タグ

2021年10月27日のブックマーク (12件)

  • 「やめるなら今のうちだ」 世界が疑ったMRJ ものづくり記 第1部 三菱重工・名航② - 日本経済新聞

    2008年、米ロサンゼルス。米航空機リース大手インターナショナル・リース・ファイナンスの社に商談に訪れた滝川洋輔は、目の前に座る相手の言葉に息をのんだ。「当にやる気なのか。やめるなら今のうちだぞ」相手は同社社長のジョン・プルーガー。滝川は三菱リージョナルジェット(MRJ、後にスペースジェットに改名)の事業化のために三菱重工業が、名古屋航空宇宙システム製作所、通称「名航」を中心に設立したば

    「やめるなら今のうちだ」 世界が疑ったMRJ ものづくり記 第1部 三菱重工・名航② - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2021/10/27
    2008年、米航空機リース大手社長が商談に訪れた三菱航空機の営業部長に「本当にやる気なのか。やめるなら今のうちだぞ」。MRJは2011年に初飛行して13年には全日本空輸に納入……も夢物語に。飛ばない飛行機はただの豚だ
  • 【衆院選2021】総力特集・カルト候補ぜんぶ載せ!

    10月31日に投開票の第49回衆議院議員選挙の候補者1051人のうち189人が、2010年以降にカルト的な団体のイベント等に協力したり献金を受け取ったりしていることが、やや日刊カルト新聞の独自調査で確認された。その全データを掲載する。 紙・やや日刊カルト新聞ではこれまで、政治家とカルトの関係について繰り返し報じてきた。その情報をベースに、さらに情報を補完。衆院選候補者1051人に関するデータを取りまとめた。その結果、衆院選候補者188人がカルト的な団体のイベントに協力する等の関わりを持ち、30人が献金等を受け取っていた。 献金等を受け取った30人のうち29人はイベント等にも協力しており、この重複を除くとカルトと関わりを持つ「カルト候補」は189人。その7割を超える137人が自民党候補であることもわかった。 紙では、この全データを「衆院選2021カルト候補データブック」(500円)として

    【衆院選2021】総力特集・カルト候補ぜんぶ載せ!
    katamachi
    katamachi 2021/10/27
    桜を見る会に統一教会幹部を招待。会長を首相官邸に招待。会合出席。ワシントン・タイムズに意見広告。イベントでリモート演説。ワールドメイトイベントに出演祝電祝花。霊友会会長披露会出席。親学推進議員連盟会長
  • リニア中央新幹線 トンネル工事現場で崩落事故 1人死亡1人けが | NHKニュース

    27日夜、岐阜県中津川市のリニア中央新幹線のトンネルの工事現場で崩落事故が起き、巻き込まれた作業員1人が死亡、1人が大けがをしました。 JR東海によりますと、リニア中央新幹線の工事で死亡事故が起きたのは初めてで、警察が詳しい状況を調べています。 27日夜7時20分ごろ、岐阜県中津川市のリニア中央新幹線の「瀬戸トンネル」の工事現場で「崩落があった」と工事関係者から消防に通報がありました。 警察によりますと、作業員の男性2人が巻き込まれ病院に搬送されましたが福井県美浜町の小板孝幸さん(44)の死亡が確認されました。 もう1人の52歳の男性も足や腰の骨を折るなどの大けがをしたということです。 JR東海によりますと当時、作業員5人態勢で線につながるおよそ600メートルの非常口用のトンネルを掘る工事が進められていて、入り口からおよそ70メートルのところで掘削のための爆薬を爆発させたあとに内部の点検

    リニア中央新幹線 トンネル工事現場で崩落事故 1人死亡1人けが | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2021/10/27
    27日夜、岐阜県中津川市のリニア瀬戸トンネル工事の現場で、崩落事故「作業員とみられる2人がけがをして病院に運ばれ、このうち1人が死亡し、もう1人は意識はある」合掌。
  • JR東海 2年連続で最終赤字の見通し 東海道新幹線の利用者減で | NHKニュース

    katamachi
    katamachi 2021/10/27
    JR東海2021年度4~9月期売上は前年同期比14.5%増の3869億円。最終的な損益は444億円の赤字。想定より鉄道収入の回復が遅れ、2022年3月最終損益は黒字予想から一転して300億円の赤字と、2年連続の最終赤字になるという見通し
  • ニュース記事の掲載期間が終了しました

    お探しのニュース記事は 掲載期間が終了しました。 お客様がお探しのニュース記事は、 掲載期間が終了しました。 宮崎ニュースUMKのニュース記事の 掲載期間は1週間となっております。 最新のニュース記事は 下記リンクをクリックしてご覧ください。 最新のニュース記事を見る

    ニュース記事の掲載期間が終了しました
    katamachi
    katamachi 2021/10/27
    JR九州は、土砂崩れで内海地区で線路が寸断されている日南線について、年末までに全線復旧をめざす。9月以来、青島~志布志間で運転見合わせが続く「国道220号の通行止め解除で、現場での復旧工事ができるように」
  • 「崩落事故です」と通報 リニア中央新幹線のトンネル工事現場 作業員2人が搬送され1人は重篤な状態

    岐阜県中津川市のリニア中央新幹線の工事現場で、27日夜、作業員2人がケガをしました。「崩落事故」との通報があったということです。 警察と消防によりますと、27日午後7時半ごろ、中津川市のリニア中央新幹線の「瀬戸トンネル」の工事現場で、「崩落事故です」と現場の作業員から消防に通報がありました。 消防によりますとケガをしたのは2人で、いずれも市内の病院に搬送されましたが、1人は重篤な状態だということです。

    「崩落事故です」と通報 リニア中央新幹線のトンネル工事現場 作業員2人が搬送され1人は重篤な状態
    katamachi
    katamachi 2021/10/27
    中津川市のリニア瀬戸トンネルの工事現場で崩落事故。27日午後7時半ごろ「ケガをしたのは2人で、いずれも市内の病院に搬送されましたが、1人は重篤な状態」
  • JR東、東北・秋田新幹線の減便を一部中止 予約回復で - 日本経済新聞

    JR東日は27日、11月8日から東北と秋田の各新幹線で予定していた減便の一部を取りやめると発表した。緊急事態宣言が解除され、11月の予約状況が回復しているため。当初は東京―新青森・盛岡間の「はやぶさ」5と東京―秋田間の「こまち」2を減便する予定だった

    JR東、東北・秋田新幹線の減便を一部中止 予約回復で - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2021/10/27
    JR東日本は、11月8日から東北新幹線で予定していた減便を一部で取りやめる。「はやぶさ」5本「こまち」2本「東北・秋田新幹線は9月が2019年同月比で3~4割の利用だったが、11月は予約段階で同5~6割になっている」
  • 海沿い巡る観光列車「ふたつ星」、西九州新幹線開業の来秋デビューへ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    海沿い巡る観光列車「ふたつ星」、西九州新幹線開業の来秋デビューへ:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2021/10/27
    JR九州は2022年秋から新観光列車「ふたつ星4047」を導入。キハ40系改造で、午前は武雄温泉~長崎線~長崎、午後は長崎~大村・佐世保線~武雄温泉を走る。西九州新幹線開業に合わせ「西九州の海めぐり列車」がコンセプト
  • リニア工事現場で「崩落」通報、作業員の男性死亡 岐阜のトンネル:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    リニア工事現場で「崩落」通報、作業員の男性死亡 岐阜のトンネル:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2021/10/27
    10月27日午後7時半ごろ、中津川市瀬戸のリニア瀬戸トンネルの斜坑工事現場で崩落事故。2人が病院に搬送「瀬戸トンネルは長さ約4.4キロ。工事は2018年8月8日に始まり、26年6月30日に完成する予定」
  • エクスプレス銀河、四国で出発進行 四国DCの最後飾る - 日本経済新聞

    JR四国は27日、長距離観光列車「ウエストエクスプレス銀河」を四国で初めて運行すると発表した。エクスプレス銀河はJR西日の観光列車で、鉄道ファンや旅行好きに人気だ。運行区間は香川県の琴平駅―大阪駅で、12月下旬に1往復限定の運行とする。運行日は12月25日に大阪駅から琴平駅まで、翌日の26日は琴平駅から大阪駅までとなる。途中の停車駅である岡山駅や多度津駅で、地域の特産品を販売したり、地元の踊

    エクスプレス銀河、四国で出発進行 四国DCの最後飾る - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2021/10/27
    JR四国は、12月に「ウエストエクスプレス銀河」を四国で初めて運行。12月25日に大阪駅から琴平駅まで、翌26日は琴平駅から大阪駅まで。1往復限定の運行。
  • 京都・梅小路の廃線跡地で屋台イベント - 日本経済新聞

    屋台の出店支援を手掛けるリプレイス(大阪市)は京都駅周辺の廃線を利用して「屋台村」イベントを開催する。11月6日~28日の土日祝日にクラフトビールやコーヒー店が入れ替わり出店する。JR西日と京都市が後援する。2016年に廃線となった梅小路駅(京都貨物駅)―丹波口駅間を結ぶ梅小路短絡線(山陰連絡線)の高架上でイ

    京都・梅小路の廃線跡地で屋台イベント - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2021/10/27
    山陰線梅小路京都西駅と京都鉄道博物館の隣にある山陰連絡線の高架線跡200mで屋台村イベント。11月6日~28日の土日祝日にJR西日本と京都市が後援。レールの上を二輪で走る「レールバイク」を有料で提供する
  • 路線バスと路面電車の無料デー 岡山市が11月にも実施へ:山陽新聞デジタル|さんデジ

    岡山市の大森雅夫市長は21日、市内の路線バスと路面電車を乗り放題にする「運賃無料デー」を11月にも実施する考えを明らかにした。新型コロナウイルス禍で落ち込んだ需要喚起策で、運賃全額を市が負担する。<...

    路線バスと路面電車の無料デー 岡山市が11月にも実施へ:山陽新聞デジタル|さんデジ
    katamachi
    katamachi 2021/10/27
    岡山市は、市内の路線バスと路面電車を乗り放題にする「運賃無料デー」を11月日曜日に1回実施。住所地や回数は問わず。最大10万人の利用見込「運賃全額を市が負担」「利用状況を踏まえて12月以降に2回目を検討」