タグ

話題に関するkat0usiのブックマーク (35)

  • NEM.io財団幹部に直撃「犯人は盗難した大部分を保有」、JKホワイトハッカー“みなりん*”の正体も判明 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    NEM.io財団幹部に直撃「犯人は盗難した大部分を保有」、JKホワイトハッカー“みなりん*”の正体も判明 580億円相当の仮想通貨「NEM」が不正に流出した問題で警視庁は29日、コインチェックの関係者から任意で事情聴取を行っていたことがわかった。警視庁は今後、通信記録を解析するなど不正にコインチェックにアクセスした発信元の特定に向け格的に捜査する方針だ。また金融庁は同日、コインチェックに対し管理体制の強化などを求める業務改善命令を出した。 こうしたなか、金融庁がコインチェックに対し「仮想通貨の一部がマネーロンダリングに使われる恐れがある」と警告していたことがわかった。朝日新聞デジタルによると、「コインチェックが扱う計13の仮想通貨の一部に、持ち主や取引状況が分かりにくい匿名通貨がある」と不安視。犯罪組織の資金洗浄に悪用されるリスクを再三指摘し対策を求めていたが、コインチェック側の反応は鈍

    NEM.io財団幹部に直撃「犯人は盗難した大部分を保有」、JKホワイトハッカー“みなりん*”の正体も判明 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    kat0usi
    kat0usi 2018/01/31
    “みなりん*のアカウント名にある「JK17」は「女子高生17歳」という意味ではなく「自宅警備員17年間」という意味だそう”
  • ZABADAK吉良知彦さん死去 56歳/デイリースポーツ online

    ZABADAK吉良知彦さん死去 56歳 音楽ユニット「ZABADAK」のボーカル&ギターの吉良知彦さんが3日に亡くなったことが6日、明らかになった。56歳。公式サイトで公表された。葬儀は親族と近親者のみですでに営まれ、8月7日にファンとのお別れの会を開く。 公式サイトには、ボーカル&アコーディオンの小峰公子から「ファンのみなさまへ」と題し、吉良さんの訃報を伝える文面が掲載された。小峰はプライベートでも吉良さんのパートナーで、「吉良知彦が去っても、zabadakの音楽がこれまでと変わらずに、皆さまのなかに生き続けることを心から願っています。」とつづった。 吉良さんは今年3月の30周年記念コンサートの際に体調を崩し、約1カ月程療養していた。その後、5月末からの京都、神戸、名古屋、山梨ツアーに参加。今秋には吉良さん人の企画で、ギタスズ関西と東北ツアーなども決定しており、「これからの格始動に向

    ZABADAK吉良知彦さん死去 56歳/デイリースポーツ online
  • 【!?】東京五輪でやらかした森元首相、責任を取って頭髪を刈る!丸刈り頭で会議に出現!|情報速報ドットコム

    ☆「みんなが責任取れとか言うから…」 森会長が頭をバッサリ URL http://www.sankei.com/sports/news/151026/spo1510260041-n1.html 引用: 開始時間にやや遅れて会場に現れた森会長は帽子に眼鏡姿だった。冒頭のあいさつでは帽子を取り「いずれわかること」と多くを語らなかったが、会議後、「みんなが(五輪準備の不手際の)責任取れとか何とか言うから、いっぺん坊主にしたほうが楽だから。それだけだ」と説明した。 :引用終了 以下、ネットの反応 東京五輪組織委、森喜朗会長がまさかの… https://t.co/Im8npp1IYT こんなにしてまでしがみつくのは? — 吉田 (@kumiyoshida1234) 2015, 10月 26 【東京五輪】「みんなが責任取れとか言うから…」 森会長が頭を - 産経ニュース https://t.co/CH

    【!?】東京五輪でやらかした森元首相、責任を取って頭髪を刈る!丸刈り頭で会議に出現!|情報速報ドットコム
  • 期間限定!ココイチの「チキンスープカレー」が美味しい&コスパ高くてgood★ | name graph

  • ETC2.0普及目指し高速料金割引へ NHKニュース

    大量の情報を双方向でやり取りできる「ETC2.0」の普及を進めようと、国土交通省は次世代のETC車載器を利用するドライバーに対し高速道路の料金を割り引く新たな制度を来年度以降、順次導入する方針を固めました。 関係者によりますと、国土交通省はこの「ETC2.0」の普及を進めようと利用するドライバーに対し高速道路の料金を割り引く新たな制度を来年度以降、順次導入する方針を固めました。 具体的には▽事故などによる渋滞を避けるためいったん一般道に降りて再び高速道路に乗った場合でも料金はそのまま高速道路を走行した時と同じにすることなどを来年度から実施する方針です。また、▽2020年のオリンピック・パラリンピックまでに都心の渋滞を解消しようと、首都高速道路の渋滞区間を避けて、環状線のルートにう回した場合に料金を割り引く制度などを導入していく方針です。 国土交通省が「ETC2.0」の普及を後押しする背景に

  • 「1000年代の人」ってなんだよ! “2000年代生まれ”による出生年の感覚が話題に

    15年前、西暦2000年代に突入することに世間が熱狂したが、当時生まれた「ミレニアムベイビー」たちによる、出生年に関する感覚が反響を呼んでいる。 年上と付き合ってる若い子が「あのコは昭和専だから~~w」って言われるって話を聞いてガクガク震えてたんだけど、最近はすごくて、2000年代生まれの子が1998年生まれの子と付き合って「え~1000年代の人と付き合ってるんだw」って言われると聞いて膝から崩れ落ちた — siyucco (@siyucco) 2015年3月18日

    「1000年代の人」ってなんだよ! “2000年代生まれ”による出生年の感覚が話題に
  • これぞブサかわww世界一怒っている猫“ガーフィ”が人気急上昇中 - IRORIO(イロリオ)

  • 私戦予備ってどんな罪?北大生らが事情聴取された件 - 法廷日記

    北大生を含む複数の男らが、イスラム過激派組織「イスラム国」に加わわろうとしていた件で、事情聴取や家宅捜索を受けているとのニュースが話題です。学生は「シリアに渡航し、イスラム国に加わり戦闘員として働くつもりだった」などと供述しているとのこと。被疑事実は、私戦予備・陰謀罪とのことです。 複数の日人 「イスラム国」に参加計画か NHKニュース 私戦予備・陰謀罪ってなんだっけ?と思って刑法の教科書をひっぱり出してきたらきちんと載ってました。8行ほど。ちなみに判例データベースで「私戦予備」で検索した結果は0件。 こういうなんだかよくわからないものに出くわした場合は条文から調べるのが鉄則です。というわけで早速条文を確認。私戦予備・陰謀罪は、刑法の国交に関する罪の章、93条に規定があります。 (私戦予備及び陰謀) 第93条 外国に対して私的に戦闘行為をする目的で、その予備又は陰謀をした者は、3月以上5

    私戦予備ってどんな罪?北大生らが事情聴取された件 - 法廷日記
  • 元ネタが分からない? 台風コロッケに盛り上がる人、困惑する人

    現在、日列島を襲っている台風4号。ネット住民的には「台風=コロッケをべる日」というのがおなじみですが、一方で「なんでみんなコロッケの話してるの?」という人も多いようです。それぞれの声をTogetterの「台風コロッケに盛り上がる人、困惑する人」にまとめました。 既に台風コロッケの風習を知っている人は、「今日はコロッケだな」「帰りにコロッケ買わなきゃ!」と当たり前のようにコロッケの話をしています。でも、そもそも台風とコロッケが結びついたのは何故なのか? Twitter上でも「なぜ台風の日はコロッケなの?」「台風とコロッケの元ネタが分からない><」と困惑する人が多く見られました。 台風コロッケの由来は2001年夏の2ちゃんねる。台風の「上陸秒読み実況スレッド」で「念のため、コロッケを16個買ってきました。もう3個べてしまいました。」と書き込まれたのをきっかけに、「コロッケべたくなってき

    元ネタが分からない? 台風コロッケに盛り上がる人、困惑する人
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 【関西電気保安協会】関西人と話すときにしっておきたい関西の常識! | feely[フィーリー]

    独特の文化を持つ関西の言葉、文化、県民性をまとめました。関西はイントネーションが違うだけでなく、独特の言葉や県民性など様々です。関西のあるあるネタを、ぜひご覧下さい。 ①まるで別言語!けっこうある関西独特の言葉 【関西人が標準語だと思っている関西弁】 なおす(片付ける)・ほる(捨てる)・さら(新品)・モータープール(駐車場)・押しピン(画鋲)・蚊に噛まれる(刺される)・しんどい(疲れた)・こける(ころぶ)・チョケる(ふざける) #有益なことをつぶやこう — チョケリーノ (@chokeriino) 2012, 9月 14 【関西人が標準語だと思っている関西弁2】 お造り(刺身)・大学○回生(○年生)・ぬくい(暖かい)・つぶれる(故障する)・素うどん(かけうどん)・大根を炊く(煮る)・えずく(吐き気)・べべ(最下位)・ミンチ(ひき肉) #有益なことをつぶやこう — チョケリーノ (@chok

    【関西電気保安協会】関西人と話すときにしっておきたい関西の常識! | feely[フィーリー]
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「結局、前科がつきました」SNSでの誹謗中傷、被害者が気出すとどうなる? 身元すぐ判明→賠償拒否→告訴→罰金刑

    47NEWS(よんななニュース)
  • freeml(フリーエムエル)|新しい生活をはじめる羅針盤

  • ローソン プレミアムロールケーキに22日限定でイチゴがのる理由とは… | nori510.com

    ローソンのウチカフェ特製純生クリームを使用した「プレミアムロールケーキ」は、口に広がる柔らかなクリームがとっても美味しいと、いまや押しも押されぬコンビニ定番のスイーツ。 2010年にはモンドセレクション金賞を受賞するなど大好評の「プレミアムロールケーキ」ですが、毎月22日にだけ、154円(税込)の価格は変わらずなぜかロールケーキの上にイチゴがのるのだそうです。 その理由がとってもオシャレで可愛かったのでご紹介します! LAWSONのプレミアムロールケーキにいちごがのる理由 という事で、早速22日ローソンでプレミアムロールケーキ(いちごのせ)を買ってみました! お値段そのまま154円(税込)にも関わらず、 確かに生クリームの上に、普段はのっていない半カットのいちごがのっていました! 22日にいちごがのる理由はカレンダーにあり! なぜ22日だけそんな特別なサービスが…。 22日だけいちごがのっ

    ローソン プレミアムロールケーキに22日限定でイチゴがのる理由とは… | nori510.com
    kat0usi
    kat0usi 2014/04/24
    なぜ23日にこの記事を公開した
  • 消費増税の陰で国家公務員の給与が4月から8%増で2年前の水準へ(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    消費税の税率が4月に5%から8%へアップし、国民の負担がいっそう増す中、国家公務員(約56万人)の給与が4月から平均で約8%アップで、2年前の水準に戻る。東日大震災の復興にあてる名目で2012年から給与を減額していた取り組みは、消費税アップと同じタイミングで終了。減額の期間はわずか2年間にとどまった。 一方で、同じく震災復興のためとして、国民に負担を求めた「復興特別税」は、所得税は25年間、住民税は10年間にわたって続くことになっている。 2011年3月に発生した東日大震災では、東北地方を中心に深刻な被害が広がり、日にとって「戦後最大の危機」とも言われた。そこで、復興を図るという大義名分のもと、財務省などは財源の確保に躍起となった。 その流れで、復興特別税という新しい税の導入が決定。さらに消費税率アップが盛んに論じられるようになった。こうした状況の中、公務員も身を切るとして、平均7.

    消費増税の陰で国家公務員の給与が4月から8%増で2年前の水準へ(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
  • 京都市交通局:定期券発売所

    4月上旬は、定期券を購入されるお客様が多く、定期券発売所が大変混雑いたしますので、時間に余裕をもってお買い求めいただきますようお願いいたします。 ・定期券は、新規・継続とも、通用期間開始日の14日前から発売します。(継続の場合は御利用いただいている定期券と引き換えに発売します。) ・定期券は、クレジットカードでご購入いただけます。 ※ただし、地下鉄全駅の券売機で、交通局が発売した地下鉄のICOCA定期券(地下鉄・他社鉄道連絡定期券含む)を継続購入する際には、クレジットカードはご利用いただけませんのでご注意ください。 ・通学定期券を新規購入する場合は、学生証及び通学証明書が必要です。(通勤定期券を購入する場合は、確認書類は不要です。) ・代理人の方でもご購入いただけます。(通学定期券を購入される場合は、ご人の学生証及び通学証明書が必要です。) ・こちらから市バス・地下鉄の定期券購入申込書を

    京都市交通局:定期券発売所
    kat0usi
    kat0usi 2014/03/05
    各定期券発売所ではクレジットカードで定期券をご購入いただけます
  • ダムの活躍を讃える会を催したら大変なことになった

    ダムが好きになってはや十数年。自分が観に行くだけに飽き足らず、楽しさやかっこよさを人に伝えたりしているうち、役割や実際のはたらきを目にする機会も増え、その魅力にますますのめり込んだ。 しかし、ふつうに暮らしているとダムの活躍はあまり耳に入ってこない。そこで、1年間のダムの活躍を表に出し、讃えようとイベントを開催した。あくまでファン目線で。 その結果、何だか大騒ぎの事態になってしまったのだ。

  • えびす (料理) - Wikipedia

    えびすとは、石川県金沢市の郷土料理である。べろべろとも言う[1]。富山県ではべっこうとも言われる[2]。 概要[編集] 江戸時代の料理書『江戸料理通』『料理百珍』に記される「たまご寒天」がルーツとされる[1]。当時、貴重品だった卵と砂糖をごちそうに仕立てたものである[1]。祭礼や正月のおせち料理によく振舞われる[1][3]。 水に浸した寒天を弱火にかけて溶かし、しょうゆ、みりん、砂糖、生姜を加えた後、溶き卵を流し込んで固める[1][4]。金沢や能登では砂糖と醤油が味付けのベースになるため、べっこう色の見た目をしているが、小松や加賀地区では砂糖と塩で味付けするため、白っぽい見た目になる[1]。 脚注[編集] ^ a b c d e f “えびす / べろべろ 石川県 | うちの郷土料理:農林水産省”. www.maff.go.jp. 2020年12月1日閲覧。 ^ “べっこう”. 日うま味

  • PS3の「フォトギャラリー」がグッドデザイン賞を受賞 / GameBusiness.jp