タグ

駅と中国に関するkatamachiのブックマーク (6)

  • 「普通なんですが…」ネットを騒がせる“眼科の愛新覚羅先生”が明かす、やっぱり凄い“わが半生” | 文春オンライン

    愛新覚羅氏をご存知だろうか? かつて中国大陸を支配していた「清」という王朝の皇帝の一族である。 もともと、現在の北朝鮮の国境とほど近い地域(現在の撫順市と通化市の間あたり)を拠点とした満洲族(女真族)の首長・ヌルハチがご先祖だ。ヌルハチは1616年に即位し、次代のホンタイジが国号を「大清」に改め、3代目の順治帝の時代に中国土に進出。やがて康煕帝・雍正帝・乾隆帝の3賢帝の時代に極盛期を迎えた。現在の中華人民共和国の領域も、外モンゴルと台湾を除けばほぼ清朝の範囲を継承している。 清朝は1840年のアヘン戦争を境に衰退し、1911年の辛亥革命で滅びた。ただ、最後の皇帝・溥儀はやがて日の関東軍に利用されて傀儡国家の満洲国の皇帝として即位、戦後は収容所を経て、最後は一般市民として北京市内で没する。このあたりの話は、映画ラストエンペラー』や、溥儀の弟の溥傑に嫁いだ日人・浩の自伝『流転の王妃』な

    「普通なんですが…」ネットを騒がせる“眼科の愛新覚羅先生”が明かす、やっぱり凄い“わが半生” | 文春オンライン
    katamachi
    katamachi 2021/08/23
    JR大井町駅の京浜東北線のホームの看板にある眼科アイクリニックの愛新覚羅 維先生。インタビュアーが中国の愛新覚羅氏事情に詳しくて深掘りできているのがいい。コミケでおなじみアトレ大井町5階、一度見に行きたい
  • 武漢市、事実上の封鎖 新型肺炎対策、公共交通を停止:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    katamachi
    katamachi 2020/01/23
    中国の武漢市は、新型コロナウイルス感染拡大で市域への人の出入りを制限。鉄道駅や空港を一時閉鎖し、市内の地下鉄やバスなど公共交通機関を停止「武漢市全体を事実上封鎖し、隔離する非常措置」
  • 中国で消えた時刻表が日本で生き続けるわけは? 鉄路10万キロを読む:朝日新聞GLOBE+

    俯瞰する楽しみ 刻む歴史 つなぐテツ愛 日語で書かれた「中国鉄道時刻表」を発行するのは、中国鉄道時刻研究会。中心となるのは、団体職員の何玏(か・ろく)さん(27)と会社員のtwinrailさん=ハンドルネーム=(26)。ふたりは東京大学工学部時代に知り合う。それぞれ大学院でも、交通にかかわる社会基盤の整備を専攻した。どちらかといえば「乗り鉄」の何さんと「撮り鉄」のtwinrailさん。「雄大で魅力あふれる中国の鉄道を多くの人に楽しんでほしい」。2013年に研究会を結成し、仲間を募って時刻表の刊行を始めた。14年夏号を皮切りに、これまで4刊を編んで販売している。 中国鉄道時刻研究会を主宰する何玏(か・ろく)さん(左)とtwinrailさん(右)。東京大学工学部時代からの友人。2013年に研究会を立ち上げた=2019年4月7日、東京都豊島区西池袋、吉岡桂子撮影 最新刊の2018ー19冬号は全

    中国で消えた時刻表が日本で生き続けるわけは? 鉄路10万キロを読む:朝日新聞GLOBE+
    katamachi
    katamachi 2019/04/30
    「中国鉄道時刻表」を発行する中国鉄道時刻研究会「2018ー19冬号は全486ページで、2500円。発行部数は約2500部」現地版は2016年で廃刊「国鉄のサイトから時刻を拾って編集するシステムを開発」
  • エスカレーター「片側空け」を廃止へ 広州地下鉄

    【4月30日 東方新報】中国のラッシュアワーのエスカレーターで、右側に人が立ち、左側は急ぐ人のために空けるという光景を目にすることが増えた。いつから「片側空け」がマナーとして見られるようになったのか。 広東省(Guangdong)広州地下鉄グループは、今後は片側空けを提唱しないと発表した。片側を空けることによって、エスカレーターの片側だけに負荷がかかり、エスカレーターの寿命を縮めているという。また、安全面からもエスカレーターを歩くべきではないとし、「急いでいるなら階段を使ってほしい」という。 北京地下鉄でも片側空けを提唱していた時期があったが、現在は「きちんと立ち、手すりにつかまる」ことを推奨している。しかし、多くの市民は無意識に片側を空ける習慣がついてしまっている。専門家は、「地下鉄事業者が宣伝と教育を強化するべきだ」と見ている。 ■95%で摩耗状態に偏り 広州地下鉄グループは、今回の発

    エスカレーター「片側空け」を廃止へ 広州地下鉄
    katamachi
    katamachi 2018/05/01
    広州地下鉄がエスカレーターについて「今後は片側空けを提唱しない」「片側を空けることによって、エスカレーターの片側だけに負荷がかかり、エスカレーターの寿命を縮めている」。どこも同じ悩みはあるんだなあ
  • 「満鉄会」最後の大会、高齢化で来年3月に解散 - MSN産経ニュース

    南満州鉄道のOBらでつくる「満鉄会」の最後の大会には約130人が集まった=19日、東京都千代田区(大竹直樹撮影) 戦前・戦中に満州(現中国東北部)で鉄道や炭鉱、製鉄など幅広い事業を展開し、教育や医療など行政分野も担った南満州鉄道(満鉄)のOBらでつくる「満鉄会」(松岡満寿男会長)が19日、東京都内で最後の大会を開いた。会員の高齢化により存続が難しくなり、満鉄会は来年3月末、66年の歴史に幕を閉じる。 満鉄会は敗戦に伴い解散した満鉄の元社員の就職斡旋(あっせん)や未帰還者の早期帰国などを目的に昭和21年に誕生した。最盛期に約1万5千人いた会員も現在は約1千人と激減。来年4月以降は情報発信に特化した「満鉄会情報センター」として3年間限定で存続させる。 満鉄は大連に社を置き明治39年、設立された半官半民の国策会社。満州で一大コンツェルンを築き、従業員数は約40万人(日人は約14万人)を誇った

    katamachi
    katamachi 2012/10/20
    満鉄時代の大連駅助役がまだ生きていることに驚いた……「南満州鉄道(満鉄)のOBらでつくる「満鉄会」(松岡満寿男会長)が19日、東京都内で最後の大会を開いた」
  • asahi.com(朝日新聞社):「民国99年9月9日」台湾で縁起良い切符大人気 - 国際

    「99年9月9日」の日付が入った永康から保安までの切符=台湾鉄道管理局提供  【台北=村上太輝夫】台湾は1912年の中華民国建国を元年とする暦を使っており、今年は「民国99年」で、9月9日には9が四つ重なる。「九(チウ)」は「久(チウ)」に通じて縁起が良いとされ、この日付の鉄道記念切符が人気を呼んでいる。  台湾鉄道管理局は、台南県内にある永康駅で、保安駅行きの記念切符を5万枚用意した。1枚21台湾ドル(約56円)。駅名の4文字を組み合わせると「永保安康」(ずっと心配事なくやすらかに過ごせる)という意味になる。「99・9・9」の日付を入れて6日に売り出したところ、朝から長蛇の列ができ、6時間で売り切れ。同局は急きょ5万枚の追加印刷を決めた。  切符は、日ではほとんど姿を消した、硬い厚紙に印刷したもので、永康駅では日統治時代から使っている機械に1枚ずつ通して日付を入れている。ただこの機械

    katamachi
    katamachi 2010/09/09
    台湾でゾロ目の入場券が大人気という話。「機械は2けたの年までしか印字できないため、来年の「民国100年」への対応が問題」の方がよっぽど問題だよね。3桁年というのを想定していなかったのか。
  • 1