タグ

未成線と観光に関するkatamachiのブックマーク (8)

  • 山梨県知事が推進する富士山登山鉄道 関連事業者中心に反対組織発足へ

    山梨県富士吉田市の堀内茂市長は4日の定例会見で、近く富士山登山鉄道に反対するための組織が発足することを明らかにした。山小屋組合など富士山の関連事業者などが中心となって設立し、富士吉田市だけでなく、県内の自治体や県外からの参加を促し、広範囲で反対活動を進めていく考えだ。 山梨県の長崎幸太郎知事が推進する富士山登山鉄道構想は、麓と5合目を結ぶ有料道路「富士スバルライン」上に、軌道を敷設して次世代型路面電車(LRT)を走らせるもの。一般の自動車やバスは通行できないようにすることで、来訪者をコントロールし、富士山の過剰な混雑を防ぐ狙いだ。 これに対し、富士吉田市議会や堀内市長は反対を表明。富士山が信仰の山であり、自然や環境破壊につながる懸念、富士山の地質などから鉄道は構造上難しいことを理由にしている。 堀内氏は、近く発足する組織には「執行部の中核には入らず、顧問などの形で参画する」予定だとしている

    山梨県知事が推進する富士山登山鉄道 関連事業者中心に反対組織発足へ
    katamachi
    katamachi 2024/03/05
    山梨県知事が推進する富士山登山鉄道構想。 地元富士吉田市では構想に反対するため、山小屋組合など関連事業者などが中心に反対組織を発足。知事「反対しているのは富士吉田市だけ」と発言。対立が鮮明になっている
  • 2回目当選の長崎知事「富士山登山鉄道構想進める」|NHK 山梨県のニュース

    katamachi
    katamachi 2023/01/23
    山梨県知事選挙で2選を果たした現知事は「富士山登山鉄道構想」について、自らは構想の推進を掲げた上で当選に至ったとして「県民からは信任を得た」との認識を示した。選挙で賛否が分かれたが推進したい模様
  • 浜田で全国未成線サミット 来月、広浜鉄道の遺構巡るツアーも | 山陰中央新報デジタル

    鉄道の建設計画が中止となった未成線の活用案を議論する「全国未成線サミット」が11月13、14両日に浜田市内である。浜田市と広島市を結ぶ計画が未完に終わった「広浜鉄道今福線」などの鉄道遺産をテーマにしたパネルディスカッションや、今福線の遺構を巡るツアーを企画する。申し込みの締め切りは今月8日。 初日は浜田市黒川町の石央文化ホールで午後1時半から、全国の鉄道遺産に関する活動報告のほか、まちづくりや観光活用について研究者や市民団体などのパネリストが議論する。先着400人で入場無料。 2日目は午前8時~8時半にJR浜田駅に集合し、地元住民の案内で、4連アーチ橋や今福第五トンネルなどの今福線の遺構を巡る。参加者には旧線と新線の交差地点から下長屋トンネルまでの約2キロを歩き「幻の鉄道」の歴史を肌で感じてもらう。参加料は3千円で先着40人を募る。 市などでつくる実行委員会が主催。サミットは奈良県や福岡県

    浜田で全国未成線サミット 来月、広浜鉄道の遺構巡るツアーも | 山陰中央新報デジタル
    katamachi
    katamachi 2021/10/07
    未成線の活用案を議論する「全国未成線サミット」が11月13、14日に浜田市内である。広浜鉄道今福線などの鉄道遺産をテーマにしたパネルディスカッションや、今福線の遺構を巡るツアーを企画。申込締りは10月8日
  • 未成線ツアー、「本物志向」にこだわる:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    未成線ツアー、「本物志向」にこだわる:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2021/05/02
    栃木県茂木町と町観光協会が未成線を使って企画した「未成線の旅」遊歩道を整備。ツアーが実現。500メートルごとに線路脇に距離標を設け、下野中川停車場跡に「しもつけなかがわ」と書いた駅名板を設置
  • よみがえる幻の「長倉線」 茂木駅から延伸、戦争で計画放棄 町、観光資源として着目|下野新聞 SOON

    未成線-。そう呼ばれる世に出ることなく消えた幻の鉄路の遺構を、観光資源として現代によみがえらせる取り組みが、栃木県茂木町で始まった。鉄路の名は「長倉線」。現在の茂木駅からさらに約6キロ北東に延びるはずが、開通目前で戦争の混乱に遭い、列車が走ることはなかった。里山を縫って延びる路盤の跡やコンクリート橋、トンネルまで良好な状態で残る。町は真岡線全線開業から100年の12月15日、全国の鉄道ファン向けに実施する初の無料モニターツアーを仕掛けた。 「見てくださいよ、このコンクリート。きのう木枠を外したみたい」 町中心部から少し外れた場所に残る「行田川供橋(なめだがわきょうきょう)」。茂木町商工観光課の滝田隆(たきたたかし)課長(52)は約80年前に完成した長倉線のアーチ型コンクリート橋内部を、弾んだ声で指さした。「未成線の遺構がこんなに多く残る所はないそうです」。熱い鉄道ファンでもある滝田課長が、

    よみがえる幻の「長倉線」 茂木駅から延伸、戦争で計画放棄 町、観光資源として着目|下野新聞 SOON
    katamachi
    katamachi 2020/11/30
    未成線の長倉線が鉄道遺産として着目「戦争の影響で計画は放棄された。茂木駅から北側へはレールが敷かれなかった」12月15、21の両日にJTBの「幻の“長倉線”を歩く! 茂木町モニターツアー」開催
  • 「富士山は山梨だけのものではない」 元文科相が鉄道構想にクギ

    山梨県が検討している「富士山登山鉄道」構想について、有識者でつくる富士山世界文化遺産学術委員会の委員長を務める遠山敦子元文部科学相が「富士山は山梨県だけのものではない」と、同県の進め方にくぎを刺していたことが分かった。 学術委員会は世界文化遺産としての富士山の保全策を探る組織で、21日に東京都内で会合が開かれた。山梨県によると、委員から、登山鉄道構想について国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会に報告を求める意見が出た。 これを受けて遠山氏が「富士山は山梨県だけのものではなく、日国民、世界の山。(登山鉄道構想は)山梨県でやってるからいいということでない」と、同県に慎重な対応を求めた。 遠山氏は静岡高出身で、静岡県富士山世界遺産センター(富士宮市)の館長を務めている。

    「富士山は山梨だけのものではない」 元文科相が鉄道構想にクギ
    katamachi
    katamachi 2019/10/24
    富士山を巡って静岡県と山梨県の対立が表面化?。山梨県が進める富士山登山鉄道構想のユネスコ報告について、遠山敦子元文科相(静岡県出身)が「富士山は山梨県だけのものではない」と釘を刺す。
  • 「五新鉄道」跡を一部観光活用へ|NHK 奈良県のニュース

    建設が途中で中止された五條市の「五新鉄道」の跡について、市は、今年度中にも一部を使える状態にして、観光資源として活用する方針を決めました。 「五新鉄道」は、五條市と和歌山県新宮市を結ぶ鉄道として昭和14年に建設が始まりましたが、旧国鉄の経営の悪化などからおよそ12キロの区間が整備されたところで中止されました。 残った軌道の跡では昭和40年から路線バスが運行されましたが、途中にあるトンネルの老朽化が進み、5年前に閉鎖されました。 こうした中、五條市は地域の遺産を生かそうと、今年度中にも2つのトンネルを改修し、市内の賀名生と城戸の間のおよそ3.7キロの区間を使える状態にする方針を決めました。 そのうえで記念のイベントなどを開く予定で、ほかにもウォーキングやサイクリングを楽しめるようにするなど観光資源として活用したいとしています。 五條市企画政策課は、「ほかの区間についても長期的な状況を見ながら

    「五新鉄道」跡を一部観光活用へ|NHK 奈良県のニュース
    katamachi
    katamachi 2019/06/14
    五條市が、国鉄未成線の五新線(阪本線)賀名生~城戸間3.7キロを観光資源として活用「今年度中にも2つのトンネルを改修」「ウォーキングやサイクリングを楽しめるようにする」
  • 富士5合目への登山鉄道 山梨県が検討会設置へ

    後藤斎知事は25日、県議会の代表質問で、富士山の麓から5合目までを結ぶ登山鉄道新設の可能性を検討する考えを明らかにした。自民党誠心会の渡辺英機氏への答弁。 後藤知事は「費用や事業主体など課題もあるが、富士山の環境保全や冬季の来訪者数の増加など、観光振興にも効果が期待できる。庁内に検討会を設置し、しっかり検討していく」と導入に前向きな姿勢を明らかにした。 県政策企画課によると、登山鉄道が敷設されれば、自動車排ガスの抑制による環境保全などにつながるとしている。 県は平成6~8年にも導入を検討したが、具体化しなかった。 27年5月には、富士五湖観光連盟(会長・堀内光一郎・富士急行社長)が、有料道路「富士スバルライン」上に鉄道を敷設し、環境負荷の軽減を図る構想を打ち出したが、県の取り組みなどには結びつかなかった。 県が検討に入れば、世界文化遺産での工事実施の是非など、大きな議論になりそうだ。

    富士5合目への登山鉄道 山梨県が検討会設置へ
    katamachi
    katamachi 2018/09/26
    山梨県の富士山への登山鉄道構想。ふたたび。90年代、そして2015年にも実現せず。「富士五湖観光連盟(会長・堀内光一郎・富士急行社長)」あたりは希望してますが、反対してきた個々の観光事業者はどうなんだろ
  • 1