タグ

書籍に関するkatamachiのブックマーク (132)

  • 村上春樹: 常に卵の側に

    ハアレツに発表されたエルサレム賞での村上春樹スピーチ(原稿なのか書き起こしかは不明)です。 彼の署名記事です。 原文は http://www.haaretz.com/hasen/spages/1064909.html 常に卵の側に 村上春樹 今日私はエルサレムに小説家、つまりプロの嘘つき(spinner of lies)としてやってきました。 もちろん、小説家だけが嘘をつく訳ではありません。すでに周知のように政治家も嘘をつきます。外交官や軍人は時と場合によって独自の嘘を口にします。車のセールスマンや肉屋、建築屋さんもそうですね。小説家とその他の人たちとの違いですけど、小説家は嘘をついても不道徳だと咎められることはありません。実際、大きい嘘ほど良いものとされます。巧みな嘘は皆さんや評論家たちに賞賛されるというわけです。 どうしてこんな事がまかり通っているかって? 答えを述べさせていただきます

    村上春樹: 常に卵の側に
    katamachi
    katamachi 2009/02/18
    「この暗喩の意味とは?たいていの場合、まったく単純で明快すぎます」。他訳はよく知らないけど、かなり原文に近い? 父親の話で流れが明確になっている。 あと、イスラエリーが「壁」をどう解釈したのか。気になる
  • ●年ぶりの新刊 - 本屋のほんき

    ガラスの仮面 43 ふたりの阿古夜 2 (花とゆめCOMICS) 作者: 美内すずえ出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2009/01メディア: コミック購入: 5人 クリック: 32回この商品を含むブログ (143件) を見る一つ書店員のみなさまにお聞きしたいことがあるのですが、みなさまのお店はコミック新刊予約とかコミックの定期購読みたいなサービスはされてらっしゃいますか?たとえば「ナルト」を一度予約したら、その後「ナルト」の新刊が出たら必ずとり置いてくれて「発売されましたよ」みたいな連絡までくれる、みたいなサービスをイメージしてくれたらよいです。ネットではよく見かけるサービスですが、リアル書店ではやってたりやってなかったり、まちまちなのではないかと思います。 で、このサービスをやってらっしゃる店舗の方にお聞きしたいのですけど、「ナルト」はともかくとして、それが「ガラスの仮面」でも注文は

    ●年ぶりの新刊 - 本屋のほんき
    katamachi
    katamachi 2009/01/27
    "「ガラスの仮面」と「働きマン」と「ファイブスター物語」と「アオイホノオ」と「アップルシード」の新刊を予約します、とか言われたら、本気で困るので勘弁してください"。うわあ、これは確かに勘弁して欲しい
  • オンライン出版本を買ってみて: たけくまメモ

    おととい中野晴行氏の新刊『まんが王国の興亡』を書評(→★)しましたが、これはインターネット上のサイトからダウンロードのみで販売しているオンライン電子出版という形式でした。 http://www.ebookjapan.jp/shop/special/page.asp?special_id=itv003 ↑E-BOOKJAPAN 「まんが王国の興亡」販売ページ(525円) 著者の中野晴行氏によれば、あくまで実験的なものだが、将来有望な書籍販売方式である電子書籍のオンライン販売という形式で、一度を出してみたかったということだそうです。実際にそれでを販売してみなければ、メリット・デメリットはわからないだろうということを俺宛のメールにも書かれていました。 なるほど、この「まんが王国の興亡」というは、「なぜ大手まんが誌は休刊し続けるのか?」というサブタイトルからもわかるように、直接にはマンガ業界

    katamachi
    katamachi 2009/01/22
    「価格:525円(税込) 467ページ」。新書だと、その半分、230ページぐらいの分量。紙媒体で1500円ぐらいなら買ってみようかなと思うけど、オンライン出版で525円というのは……。要は、「本を買った」気がしないんですよ。
  • 日本のしつけはよくなっている? -書評-日本のしつけは衰退したか- - BUILDING AND DEBUG ERROR

    今夏に読んだの中でも最高傑作だったので紹介したい。 1999年に書かれたであるが、未だ色あせていない。 丁寧に文献をまとめ上げ、事例だけでなく統計を用いて誰もが納得できる一冊。 日々叫ばれる俗流若者論のごとくノスタルジーに浸り若者をハイリスクな集団としても誰も得しないどころか若者が傷つく。次は誰がこのような若者を育てたかという責任のなすり合いとなる。 書評では触れないがそこら辺の原因についても言及されている。つべこべ言わず目を通してほしい。教育の何が変わり何が問題なのかがそこに明示してある。 答えは書を見てもらうとして、いくつか重要な要点をあげておきたい。 1.農村か都会か。 まずしつけについて考えるとき、社会は一概に語れない。言われてみれば当たり前だが、欠けやすい視点である。書で取り上げているのは農村と都会の子どもやしきたりをはじめとしたシステムの変化である。これが

    katamachi
    katamachi 2008/12/08
    読んでみよう
  • BL図書を購入した趣旨や目的、またこれまでに購入した冊数及び購入費を教えてください:「市民の声」Q&A 広報・広聴 - 堺市

    現在、北図書館・南図書館・西図書館・中図書館という堺市の4つの大きな図書館において、一般に「BL(ボーイズラブ)」と称される少女向け男性同性愛のが大量に開架されています。男性同士の性愛行為の描写まであり、しかも、そのような内容が一般に少女向けのであることには驚きを隠せません。の表紙は表も裏もともに「男性同士が抱き合っている・キスをしている」などの絵であり、多くの一般市民が利用する公共の施設に、このような破廉恥な表紙のを一般図書と同じ書棚に並べて大量開架するとは、セクハラ以外のなにものでもなく、子どもに対する影響を心配する親のことをまったく考えていないという他ありません。  また、限られた予算の中において、図書館としては他に買い揃えるべき有益なが他にもたくさんあります。「表現の自由」ということもありますが、だからといって文化教養の場である図書館にこのようなを置くこと、子どもに悪

    katamachi
    katamachi 2008/09/10
    「黒人差別をなくす会」によって「オバケのQ太郎」や「ジャングル黒べえ」が焚書の憂き目にあってちょうど20年。再び差別バッシングの荒らしが堺市から巻き起こる。
  • 下流新書が出版業界を滅ぼす! - 一本足の蛸

    下流大学が日を滅ぼす! (ベスト新書) 作者: 三浦展出版社/メーカー: ベストセラーズ発売日: 2008/08/09メディア: 新書購入: 2人 クリック: 215回この商品を含むブログ (36件) を見る見出しはネタです。つい思いついてしまったのです。 自動車学校に勤めている知人が「最近の大学生は……」と愚痴っていたのを聞いたことがある。漢字が読めないからペーパーテストの設問の意味がわからず、何度挑戦しても必ず失敗し、とうとう期限までに卒業できずに高い教習料が全部無駄になってしまった、というような話をいくつも聞かされた。 それが記憶に残っていたので、書店の平台に積んであったこののタイトルを見て興味をそそられ、読んでみたのだが……。 文は口述筆記でひたすら軽く、時事放談のような感じ。内容ゼロとは言わないけれど、新書というよりブックレットレベル。大学教授などから聞き取ったエピソードの

    下流新書が出版業界を滅ぼす! - 一本足の蛸
    katamachi
    katamachi 2008/08/20
    ああ、もう新書って、こういうお手軽なものばかりだなあ。下流新書というのは言い得て妙。
  • 『孤独な鳥はやさしくうたう』の制作が終了 - 旅行人編集長のーと

    今日これから印刷屋さんがやってきて、田中真知さんの新刊『孤独な鳥はやさしくうたう』のデータを引き渡す。発売は6月25日。真知さんのひさびさの新刊ですので、みなさまよろしくお願いします。 さっきまでその作業をやっていたのだが、エッセイのような単行の場合は、図版制作とかはあまりないので、編集作業は、目次の構成案を作ることから始まって、文の赤入れが主作業になる。うちの場合はブックデザインまで僕がやるわけだが。 文の赤入れというのはどういう作業かというと、最も大事なのは誤字脱字を発見し、書かれたデータを検証することだが、他にも、言い回しや「てにおは」といった助詞を、こう変えたほうがいいんじゃないですかと提案したり、使用される語句を統一することなどがある。 使用される語句を統一するのは、編集の最も基的な作業のひとつで、たとえば、ある箇所で「いまいましい」と書いてある場合、他の箇所も「忌々しい

    『孤独な鳥はやさしくうたう』の制作が終了 - 旅行人編集長のーと
    katamachi
    katamachi 2008/06/06
    「それまで裸同然だったやつが真っ白なスーツに袖を通し」というありふれた表現への疑問。そこから始まる社員極小の家内制手工業的出版社での校正の話。ちょっとほのぼのする
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20080422-OYT1T00089.htm

    katamachi
    katamachi 2008/04/22
    発見も何も以前から存在は公開されていたけど。
  • ロンプラのライターが盗作? - 旅行人編集長のーと

    そろそろ更新しようと思い、昨日ネタになるを持参して会社へ来たら、前川健一さんからメールが来ていて、こういう記事が出てるのを知ってた? と、恐ろしい記事を教えてくれた。それがこれ。 旅行ガイドのライターが盗作を告白、暴露出版へ http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200804140013.html このCNNの記事を読む限りでは、著者の男が盗作をしたことには触れられていないが、盗作と捏造を認めているそうなので、その暴露で書いているのだろう。 この男、トーマス・コーンスタムが執筆したガイドブックは、コロンビアなど中南米が多い。記事によれば、取材費が少なかったので現地に行かなかったとか、低収入なので麻薬取引に手を出したなどといっているそうだが、こんなのはまったく理由になっていない。取材費が少ないのなら断ればいいし、低収入だから麻薬を売っていいことにはならないわけ

    ロンプラのライターが盗作? - 旅行人編集長のーと
    katamachi
    katamachi 2008/04/17
    「取材費が少ないのなら断ればいいし(中略)もともとこの人自身が問題なのではないか」。日本でガイドブックを出している編集長としてのコメント。取材費が少なくてもみんな頑張っているのだけどな……
  • http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200804140013.html

    katamachi
    katamachi 2008/04/17
    ロンリープラネットって、「歩き方」も含めた他社からパクられている印象があったけど、南米版では盗作とねつ造をやってたのか。現地に行かずにガイド執筆とは、さすがにそこまで行くと凄い。ロンプラ大変だぞ
  • http://homepage2.nifty.com/masatoki/kinkyomain.html

    katamachi
    katamachi 2008/04/14
    08年4月の記述。「14日間で250枚を書き下ろした「寅さんが愛した汽車旅」(講談社+α新書で4月18日発売)のハードな仕事」。いろんな意味で寂しいやっつけ仕事。こういう本が並ぶのが鉄道ブームならばゴメン被りたい
  • http://www.asahi.com/culture/update/0403/TKY200804030197.html

    katamachi
    katamachi 2008/04/04
    「子どもが成長していくのに、たくさん語りかけることがどんなに大切なことか、といつも話し」。小さいときから、石井桃子・訳、石井桃子・作の本に慣れ親しんできた。そうした方が亡くなられたのは寂しい限り
  • 理論社 【YA新書「よりみちパン!セ」】

    手になじみ、伸びやかで余裕の判型。文全2色、イラスト多数収録。親しみやすく読みやすい、そばに置いてうれしい造

    katamachi
    katamachi 2008/03/31
    理論社のナウなヤング向け新書レーベル。なんだか面白そう
  • http://www.asahi.com/culture/update/0330/TKY200803290301.html

    katamachi
    katamachi 2008/03/31
    「ファミコン」が消えて、「ナウい」が残され、なぜに「ますおさん」が追加されたのか。よく分からない。
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    福山の艮神社、お守りの在庫尽きるにぎわい 「マツコの知らない世界」放送後【動画】 (2/21) 福山市北吉津町の艮(うしとら)神社が、人気テレビ番組で「2022年一番オススメの開運神社」として取...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2008/03/27
    ほお。一度、いってみよう
  • 個人サイトで「つまらなかった」と書く必要はない。 - Something Orange

    しかし、俺と同じことを感じるけど、まだ買ってない人もいるわけよ。「レビュー見て決めよう」とか、「評判だったら買おう」とか、そういう人もいなくはないと思うんだよ。マンガブログ読者なんて、そうなんじゃねえの。 そんで、仮にさ。俺がクソつまんないと思ったマンガが強烈にプッシュされてたとする。べた褒めされてたり、買うべきみたいに書かれてる。いや、それはその人の感じ方だからいいんだ。そのブロガーどうこうは思わない。 いいんだけど、でも、俺は俺で「いや、つまんねえよ」と言うべきなのかもしんない。別にどっかの誰かが失敗しても俺には関係ねえんだけど、でも、つまんないと思ったんなら、つまんないと書くべきなんじゃないか。 「つまんねえマンガはつまんねえと言うべきなのか問題。 」 自分が冷静且つ客観的に、そして広範な知識のバックボーンを以て「批評」する分には良いかもしれないけど、「感想」として書くなら不要でしょ

    個人サイトで「つまらなかった」と書く必要はない。 - Something Orange
    katamachi
    katamachi 2008/03/26
    最初はつまらない本は「つまらない」と書いていたけど、書いていて自分でつまらくなったから止めた。そういう場合、むしろ、なんで自分はその本の目指す感性を受け入れられないのか....について語るよう努力している
  • ブックマークコメントへ反応(リアル書店のダメなところ2点): 啓蒙かまとと新聞

    HN:LSTY(エルエスティーワイ) □名前の由来 年齢:ほぼ50歳 性別:男 ■ 趣味:著作物全般の鑑賞・飲酒 ■ いらち・いちびり・いらんこといい ■ ほしいものリスト ■ ここ以外の活動場所 Twitter: LSTYpt3 ※たまに非公開にすることがあります。 雑談と棚 : Twitcasting YouTube : Gavacho Music SBM : 小さなトカゲ展 Novel : 小説家になろう ■ 転載について:私が書いた文章はすべて転載自由ですが、出典の明記およびリンクをお願いします。 ■ コメントについて:名前(ハンドルネーム含む)を 明記していないと思われるコメントには原則として回答しておりません。 宣伝目的だと判断した場合、また記事と無関係だと判断した場合、削除することがあります。 私あるいは第三者の個人情報や個人を特定できるような情報が含まれている場合、該当部

    katamachi
    katamachi 2008/03/24
    「僕は本屋を見る時、まず「ちくま文庫」のコーナーがあるかどうかってのを見るんですよ」……おお、オレと同じ。ちくま新書と岩波新書は要チェック。ここらの品揃えの悪いところはその程度...という印象もある。
  • 他人の不幸は蜜の味: Amazonユーザの都道府県別分布

    HN:LSTY(エルエスティーワイ) □名前の由来 年齢:ほぼ50歳 性別:男 ■ 趣味:著作物全般の鑑賞・飲酒 ■ いらち・いちびり・いらんこといい ■ ほしいものリスト ■ ここ以外の活動場所 Twitter: LSTYpt3 ※たまに非公開にすることがあります。 雑談と棚 : Twitcasting YouTube : Gavacho Music SBM : 小さなトカゲ展 Novel : 小説家になろう ■ 転載について:私が書いた文章はすべて転載自由ですが、出典の明記およびリンクをお願いします。 ■ コメントについて:名前(ハンドルネーム含む)を 明記していないと思われるコメントには原則として回答しておりません。 宣伝目的だと判断した場合、また記事と無関係だと判断した場合、削除することがあります。 私あるいは第三者の個人情報や個人を特定できるような情報が含まれている場合、該当部

    katamachi
    katamachi 2008/03/23
    統計の有意性の問題もあるけど、なんで大都市を抱える福岡県と北海道が下位にランクされているんだろう。そこらの事情が気になる。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080312-00000897-reu-ent

    katamachi
    katamachi 2008/03/13
    なんか夢がある話だな……と言ってはならないんだろうけど、興味深い。ところで誰が返したの?
  • ニートの19歳女の子を札幌『紀伊国屋』に連れてったら感動して泣かれた話*ホームページを作る人のネタ帳

    先日、実家に帰った時、友人の妹のニート暦4年目の、19歳の女の子に会ってきたお話です。 彼女は中学3年生からいわゆる世間一般で言う引きこもりになっていた。 ただ、彼女はニートと言っても、実は稼いでいる。 セカンドライフという媒体を使って、月に13万ほどの収益を出し、家に5万入れると言う生活をしているのです。 兄貴である友人は、彼女のPCライフを見ている時に、『ホームページを作る人のネタ帳』がお気に入りに入っている事に気が付き、私がネタ帳の管理人であると言うと、会ってお話がしたいと言い出したそうです。 私としてはそんな女の子が私のファンだと聞けば、それは会いに行かねばなるまいと思い、先日実家に帰った時に会いに行ってきました。セカンドライフのお話も聞きたかったですし。 が大好きな子 部屋はだらけ。 Amazonで色々買っているようで、とてもニートとは思えない感じの子でした。 セカンドライフ

    ニートの19歳女の子を札幌『紀伊国屋』に連れてったら感動して泣かれた話*ホームページを作る人のネタ帳
    katamachi
    katamachi 2008/02/26
    「ネットには全てがある」「外に出る必要性なども無い」→「改心」……ちょっといい話過ぎる。