コミュニケーション系」コンテンツは、世界共通のキラーコンテンツだ。その分野で、日本が誇る「カワイイ」系の思想で作った、コミュニケーション系アプリで勝負してはどうだろうか
  • 目的の駅に近づくと起こしてくれる 「iNap」 - 今日のアプリ第250回 - iPhone・iPod touch ラボ

    iPhone・iPod touch ラボ:「iPhone・iPod Touch」のニュース、便利な使い方、アプリの紹介、アクセサリのレビューをお届けする総合情報サイト 飲んだ帰りの電車で居眠りをして、うっかり寝過ごした、という経験は誰しも一度はあるのではないでしょうか?さらにそれが運悪く終電だったりすると、戻ってくる電車がなくてタクシーで帰るという羽目になる場合もあります。 今日のアプリ『iNap 』は、そんなことを防いでくれる、通勤・通学で電車を利用する人にとって強い見方となる便利なアプリです。GPSを使って現在位置をモニターし、あらかじめセットした場所(駅など)に近づくと、バイブとアラーム音で知らせてくれます。 まず始めに、”Add Destination”で、目的地となる駅や場所を登録します。Googleマップのインターフェイスで検索し、好きな場所にピンを置き、”Save”ボタンで

  • http://japan.internet.com/ecnews/20080827/4.html

    kat0usi
    kat0usi 2008/08/27
    DB系の売り方。基本料金が静的なコンテンツ、月額料金でネット経由の最新コンテンツ、そしてモバイルからPCへのプラットフォーム同時展開。
  • 1