タグ

2021年6月20日のブックマーク (7件)

  • 氏家駅の連絡通路塗り替えへ さくら色ではなく…|下野新聞 SOON

    さくら市は、老朽化したJR氏家駅の東西を結ぶ連絡通路「氏家駅東西線」の色を現在の薄いグリーンから、ダークブラウンに変更する。8月以降に着工予定で、市民の意向も一部取り入れる。 通路は市の施設。2015年に実施した法定点検で、橋桁に塗装の剥離や鉄筋露出などの損傷が見られた。市は線路をまたぐ区間の管理者となるJR大宮支社と昨年までに協議し、修繕工事の協定を締結した。 色の選定に当たっては、市景観計画に基づき、周囲に配慮した色調とした。JR側の(1)太陽光で反射せず、信号機と混同しないなど鉄道運転手の妨げにならない色(2)線路をまたぐ施工部は多色や模様は不可-といった意見も取り入れた。 今年3月に行った市民アンケートでは、市の名称「さくら(色)」の支持が全体の40%と多数を占めた。だが、選定委員会では「さくら色は汚れが目立つ、色あせた場合に多額の費用をかけて再塗装が必要」と見送り、周囲と調和する

    氏家駅の連絡通路塗り替えへ さくら色ではなく…|下野新聞 SOON
    katamachi
    katamachi 2021/06/20
    栃木県さくら市は、東北本線氏家駅の連絡通路の色をダークブラウンに変更。アンケートでは市の名称「さくら」の支持が全体の40%「さくら色は汚れが目立つ、色あせた場合に多額の費用をかけて再塗装が必要」と見送り
  • 初代0系風列車でお祝い JR新居浜、伊予西条両駅100年 愛媛 | 毎日新聞

    JR予讃線の新居浜、伊予西条両駅が21日、開業から100周年を迎える。記念で19、20日に両駅間を初代新幹線0系をイメージした記念列車「鉄道ホビートレイン」が運行。多くの鉄道ファンが集まった。 19日に愛媛県の新居浜駅であった式典でJR四国の西牧世博社長は「これからも鉄道が地域の発展に貢献できるよう取り組んでいく」とあいさつ。午前9時20…

    初代0系風列車でお祝い JR新居浜、伊予西条両駅100年 愛媛 | 毎日新聞
    katamachi
    katamachi 2021/06/20
    JR予讃線の新居浜、伊予西条両駅が21日、開業から100周年を迎える。記念で19、20日に両駅間を初代新幹線0系をイメージした記念列車「鉄道ホビートレイン」が運行。
  • サービス終了のお知らせ|モバイルやましん

    katamachi
    katamachi 2021/06/20
    フラワー長井線の沿線4市町や民間団体などでつくる利用拡大協議会は本年度、沿線の靴製造業者や高校生とタッグを組み、山形鉄道のオリジナルスニーカーを開発する
  • 【独自】エレベーターやホームドア、駅バリアフリー化へ料金新設を検討…国交省(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    鉄道駅のバリアフリー化を促進するため、国土交通省は、鉄道利用者に整備費用の負担を求める方向で検討に入った。バリアフリー化に使い道を限定した鉄道料金を新設し、運賃に上乗せする。東京、大阪、名古屋の3大都市圏のJRと大手私鉄を対象に1乗車当たり10円以下を想定している。2年後の導入を視野に、鉄道事業者への意向確認を進める。 【写真】ホームから「はみ出る特急」解消目指す駅、高校生は「何度見ても面白いのに」 鉄道では「運賃」と特急券などの「料金」が区別されており、検討案では、バリアフリー化の費用を確保するために料金を新設する。上乗せされる新料金は、鉄道事業者の収入となり、自社の駅でエレベーターやスロープ、ホームドアなどのバリアフリー施設の整備や維持に限って使う。事業者には収入額や整備の進捗(しんちょく)状況の公表を義務付け、透明性を確保する。 運賃の大幅変更や料金新設などの際は、事業者が国交省に申

    【独自】エレベーターやホームドア、駅バリアフリー化へ料金新設を検討…国交省(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    katamachi
    katamachi 2021/06/20
    駅バリアフリー化を促進するため、国土交通省は、鉄道利用者に費用負担を求める。1乗車当たり10円以下を想定している。2年後の導入を視野。国の税金を出し惜しみして利用者負担。しかも大都市鉄道のみ。セコいなあ
  • 横浜・上瀬谷跡地のテーマパーク 三菱地所が開発検討主体に | カナロコ by 神奈川新聞

    上瀬谷通信施設跡地(横浜市瀬谷区、旭区)でのテーマパーク開発構想を巡り、相鉄ホールディングス(HD、同市西区)が断念した開発の検討を、三菱地所(東京都)が新たに進めていくことが19日、関係者への取材で分かった。三菱地は他企業と連携して構想の具体化を急ぎ、2027年以降の開業を目指す。

    横浜・上瀬谷跡地のテーマパーク 三菱地所が開発検討主体に | カナロコ by 神奈川新聞
    katamachi
    katamachi 2021/06/20
    横浜市が花博予定地としている上瀬谷通信施設跡地でのテーマパーク開発構想。相鉄HDが断念した開発の検討を、三菱地所が開発検討。2027年以降の開業を目指す「相鉄HD は今春、横浜市と協議会へ検討断念の意向を伝えた」
  • 鉄道模型、走らせたよ 東近江、ガチャコンまつりにぎわう:中日新聞Web

    鉄道グッズの購入や鉄道模型の操作などが楽しめる近江鉄道のイベント「ガチャコンまつり」が十九日、東近江市の八日市駅や近くの町商店街であった。雨にもかかわらず、鉄道ファンや家族連れら約千二百人が詰めかけた。 昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となり、二年ぶりの開催。鉄道模型の操作体験では、精巧に作られた八十分の一サイズの近江鉄道「820形」の運転を親子らが楽しんだ。五個荘小二年の田中穂ちゃん(7つ)は「幼稚園の時に乗ったことを思い出した。めっちゃ楽しかった」とうれしそうに話した。

    鉄道模型、走らせたよ 東近江、ガチャコンまつりにぎわう:中日新聞Web
    katamachi
    katamachi 2021/06/20
    近江鉄道のイベント「ガチャコンまつり」が6月19日に八日市駅や近くの本町商店街であった。約千二百人が詰めかけた
  • 観光客激減の京都、でもホテル開業ラッシュ ワクチン進み攻めの投資|観光|地域のニュース|京都新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、京都市内でホテルの新規開業が相次いでいる。インバウンド(訪日外国人客)は激減して、開店休業状態のホテルも多いが、

    観光客激減の京都、でもホテル開業ラッシュ ワクチン進み攻めの投資|観光|地域のニュース|京都新聞
    katamachi
    katamachi 2021/06/20
    年間5千万人超の観光客が押し寄せていた京都「ワクチン接種が着実に進む状況を受け、秋以降に観光需要が一定回復するとの見方が台頭」「コロナ後を見据えたホテル間競争が再び始まろうと」