タグ

2013年2月24日のブックマーク (10件)

  • 撮り鉄批判と猛反撃でネット騒動 - 社会ニュース : nikkansports.com

    撮影を趣味とする鉄道ファン“撮り鉄”が桜の木を切断したとして、しなの鉄道(長野・上田市)関係者が自身のツイッターに苦言を呈したことを受け、インターネット上で物議を醸していることが23日、分かった。 今月中旬、同鉄道の信濃追分-御代田間の線路沿いにある桜の木4が、チェーンソーとみられるもので切断されているのが見つかったのが発端。現場は浅間山と列車を一緒に撮影出来る人気スポットの上、今年4月には68年に製造された同鉄道の169系が引退するため、最近は撮り納めする鉄道ファンが連日訪れている。切断された桜は05年にしなの鉄道が植えた。 今月21日に同社関係者がツイッターで「もうすぐ咲く桜の木を切ってまで撮影した写真に、何の価値があるというのでしょうか?」と、撮り鉄の仕業を示唆する内容をつぶやいたところ、直後からネット上で「完全に犯罪行為」「カメラも持つ資格なし」などの非難が殺到。一方、鉄道ファン

    katamachi
    katamachi 2013/02/24
    こうなると、しなの鉄道もイベントやりにくくなるんだろうな。「“撮り鉄”が桜の木を切断(中略)関係者が自身のツイッターに苦言を呈したことを受け、インターネット上で物議を醸していることが」
  • しなの鉄道沿い 桜4本伐採 : 長野 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    御代田町のしなの鉄道御代田―信濃追分間の線路沿いに植えられていた桜の木4が何者かに伐採されていたことが22日、わかった。 同社によると、21日朝、桜の木が伐採されていることを知らせるメールが同社に届いていることに社員が気付き、同日午後、沿線を巡回している同社の社員が、チェーンソーのようなもので伐採されていることを確認した。伐採された時期は不明だが、切り口は比較的新しいという。 桜の木は、しなの鉄道が8年ほど前に植樹したもの。現場付近は浅間山と鉄道車両が撮影できるスポットとして鉄道ファンには知られた場所という。

    katamachi
    katamachi 2013/02/24
    メディアでも事実だけは報道されたね。「21日朝、桜の木が伐採されていることを知らせるメールが同社に届いていることに社員が気付き」
  • 日本のリニア技術、米国に提供を表明…首相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=小川聡】安倍首相は22日午後(日時間23日未明)に行われたオバマ米大統領との首脳会談で、日で実用化段階にある「超電導リニアモーターカー」の技術を米国に提供する意向を表明した。 首相は「超電導リニア技術は、我が国ですでに確認走行段階に入りつつある。この技術の導入を日米協力の象徴として米国に提案したい」と述べた。大統領は関心を示したという。 米国で超電導リニアを導入する場合、ワシントン―ボルティモア(メリーランド州)間(64キロ・メートル)が有力候補とされている。

    katamachi
    katamachi 2013/02/24
    リニアの技術導入って、名古屋のリニモとかじゃなくて、JR東海の方か……
  • 宇都宮、副市長を国交省から起用 LRT導入へ体制強化 |下野新聞「SOON」

    佐藤栄一宇都宮市長は22日までに、次世代型路面電車(LRT)導入に向けた体制を強化するため、副市長に国土交通省の幹部職員を起用する方針を固めた。2人の副市長のうち、横松薫副市長(64)は勇退する。 LRTプロジェクトに取り組む国交省は、社会資整備交付金を活用し事業費のほぼ半額を補助するなど、導入を計画する地方自治体への手厚い支援メニューを掲げている。佐藤市長はLRTを実現するためには国と緊密な連携を図ることが重要と判断。同省に対し幹部職員を派遣するよう要請していた。 同省は具体的な人選を進めており近く人事が固まると見られている。同省の決定を受け佐藤市長は、市議会3月定例会に選任同意案を提出する。全国で初めてLRTを導入した富山市も副市長ポストに同省から職員を受け入れ、国と連携を図りながら事業を進めてきた。

    katamachi
    katamachi 2013/02/24
    宇都宮市、先の選挙が終わった後、LRT 導入へ一気に動き出したね。首都圏の県都が動くと注目されそうだ。
  • 朝日新聞デジタル:「少子化対策は妊娠中絶問題から」 自民・野田総務会長 - 政治

    ■野田聖子・自民党総務会長  年間20万人が妊娠中絶しているとされるが、少子化対策をやるのであればそこからやっていかないと。参院選後に党内の人口減少社会対策特別委員会で検討してもらうつもりだ。堕胎を禁止するだけじゃなくて、禁止する代わりに例えば養子縁組(をあっせんするため)の法律をつくって、生まれた子供を社会で育てていける環境整備をしなきゃいけない。(佐賀県武雄市で記者団に) 関連記事「日の若者よ強くなれ」パウエル元米国務長官(12/11)少子化対策、妙案は? 朝日新聞新年企画取材班が募集(12/9)「5時に帰る社会にしよう」ゼクシィ編集長の少子化対策(12/7)不妊治療をカバーする保険商品、解禁へ 金融庁方針(11/2)「県政に満足」1割未満 少子化対策不十分67% 秋田(10/25)

    katamachi
    katamachi 2013/02/24
    海外で卵子提供を受けた彼女だからこそ、もう少し丁寧な説明をしてもらいたかった「例えば養子縁組(をあっせんするため)の法律をつくって、生まれた子供を社会で育てていける環境整備」
  • 信号いらず丸い交差点、日本に定着するか? : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    信号機を使わない「ラウンドアバウト」と呼ばれる円形状の交差点が注目を集めている。 構造上、進入する車は必ず減速しなければならないため、重大事故が減らせるほか、信号機いらずで停電時の心配もない。欧米ではすっかり定着しているが、ドライバーは信号機任せにできない分、合流のタイミングなどで「判断力」が試される場面もしばしば。果たして日では――。 ◆維持費も安く 長野県飯田市の「東和町交差点」は今月5日、直径30メートルのラウンドアバウトに生まれ変わった。信号機を撤去して交差点を改修した全国初の試みで、同市は「交差点で減速するので、『以前より安全になった』という声が多い」という。 信号機にかかる維持費、電気代も削減でき、約20年ごとに必要な信号機の交換も不要。信号待ちが不要になるため、市では、この交差点での二酸化炭素(CO2)排出量を1割程度削減できると試算している。 名古屋大の中村英樹教授(社会

    katamachi
    katamachi 2013/02/24
    ラウンドアバウト、交差点付近で必要となる用地がただの交差点より広くなるんで導入は容易じゃなさそうだけど、海外で見ている限り、運転は意外にしやすいよ。
  • JR山陽線 御着-姫路駅間 新駅、28年春開業へ 兵庫 - MSN産経ニュース

    JR山陽線の御着-姫路駅間に平成28年春の開業を目指し、新駅ができることが明らかになった。設置されるのは、両駅のほぼ中間に当たる姫路市市之郷。市は25年度当初予算案に駅前広場や周辺道路の設計費4700万円を計上。早ければ来年度から工事に着手する。名称は27年内に決まる予定。 住民側の要望を受け、JR西日が22年7月、市に新駅設置を提案。市側も前向きに協議を重ねてきた。総事業費29億円のうち、駅の整備費27億円は国の補助を含めて市が3分の2を、JR西が残りを負担する。 予定地は姫路駅の東1・9キロ。周辺には県立ものづくり大学校や姫路署などがあるほか、南側では5500人の居住を見込む土地区画整理事業が進められている。市によると、新駅には普通、快速電車が停車し、1日の乗降数を6千人と試算。駅前広場は市有地約3千平方メートルを使い、車の乗降場や駐輪場を整備するという。予算案が可決されれば、3月中

    katamachi
    katamachi 2013/02/24
    この新駅計画、話ができてからかなり長かったなあ「山陽線の御着-姫路駅間に平成28年春の開業を目指し、新駅ができる」「駅の整備費27億円は国の補助を含めて市が3分の2を、JR西が残りを負担」
  • 観光列車で料理振る舞う くま川鉄道 : 熊本 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人吉市と湯前町を結ぶ第3セクター「くま川鉄道」の観光列車「KUMA1」で21日、地元の主婦らが乗客に手料理を振る舞った。 人吉・球磨地域の住民有志でつくる「人吉球磨グリーンツーリズム推進協議会」(樅木(もみのき)徹郎会長)が、経営に苦しむ同社を支えようと企画。将来のツアー商品化を目指しており、地元首長や大学教授、旅行業者ら約30人を招待した。 「KUMA1」は同日午後0時37分に人吉温泉駅を出発。駅に停車する度に地域の主婦たちが、キクラゲやトマト、鹿肉、桃などの地元産材を使った自作の料理を持って乗車し、乗客に1品ずつ提供した。 同協議会は復路で乗客に感想を聞いた。「おいしかった」との意見が出た一方、「採算が取れるのか疑問」「量が多い」「揺れで乗り物酔いする」などの声もあった。 樅木会長(62)は「地元の足を存続させたいのは地域の思い。課題はまだ多いが、広く連携して住民が機運を盛り上げてい

    katamachi
    katamachi 2013/02/24
    くま川鉄道のイベント。マイナスのコメがストレートすぎて……「おいしかった」との意見が出た一方、「採算が取れるのか疑問」「量が多い」「揺れで乗り物酔いする」などの声」
  • 鉄道資産譲渡52億円で合意|政治・行政|新潟県内のニュース|新潟日報netpark

    並行在来線の鉄道資産譲渡について面談する泉田裕彦知事(左)とJR東日の冨田哲郎社長=21日午前、県庁 鉄道資産譲渡52億円で合意 県とJR東日 泉田裕彦知事は21日午前、県庁でJR東日の冨田哲郎社長と面談し、2015年春の北陸新幹線開業に伴い経営分離される並行在来線(信越線区間)の鉄道資産の譲渡価格を52億円とすることで合意した。開業に向けた鉄道施設の整備や、出向社員の一部人件費負担などでJR東が64億円以上(県試算)の支援を行うことも確認した。これにより資産譲渡は実質無償となる。 県は当初、JR東からの資産譲渡価格を約82億円と見積もっていたが、不要資産の選別などにより約30億円縮減したとしている。 購入主体は並行在来線を運営する第三セクター「えちごトキめき鉄道」。譲渡の中には線路や駅舎などのほか、JR東が現在使用している新型車両も含まれる。 JR東からの支援には鉄道施設の整備、補

    katamachi
    katamachi 2013/02/24
    ここの数字、観光キャンペーンの実施費用まで入っているなら、なんとでも解釈できる微妙な数字だね。「JR東が64億円以上(県試算)の支援」「これにより資産譲渡は実質無償となる」
  • 朝日新聞デジタル:元鉄道マン、プラモの夢発車 北海道・函館で起業 - 社会

    函館市電8000形のプラモデル。車両により異なるライトの形もパーツ分けされている=函館市駒場町の市交通部函館市電8000形の模型を手にする増井慎吾さん=函館市時任町  【中沢滋人】北海道函館市に住む元鉄道マンが、プラモデルメーカーを立ち上げ、第1弾の「函館市電8000形」の販売を始めた。得意の模型づくりの技術と鉄道知識を生かそうと、東京から古里・函館に帰って起業。「函館らしい製品を発信し、多くの人に喜んでもらいたい」と意気込む。  同市時任町の増井慎吾さん(47)だ。幼い時から近所を走る市電や鉄道、船など函館の乗り物が好きで、父親の知人がいた市電の車庫にもたびたび出入りした。広告会社に勤めたが、鉄道マンの夢を捨てきれず、24歳で東武鉄道(社・東京)に転職し、車掌や駅助役を務めた。その傍ら、趣味の模型製作は、艦船模型雑誌のライターをするほどの腕前で、その分野では知られた存在だ。  転機は2

    katamachi
    katamachi 2013/02/24
    この函館市電、欲しかったんだよな。好きを仕事にできるって羨ましいね。「09年に20年勤めた東武鉄道を退社(中略)函館に戻り、11年に「グレイスモデル」を起こした」